ブログ記事168件
桜も開花しはじめ、春を感じるころとなりましたすすき野では、サイゼリヤに行こう外食イベントですいただきますコーンスープハンバーグハフハフしながら食べましたスパゲッティデザートおいしくてにこにこです楽しい時間になりました放課後デイサービスtoiro横浜・神奈川の放課後等デイサービス「toiro(トイロ)」放課後デイサービスtoiroの特徴を入会をご検討の親御様に向けてご案内しています。当校の特徴として、遊びを通じて成長とやりたいを応援し、子どもたちの発達段階や
3月になりました昼は暖かく感じることが多くなりましたねさて、すすき野ではお菓子屋さんをしましたお菓子を選んで今日はどれにしようかな~お金を払って買えましたいただきまーす楽しく買い物の練習をすることができました放課後デイサービスtoiro横浜・神奈川の放課後等デイサービス「toiro(トイロ)」放課後デイサービスtoiroの特徴を入会をご検討の親御様に向けてご案内しています。当校の特徴として、遊びを通じて成長とやりたいを応援し、子どもたちの発達段階や興味関心に
もう2月も後半あっという間という感じがするのはなぜでしょうか1日1日を大切にしていきたいところですさて、すすき野ではこまつくりをしましたシールを貼って竹串を刺して…できたおお!恐竜がたくさんだまわす楽しくつくることができました放課後デイサービスtoiro横浜・神奈川の放課後等デイサービス「toiro(トイロ)」放課後デイサービスtoiroの特徴を入会をご検討の親御様に向けてご案内しています。当校の特徴として、遊びを通じて成長とやりたいを応援し、子どもた
2月になりましたね早くも花粉がとんでいるのか鼻がぐずぐずですさて、すすき野では公園遊びをしましたブランコすべり台バドミントン寒かったけど体を動かしてぽっかぽかになったすすき野の子どもたちでした放課後デイサービスtoiro横浜・神奈川の放課後等デイサービス「toiro(トイロ)」放課後デイサービスtoiroの特徴を入会をご検討の親御様に向けてご案内しています。当校の特徴として、遊びを通じて成長とやりたいを応援し、子どもたちの発達段階や興味関心に寄り添い、ご家族と
こんにちは‼️toiroすすき野です!最近は寒い日が続き凍りつきそうですね今回のイベントは『フリースロー』をやりました子どもたちは初めて聞くイベントの内容だったようですが一生懸命的を狙ってシュートしていました今回のルールは1点が2点にしてそれを5回投げて競いました❗1回戦だけの予定でしたが、2回戦もやってみんながまたやりたいとお気に入りのイベントになったようです放課後デイサービスtoiro横浜・神奈川の放課後等デイサービス「toiro(トイロ)」放課後デイサービスtoir
1月ももう半ば時間が過ぎるのがあっという間ですね最近のすすき野の遊びシリーズでお送りいたします塗り絵今日はなにを塗るのかなホワイトボード絵を描いたり計算の問題をつくったり図鑑恐竜や乗り物の図鑑が人気ですみんないろいろなおもちゃで遊んでいます放課後デイサービスtoiro横浜・神奈川の放課後等デイサービス「toiro(トイロ)」放課後デイサービスtoiroの特徴を入会をご検討の親御様に向けてご案内しています。当校の特徴として、遊びを通じて成長とやりたいを応援
2023年になりました新しい年の幕開けですねどんな一年になるかわくわくしていますさて、すすき野では2日連続公園遊び美しが丘公園と黒須田前田公園に行ってきました美しが丘公園すべり台たくさんすべりましたーターザンロープ縄を掴んで跳び乗るっ黒須田前田公園鉄棒ぎゅって握ってぶらーんブランコスタッフと一緒にして楽しそう楽しい公園遊びの時間になりました放課後デイサービスtoiro横浜・神奈川の放課後等デイサービス「toiro(トイロ)」放課後デイサービスtoi
