ブログ記事166件
なんや昨日のライブ[すずきのやすひと/かんた/トオルコバヤシ]すずきのさん、やさしい歌い方で、丁寧に歌う。ギターはテクニシャン。うまい!メリハリのあるギターやな。かんたさん、いいじゃん。ストロークが素直で、声も太く真っ直ぐで、そういう種類のノリがしっかりある。トオルコバヤシさん、アコースティックベースなんだけど、コードも弾く。なので、ちょっとギターっぽいベース弾き語り。パーカッシブにも使う。センスがいい弾き方。おもしろいな。ポップないい曲たちだな。おしゃれ。よかった!
こんにちは。今日もポカポカですね。昨日はお休みでしたので、日がな一日ギターを。僕は譜面が読めないので、頭の中で思いつくまま音が出せるように、弾く時間が大切なんです。夜にはFBでライブ配信したりして。思いがけない方達が聴いてくれて嬉しかった。2月のライブはもう全部飛んでしまったので、勘を鈍らせないように。先日、電話で話していて言われた言葉。「本当、能天気だね。」僕はずっと「脳天気」だと思ってた。どちらも使うみたいだけど、あまりいい意味では使わないけど。でも頭の中が、
お久しぶりです。お元気ですか?すずきのやすひとです。前回書いたのが10月、、どれだけくすぶらせていたんだろう。前回書いた詩から、写真を撮っているものだけあげようと思ったら、ちょうどブログに載せれる上限の枚数なのが笑える。書いてないなー。でも、うまくできているものだなあ。色々なことがありすぎて、何から書いたらわからないほどでした。世界は今日も色々な色の風が吹いていて、きっとどれもうつくしいのだろう。虹色に、鈍色に輝くそのありかたのありかをもとめてさまようよりも輝くと感じるその
おはようございます。ここ最近は飛び入りでハモニカなど吹いておりました、すずきのやすひとです。今日はライブ。はじめましての詩野さんと一緒です。ありがたし。どんな夜になるのかな、皆様どうぞ宜しくお願い致します。それではストレガで。今日もありがとうございます。10/19(月)池下ストレガ★すずきのやすひと★詩野(富山)(出演順)Open18:00/Start20:00/Charge2500円(TC込)
おはようございます。昨日はほぼ休んでおりました、歳を感じます、すずきのやすひとです。身体が言うことを聞かないのではなく、言うことを聞かない身体なのでしょう。どこかが痛いとか、そういうこともなく、息してるだけでも上等なのに。今日も雲一つない空。最近、夜が明けるたびに新しく生まれ落ちるような感覚があって、なんだかとても眠い。目覚めるたびに明らかに風が違うのです。こんな気持ち、もう少しうまく言えたら歌になるのにな、誰かになる必要なんてもうない。その都度うまれおちてゆきたい。
おはようございます。なんだか書けずにおりました、あくまで自分のペースで。自分大好き、すずきのやすひとです。先週は音楽療法とBGM演奏が続けてあり、なんだかもうよく思い出せません。ただ毎日ギターは握りしめておりました。すすみだすとふるえながらするすると自然に流れてゆくのが不思議でもありますが、受け取れる自分に感謝しようと思います。色々な場面でいただく一言がとても大切で、一つ一つ握りしめています。今日は父の四回忌。ありがとうと簡単に言ってしまうと申し訳ないような気がしてし
こんばんは。結局、帰ってからうとうとしちゃったのでこんな時間です。今日は如何でしたか?すずきのやすひとです。今朝の海。昨日くらいから風がすっかり変わりましたね。今朝方、ブログを書こうと思って、何を書こうかな、なんて思いながら、書かなきゃ、なんて思って書くのはなんか違うな、とかぼーっとしていたら、仕事に行く時間になってしまいました、朝、必ず書くとか、一日一本必ず書く、とか、決めたわけじゃないけど、なんとなく書かないと気持ちが悪くて。けど、仕事に向かいながら思い出してい
