ブログ記事450件
淡路島を出た後はお腹が空いたのでお昼ご飯を食べに✨うどん屋さんはバカ一代がオススメと一宮のインスタグラマーさんから聞いていたので、絶対行くと決めてました🔥…が、遠い🤣先に動物園へ行ってからじゃないと無理そうだったので、近場にあった【本場さぬきうどんや】さんへ。めっちゃGoogleマップで調べた😂大きな水車が目印✨メニュー見てビックリ‼️え?安🤣セルフで好きな揚げ物を取ります✨お座敷もあるのに、目の前が海なのでカウンターに並んで座りました🪑まぁ、取りすぎるよね🤣窓からの眺めは
10月に入りましたねーなんかあっという間にすっかり秋心地よい虫の声やっとゆっくり夜時間がまったりできるって感じの今日この頃この時期って好きだなぁ❤️またすぐに寒くなるだろうから今月は大掃除月間ですねー年末の寒い時忙しい時には全くできないのでこの時期はスッキリできることはやっていこう〜って思います外はお祭りの太鼓の練習の音が聞こえてくる新居浜は四国三大祭りのひとつ阿波踊りよさこい祭り新居浜太鼓祭りです来週末はお祭りです♪お祭り近くなるとキンモクセイ
香川の旅2025春Part2まずは動物園でしょ!ってことで、「しろとり動物園」へ決して大きくない動物園なのですがライオンやトラ、さらにはホワイトタイガーまでいて驚いたぁ!しかも合計で10頭くらいいたし今まで見た動物園の中でも最多かと。なのに写真をあまりと無くて大失態(>_<)でもでも~小動物類は撮りましたよ~♪こんな風に柵が無い状態なので触ったりできるし動物との距離がとても近い!リクガメもめっちゃかわいい~☆ゴツゴツしたかっこ良さ
最終日はチェックアウトが10時行き先決めず行き当たりばったりの我が家は…しろとり動物園🐘しろとり動物園しろとり動物園|自由すぎる動物たちに会える動物園どこの動物園よりも人と動物との距離が近く、なにより動物たちが自由にのびのび過ごしています。しろとり動物園でしか味わえない触れ合いと感動が必ずあります。ホワイトタイガーの数も日本一!個性豊かなスタッフたちも皆さまのご訪問をお待ちしております!!shirotorizoo.comに行こうとなり、高松から徳島方面に車を走らせる入口すぐでお出
曇っているから外遊びにしよう。今日は子と5歳児と3人でしろとり動物園へ。野菜の入ったバケツを買って動物たちに配ります。小さい切れ端イチイチ面倒いからココに投げてくれと暫くお口をアケテイタゾウさん。仲良し?それとも絶対譲らない。ドイテ?キリンさんは家の中。この後近くのとらまる公園の予定だったが晴れてきたので止めた。お昼にはおうどんなど。この後かき氷など食べて温泉でゆっくりしようというこ
お盆休み最終日ここの動物園は本日ペットデーでペット同伴可能でした2年ぶりに来ましたが相変わらず良い感じ😁あずき主任は本日もテンションMAX🤣カワウソのエサやり体験🦦バケツに入った動物のエサを買ってあげるのスタイルの動物園です。どの動物にもエサやり🆗です。ほとんどゾウにあげてました🤣アルビノパイソンリクガメあずき主任、百獣の王までの距離70センチ🦁ホワイトタイガーサルビーバー🦫ロバは夏バテ🫏大好きなトラ🐯昔、マジで飼いたくて調べましたが、、、無理でしたキン
淡路島から足を伸ばして、香川県のしろとり動物園にやってきました住宅街を抜け、細い道を通ると、動物園があります。動物との距離が近いという口コミどおり、象やキリンなど、様々な動物に餌をあげることができます。蛇を巻き付けることもできるようです。この子かしら?息子は餌の袋を持っていたところ、カピパラにグイグイ迫られ、驚いていました虎がとにかくたくさんいる動物園で、ホワイトタイガーもいました。いろいろな動物に触れ合うことができて、楽しく過ごすことができましたしろとり動物園の後は、暑さでぐっ
今日のSAITABASE来てますよっと予報では高松の最高気温が37℃そんな中、動物園行ってきましたしろとり動物園しろとり動物園|自由すぎる動物たちに会える動物園どこの動物園よりも人と動物との距離が近く、なにより動物たちが自由にのびのび過ごしています。しろとり動物園でしか味わえない触れ合いと感動が必ずあります。ホワイトタイガーの数も日本一!個性豊かなスタッフたちも皆さまのご訪問をお待ちしております!!shirotorizoo.com別荘に行く途中にあるので、朝一番に入場誰もいねぇ