こんにちはtoiroすすき野です今年も残りわずかとなりました子供たちも冬休みがスタートしましたさて、すすき野ではイベント『輪投げ』の様子を紹介しますまずは投げる位置を決めますどの的を狙うか決めた後は輪っかを投げていきますどの的に投げようかなどんどん投げていきます連続して的に通すことができた子もいましたみんなルールを守って遊ぶことができました「もっと投げたい!」、「思ってたより難しかった!」、「何回かチャレンジしたら的に入れられるようになったよ!」と
南平岸駅集合!向かったのはここ「宮ヤ信」駅チカのお店です。ここは札幌の姉さんが指定した店!くわんぱーい姉さんと言っても他人です姉さんの前では弟長い人生、こんなに酒の強い女子を知りません端から持ってこい!お通し、真たちってなんだべ?これね。焼きです!美味しい真野鶴(佐渡)どんどん飲んでます!野菜天ぷら~この店のおじさん寡黙です~それがいいんだって!メニューにあった大助とは?ルイベのことだった。シャーベットがウマイ!本当に
今季は地元の高原でハイイロチュウヒを何度か確認していましたがいずれもメスタイプでした。そろそろ美しい色彩のオスに会いたい!と思って先週末に地元に高原に出かけてきました。到着後しばらく高原の雄大な景色を楽しんでいると、なんと白い鳥がすすき野の直ぐ上をヒラヒラと飛んでいるではないか。思い通りの出会いに感謝しながらシャッターを切りましたが、気が付くのが遅かったため直ぐに視界から消えてしまいました。今季は渡来数が多いのか出会う機会が多いので、次回のチャンスを楽しみにしましょう。
12月も半ばを過ぎ気が付いたらクリスマス前ですねさて、すすき野ではクリスマスリース作りをしましたなにを貼ろうこれを…ぺたっあ、ボンドついたっこれは、ここにするっかわいいのができそうだ楽しくリース作りができました放課後デイサービスtoiro横浜・神奈川の放課後等デイサービス「toiro(トイロ)」放課後デイサービスtoiroの特徴を入会をご検討の親御様に向けてご案内しています。当校の特徴として、遊びを通じて成長とやりたいを応援し、子どもたちの発達段階や興味関心に
羽田空港脇,多摩川河口近くにて西を望む。すすき野の向こうに沈みゆく夕陽。この日はJR大森駅から徒歩でたどりつきました。しめて2万歩。道々の話はまたいずれ。帰りはモノレール。陽が沈むにつれて,富士はむしろ黒々と映える。残照の眺めもまた佳きかな。
12月になりましただんだんと寒く…ではなく、一気に寒くなりましたねさて、すすき野では新聞紙ジャンケンをしましたじゃーんけーんぽんあいこだっぽんっじゃんけんに勝ったのか、とても嬉しそうかったーふふん!とにっこり楽しく新聞紙ジャンケンができました放課後デイサービスtoiro横浜・神奈川の放課後等デイサービス「toiro(トイロ)」放課後デイサービスtoiroの特徴を入会をご検討の親御様に向けてご案内しています。当校の特徴として、遊びを通じて成長とやりたいを応
11月ももうすぐ終わりになりますね時間が過ぎるのがとても早く感じますさて、すすき野では日本丸を見に行きました高いところからの景色はいいねぇどこに行こうかと相談中…でも、やっぱり船だよね…と聞こえてきそう船のなかーなにがみえたのかなフォトスポット晴れていたら、こんな風景が見られたんだろうなぁ天候には恵まれませんでしたが楽しい外出イベントになりました放課後デイサービスtoiro横浜・神奈川の放課後等デイサービス「toiro(トイロ)」放課後デイサービスtoi
久しぶりに旭川に行きました。旭川と言えば、保険物語という保険ショップを道内や新潟等に展開してされているアウトバーン社がありますので、久しぶりに訪問させていただきました。旭川では、大舟に乗ったつもりで、、、、大舟に行き、、、、小樽に行って、、、事務所の奥からは、小樽の街と海が見えて、素敵なロケーション!このロケーションだけを観て、小樽市内に入ることもなく、札幌に行って、夜空すすき野店で、ジンギスカンを食しました。お邪魔してお話していると、多く