おはようございます。昨日は飛ばしてしまいました、ああ、よく寝た、すずきのやすひとです。昨日は色々な話を聞く日でした。仕事場でも、それそれぞれの想いをぶつけ合い、プライベートでも大切な人の話を聴きながら。中でも、自分の子のことをすごく不安に感じる方の話を聴きながら、思ったことがありました。その方が不安になるのもわからないではない、それはその子が大切だから。その子のことで不安になれるのもその子が元気でいてくれるから。不安なことがある子がいる、のではなくて、その子がいるから不
おはようございます。起きたら携帯が見つかりませんでした、相変わらずです、すずきのやすひとです。昨日から山にいます。何の約束もしていないのに、たくさんの友達に逢えました(^^)無事携帯も見つかって、いつも助けてもらってばかりだなあ、いつも本当にありがとう。ちょうど最初の言葉を書いているとき、周りで子供達がかくれんぼをしてました(^^)久しぶりに聞いた、「もういいかい?」がソとラとファの音なんだ、と気づきました。(絶対音感など持ち合わせていないので、ハモニカで吹いてみた
おはようございます。朝からいつもお供えしている塩が少しずつなくなる様子を見て、ああ、なくなるからあるのだなあ、なんてつぶやいておりました、すずきのやすひとです。昨日は朝から思いつくままに食べてまた食べてまたまた食べて(^^)食欲の秋かなぁ、せっかく痩せたのになあ、けど、最近は身体が欲したときにちゃんと食べようと思っているのであまり不安はありません。美味しい話もたくさんできたし、ありがたい時間でした(^^)今日は午後から出かけてきます。あんまり人いきれは得意じゃない
こんばんは、というよりおはようございます。きれいな中秋の名月でしたね。10月になりました。すずきのやすひとです。昨日は仕事をして、帰ってからウクレレのレッスンをして、いつの間にか寝てしまってました。ウクレレのレッスンと言ってもほぼ昨日は話のみ。仕事についてのお悩み相談で過ぎてゆきました。共通の後輩に対しての意見を求められ、話しているうちに気づいたこと、「あ、これ、自分に聞かせたい言葉だ、」誰かに聞かせるふりをして、まるで問題のふりをして、自分に響かせるために目の前の人を
おはようございます。9月が終わりますね、すずきのやすひとです。なんだかあっという間だった9月。最初の頃のことは遠い昔のように感じます。今朝方、昔の仕事の夢を見て、ああ、頑張っていたんだな、そのときには気づかずにいたけれど、息づいてきたんだな、と、はじめてそんな風に思いました。何気ない朝陽が、一言が、缶コーヒーが、とても愛おしく感じる。いつも忘れてしまいがちだけど、今この瞬間も息をしているんだなあ、なんて感じるのです。ありがたいなあ、今日もうつくしい一日でありますよ
こんばんは。今日もこんな時間です。今日も良い一日をお過ごしくださいましたか?すずきのやすひとです。昨夜はなんだか身体がだるく、ふと思いついて、自分の昔の作品を聞き直していました。1997、98年頃に作った初めてのテープ。正直、全然覚えていない曲や、一回も人前で歌えていない曲もあって、懐かしいというより、不思議な感覚でした。当然まだまだ楽器も下手くそで、(まあ、それは変わりませんが、)歌も全然歌えていないのですが、何にもわからないながらも、やりたい‼️という情熱だけ
こんばんは。こんな時間になってしまいました。今日はいかがですか?すずきのやすひとです。昨日は一日断捨離と録音を。色々と溜め込んでいたのがよくわかる。知らずに溜まってゆく澱のようなもの。全て大切なもの。感謝して手放すことの大事さを感じています。まだまだ手放すことができずにいることばかりですが、震えてしまうほど大事なものだから大事な場所を見つけてあげたい。たとえそこに僕がいなくても。今日はBGMの演奏を。帰り際に久しぶりにお会いできた方から「ありがとうね、ギター嬉しかっ
すごい雨で車から出られません、こんにちは、すずきのやすひとです。朝はこんなだったのになあ、詩というか、こういう言葉のかたまりはいつでも書けるので、変に思考が乗ってしまう前にあわててブログに挙げてしまう訳ですが、僕自身も意味を考えていないので、よくわからないです。まあ、それはそれとして。昨日から朝にかけて考えていたこと。おそれということ。昨日、人と話していて聞いた言葉、「このままではいつか大変なことが起こるじゃないか、」それを耳にしたときに一番最初に思ったのは、「ああ
