ブログ記事112件
そば殻枕で夏も快眠こんばんは本日もお越し頂きありがとうございます本日は【そば殻枕で夏も快眠】のお話です______________________________________今週は夏の必須アイテム特集です←誰得皆様どんな枕使われてますか低反発・高反発・高級品・新素材…世の中にはたくさんの枕があると思いますがワタクシはそば殻枕一択です結構高さの調整が効いたり頭の位置をいい感じに固定しやすかったりお気に入りポイントはいくつかあるんですが一番はやっ
この間和食麺処サガミに行ったらドラゴンズとのコラボ商品としてサガミが得意とする、そば殻枕のドアラバージョンが売っていたので最近にわかドラゴンズファンをしている身としてにわか買いしておきましたドアラたんドアラの表情も2パターンあるにっこにこドアラそば殻枕高さもあるし硬くて私には良い感じDragonsがんばってこー
やっと海外新居の引っ越しが片付きましたが、なんだか首が痛い。肩こりも気になります。最初は長距離フライトのせいかと思っていましたが、原因は海外で買った寝具セットのふわふわすぎる枕でした。日本伝統のそばがら枕を海外で購入した体験とメリット、洗濯や手入れのデメリットと注意点をご紹介します。そばがら枕を海外で取り寄せた値段は?オーガニック製品に分類どうやら、海外で主流のふわふわの枕では頭が沈み込んで安定せず、首に負担がかかっていたのです。もともと寝相が悪くて夜中に何度も寝返りを打ってしまうので、
皆様、こんにちは最近、朝夕は一気に冷え込んできましたが、今日は25℃まで上がる予報になっております🍁さて、私は今【特急やくも】に乗車しながらブログを書いています人生初の【島根県出雲市】に弾丸旅行しておりましたなんと、片道6時間半以上...1泊2日の弾丸旅行でしたが、観光時間は30分くらいだったように思います第一の目的は、【出雲大社】そして、心身を癒すことでした。母と一緒に旅行していますので、心身を癒すどころか疲弊しとります初日、出雲市駅から最初に向かった場所は、【献上そば羽根屋本
オットさん、55歳の誕生日です一応、好物の春巻きを作ってみた。(縦に長いのは娘用のバナナの春巻き)プレゼントは、なめ猫のTシャツ。オットは変な猫のTシャツが好きなので。。あと、そば殻枕をご希望でしたので、ポチリました。(まだ到着してない)【楽天ランキング1位】まくら枕そば枕枕そばがら枕枕日本製そばがら枕そば殻枕そばがら枕日本製枕そば殻そばがら枕枕そばがら枕そば殻そばがら枕日本製そば枕そばがらまくらそば殻枕そば殻まく
ご訪問ありがとうございます主な登場人物パニ子弱音・愚痴を吐きながらも前に進もうともがく子無し職無し50代の主婦いい歳して泣き虫昨年末、母の在宅介護を卒業パニ子の母プー子認知症歴11年・要介護4の80代現在ケアハウスに入居中今日は終戦記念日です沖縄出身の私の亡き父は生き延びられましたが、戦火の中その母、姉、弟は亡くなりました毎年私は会う事の叶わなかった祖母、叔母、叔父に思いを馳せますお盆は皆で集まっているのかな?と
急に暑くなって来ましたね。私はものすごい汗かきなんです。お互いに体温高くて子供に抱っこ嫌がられるほどです。更年期でホットフラッシュらしき事も以前経験してて、ヤバかったです。そんな私が愛用してるのが、そば殻枕です。アレルギーさえなければ、ひんやり感あって良き。保冷剤みたいに冷えすぎないのもお気に入りです。そば殻枕の移動販売の方に汗かきならそば殻枕お勧めだよと言われてから、今は2代目です。それ程高価でもないしお手頃です。以前はテンピュール使ってたんですが、そば殻枕も頭の形に馴染むの
