ブログ記事43件
ど〜も〜どもども〜本日ご紹介させていただきますのは牛丼チェーン店として業界シェアNo.1のすき家さんです!※(同じゼンショーグループさんののなか卯を含めるとシェア率約50%になるそうです)いつもは家で朝ごはんは食べるのですが機会があってまた食べて来ました!牛丼屋さんの朝メシちょっとハマりそう(笑)サムネにすき家さん看板ポチッとしました📱タブレット端末各席にあるのと持ち帰りは入口付近にあるタッチパネルでオーダーとなってました!支払いは食後レシート持ってセルフ支払い機で
アンニョ〜ン今日の千葉市は/さて9月11日(木)の私のブログ記事が、アメトピに掲載されたよ\(^o^)/『ほそや千葉そごう店&ナルミヤキャラクターズラバークリップつきグミ〜♪』アンニョ〜ン今日の千葉市は昨日は、14時頃に熱が上がって38℃になりカロナールを飲んだ💊カロナールを飲んだ後は37.1℃まで下がった!このクソ暑い中、熱が上が…ameblo.jpアメトピ掲載記事先月は3回もアメトピに掲載されて、今月またまた掲載されてスゴく嬉しいよぉアメトピ掲載ありがとうございます今
September11,2025居ながらにして〜ありがてぇ〜こってす♪゚゚*゚.:。+(=^ェ^=)~*
July22,2025ガッツリと~キムチのせ焼肉定食(鬼おろし、海苔をプラス)(白米は小盛w)喰らふ朝~♪
すき家で簡単に美味しいTKGを作る方法を実践牛皿卵かけご飯🥚390円(ごはんミニ)普通はこの状態で器の中で卵をカチャカチャお箸で🥢かき混ぜちゃう人が多いんだけど↓↓↓こちらちょっと待ってくださいね牛皿と今日の小鉢はひじき煮をチェックした後はたまごは器でかき混ぜずに🥚そのままご飯に乗せちゃいます↓↓↓こんな感じそしてこの状態から卵をかき混ぜますと???あら、めっちゃ簡単‼️あっという間に!こんなに綺麗な✨😍TKGの母体が出来上がり!カチャカチャカチャカ
すき家で朝ごはん🍚牛皿定食的なのでこれ、340円で食べられる🔥卵割ってTKGにしてこんな感じ牛皿に七味多め小鉢は日によって変わるのが(*˙ω˙*)وグッ!完成したTKGをこのまま少し食べてから牛皿をONしてめっちゃ美味しかった😋本当は390円なんだけどアプリクーポンで50円引きだお得だよねぇ👏
風邪の状況もかなり回復し、珍しく朝から腹ペコです。いつもはサラダフルーツ盛りなのですが、ご飯が食べたくなり「すき家」に出かけて行きました。時刻は午前10時過ぎ、お客は屋島狸一人だけ。まぁ、普通の人は今の時間はご飯を食べませんよね。とにかくタブレットで注文をします。屋島狸の朝定食は、いつも「まぜのっけ牛皿」なのです。牛皿をご飯に乗せて、牛丼にします。オクラ・半熟卵にカツオをかけて、混ぜ合わせます。熱いお茶も(無料サービス)追加で注文します。い
前夜の仕事終わりが遅くなり宿泊した翌朝水曜日(4/23)の朝飯は泊まったホテルすぐそばにあったすき家さんで食べることにしたそういやああれこれあったよね....個人的にどうしても玉子とソーセージははずせないタブレットから注文したのがこちらのみなさんですその結果....Breakfastこうなったご飯はミニにしたんだが普通な気がする味噌汁は松屋さんと変わらずかな追加した生玉子
ミッキーさんの件以来休業してからのお初にすき家鳩ヶ谷店内すげぇ綺麗になってた✨外国人店員さんもちゃんと接客してたね!食べたのは牛皿卵かけご飯🥚ご飯は🍚ミニサイズだ一応味噌汁の中はGとか、ミッキーさんとか、入ってないか?確認したw牛皿とひじき煮そしてTKG↓作り卵を割ったらそのままご飯🍚に卵を乗せてお箸でかき混ぜるそーすると簡単に卵とご飯が綺麗に混ざります✨これ、意外に知らない人が多い!必死に卵をカチャカチャ器の中で混ぜてる人には教えてあげたい☝️
すき家の朝定を試してみる。ソーセージエッグ定食に、目玉焼きダブルに出来るってんで試してみよう、と思ったら、どこにあるのか分からず。てな訳で、普通の牛小鉢ソーセージエッグ定食になりました。松屋のソーセージより大きめ。ご飯は、今回はミニサイズ。海苔は味付け海苔。ひじきの煮物。牛小鉢。これも、牛小鉢2倍盛りがあったが操作が分からず。機会があったら店員呼び出して聞いてみよう。ところで、最近すき家で味噌汁にネズミだゴキブリだ、の混入事件が続いてるけど、すき家潰しをしてる勢力あんじゃねえかな?