おはようございます。今日も薄曇りですね、すずきのやすひとです。今日のアイテム。一緒に見たかったDVDが見つからない、、それでもまた一緒に歌えるかな?色んな歌を教えてもらいながら歌えずに終わってしまった歌がたくさんあって、思い出すたびに胸は痛むけど、今、一緒に歌えるのならばそれだけでいいのかも。歌いながら、たすけてまもるとはそういうことなのかな、今日も宜しくお願いします。今日もありがとうございます。すずきのやすひとライブ情報9/29西尾サリューズ倉庫13:00〜投げ
こんにちは。朝には間に合わなかったので、この時間。やっとお昼休みです。すずきのやすひとです。昨日はこれ完全生音で、ライブペイントと手作りおやつと共に楽しんで頂いた3時間弱。歌う毎に身体がほぐれ、やっぱり歌は、音は波動なんだな、とあらためて感じました。途中、ライブペイントの恵子さんの誕生日のお祝いを挟み、サプライズ、微妙に失敗、けど良い時間。普段なかなか歌わない曲や、はじめて人前で披露する曲など、全23曲のセットとなりました。まるもりHOUSEワンマン月午後夕陽
おはようございます。昨日は鰻を食べました。すずきのやすひとです。今日はライブ。はじめての試みの秋分ライブです。2016年の冬至から季節の変わり目毎にワンマンライブを開催してきました。最初のフライヤー出てきた、懐かしい。あれからもう4年も経つんだな、毎回そのたびにもんどり打って、なんでこんなことしてるのかな、なんて思うときもありました。でもしょうがないよね、好きなんだもの。好きなんだものやっぱりギター弾いて歌うことが好き。そこに変に影つける必要はないや。好きなままでい
おはようございます。やわらかな光と帰ってきました、すずきのやすひとです。インスタにもあげましたが、昨日は豊橋でライブでした。2030年に四万十川で開催されるイベントのプレイベント。もう今回で10回目。佐中コーコーゆでめん伊藤高橋リョウテンacco白根キヨマロもっちーそしてわたし。気心が知れた素敵な仲間達との夜に感謝します。ハウスオブクレイジーさんは流石の音。無駄なごまかしが一切効かない、ソリッドな音。演っていてどんどん熱くなってゆく自分がわかりました。ありがとうござ
こんにちは。昨日は書く書く詐欺を起こしてしまいました。まぶしい昼下がりですね、すずきのやすひとです。仕事だろうな、と思っていたのが、思いがけず休みでうひょっ‼️と喜んでいたのも束の間、やはり仕事となりました、やっぱりどこかで気にかかっていることはちゃんとその通りに実現されるんですね😅それなら楽しもうと午後からはほぼギター弾いて過ごしていました。出てくる歌も戦時の童謡から、60年代の歌謡曲、そしてベンチャーズ(^^)どんなジャンルも関係ない。その人が笑顔になればいい。
おはようございます。うすぐもりの朝です。お元気ですか?すずきのやすひとです。昨日の穏やかな海を思い出しながら、今日もBGM演奏です。包み込む波のような優しい歌が歌える気がします。みつけるやり方ばかりにとらわれないで、目の前の音を飛び立たせるだけ。書けば書くほど書きたいものが溜まっていく気もします。気が向いたら夜にも書こうかな、今日もありがとうございます。すずきのやすひと演奏予定9/20豊橋ハウスオブクレイジー2030四万十川ソウルジャンボリーイベント9/22板山ま
おはようございます。光が差してきましたね、すずきのやすひとです。今日は朝からCDを選んでいたので、少し遅くなりました。先日、話している中でギターやフォークソングの話になったので、今日はこれを一緒に聴こうと思うのです。もちろんギターを弾きながら。音楽療法をやり始めた2016年くらいにいつも思って話していたこと、「きっともうちょっとすると演れる曲がいっぱい増えるだろうね。」そう、フォークソングの波を身体で感じてきた方々と現場でお会いできる。大好きな歌を、その方はどういう風
