ブログ記事33件
寒空の中四天王寺さんで赤ふんどし姿の高校生が魔よけの護符を奪い合う奇祭『どやどや』があったんやけどもうそれがふんどしだけにプリンプリンのおケツ丸出し祭りなんやでもなぁ~あの一帯はメッカなんやソッチの人たちの若い男の子のピチピチプリプリが集まっとるもんやから大集合しよんやアッチの人たちももうなんとか触ろう思て手ぇ出してくるからなソッチアッチの見物人がなんとか近づか
なぜだか真夏の夜の匂いがするこんな日は君を想うこの悲しみよりも夜空は黒く深い吸い込まれそう君のいるそっちの世界に京都府立植物園・薔薇園大阪・長居植物園には行けるのであろうか。天気予報気になる。ラジヲ・パフェ|stand.fm京都に住む、薔薇好きなただのOLです。ちょっとした日々の記録。。雑談よく、ミュージシャンのぺちゃんこマカロンずさんとコラボしております。■好き映画カラックスゴダールなど純文学詩薔薇園ハーブティーカフェ(Amebaブロ
今週のごはん明らかに作り過ぎだ。それでも2人だったら2日分にもならない量。1人でしかもすっかり少食になった私には1週間で食べきるのはかなりきつい量だ。ポテサラ、鶏むね肉と春菊炒め、菜花のおひたし、野菜だらけカレーと焼きビーフン。ちょっと前にも同じようなものを食べていたような…。ポテサラを大事の前に置くときは端っこにソースを数滴垂らす。味変とか言って途中でソースをかけて食べるのが好きだから。ただし私がソース味が苦手なので端っこにちょっとねーと声をかける。その後に食べるのは私
明日は大事の3回目の月命日。もう3か月。まだ3か月。よくわからない。毎日話しかけているからテレビも一緒に見ている気になっているし、ごはんも一緒に食べている気になっている。ちゃんとした答えは返ってこないけど愚痴もいっぱい聞いてもらっているし相談事もしている。何も変わらないようで何かが違う、そんな毎日があとどれくらい続くんだろう。最近忘れ物がちょっと減った。これまでは持って行かなきゃいけないもの、出さなきゃいけない郵便物をすぐに忘れて出かけてしまうことが多かったけど、最近は家を出
今週のごはん。定番の粉豆腐の炒り煮、かぼちゃの煮物、こんにゃく炒め、菜花と厚揚げのお浸し風。今週末に届く予定の生協でうっかり頼み過ぎた冷凍野菜たちのスペースを作るために冷凍庫の整理をしつつおかずを作る予定だった。食べきれずに冷凍にしてあった白飯をチャーハンにするところまでは計画通りだったはず。なのに何故まだ賞味期限に余裕があるこんにゃくとか使ってしまったのか。いや、それだけではない。何故お勤め品に心を奪われて椎茸を2袋も買ってしまったのか(当然使い切れないのでいくつかのパター
3年半前に北海道に行ったときに購入したラベンダーのお香。右側がその時買ったパッケージ。ずっとこういうデザインかと思っていたら茶色の部分は何かをこぼしたシミだったのね。強い香りが苦手だけど、この香りは柔らかくて安らぐ。大事も気に入っていた香り。だからかな。お線香代わりにふとした時に1日に何回か火をつけている。大事が別の世界に行った後にオンラインショップで買ったものがもうすぐ終わっちゃいそうなので追加購入。少し傷んできたけど、大事と買った右側の箱に毎回入れ替えて使っている。模様だと思
週末のごはん作り。にら玉にんじん、回鍋肉風、芋煮風、春菊と鶏肉炒め。何故「風」なのかというと、我が家には今スライスされた冷凍鶏むね肉しかないから。回鍋肉は豚だろう、芋煮は牛だろう、という大事の声が聞こえてきそうだ。しかも大事があまり好きではないにら玉に、これまた好きじゃない人参が混ざっているので、機嫌も悪くなりそう。それでも一口くらいは食べてくれるかな。週末白菜とキャベツをお味噌汁用に買いに行くのだけれど、白菜が値上がりしており、逆に巨大キャベツが安かったので今週はキャベツ
