ブログ記事669件
ここへ向かうときからもう物語が始まる感覚を楽しんでる。そごう横浜の紳士フロアを歩くと、どこか背筋がしゃんとする。あの落ち着いた空気に、いつもちょっとドキドキする。その奥の奥にある「coffeebarBlueMountain」☕️1975年創業の、知る人ぞ知る老舗カフェ。珈琲のふわっと香るにおい。甘くとろける苺のタルト🍓幸せの味カップのカチャカチャと奏でる音大好き私にとっては、素敵なメロディー椅子の特別な座り心地で、照明もやんわりやわ
GW中の平日に、1人でちょこっとお出掛けして来ました🚙そごう横浜店で開催中の《初夏の北海道物産展》平日だったので、そこそこの混み具合で回りやすかったです購入品バターとチョコレート北海道限定よつ葉バター🧈夫が出張で行くと買って来てくれるので、何度かリピートしているバターです🧈こちらは初めてお値段も輸入品と同じ位の高級バターです食べるのが楽しみロイズでは紅茶味のチョコレートを2つ🍫パッケージの絵が可愛くて、ついつい買っちゃった🇬🇧他にも美味しそうなスイーツや食品がたくさんあり
そごう横浜恒例初夏の北海道物産展…に行って参りましたが、無い無い無〜い下調べせずに来てしまったので今回はいつも買う“プルマンベーカリー”の出店がありませんでした(カレーパン食べたかったなぁ…)会場内をぐるりと一周してから、“ルーキーファーム”にて、メロンバームソフト海鮮丼が豪華で美味しそうでしたが、どこのお店もお高いので、結局アスパラガスだけ買って帰りました。
そごう横浜でやっている「初夏の北海道物産展」へ行って来たいつも横浜へは車で来るのだがこの日はなぜか?電車で、、8階催事場はやっぱりすごい人ものすごく大きいアスパラやチーズバーガー専門店北海道ポテトにお馴染みのなると屋佐藤水産竹田食品六花亭などなど、、どれも美味しそうでも(やっぱり)冷蔵物が多い、、車で来なかった事を後悔限定の1080円弁当↓が食べたいと思っていたがこの時すでに13時残っている訳もなく↓こちらうに専門店世壱屋でお弁当を買ってうに
今日からそごう横浜で「初夏の北海道物産展」が始まった!なので既に終わった高島屋の話は今更かな〜り微妙ですが一応載せます期間中2回目の訪問六花亭ばかり買ってますこれ、初めて買いましたあて字で「北加伊道」←ほっかいどう福島のエキソンパイ好きな母へちょっと違うけど似てる母も美味しいと言ってましたかなり久しぶりに食べたチョコマロンみっちりしていて美味し❤️でも残りは冷蔵庫に入れましたそごう横浜にも行けるかな〜朝から並ぶとか出来ないので目玉商品は買えないな
【森の中?】お客様まわりで横浜へ!そごう横浜のレストランフロアで休憩。暗い+森是非(笑)「そごう横浜」https://www.sogo-seibu.jp/yokohama/
しょーもないぐちというかひとりごと。わたしそごう横浜の情報をチェックしてるんですよ。チェックと言うかLINEなどのSNSで定期的にお知らせが届くので、それを見たりするのですがそのお知らせで以前あった情報でリベルタパフュームとそごう横浜がコラボで限定香水を販売しているらしいのですが、店舗でのポップアップの期間が一週間くらいだったかな?短いしお知らせも直前だったりで行けなく急に言われても、予定があったりで会期が短いと行けないことが多いのですけども。。ポップアップ期間が終わってもそごう・
いつもいいねやフォロー、ご訪問ありがとうございますうふふ〜今の時代て、時間休あって、ちょっとした時間で休み作れてありがたい〜〜〜浜松町駅まで、ランチをリベンジです浜松町駅のタイ料理の屋台〜〜〜残念ながら、大好きなカオマンガイ、本日分終わってしも〜〜〜〜た。前回、間に合わずに閉店したので、今回は早めに来たが、カオマンガイ終わったのは仕方ないタイの唐揚げと激辛を選んだ〜〜、激辛のガパオライス死ぬほど辛くないけど、めちゃ辛いガパオライス。浜松町のタイ料理屋台はこちらタイごはん泉
※上の画像をクリックすると動画が再生されます。ぜひご覧ください。こんにちは!餃子専門店イチローのスタッフです✨🥟全国の名店の餃子がそごう横浜に集結!「餃子セレクション」開催🥟全国の餃子好きの皆さんにお知らせです!全国の餃子の名店がそごう横浜に集結する、夢のようなイベント「餃子セレクション」が開催されます。当店も看板商品の「神戸味噌だれ餃子」と「特製しょうが餃子(味噌だれ付)」を販売中です!数ある餃子店の中から当店をお選び
家族&友達と行ってきましためっちゃ共感できるし面白くて、がっつり観賞して、写真も撮りまくっちゃいました全部は載せきれませんが、特にあるあると思ったものをセレクト。