ご訪問ありがとうございます☕こちらも見てくださり、ありがとうございます💕『1月の使いきりコスメ・スキンケア☆リピ買いしたアイテム。』ご訪問ありがとうございます🐤こちらも見てくださり、ありがとうございます☀️『1月の空模様☆.』ご訪問ありがとうございます🍀こちらも見てくださり、ありがとうご…ameblo.jp金曜日休んだら、曜日感覚おかしくて今日は土曜日だったのを🚃電車に乗ってから知りました(空いてたから)←また来週、寒波来るとか…🥶この寒いの越えたら、暖かくなるかな?!2月の
午前中の仕事終わっておながすいたので朝亭なのですがコーヒー付けても500円以内で食べれるのは嬉しいよくたべてます
何となく久しぶりにすき家の朝定食食べたいなと牛玉朝食390円お、これは中々良いんじゃないです?牛皿には刻みネギ入りそして小鉢は煮物付きそして生卵に海苔とお味噌がセット食べ方考えた末に先ずはTKGを作ってから海苔を刻んで散りばめてその上に牛丼の具ONこんな感じにご飯も🍚ボリューム有るし朝からお腹いっぱいだ因みに松屋のミニ牛皿朝定食は330円こちらの方が食べる頻度は高いんだけどたった60円の違いで海苔、小鉢が付いてくるし、お味噌汁もすき家の方が間違い
祖父母に一番喜ばれたことは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう2024.09.16(月)今日はお休み☆早い時間に目が覚めちゃって、二度寝も出来ず。。そしてお腹空いたので、たまにはすき家の朝定食か朝マック行こうかなと思って、お母さんに『すき家で朝ご飯食べて来ない?』と言ったら、『たまにはいいね!行こうか!』って事で、お父さんとお母さんと3人ですき家へ🚗ベーコンエッグ定食食べて来ました🍴朝マックはたまに行くんだけど、すき家に朝行くのはあまりないから、なんか新鮮で
すき家の朝定食これでご飯ミニお腹いっぱい今の時期炊きたてご飯に感謝
久しぶりのすき家🐮🍚シンプルなTKG朝食390円セットするとこんな感じ牛皿、ひじき煮、海苔、そして生卵なんか、何時も松屋なんでちょっとすき家の朝食の方が良い感じだった。あと気になったこれほろほろタンドリーチキンカレーやばめっちゃ美味そう!
おはようございます🐔🥚出稼ぎ先そばで朝食です🐽
久しぶりに食べに行ってみたすき家🐮🍚牛🐮たま朝食390円牛皿と🥚卵、海苔、マカサラ、味噌汁とご飯何をどーやって食べたらいいのか?ちょっと分からなかったので海苔は小間切れにしてご飯に🍚乗せて、ご飯の🍚半分に生卵入れて最後に七味入れた牛皿を乗せてみたしたら、ただのミニ牛丼みたいになったマカサラもちょっとだけの量なのでおまけみたいな感じけど、すき家のご飯🍚美味しい!って思ったです。
初めましての方はこちらから。↓家族紹介『家族紹介。』こんにちは。アメブロで2回目の更新です。今日は我が家のメンバー紹介をしたいと思います。【夫】アラフォー会社員超ポジティブ人間超甘党好きな芸能人はガッキーアレル…ameblo.jpInstagramはこちらInstagram我が家のペットアカウントはこちら楽天roomはこちらこんばんはちょっと前に、母子の友達同士で集まって忘年会予定だったんだけど、体調を崩した子が居たので延期に💦パートの休みも取っていたので、折角だからすき家で
この日は、すき家さんの新メニューソーセージエッグ朝食420円➡️クーポン利用で390円です。お!疑惑のベーコンエッグ朝食とは異なり、メニューの画像と遜色ありませんね。大きなソーセージです。1本ものにかぶりつく贅沢ですね、牛丼チェーンの海苔では、すき家さんが1番ですね。これは無くてもいいので、牛まぜのっけ朝食を頼んだバル妻の牛小鉢とアンフェアトレード。ソーセージは、あんまりご飯のおかずにならないので助かりました。ご馳走さまでした。いつもありがとうございます。
