ブログ記事4,593件
昨年の一月競技練習会のお仕事で郡山にお呼ばれした大友リトルミイと桃姫も来てくれた桃姫は米沢から🚗新幹線で行く大友とリトルミイに「海苔のりべん」買って欲しい買ってきて欲しいじゃなくて買って欲しいとっても美味しい駅弁ですよ!だって新幹線降りたところにお店があること気づかず階段おりて構内のコンビニで聞いて無事購入確かに旨っテンション上がるその後マツコさんの番組で美味しい駅弁で紹介されましたおーーー今年も13日郡山にお呼ばれしたので海苔の
昨日は、牡羊座上弦の月1月14日の満月に向けて、月は徐々に満ちていく月。太陽は土星と、月は木星と、セクスタイルですし、いい方向に向けて建設的な流れになっていく時期なのかもしれません。新年が明け、日常が戻りつつあり、日々がまたコツコツと積み重ねの時ではあり、仕事で新たな環境に置かれる方、受験シーズン真っ只中の方、始業式が始まる学生さん達、日常が始まる親御様達、皆様、それぞれが、自分の新年の道に向けて、動いていきますね。天体の動きも少し落ち着きが見えている今
ユ・スンホ、YGENTERTAINMENTとの契約が3月に終了…3年でそれぞれの道へ2025年01月07日16時48分
どうも。doccoiでっすー今日は、九州も雪がちらついてますみなさんあったかくねあたしゃもちろん、オシャレ無視の完全装備ですたい受験生がいるのに帰省されたんですねとコメント頂きました~我が子は知的な遅れがあるのでだいぶ悩みましたが支援学校に進学を決めましたなので、受験勉強はしてますがハチマキ巻いてって感じではないのです呑気な感じに見えたのなら申し訳ないです普通の受験生のように過ごさせてあげたかったという気持ちはなくはないですが娘が娘だけの幸せを見つければいいん
新年明けましておめでとうございます昨年も皆さまありがとうございました今年もよろしくお願いいたします2025年がはじまってもう6日目時が経つのは早いです年末から毎日何をしていたのだろう?と思うのですが思い返すと色々ですね大晦日の夜仕事納めの娘が東京から帰阪2日の午後から仕事なのでその日の朝には新幹線に乗って帰っていきました少しの滞在でも帰ってきてくれ一緒に過ごせることはとっても嬉しいことですねルーティーンのように毎年過ごすイベントも感じ方が変わっていきますそ
おはようございます今日から仕事始めです昨年の仕事納めから1週間しか経ってないのに、、、なんだかすごく待ち遠しく感じますやっぱり私はレッスンが好きで、お客様と接している時間が嬉しいんだな、、、と改めて思いますSBMで自分の体と心と向き合い、ケアしていく事に時間とエネルギーを使い、ご自身でなんとかしようと行動されているこの意志と行動と継続が出来ているって本当に素晴らしいのですそして、一人一人がそれぞれの道を逞しく歩んでらっしゃる今年も私に出来ることは精一杯やらせて頂きますので、よろしく
年末年始、少しとぼけた息子達のおかげで、ゆっくり過ごす事が出来た。義兄が亡くなり、特別な事はしない家族だけの大晦日だった。息子達は一緒に帰省する予定が、一足先に来た長男、迎えに行ったり来たりした主人だが、心なし嬉しそうだった。家族が集まり、一緒に食事をするのも一年ぶりだ。長男)あっ、俺、明日帰るから。次男)じゃあ、俺も一緒に!さっき、来たばっかなのに、何それ?悲しくなって、そう言ったけど、何か用があるのだろうと思いその後は黙っていたが、すでに気持ちはだだ下がり。⤵️その後、次男は
今すぐ垢ぬけたい大人の女性に向けてスタイリストをやっておりますモンアミの三村由香です。MonAmiの生い立ちと思いMENU〜トータルコースお客さまのBefore→Afterいつも会っているようでさほど会ってなかった私達年末ギリギリでやっと会えたザコンダーハウス3人の元気を祝う🍾次に会うのはお盆かな美味しいお料理素敵なお店何回今年ここで食べたかしらここのエルメスのピンクスカーフの前で写真を撮るのが好きあ、この方あやこさんあやこさんはお
初夢を見た後。何度寝か分からないが。こんな夢を見た。懐かしい友達が。公園で倒れていた。誰かに追われているらしい。ある道具を奪われそうになっている。一緒に逃げる。学校へ駆け込む。急いで階段をかけのぼり教室に入る。教室内は光り輝いていて。なんだか眩しい。見渡せば。懐かしい友達がいた。皆んなと楽しく会話しながら。一緒に給食を食べる。何故かわたしは。教室のドアを少し開け。廊下に向かって屁を放つ。皆んな大笑い。わたしも大笑い。とても楽しい時間だったが。卒業なのか
思わず足を止めて見入ってしまった夕焼け近所でこんな景色に出会えるなんて今年はいい事がありそうな予感!今年もどんどん動いて自分磨きをするぞ嘱託社員としても後2年それが終わった時に何もない自分でいたくないから自分のしたい事をたくさん作っておくのだ子どもたちがそれぞれの道を歩いているように私もこれからの私の道を見つけなければこの夕焼けが背中を押してくれているようだ