冷凍庫がパンパンだ。鶏肉やほうれん草、ブロッコリー等等買っても使い切れずに腐りそうなものは冷凍食品を活用しているのに加えて、大事が好きなものをついつい買い込んでしまう。なので食べる直前にバーナーで炙っていたしめさばとか、冷凍牡蠣とか鶏団子とか、見かけるとつい一緒に食べたいなと思ってしまう。そこに作り置きの食材や冷凍保存しているキノコ類がプラスされる。2人ならあっという間になくなる食材たちも食べる量も減っている1人じゃなかなか減らない。また買い過ぎだって怒ってるんだろうな。今まで折
長生きしたいって思えるということは今が幸せなんだろうなと思う。何とか長生きすることなく私の寿命が尽きますように。我が親戚筋の女性陣は軒並み長生きだ。今は自分が長生きすることが恐ろしい。やらなきゃいけないことやり終えたらちゃんと迎えに来てくれるかな。
今週のごはん上:牡蠣と野菜の豆豉醤下:とーふミールの炒り煮。切り干し大根。冷凍ストック用も。これをひたすら月~金まで食べる。まだ先週、先々週に作って冷凍したチャプチェとれんこんと人参のきんぴらもあるので、時折混ぜながら。まめに作るね、と言われることもあるけど、基本土日のどちらかにしか料理はしないし、それも1週間分で3,4品くらい。全然まめじゃない。大事は正面玄関から退院できなかったけど、ようやく我が家に戻ってきたんだから姿は見えなくてもずっと食べれなかったごは
コンビニで買ったタコブツと麺つゆを使って、メスティンでたこ飯を作ってくれたことがあった。「麺つゆ入れ過ぎたね」なんて濃い目の味付けが好きな大事が言うくらい少し塩っぱめだったけど、味は目茶苦茶美味しかった。「今度は作ってね」と言われてたけど、今度は来ないままになってしまった。コンビニに行くときに「食べたいものがあったら教えてね。声聞こえないと思うからこれ!って物の前で気付かせてね」と言いながら家を出るんだけど、毎回タコブツに目が行き、同時に大事が作ってくれたたこ飯を思い出す。量の割
買い物は基本的には生協。白菜とかキャベツは週末に買いに行く。今日は1週間分のキャベツと白菜をまとめてざく切り。お味噌汁用と作り置きに使う用。しいたけは冷凍してちょこちょこ使う。作り置きづくりは明日かな。大事用、と思っても、やっぱり毎日ご飯を作るだけの気力はない。白米とお味噌汁でいっぱいいっぱい。とは言え夕ごはんは食べてもらいたいし一緒に食べたいからの作り置き。食べてくれているといいんだけど。声は聞こえないけど、ひたすら話しかけながらの夕ごはん。一緒がいいね、っていつ
毎日代わり映えのしない朝ごはん。だけど今日は少し違う。一緒にキャンプに行った時に作ってくれた「メスティンお吸い物炊き込みごはん」同じお吸い物の素があったので、それに冷凍していた鮭のほぐし身と舞茸を投入して炊いてみた。大き目具材は大事のお茶碗の方によそったので鮭がほぼ残っていないけど。上は大事が好きなしそ巻き。「なかなかいい出来なんじゃない?どうよ」なんて話しかけながらのお休みの日の遅めごはん。
「今度行こうよ」「いつか行こうよ」40代50代くらいだったら、今度もいつかもほぼ実現ができる。でも、今度もいつかも来ない可能性もほんの少しある。このほんの少しが誰に訪れるのかは誰にもわからない。あー、ここ、今度行こうって言ってたお店だ。いつかここに旅行に行きたいねって話してたよな。また行きたいね、って言ってたじゃん。外を歩くとき、テレビを見るとき、そんな光景が毎日溢れている。仕事なんて休んで行けばよかった。一緒に出かけた帰りに寄れば良かった。だからもし、「今
