ブログ記事11件
この日の朝の情報番組で『ご自愛してますか?』と女子達への問いかけ自愛できていない自愛すること忘れてる女性へいつも頑張り過ぎてる自分達へご褒美は自分で与えましょうって話家族やパートナーの協力や理解あっての事だったりするけどたまにはそのような機会,時間を持ちましょうという事を伝えていたそしてこの日スケジュール立てるのがめっちゃ上手な先輩に連れて行ってもらった勢和多気へのお出掛け6時間の間に5箇所巡りさながら小旅行体験くらいの充実した日でした丹生神社は女人高野山丹
ほぼ書き終えたブログ文章がなぜだか消えたので冷静になるために、一旦別作業。せいわの里まめやさんの油揚げを使って稲荷寿司作り。こちらは、お豆腐をはじめとした大豆料理と地野菜がズラリと並ぶ、素晴らしきビュッフェスタイル店。いつ伺っても「最高」なお味ばかりで、お誕生日ランチにこの「最高」を浴びるべくしばし並んで大堪能!やっこ、田楽、おからサラダ、豆腐ナゲット、おからカレー、お豆腐味噌汁!毎日行きたいくらい、やっぱり好きしかなかったーと、書き残しておきたいお誕生日のこと。はるばる
たまに「こんなことに悩むのは、ほんとーに私だけなのだろうか??」という商品に出会います。直近では「バイク用レインコート」のサイズ表。胸部、ヒップサイズが通常の服と同じなんです。Mサイズ胸部85とか、最大でも110かな?この時点で不二子ちゃんは着れないよね?「?ライジャケの分はどうなっているんじゃろ??ライジャケ来てMサイズ85はありえない、ライジャケだって商品や季節によって厚みにだいぶ差があるし・・現金スマホが入ってるヒップバッグを外し土砂降りの中バイクに括り付けることは出来な
三重県の旅、や〜っと最終章です朝から鰻の口ではるばる度会町までやってきたのにお目当てのお店は、、まさかの一週間臨時休業再び伊勢市に戻るのもなんだか釋由美子(笑)実はきらきら、鰻じゃないけどランチ候補のお店を二件リサーチ済みでしたって事で〜多気町のせいわの里まめやさんへこちらは、農村料理のバイキングのお店です到着まめやさんは、地元で採れた旬の食材新鮮野菜を手作りで提供されてる心と身体に優しいお店三組待ちだったのでお店のまわりをぐるりお散歩梅が咲いていましたヤギ🐐さんもいましたよ
6/25『白山比咩&平泉寺白山神社弾丸ツアー』詳細はコチラ6/26『ひまわりランチ交流会』詳細はコチラ7/8-10『あんでるせん&ハウステンボスツアー』詳細はコチラツアーのリクエスト・お問い合わせはコチラ神社ツアー情報はコチラFacebookはコチラ5月10日、リクエストを頂いて表題ツアーを開催しました。6年前に天・玉ツアーにご参加頂いた東京のSさんからのご依頼で急遽決まったツアーの為、お一人様ツアーとなりました。名古屋に前泊されたSさんと、当日伊勢神
6/28『玉置神社&天河神社Wツアー』詳細はコチラツアーのリクエスト・お問い合わせはコチラ神社ツアー情報はコチラFacebookはコチラリクエストを頂きましたので、7月10日(土)『内宮・外宮に行かない伊勢神宮ツアー』を開催します。参加者募集中です詳細は下記ブログをご覧下さい。心ゆるゆるほっこりサロン陽気なひまわりホームページはコチラFacebookはコチラお問合せ・ご予約はコチラから
打ち合わせのおかげで久しぶりに三重へ。畑を見せてもらったり新しい出会いを頂いたり「せいわの里まめや」さんではお豆腐、大豆三昧のランチを頂いたり。おぼろ豆腐、許されるなら丼で行きたかった「あ、あんた、鈴鹿の子やんな」ホッとするイントネーションでのお声がけを。スマイル女王えっちゃんを含む何人かのお母さん方が朝から仕込む手作り豆料理店は、何を食べても美味しく、近くにこんなお店があったら…いや、全国にあってほしい…そう願うほど。(おやつにおからドーナツ買いました!)三重
お伊勢詣りの時には、いつも立ち寄るお店です(*^^*)大豆や野菜を中心にしたお料理のバイキング。ここ近年はテレビにも出たみたい。鶴瓶の家族に乾杯の色紙もありました。コロナ禍以来、久々に来たのでどうなってるかなぁ〜っと。開店前、店先にあるボードへ名前を書き店外で待機。開店時間になると、ひとりづつ検温&手消毒され店内へ。お会計を先に済ませて席へ通されると。。。ビニール手袋が待っていました。お料理を取る際、利き手にはめて下さいとのコト。お料理は上部をビニールシートでカバー
あんでるせんツアーは満席となりました。10/3『出雲&美保神社☆両参り弾丸ツアー』残席2詳細はコチラ≪予告≫11/2-3『火の鳥ツアー』今年もやりますツアーのリクエスト・お問い合わせはコチラ神社ツアー情報はコチラFacebookはコチラ21日の夜出発で、奈良と三重の県境に位置する大台ヶ原に行って参りました~午前2時位にビジターセンター駐車場に到着星空がとっても綺麗でしたで、2時間ほど車で仮眠まだ夜が明けきらない4時半過ぎにミニライトを持ってトレ
8/9『長野&岐阜☆涼を求めて弾丸ツアー』詳細はコチラ『『長野&岐阜☆涼を求めて弾丸ツアー』参加者募集!』7/25『出雲&美保☆両参り弾丸ツアー』詳細はコチラ7/4*秘密の宝石箱*出展情報はコチラ☆ツアーのリクエスト・お問い合わせはコチラ☆神社ツアー情報はコ…ameblo.jp☆ツアーのリクエスト・お問い合わせはコチラ☆神社ツアー情報はコチラ☆Facebookはコチラ≪予告≫あんでるせんツアー9月19日~21日開催決定近日募集開始『大台ヶ
久々に『内宮・外宮に行かない伊勢神宮ツアー』参加者募集しまーす詳細はコチラ心ゆるゆるほっこりサロン陽気なひまわりホームページはコチラFacebookはコチラお問合せ・ご予約はコチラから
『内宮・外宮に行かない伊勢神宮ツアー』参加者募集内宮(皇大神宮)別宮瀧原宮クリック女人高野・丹生山「神宮寺」/丹生大師クリックゼロ磁場丹生水銀鉱跡内宮(皇大神宮)別宮伊雑宮クリック天の岩戸クリック猿田彦神社クリックなどを巡りますランチは、せいわの里まめやクリック農村料理のバイキングを予定しています開催日:2021年7月10日(土)募集人数:4名(残席3)(最少催行人数2人)集合場所:JR及び