おめでとう!青山学院!本当に強かったなあ大会新記録!❕❗本当に強かった!そしてこの長いレースの間には色々なエピソードが!昨年は弟から兄への給水が!今年は兄から弟への給水でした二人を母親ひとりで育てあげたお母上の気持ちを察すると、、、、、💧💧良かったですねお母さん!またある選手は亡くなる前のお母さんとのエピソードが!それぞれ色々な人々からの応援を受けてみんな頑張っているのだなあ🏃優勝だけではない
いつもの如くFacebook投稿をしようと思ったけどそちらには、少し荷が重い内容なのでコッチには、書けるのかなあちらに書いてたら消えちゃった。年末から見えない世界の動きを見守ってきたり術を掛けたり色々な事をどんな年よりも多く仕掛けてきたの2025年は、清めの年。。。と伝えてきたけど。。3次元と、5次元への分かれ道神社には課題の仕掛け仏閣には有無も言わさず判断されていた。振り分け分岐点それぞれの道1年前以上に上げているYouTubeには、その期間を濁して伝えてたけど、
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。私がいけたお花自由奔放で外に向けて大きく広がる母がいけたお花キッチリと留め具を使う。ルールを重んじ、決められた枠の中で生きる母も私もいけばなは池坊で習った。同じ流派で同じ花材を使っても作品は全く違う。いけばなは性格の違いが出ますね。お互いの違いを尊びそれぞれの道を歩む2025年。皆様にもご多幸あれ🍓💛日本の介護サービスで海外在住日本人介護している人を応援するサロンドハース介護の
新年明けましておめでとうございます🧧今年もみんな元気に迎えることができました今年は長女、次男卒業に入学🏫みんなまたそれぞれの道を進むんだね次男は、バドをどこでさせるべきなのかまだ考え中1番悩むところです。
明けましておめでとうございます今年は穏やかな幕開けでホッとしています今年のお正月のお花はすごい勢いでのびている梅の枝を生けてみましたそれぞれ、40歳代になった3人の子どもたちがそれぞれの道を邁進しいる様子を表しているような勢いのある枝ぶりが気にいっています今年は我が家に何か大きな動きがありそうな予感そんな願いを込めて新年を迎えました
看護師友達のMちゃんが、カフェオーナーになりました💕看護師元管理職潜在意識カウンセラー蒼井かおりです。『プロフィール』自己紹介をさせていただきますね現看護師で、元管理職潜在意識カウンセラー蒼井かおりです。看護師歴は約18年(主に精神科)になりますが46歳からの5年間、精神科…ameblo.jp場所は丸の内線茗荷谷駅から徒歩5分カフェ&バートトルcafe&bartotoru(カフェ&バートトル)cafe&bartotoru【カフェ&バートトル】Welcomet
おはようございます。2024年も最後の日と成りました。今年の初めに立てた目標や決意は達成出来たでしょうか?達成した人、達成出来なかった人、途中で諦めてしまった人、忘れてしまった人も居るかも知れません。今日の大晦日は達成した人は出来た理由を、出来なかった人は出来なかった原因を省みて反省し新年に活かして欲しいですね。活かすという意味は「行動する」と言うことです。後悔で終わらせる事なくそれを活かして次の行動に繋げてこそ意味があるのではないかと思います。2025年、新年を迎えて再挑戦
こんにちは今更ですが…『ルックバック』をAmazonprimeビデオで観ました。前々から興味はあったものの、結構重いよ?って聞いていて、日々に追われて余裕のない時に観るモンじゃないな…と、時間が取れる時期を待っていました。今日は1日何も予定がなく、気持ちも安定していたので、重い腰を上げて観てみました【感想】聞いていた程には重く感じなかった。いや、軽いんじゃなくて。アニメではなく、絵のシーンを敢えて長くしているようで、私としては物足りなかったもっと細かく観たか
父のところに行った。最近いつ行っても昼間でも寝ている。「起きないの?」ときいても「しんどいからいい」と言う。夕方になって、やっと起き上がってきた。「わし、何歳だっけ?」「92」「もう92か。生きすぎたなぁ…」という。80代のときから、「もう88か…」と言っていた。その時からかわっていない。そういう私もその声をきくたびに「お父さん.100歳すぎても元気な人ってたくさんいるよ。まだ88歳やん!」と言ってきた。私もかわってない…年だ、年だという父。やりた
それぞれの道実習先での仕事が減って、とうとう仕事に呼ばれない日も出て来て仕事納め。仕事が減り始めた3ヵ月ほど前から私は近所の障害施設での勤務日を増やし、日本人サポートワーカーや同じカジュアルワーカーの相談にも乗って来た。日本人サポートワーカーは仕事納めを迎える前にパーマネントパートタイムの仕事を別の会社でゲット!私はクリスマスパーティの時にマネージャーと週3日のパーマネントパートタイムになりたいと話を進めて来た。あと残るは同僚のカジュアルワーカーで一緒に近所の障害施設で働けな