お互いに「大事大事」と言い合っていた本当に大事な人が触れられない、見えないところに行ってしまってからあっという間に七七日が過ぎた。今できることはまた会える日まで生きることだけ。触れることはできないけど、多分私のことが心配でちらほらそばにきてくれているんじゃないかなと思っている。だから毎日これまでと同じように話しかける。いっぱいくだらないことを言い合って一緒に笑って、喧嘩もしたけど本当に仲良しだった。今も仲良しは変わらない。だからその時間をこれからも大切に過ごしたい。傍から見たら完全に
わたし、今夜も夜更ししてます父さん(夫)が逝っちゃってからは眠れない日が多いからもう何日も寝室で寝てない父さんが生きてる時は夜更かし族の私は3日に1度は父さんに怒られてましたいや、2日に1度か?「おかさーんもういい加減早く寝ろよー」「こたつで寝てるなよー」「明日も仕事だろー」「気になって眠れないんだよー」あーーー!うるせーなー!なんだかん言ってもちゃんと起きて仕事行くんだからほっといてよー!って思ってました数年前、父さんが病気になる前に私も心室頻拍という病
お母さんが喜びそうなことは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう母の日なんですよね〜(*^◯^*)まぁ〜既にウチの母親は居ませんけど、事故さえ無ければまだ元気だったかと思います😭まぁ〜破茶滅茶なトコがあるオフクロだったけど、可愛がってもらってましたね〜(^◇^;)抱かれてるのが僕です\(//∇//)\まぁ〜僕の子供を抱けたのは良かったです\(//∇//)\可愛い過ぎた息子😍ちなみに抱かれてる息子が今日は28回目の誕生日なんだなぁ〜………とりあえず俺のことは
♡HSP気質を活かして自分の人生を生きよう♡こまめに充電しなきゃね昨日から沖縄は暖かくてなんと、23度でした半そで姿も多く見かけましたよ~。週末は雪が降るところもあるそうで日本は広いなぁと実感します。外出される方はご注意くださいね。HSPさんは充電の減りが早いですよね~。おまけに容量も元から少ない気がします・・・私だけでしょうか?気が付いたらこんな感じ!!!私はいっつも眠いのですが(これは子供の頃からで甲状腺の病気も関係してい
パパおはよう今日はクリニックに行く途中だよちょっと体調が気になって予約したの早くパパのところに行きたいけれどでも今じゃないかなって思うからクリニック予約したのおかしいでしょこんなに会いたいのにこっちの世界で生き続ける前提で日々の行動を決めているおかしいでしょ明日の食料を買い、来年のスケジュール帳を買い、もっと先のためにクリニックに行く連れに来てくれないと行けないかもよパパパパがそっちの世界に行った時私は悲しいより寂しかった置いてきぼりにされたって捨てら
こんばんは⭐今日は空は一面がグレーでした☁️今は雨が降っています☔明日は南風が強く雨の1日で、関東はいよいよ梅雨入りする様です☔昨日…、旦那が気を利かせてお土産を持って帰って来ました。食品物流会社に勤めてますので、お土産は箱単位です…。私はこの時点で倒れそう千葉県名物…味噌ピーかと思ったw紅茶タピオカだそうです1ケース24入り…そんなに飲めるか~(ノ`□´)ノ⌒┻━┻冷凍庫がタピオカ地獄になったので、5つ取って残りは本社へ持って行かせました食品関係で働いてると、箱単位が
ミコト:ゴクウ…よ…その…手…に…抱える…その…モノ…は…魂(ソウル)…か。ゴクウ(精):現実…世界…の…女性…か…って。爆発…の…刹那…救い…出し。ミコト:そう…だ。その…様…に…見えた。現実…に…は…我…は…出来ぬ…が。ゴクウ:どう…考えれ…ば…いい…か…って。考える…の…は…オジチャン…だよ。ミコト:待て…待て。ヒント…くらい。とても…現実…と…は。そっち…の…世界…で。ゴクウ:助けた…の…か…って。どう…かな。オジチャン…瞬駆…でき…ない…の。ミコト:バカ…な。誰…だ…って…