11月も半ばになりました朝夕は寒く感じる日も多くなり、風邪をひかないよう気を付けていきたいところですさて、すすき野では王禅寺ふるさと公園に行って遊びました公園でお昼ごはんいただきまーす食べたあとは散歩池がありましたー遊具で遊んでぎゅっ!と掴んですべりだいーくるくる…回してもらってあれ…いなくなっちゃった…公園でお昼ご飯食べて、遊んで楽しい時間となりました放課後デイサービスtoiro横浜・神奈川の放課後等デイサービス「toiro(トイロ)」放課後デイサ
こんにちはtoiroすすき野です10月も残りわずかですね紅葉を楽しんだり、秋晴れが心地よく感じる季節となりましたさて、すすき野ではイベント『新聞紙ジャンケン』の様子を紹介しますジャンケンに負けたタイミングで新聞紙を半分に折って乗ります小さくなった新聞紙に乗り続けてバランス感覚を養っていきますジャンケン開始みんな一斉にジャンケンをしていきます負けたら半分に折っていきます新聞紙が小さくなっていきます上手く乗れるかな初めてチャレンジする人が多かっ
10月も半ばになりましただんだんと寒く涼しくなる日が多くなってきましたねさて、すすき野ではたこ焼きビンゴをしました紙皿のなかにたこ焼きを投げ入れるあと少しでリーチだビンゴになりましたこちらもたくさんたこ焼きが入りました楽しく活動することができましたまた、いろいろなことをしていこうね放課後デイサービスtoiro横浜・神奈川の放課後等デイサービス「toiro(トイロ)」放課後デイサービスtoiroの特徴を入会をご検討の親御様に向けてご案内しています。当校の特徴と
みんな元気ですか息抜き再掲載ですギャグセンス抜群です。(勝手に)「師匠」と呼ばせていただきます。ご一緒にどうぞ!♪勝手にしやがれ♪(イッピーから一言:アア~の表情がいいです!)次はいい日旅立ちBy山口百恵さん(イッピーから一言:♪すすき野のこみちを帰るのか♪は見逃さないように!)たそがれてボク・・・
10月になりました今年ももう100日を切るという…早いですねさて、すすき野ではボーリングをしましたピンはトイレットペーパーの芯です立って転がしたりーこちらは、座って転がしていますね終わったら次のお友だちのために戻すボーリング楽しくすることができました放課後デイサービスtoiro横浜・神奈川の放課後等デイサービス「toiro(トイロ)」放課後デイサービスtoiroの特徴を入会をご検討の親御様に向けてご案内しています。当校の特徴として、遊びを通じて成長とやりたいを
こんにちはtoiroすすき野です雨が降り続いた日もありましたが、少しずつ秋らしい陽気になってきました本日は外出イベントで“カップヌードルミュージアム”へ行ってきた時の様子を紹介しますすすき野からみなとみらいまで車で行きました川や海などの風景も眺めました今回はマイカップヌードルファクトリーで世界でひとつだけのオリジナル「カップヌードル」を作ることにチャレンジします自動販売機で購入したカップにマジックで好きな絵を描いていきます麺を入れた後、お好みでスープとトッピングを選びます
9月も半ばを過ぎ日が暮れるのが早くなりましたねだんだんと涼しい日寒い日が増えていくのでしょうかさて、すすき野では「キャップこま作り」をしましたーキャップを合わせてそのまわりをマスキングテープでくるくるっできたっ両手を合わせてこま回したくさんまわりましたー自分で作って遊ぶとても楽しくできましたこれからもたくさんの“たのしい”を見つけていこうね放課後デイサービスtoiro横浜・神奈川の放課後等デイサービス「toiro(トイロ)」放課後デイサービスt