すき家牛まぜのっけ朝食ご飯小盛り360円(税込)すき家に朝食を食べに行きましたモーニングメニューの種類がたくさんあって迷いましたが、牛丼屋さんだから牛かなって…おくら×温泉卵、鰹節、牛丼の具、味噌汁、小盛りに見えないご飯522kcal、炭水化物73.3gせっかくなので、温玉×おくら×鰹節ご飯牛飯全部混ぜ…と、3種の食べ方を楽しみましたこれは全部まぜお味噌汁もお出汁がきいていて美味しかったし、こんなにしっかりした定食で360円って高コスパすぎる自社製ベーコンを使用した朝食も
朝から出張だった、ある日の朝久しぶりにすき家で朝ごはん新高円寺駅近くの24時間営業のラーメンも考えましたが、朝から暑かったのでパス冷たい麦茶が美味しい牛まぜのっけ定食最初の1口目は、牛をご飯にやっぱりこれ、うまうまですオクラと温玉にかつお節乗っけて頂きましょうTKG専用の醤油なので、出汁もきいてうまうま温玉は半分残して、〆に牛さんをドボンやっぱり牛丼が良いですね味噌汁は普通です一日の活力源になりますね
前の部屋の照明は引越し屋さんに付けてもらった今回も取外しをお願いしていたのに私も…引越し屋さんも忘れて置いて来てしまった脚立を持って最後の掃除がてら取りに行く取付けてないから外し方もわからないでも、ひとりだものどうにかせねば・・今はYouTubeでなんでも教えてくれるのね動画見ながらひとつひとつ4部屋分外せた〜やってみれば凄くシンプルで部屋の付いていた照明を外してつけ直す映らなくなったテレビ1度は写ったんだもの、アンテナや設定ではない問題はテレビのB-CASカ
どーーーもどーーーも柚子です‥□平凡な夫婦/小学生の娘2人/田舎暮らし□35年住宅ローンあり/1人1台車必須□フルタイムワーママ→老後の趣味を楽しむ資産家を目指します□家計は『積み立てる』をモットーにアメトピまとめてみました良かったらご覧下さいませいいねして頂けると嬉しいです宜しくお願い致します🪆おまかせ広告です↓休日朝早く‥せっかく二度寝ができる日なのに重たい体を動かしながら向かった先は‥花見です。昼間に行ったら人見に行ってるんだか人混みにもまれに行ってるん
この幟がちょっと気になってふらっと久し振りにすき家に入ってみました。朝から凄くお店は混んでいて店員さん達大変そう💦頼んだのはそのまま自家製ベーコンエッグ朝食390円が、こちら↓↓↓です。おぉ!レタスも乗っていて海苔も付いてます🍀*゜メインの自家製ベーコンは小さ目のが3枚ちょっと?↓↓↓ブレたけど😅(笑)塩味が良い塩梅に付いていてしっとり柔らかくて美味しいですね!ただ、目玉焼きが冷たく冷めていてそこはとてもザンネンすき家のご飯てちょっと量が多い?のかな
2022年も残り僅かになりましたね💦全く大晦日って感じはないですが…😵大晦日の今日は時間ぎりぎりですき家の朝定食を食べに行って来ましたベーコンエッグ朝食です🥓🍳一旦帰り13時からは昨日の再放送📻「あるバラ」を聴きまたまたヒデキに酔いしれましたいつものコーナーはなく(最後のラブレタ💌ーのみ)リスナーさん3名の生電話のお話も楽しく聴かせていただきました😊最後にリクエスト採用していただきメッセージも読んでいただきましたあるバラ終わりに最後の買い出しにこれでお正月準備は万端です気が付け
いつも買っていたコーヒー豆が¥600→¥800になってビックリして心臓が止まるかと思いましたそんななかお値段以上ニトリのようなすき家の朝定食🥢すき家の朝定食に牛まぜのっけ朝食がありますごはんみそ汁オクラスライス牛煮温泉たまごおかか小パックお持ち帰りができますその時はみそ汁はつきません温泉たまごを生卵に変えてもらって卵かけご飯にオクラを入れてネバネバ丼になりますお持ち帰りなら自宅で納豆も入れてパワーネバネバ丼になりますお値段なんと350円ご飯をミニ
台風14号が接近してきて風が強くなってきましたね。無理せずに安全確保を第一に近畿圏は15時頃からJRが止まるので、引きこもりが一番ですよ。わたくしも本日は、引きこもり予定ただ、食物があんまりないから仕入れにwww仕入れの前に軽く朝ごはんすき家さんの牛まぜのっけ朝食(ご飯大盛り、牛小皿2倍)とごくごく普通の食事😁牛小皿2倍にすると普通の牛丼よりお肉多いかも😍まぁまぁボリューム満点ちょっとした朝ごはんにぴったりですよねすき家の朝ごはんいいよなぁごちそうさまでしたm(_