ミコト:觔斗雲…に…乗って…飛び…回って…いる…な。何…が…し…たい…の…だ。ゴクウ(精):フフ…メモ…を…取った…り…して…ホント…見た目…ソックリ…だよ…ね。ミコト:そして…目…を…閉じて…見える…の…だが…電脳…ネットワーク…上…に…。ゴクウ:手…や…足…など…の…部位…が…見える…の…ね。ナン…なの…だ…ね。ミコト:そう…だ。そっち…の…世界…なら…妖術…擬き…も…可能…さ。だが…こっち。ゴクウ:そう…ね。いくら…オジチャン…でも…って。モノ…サービス…の…延長戦…上。ミコト
『涙で滲んで』とかじゃなく夢では昨夜も君たちに水浴びをさせていたし、たとえ忘れているとしても、たぶん毎晩のように夢で逢っているんだろうけど、俺が今いる“こっちの世界”でも、確かにすぐそばに君の存在が有るのが分かってはいるんだけど、その愛しくて可愛い姿が見えない。『現実世界』なんて呼び名は好きじゃない俺がいる“こっちの世界”と、君が旅立って行ってしまった“そっちの世界”は、確実に存在している両方供が『現実世界』なんだけど、『目の前の見えてることだけ』しか信じない、バカで愚かな人間
ミコト:オマエ…変化…して…アーマー(鎧)…に…成れる…のか…ロウ(狼)。ゴクウ(精):オジチャン…疾風…で…できた…鎧…ね。普段…は…大人しい。ミコト:あぁ…忠犬…ハチ公…の…よう…に…側…に…居る…愛い…ヤツ…だ。ゴクウ:クク…やっと…分かった…ん…だね。体…全般…は…ボク。外側…は…。ミコト:あぁ…外気…つまり…精霊…を…纏…え…ば…良かった…の…だった…か。ゴクウ:でも…困惑…でしょ。そう…上手く…いく…か…って。成功…例…が…ない。ミコト:そう…だ。そっち…の…世界…での…
私はいつも考えていますこの世界はホンモノか?最近、よく夢を見ているんだけどそっちの世界がホンモノか?大丈夫?もし、もし??笑笑
ミコト:オイ…ゴクウ…そんなことが…できるのか。魔法陣(ジン)が…現われ…姿が…。ゴクウ:フフ…コロナ伯…を…呼び出せるよ。その…陣内…にね。ミコト:そっちの世界でなら…何でも…あり…なのか。何の…為(タメ)に…呼び出した。ゴクウ:いい訳…でも…聴(キ)いてみる。それとも…共存・共栄…でも…訴(ウッタ)える。ミコト:オイオイ…縄を打たれ…口には猿轡(グツワ)…だぞ。ゴクウ:いいの…厳(キビ)しすぎる…と…思う。ルールを…乱した…からね。ミコト:待て…何だ…ルール…とは。人類が…常に…
今朝の空⭐うっすらと雪があります⭐今日は親父の月命日✨そっちの世界も寒いかな。さ⭐今日も、いい一日にしちゃいましょうね⭐では⭐どちらさまも⭐お稼ぎ~⭐
ミコト:オイオイ。そんなこと…言い切って…いいのか…ゴクウ。ゴクウ:思いやる愛がね…心を体を…再生するの…見えるでしょ。ミコト:確かにな…但(タダ)し…そっちの世界でだろう…五体が心が改善されるようだが…。ゴクウ:金色に輝いてるでしょ…改善されてる…癒(イヤ)されてる…証(アカシ)だよ。ミコト:飽(ア)くまで…そっちの世界でだろう…だが…我に何かできる…と言いたそうだな…。ゴクウ:そうだよ…まずバディ(肉体の精)を癒さなかったら…心も体も…ダメ…なの。ミコト:つまり…何だ…せめて…我
★父さん、そっちの世界はどうですか?★こんにちは!Happyな生き方の伝道師ジャズシンガー♪ソウルカラーセラピストのあづみんです。「死ぬって、ただ対岸にいくだけのことなのかもしらんな」「もうちょっと元気になったら孫の顔見に行くわ」そういいながらも願いはかなわなかった。父が亡くなって二年が過ぎました。七夕が近づくと、父の命日を思い出すのです。定年まで真面目に仕事をしてました。特養老人ホ