今年は予約限定じゃなかった、ラデュレの福袋私が並んだ時には小さいサイズのみでしたが、並んでいる人もそれ程いなかった&小さいサイズは沢山用意されていたので、ちょっと遅く並んでもゲットできたと思いますこちらの箱は・・・フィナンシェナチュール×2個フランボワーズ×2個こちらは人によって種類は異なりますが、紅茶テ・メランジュ・ラデュレ100gが入っていましたマカロン×8個マカロンは定番の8種類が入っていました昨年よりマカロンの個数が減ってしまっ
マリアージュフレールの福袋はそごう横浜でお昼近くに並んでも在庫はあったので、他の福袋を購入してから列に並んだ方が、待ち時間が少なくて良いと思います今年の福袋は、9720円、15120円、24840円の3種類円安の影響か、毎年お値段が上っている気がします9000円のは4種類、15000円のは6種類の紅茶が入っているとの事だったので・・・我が家は6種類入ったものを購入私が選んだものにはオレンジのシールが貼ってありましたウェディング100g島々のヴァニラ10
今年もオリーブオイルの福袋は、そごう横浜のシナグロさんで購入しました今年の福袋は、オリーブオイルのもの(6000円)とピザのもの(4000円)があり、どちらにもオレンジジュースがついてきますブラッドオレンジジュース(1L)オリーブオイルは250ml×1本と、500ml×1本我が家は揚げ物をしないので、これで年間使用量になればと思っていますCINAGRO(シナグロ)シナグロ-CINAGRO安心して、おいしく、ヘルシーなものをお召し上がりいただけるよう、シ
ALOHA!2025新しい年スタートしましたね。今年度は、お教室シリーズとして、リマナニフラスタジオのお教室を紹介していきます!リマナニフラスタジオのお教室は、関東、関西にわたりたくさん展開しています。順次、掲載していきますので、ご期待ください!☆シリーズ第1弾は、よみうりカルチャー横浜講座名"井上ケイのはじめてのアロハフラ場所横浜駅東口・そごう横浜店の9階にあります。〒220-0011横浜市西区高島2-18-1横浜新都市ビル(そごう)9階レッス
今日はとても久しぶりに会う友達と、そごう横浜10階の「アルポルトクラシコ」でランチして来ました。イタリアンレストラン巨匠・片岡護シェフのアルポルトクラシコ記念日やご接待、お顔合わせにもご利用いただけます。横浜駅そごう横浜店で片岡護シェフのイタリアンレストラン、アルポルトクラシコ(AlPortoClassico)でランチ・ディナー・パーティーをwww.alporto-classico.com元々は旦那様同士が学校の友達なのですが、今はその妻同士の方が頻繁に会ってます。と言って
昨日、所要で久しぶりに横浜へせっかくなので「横浜ベイクォーター」をぶらぶらしてきました(^^ゞそごう横浜から入って~(˶ᐢᗜᐢ˶)横浜ベイクォーターへ横浜ベイクォーターからの眺めサイゼリヤ横浜ベイクォーター前店モッツァレラ&トマト(゚v^)オイチイ!
ガトーフェスタハラダのシュトーレンそごう横浜の店頭を通った際、気になって買ってみました🎄3個入りを購入クリスマスっぽく可愛いパッケージ想定より小ぶりです鳩サブレより1回り小さい位の大きさフルーツはレーズンのみみっちり生地です噛み締めるとレーズンから洋酒が香る思っていたシュトーレンとはちょっと違ったけど美味しかった1個243カロリーです
疲れと忙しさで報告が今になりましたが、誕生日🎂の翌日土曜日に⚾ベイスターズ🌟の日本一パレードを見に横浜まで行って来ました❣️関内駅に8時半に到着し、先ずは関内駅前と念願のハマスタを外からですが見る事ができて嬉しかったです😆Googleマップで見てはいたものの初めてだったのでパレードを見に行く人達に付いててくてく歩いて行くと既に案の定人がいっぱいいて本当は赤レンガ倉庫の辺りで見たかったんですが規制があったりしてなかなか前へ進めなかったので資料館の辺りで立ち止まって見る事になりまして、9時からな
昨日は家に一分前に入れたのでかぼちゃにならずにすみました。そごう横浜設営の甲斐あって、午前中にお友達を連れて行ったら賑わっていましたお友達は手前のブーツを買ってくれました。(私の作品ではないですよ)やはり赤はクリスマスの定番ですね。【木の実デコール】は大人な雰囲気のシックさが定評で、全体の雰囲気もヨーロッパ風なのでダークな色味にこんなふうに効き色が映えます私も赤を効かせたつもりですでももっと知って欲しい部分を言うと。。。土台に青森ヒバを使ってるという事❣️抗菌防虫効果
遊び歩くのには最高の日で先ずは昼食訳があり久しぶりにまともな食事そごう横浜10階牡蠣が8個よ食後は此処空にレースのカーテンと思ったたら下手だったので怖い顔が出て来た蝶々もお食事中花を愛でながらオヤツを頂き優雅な気持ちだったのにショックな出来事がショックは今も引きずり泣いています出来上がって2日目よ・・・悩んでも仕方がないので明日