今日はずっと前から楽しみにして飲み会があったのに、インフルのため欠席息子の少年サッカー1年~6年生までのママさん達との同窓会だったのに一緒に遠征行ったり、試合結果で泣いたり笑ったり。合宿に付き添ったり。子供の中学進学を機にそれぞれの道へ進んだけど、深い絆があったから、みんなに会いたかったー今年一番の心残りです
2022年は激動の年となるでしょう…。備えあれば憂なし。それぞれの住む世界が明確となり、それぞれの道を進んで行くことでしょう。同じ志ある人々との絆を軸としてより良き人間関係を育んで下さい。筋を通すことはとても大切です。礼儀・誠意・配慮があるかどうか人間性が益々問われて行くことでしょう。まずは"言葉"を磨きましょう。特に目上の方に対しては敬語を使い相手の立場を敬いましょう!ここは礼儀を重んじる国「日本」です!親しき仲にも礼儀あり!!親しみが過ぎて遠慮がなくなると不和の
スマスマの最終回から8年21年近く一度も欠かさず見ていた私にはとても悲しい出来事でした始まりのための終わりなら嬉しかったのですけど、終わりのための終わり。ファンにとってはとても残酷な終わり方でした。全てを録画していた私も哀しくて再び見ることはなく録画していたビデオやDVD、捨てました。今5人は5人ともそれぞれの道で活躍していて、それぞれに幸せでいてくれたならそれでいいかなと思っています。いつの時でも自分の推しには幸せになってほしい笑顔でいてほしいそう思っていますもちろん羽
いとこのSちゃんは伝えたい。私達の恋愛は終わって、既にそれぞれの道を歩んでいるけど…Sちゃんには明るく生きていってほしい。何より笑った時の声が凄く可愛いからこれから先も、出来るだけ笑って楽しく生きていってほしい😊私は、それをこっそり心の中で応援し続けたいと思ってる。そう言っても…楽しい事ばかりじゃないのが人生だから苦しい時もあると思う。でも、それもSちゃんなら乗り越えれるはずだよ。生きる楽しさを味わいながら過ごしてほしい。メリークリスマス🎄Sちゃん。ブロガーの方々にも
☆Cocoro-iro12月23日(月)淡明色-Melty_Pink
ハートダッシュスクール無事、今年の練習が終了しました✨今日は、みなさんにクリスマスプレゼントの意を込めて、私がまだ出してない練習を提供させていただきました🎁その体験版をやりましたが、しっかり頭に入れて自分で取り組んでいけば、今後のそれぞれの道に大きく役立つものです✨おうちでやれる練習のやり方も伝えましたのでぜひ取り組んでみてください🔥来年もよろしくお願いします🙇
遅ればせながら、先週放送された、中森明菜さんのオールタイムリクエストをradikoで拝聴。聴きながら、大掃除の続きに勤しみました。キッチンのガステーブルや、レンジフードを分解して油汚れを落としながら。カーテンを洗濯して、窓やサンを拭きながら。明菜ちゃんが元気にそこにいる、それだけで、なんだか胸が熱くなり、涙。そして、曲がかかるたびに涙。掃除どころではなくなり、雑巾を握り締めて、涙。荒れた手、大掃除の姿、随分と酷い格好での視聴となりましたが、胸にグッとくるも
考えても仕方のない事に直面した時、「なるようになる」と前向きに思考を切り替える事が出来ますが、それを無暗に問題から目を逸らせるために使わない様に気を付ける必要があります。高次元存在達は、常にポジティブな視点に意識を集中して行けば良いかのように言う事があるのですが、私はそうした伝え方が一部の人々に誤解をもたらしている様に思う事があります。高次元(波動の高いポジティブな現実)の中にいる人達からすれば、それは当たり前の事であり、実際にそうした考え方で簡単に問題を避ける事が出来るだろうと
ご近所のご主人が亡くなった81歳何となく連絡を取り合っている3人でお顔を拝んだ1年以上寝たきり状態だったがお顔はエンバーミングを施してあり若くて今にも起き上がりそうだった家に帰って隣の若い人にも亡くなった事実を伝えようかと考えたしかしこういうのってもしかしたらありがた迷惑かもしれないどうしようか考えたが結局ラインで事実だけ伝えたするとお葬式はいつですか?と返信が来たそこで〇日ですが対応はそれぞれだと思いますと返したそうし
特にこの時期になると毎年思うのですが、あっと言う間に1年が過ぎて行きます。しかも、それは年々早くなっている様に感じられませんか?そうした時間の加速を考えた時、1つには人生における1年が占める割合の縮小があるのではないでしょうか。1歳の幼児にとって1年とは人生の100%ですが、10歳の子にとっては10%、20歳の人にとっては5%と言うように、その割合は年を取る程に少なくなって行きます。また、変化が加速しているという事もあるのかも知れません。ある意味で、かつては人生を通じて同じ