パパが知り合いから勧められたそば殻枕久々に使ったけど、むちゃ気持ちいい家族みんなそば殻枕に変わっちゃいました
こんにちは今日は久々に晴れました~🙌洗濯物も外に干して毎週水曜日恒例の金魚の水槽掃除も完了👌気分もスッキリですさてこの所毎日お届けしてる我が家の○○問題シリーズ今回で4回目となりました大小問わず毎日何かしら発生する我が家の○○問題今日は夫の「枕」問題です22年前に引っ越ししたタイミングで寝具を一掃し新しくしましたその際に夫婦共にそば殻枕がいいねとなりそば殻枕の時代へこれまで何度となく新しいそば殻に入れ替えそば殻枕の時代は20年程続きました去年の12月夫
昨日の夕食は月曜日の麺類の日なのできつねうどん,海老カツで済ませました。また,デザートはミカン,ヤクルト1000でした。ミカンは大きくて内皮が固くて食べにくかった。SかMサイズが良いですね。昨夜は精神安定剤と睡眠薬の服用をして午前0時半過ぎに消灯して,寝付きはまあまあ良かった。しかし,3時過ぎに途中覚醒で目覚めて,その後は浅い眠りで何度も目を覚まし9時に起床しました。起床後の血圧は111-64mmHgと低く,体重は前日より-1.1kgの68.0kgでした。今日は自転車で転倒
宅配便の受け取り時間があるので…「ビッグボーイ」でお弁当を買ってみた😉ビッグボーイ茂原店。久しぶりのお弁当です。ご飯は大盛にしたんで税込700円。美味しかったよ😋そして、わざわざ茂原回りで遠回りしたのはね…和食レストランの「味の民芸」へ行きたかったからなんです。それはね、民芸に売っている…この枕を買う為なんです。首の難病だからやっぱり枕は蕎麦殻です。金ピカのこの枕にしたよ☺️安くても自分に合えばよいのです😏時間がないのでご飯は食べません。(僕的には民芸は枕を
日付が変わって彼さんも無事に帰宅帰ってくる前も体調はどう?と気遣ってくれてみなさまのパワーもあってかまったく平常✌️待ってる間に荷物してたけど…今回から愛用の枕を持参しようかと思ってキャリーケース実は新調したのだいたい1泊やからとSサイズにしたら枕は圧縮できんからキャリーの半分しめてる🤣寝れないよりはしっかり寝たいから枕持参でいざ出発彼さんには枕持っていくこと話してないから会った時どうしたその荷物?って笑われそうやな😅
『宿泊』今回彼さんが予約してくれたホテル出張先でも利用してるビジホ場所が違えば多少の違いはあるもののオカン的には普段彼さんがどういったところに宿泊し…ameblo.jpもうひとつの理由これは彼さんが原因ではなくて昔からそうなんだけど…オカンいつも寝てるお布団枕が変わると寝れないのよ😅まだ息子達が小学生の頃は旅行に行くこともあったけどその頃から寝れない💦普段お布団で寝てるからまずベッドのマットレスが合わなくて極めつけは枕家のお
この前、買った枕、良いです。よく眠れます。僕、枕は硬めでチョット高さがあるのが好みなんですよ、なんなら殿様が使う枕でも良いかと思うくらい。この枕、高さを調整するウレタンシートが2タイプ入っているのですが、ひとつは高さを調整する部分調整、もうひとつは全体調整の1枚のウレタンシートが付いてきてるのですが、部分調整を入れると若干ちょっと高かったのでこれは外して全体調整のシートだけにして使用しています。まさか、何でも売ってるAmazonで殿様の枕なんて……日本製漆塗り箱枕Ama