こんにちはtoiroすすき野です。今回はイベント「割りばし鉄砲でお化け退治!!」を紹介します。割り箸の鉄砲でお祭りの射的ゲームのようにどんどんお化けを打って退治しますいろんなオバケを倒します割り箸でできた鉄砲を初めて見る人もいたのでスタッフが打ち方を教えます。慣れてくると狙いを定めてオバケを撃ち倒す事が出来ました打って倒したオバケも元に戻し、順番を守って次の人に交代して遊びましたみんな射的を楽しむことができて大盛り上がりとなりましたtoiroすすき野の子供たちは皆元気に過
9月になりましたまだ暖かな日が続いていますが、だんだんと秋の陽気を覗かせてくるのかなぁ…と感じていますさて、すすき野では『クレープをつくって食べよう』をしましたクレープの生地を予め用意してイベント開始バナナを切って…それぞれ個性が出てました大きく切ったり、細かくしたり…クレープにのせるっ切ったバナナをトッピングホイップクリームやアイスをトッピングホイップクリームは自分で絞ってみましたできたーいただきますっつくって食べる…美味しく楽しくできましたまた、いろいろ
1.【横浜市戸塚区】「幸楽苑@東戸塚」が8月末で(twitter)「幸豚」が8/31で閉店(twitter)「イオンスタイル東戸塚店」の4Fフードコートに出店している「幸楽苑」が、8月末で閉店する模様です。また、戸塚区汲沢の「ラーメン幸豚」が8/31での閉店を告知しています。2.【埼玉県】「世界が麺で満ちる時@南越谷」(twitter)「ゴル麺。春日部店」が8/31で閉店(twitter)南越谷ラクーンの「東京ラーメンショー極み麺セレクション」に出店していた「世界が麺で満ちる
こんにちは!toiroすすき野です夏休みも残りわずかになってしまいました今回は外出イベントで「藤子・F・不二雄ミュージアム」に行ってきた様子をご紹介したいと思います大人気のドラえもんに会えるイベントということもありみんな朝から楽しみにしていました夏休みの時期で混んでいる事も予想し、みなさんと一緒に『おやくそく』の確認をしてから出発しました~おやくそく~・担当スタッフと一緒に行動します。・施設ではルールを守ります。(走りません、大きな声で話しません、順番を守ります)館
8月ももう中旬夏休みももうすぐ終わるころになってきたのでしょうかさて、すすき野では『魚釣りゲーム』をしましたブルーシートの海に魚をたーくさん浮かばせました魚が散らばったら釣りスタート近いものを狙っているようですねなんの魚が釣れるかな腕を伸ばして釣りをする子まで釣り方もそれぞれです紙皿に釣った魚がたくさんですねみんな楽しく釣りゲームができましたこれからも楽しいことを発見していこうね放課後デイサービスtoiro横浜・神奈川の放課後等デイサービス「toiro(トイ
こんにちは!toiroすすき野ですお盆休みのシーズンとなり、毎日暑い日が続いていますが、夏休みはまだまだこれからです本日のイベントは室内遊園地『ファンダジーキッズリゾート港北店』に行って思いっきり遊んできましたファンタジーキッズリゾートには空気が入っている大きなトランポリンのようなエアポリンという遊具がたくさんありますその中でも、一番大きな滑り台が気に入り、何度も滑りましたエアポリンの中では、思いっ切りジャンプをして足腰をしっかりと使いながらジャンプして楽しみました
8月になりました夏らしい暑い日、涼しい日とあるので体調には気を付けていきたいところですさて、すすき野では『ガストdeランチ』をしました今回は感染状況を鑑み、ガストのテイクアウトランチを楽しみましたメニューを配ってなににしようかなぁこちらもですね「うどん、たべるの!」とのことでした買ってきたら、食べるおいしそう~toiroでガストランチとても楽しい時間になりましたこれからも楽しいことたくさんしていこうね放課後デイサービスtoiro横浜・神奈川の放課後等デイサ