おはようございます。少しくぐもっています。寒くはないですか?すずきのやすひとです。昨日は思いがけず時間が空いたので、寄り道を。友澤木工さんベッド、マットレス、木製品の輸入販売友澤木工株式会社各種べット、マットレス、木製品の企画・製造・販売や輸入販売、日用雑貨品の輸入販売のことなら友澤木工にお任せください。www.tomozawa.co.jpこのカホンが面白い響きで、破格だったので買っちゃった(^^)この打面のアールがいいなあ。こういう出会いがあるから寄り道は面白い。昔から
おはようございます。朝方、慌てて扇風機を止めました。すずきのやすひとです。急に涼しくなりましたね。インスタにもあげたのですが、昨日は2か月振りの音楽療法でした。このコロナ禍の中でも真っ先に声をかけてくださった現場。本当に感謝します。セッションの途中、あによべ体操の口の形をお伝えするためにマスクを外したら、急激にマイクの音質が変わりました。柔らかくクリアな音。やはり元音が良くないと幾ら拡声しても響かないのだな、と改めて思いました。まあ、当たり前のことなんですが。セッションの帰
朝からすっかり秋の空です。おはようございます。すずきのやすひとです。昨日はこちらへギターのじしゅうじかんとちょいカラ♪それぞれのペースで自分のギターに向き合う時間。私も自分の練習をしながら、教えるというより、こうすると楽ですよ、というやり方を伝えさせていただきました。本当ギターという楽器は奥が深いです。それでも逃げ道はいっぱいあって、そこが面白いところだと思うのです。表現を楽曲に寄せるのか、自分に寄せるのか、僕はまず自分に寄せるべきと思っているので、いかに楽に表現でき
おはようございます。雨が降りはじめました。喉がカラカラです。すずきのやすひとです。ここ数日続けて先輩の話を聞く機会がありました。自分が過ごしてきた町や、出会えた人のこと、見てきた景色や、信じてきたことなど、たくさん聞かせて頂きました。昨日も昼食のBGMが終わった後に思いがけない方から呼ばれ、こう言われました。「岸壁の母をやってくれ、」午前中の間、職員の促しにも応じず、ほぼ誰ともコミュニケーションを取らず、ずっと新聞を読んでみえた方。喜んで隣に座り、一緒に数曲歌いました。
おはようございます。あまり眠れずにこの時間です。すずきのやすひとです。昨日もよく晴れて町は久しぶりのおまつり少し顔を出しただけだったけど、ようやく盆送りできたような気がします。みんなすごいなあ、今日も夕方からやっているみたいです。来週には久しぶりの音楽療法、そして今日も昼食時にBGMでギターと三線を弾きます。さあ、出かけますか、今日のまつりを探しに。今日もありがとうございます。すずきのやすひと演奏予定9/13板山まるもりハウスじしゅう時間&ちょいカラ9/20豊橋ハ
昨日はギターまで辿り着けずに寝てしまいました、おはようございます。すずきのやすひとです。先日、母の付き添いで病院に行ったときに改めて看護の方達の凄さを思いました。平日の朝の時間にこれだけの人が自分の身体に向き合うために来ていて、その人達がよくなるようにと手を差し伸べる。本当に頭が下がる思いでした。僕はこんな風に出会う年寄りの方達に向かえているだろうか、僕がやっていることはその瞬間瞬間を笑いや音で包むこと。継続的にみるために次の瞬間へと気持ち良く繋ぐことだけ。そんなことばかり
随分とお久しぶりです。皆様お元気でいらっしゃいますか?すずきのやすひとです。前回書いたのが5月なので、もうはるか昔のような気がしています。あれから色々と新しいと呼ばれる生活の形に振り回されながらそれでもギターを弾いて歌を歌えていたのだから、まだいいのだろう、そう思おうとしておりました。わけもなくかなしみが溢れてどうしようもないときがありました。いっそ涙が出て流せるのならばどれほどいいのだろうか、声を出すたびに誰かを傷つけてしまうようで、声を出さずにいてもこわばらせる