インフル自宅療養で大切なのはしっかり食べて良く寝ること。仰向けではなく横向きで寝るのがすきなおいさん。逆流性食道炎対策もあったりする。枕は硬めの高めが自身に合うのだが。昔はずっと、そば殻枕を愛用していたが謳い文句に踊らされて最近はウレタンの低反発枕を使ってた。ウレタンがヘタって寝起きは首や肩が痛くなる。久しぶりに、そば殻の硬い、そして絞りを調節することで高さを調節できる枕を購入した。
くしゃみって、1回で終わる事って無いよね。大抵は、ハックション!……ハックション!又はハックション!……ハックション!…………ハックション!ってなると思わない?(笑)。そうそう、僕、夏くらいから枕が無くてタオルケットを畳んで枕代わりにしてたんだけど、買おう買おうと思って数ヶ月が過ぎようやく先日購入しました。高さ10ヵ所調整できるまくら(そば)ニトリ【玄関先迄納品】【1年保証】〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEX
こんばんは♪優香です✨☔️✨☔️✨☔️今日も、しとしと雨降りな長野県です。「東急ハーヴェストクラブ斑尾からの眺め」🕖🍱✨「朝食バイキング」は、こんな感じです。おやき(野沢菜入り)もありました♪🌊🐢✨✨ホテルを11時にチェックアウトして所々、寄り道しながら帰る事にしました。新潟県糸魚川市にある「道の駅親不知ピアパーク」で休憩。🍲🍚✨美味しい「たら汁」を求めて富山県朝日町にある「御食事処ひまつぶし」に行ってきました。店内は、こんな感じです。🙋🏻♂️🙋🏻♀️✨
この前、蕎麦殻枕を買ったことを書きました。使い始めて…どれくらい経っただろう。2週間くらい❓使い心地は、と言いますと、、、うん、いいですね❗️👍やっぱりコレだったかぁぁぁ、という感じ。蕎麦殻100%なので、たしかに少し硬さはありますが、その時々の形・高さに出来るので、すごく順応性高いのです。自由に高さが変えられる。一晩寝て、蕎麦殻が寄ったって、手で平らにならせばすぐ元通り。やっぱりコレでした。昔ながらの蕎麦殻でした。新しいものに目を奪われ、安眠を求めて低反発のテンピュールや
子供の頃は「そばがら枕」だった事を唐突に思い出した。するとInstagramで広告で紹介される(検索してないのに何でやろ?)楽天スーパーセールで探してみると安くなっているのでポチッとした。蕎麦の香りと(正確にはそば殻の香り)頭を動かすたびにシャリシャリいう音が心地よい、、、と思っているけど実際はどうだろう?届くのが楽しみ★ポイント5倍!6/420:00~6/1101:59★そばがら枕30×45cm高め硬め固めそば殻枕日本製まくらそば枕
枕は形を自由に変えられて、熱を逃がしてくれるものがいい。子供の頃は実家にあるそば殻枕を使っていた。何だか無茶苦茶重たくて、全然経年収縮しなかった。多分とっくに極限までつぶされたそば殻が超過密状態で入ってたんだと思う。感覚的には砂の枕みたいだった。東京で一人暮らしの頃使っていたパイプ枕もお気に入りだった。パイプ状のピースがネットに入ったやつ。同じように形が自由自在で熱がこもらない。仰向けでも横向きでも快適。どちらのタイプもアメリカではなかなか見つからない。そば殻枕はSobakawa
今日は、亡母が作ったそば殻のまくら9個を解体し、布は、繊維ゴミに出し、そば殻は、そのまま、出すべきかどうするのか、市役所に問い合わせたところ、予約して、出さないといけない家庭ゴミになりました。昔は、そば殻まくらを使っていたけれど、今は、使っていないですからね。。来月、姉が九州地方から、来るので、新しいまくらと、布団などを購入するようです。布団もせんべい布団ですからね。今の人たちには古いよね、と話していて。。近々、ニトリに行くようです。