AUTUMNWINTER2024COLLECTION10/18(金)~10/24(木)いよいよ、本日までです!皆様のご来店、心よりお待ちしております。m-i-dそごう横浜店のおすすめアイテムはこちら▼▼▼ウールリバージップアップノーカラーコート¥132,000リバー素材を使用したノーカラーロングコート。フロント部分とポケットに施されたジップディティールがシンプルなデザインにアクセントを加えてくれます。すっきりとした首周りはストールなどの小物でコ
昨日、東神奈川で駅員のスロープの準備を待っている間。。。カミさんが「買ってくる!」と勇んで買いに行ったビアードパパとGODIVAのコラボ「GODIVAショコララングドシャシュー」甘さ控えめで美味かった!ところで今日は僕が横浜駅に行こうとしたら。。。昨日に引き続き偶然にもカミさんも「横浜駅に行く」と言うので9時半頃、一緒にレッツラゴー!あざーす!横浜駅到着え?お前も「そごう」に行くの?ちょっと買い物をしてひと搾りしようと思ったら!!!何だ?この広さ
2022年の年末に他に空いている美容院がなかったから、ホットペッパーを見て電話予約をする際にカット、トリートメント、カラーリングをしたいが、あまりお金がないかなるべく安く済ませたいと伝えた。一番安い料金プランにするつもりで来店したら、寺本さんに高額な施術をする様に勧められたから、お金がないから無理だと答えた。白髪を目立たなくする為にハイライトを入れるか?聞かれたから、明るくするつもりはないと言ったが、アシスタントに金髪にされた。寺本さんに髪の毛全体を黒く染め直して欲しいと言ったら、毛先の色
たみです先日、仕事終わりの時間が旦那さんとほぼ一緒だったので気になっていたそごう横浜のラーメン店でラーメン食べて帰りました🍜鯛塩そば灯花なんだか、喫茶店みたいなおしゃれな店内✨テーブルの上も、おしゃれ✨私は、オーソドックスに鯛塩そば、店名にもなってるもんね!あっさりした塩味に鯛の香り柚子がいい味出してる魚粉っぽいラーメン苦手だけどそこまで強く無いので気にならず、逆に良い香り✨旦那さんは、お茶漬けと中華そばのセットにしてました(お茶漬け撮るの忘れた💧)やっぱ
数週間前仕事中にふと夕食に天ぷら食べてないな~と思った20代前半に僕はスキー場⛷で泊まり込みのアルバイトをしていた時越後湯沢駅前のお店で舞茸の天ぷらが美味しかったことを思い出したネットで調べて横浜のそごうに天一という天ぷら屋があることが分かったさらにその近くにハゲ天という店もある再びネットで調べて予算を組んだ同じ鱚でも値段が違ったりもするとりあえず昨日天一へ行き予め考えていた"天ぷらアレンジメント"という複数が大きな紙コップに入ったモノを3つ
そごう横浜にカヌレの人気店「ガルブ」が2週間限定で出店!カヌレBOX、隠れた名品スコーンの新作も気になる横浜・大倉山のカヌレと焼き菓子専門店「≪続きを読む≫[アメーバニュース]
火曜日と木曜日はなるべく出社しています。社食に行ったら大混雑。最近はテレワークの従業員が減ってきているようです。長い行列に並ぶのも面倒なので、近くの食堂に行こうかな?と思いついたのが、そごう横浜店の純’sコッチン。先週行っておいしくて、また行こうと思っていたのです。一緒に働いている韓国人マネージャー絶賛のお店。小さなコーナーですが、メニューは意外と豊富。前回ビビンバとプルコギセットを頼んで、お腹いっぱいになったので、今回はシンプルにスンドゥブチゲ。ご飯とキムチ付き。
昨日の野球観戦の感動がまだ続いています。りんりんにベイスターズのユニフォームを着せたら、お友達わんこのハッピーちゃんも着ていました。記念の2ショット。この時点で朝の6:00。夏はお散歩の時間が早まります。今日は会社で避難訓練があり、消火班の私は火元に想定された給湯室で消火の真似事。会社のホールに避難し、説明を聞き、解散となったので、近くのそごう横浜へランチに行きました。地下の食料品売り場一画の純'sコッチンさん。同僚の韓国人が「横浜で一番うまい!」と言うお店で
先週3日連続に行ったSOGO横浜で開催されているクッキー博覧会♪でもまだまだ気になるクッキーは沢山ある!開催してるならやっぱりクッキーが沢山並んでる空気に触れたいということで買うつもりはなかったけど覗くだけーということでまたまたクッキー博覧会へ行ってきました!でもそんなの頭の中だけの話。行ったら覗くだけなんて無理だった桜新町にお店がある「fammy」の焼き立てフィナンシェめちゃくちゃ美味しかったよ~今度店舗にも行きたいな。缶が可愛