日本帰省時に小さ目のそば殻枕を買いました。普段もそば殻枕を利用しているんです。小豆島で泊った宿の枕がそば殻で気持ち良かったので、その後日本で買いました、フランスでそば粉のクレープを食べたり、ドイツでもそば粉のケーキもあったりするので、ドイツのAmazonで探したら、枕もありました!!でも、抗菌・防虫がしっかりしたものをが欲しくて、そこら辺はやはり日本かと探してみました。探して良さそうだった京都の寝具屋さんで買うことに。旅行用なので小さ目の物を。えっ、旅行に枕を持って行
皆さまご存知の通りけいあゆは食いしん坊です。今回の旅の二泊目は秘境秋山郷の切明温泉でした。其処で志賀高原方面への冬季通行止め解除を待ったのは記事にした通り。さて秘境の宿とて近くにコンビニはもとより食事のできる所もなく宿での食事が望ましいのでしょうが予めメニュー例を見るとある日のお夕食お品書き舞茸鍋岩魚の塩焼き馬刺しふきのとうの和え物平家そば松茸お吸い物山うど・ぜんまい・しめじの煮物山菜の天ぷらこごみの和え物野沢菜辛子炒め自家製お新香季節のフルーツデザー
こんにちは、すみみです先日、電動歯ブラシくんがご臨終となったことから、本日、ヤマダ電機に新しいものを買いに行きました『電動歯ブラシくん逝く…』こんばんは、すみみですいつから使っているのか不明ですが、長年使っていた、電動歯ブラシくんがついに旅立ちました全く電源が入らず、電動なのに手動歯ブラシとし…ameblo.jpいつもパナソニックのドルツを使っているので、そのまま同じメーカーを買おうとしましたが、田舎なのか、商品サンプルもなければ、商品もほぼ在庫なし国内メーカーです
そば殻枕買ったよ~❗️じゃん❗️(ビニール袋に入ったままだから光ってるな(^_^;))この昔ながらのそば殻枕が私の頭の形に合って良いのよ~♥️しかもとてもリーズナブル写真を拡大すると値札が見えると思う~(*´艸`)晩ごはんが終わってから自分の部屋に行って「どれどれ新しい枕の寝心地はどうかな」と横になって確かめると「あ~やっぱり高さも固さも良いなぁ~……ぐぅ( ̄q ̄)zzz」と気付けば寝落ちで、昨夜はブログの更新出来ずでしたテヘ今日ぴよ達のカゴ掃除の時、新しいお水を入れて
こんにちはー今日は心地よい秋晴れの笠間でした。素敵な日曜日を過ごされた方も多いのではないでしょうか?納品のお知らせです押野さんちのそば殻枕の納品です。そば殻枕在庫がラスト1個だったので、今回2個納品いただきました。¥1,650(税込)こちらもそば殻枕ですが、袋タイプのカバー付きです。¥1,800(税込)ちょっとごろ寝したい時に良い仕事をしてくれますよ!昼ね殻枕
気がついたら、8月9月で寝具をほぼ一掃していました。といっても、夫と私の寝具が中心です。息子が羨ましがっています。買い替えたのは、次の3品です。1.ベッドのマットレス2.敷きパッド3.枕以下、お買い物詳細と感想です。1.ベッドのマットレス↓↓↓のページにある、「AIマットレス診断」でお勧めされた商品を買いました。【50メーカー比較】快眠マットレスおすすめランキング【コスパ最強はこの5つ】-みんかつこのページでは失敗しにくいマットレスの構造・素材・人気・
遂に「空気感染か」新型コロナの変異種実は以前からこの可能性は専門家が指摘されており。。弱毒性・感染力フツー~弱毒性・感染力アップ~強毒性・感染力アップ~毒性減退・感染力MAX~何の意志も無く忖度や躊躇(ちゅうちょ)も無くウィルスと云うのはただひたすら感染先を増やすために抵抗する「抗体」をすり抜けて強毒化するそうでしかし感染先=宿主が死んじまうとウィルスも行先を無くすので結局弱毒化してフツーの風邪になるワクチン