2025.5.21しろとり動物園5月、勇くんが柵の中に入って見れなくなってから2回目の訪問です。勇くんがワオトピアにいるからね14時までに行ってもどうせ寝てるからさこの日は15時の給餌前に到着ワオトピアは閉まってるから柵の合間から見ますが遠い〜勇くん?起きてるねこのビーバー舎には勇くん以外に春ちゃん(母)、エンちゃん(娘)もお家は別ですが同居してます。遠くからズームして撮影してるから個体識別は難しい…⚠️エンちゃんは6月訪問時は🌈の橋渡ってました。いつ渡ったかは不明プー
25'5しろとり動物園最近のマイブームはビーバー5月2回目の訪問です。たぬき舎の横、前に勇くんがいた場所にはもっと大きなチャチャくんがいます。4月か5月に3頭まとめて引っ越してきたんですがどこから来たのかなぁ…先に覗いて水上小屋にも小屋にもいないなぁと思ってワオトピアを外から見ていたの勇くん達のご飯を渡して出て来た飼育員さんにチャチャくんがいないから聞いてみたらいるよとの事でビーバー舎に帰って来たらアクリル版がない柵前にいてめっちゃ可愛いこんな近くでアクリル越しでないビーバーが
2025.3.13しろとり動物園25'32回目の訪問です。アメリカビーバーは勇くんだけ得意気に泳ぎますそうそうびらかったさんの見ていたらキンくんの誕生日のコメントに勇くんの名前があったよキンくんは勇くんのお父さんなんだね15時ごろに給餌なんで少し前に到着勇くん、起きてました先ずはりんごを持って来たよいい汁流しながら食べますうまうままたすいすいコエックスにビーバーがいなくなった私の心の隙間を勇くんで癒してもらってるわエバーランドに会いに行きたい韓国に行くならwo
ビーバー日記2025.2.26香川県にある唯一の動物園東かがわ市にあるしろとり動物園アメリカビーバーの勇くんに会いに行きますよビーバーお目目くりくりすいすい泳ぎますよ2/263月から年パスの値上げが発表されていて年パス購入土日は混むので平日年パスを買ったよ退園時に年パスをいただきますので今日は普通のチケットをいただいて入りましたよ勇くんはすいすいぐるぐる泳ぎますよさてさてご飯取りに行くよ15時から給餌芋を水上小屋に運んで食べる勇くんビーバー舎はカバさんの前
シカさんタヌキさんはタヌキさん専用ごはんをちっちゃな○から入れますミーアキャットはあげられる時間が決まっていて、さ、ら、にごはんは生きた虫。。。スタッフさんもごはん見てあげれるか決めてとおっしゃってました💦息子、ここまではよかったのですが虫が脱走し、ギャーギャー叫びながらパパがあげましたそしてキリンさんも時間が決まっており、お昼は14時30分からでした少しならんでキリンさんのごはんを渡す場所へ順番に階段であがりますニンジンはその場で購入可能です!大量の🥕がありましたがスタッフさんい
GW、久しぶりに実家徳島に帰るべく連休前日金曜日に香川県に寄りました前からしろとり動物園に行ってみたかったのと、香川に引っ越したお友達に会いたかったので動物園で合流して遊ぶことにしましたまずはうどんを食べにしろとり動物園近くのうどん屋さんに子供用のカトラリーもあり助かりました動物園は平日は軽食以外販売はなさそうだったので食べていくか持ち込みが良さそうでしたそして動物園へお昼12時過ぎに到着しましたが、一応平日なので一番近い駐車場にとめれましたが、後から聞くとGW期間中は満車で渋滞してい
4月29日火曜日。香川県東かがわ市の【しろとり動物園】を楽しんだ後、〔さぬきうどん〕が食べたくなり店を検索📳ネットで検索すると高松市牟礼町の〔八栗寺〕の麓に口コミの良いうどん店を発見名前は【うどん本陣山田家】さんもちろん初めて来ましたよ夕方の時間に来たのに駐車場はかなり満車画像では分かりませんが、店名の入った吹き流しまで有りました営業時間の案内。いざ店内へ中庭が有りそこを通って店内へ建物の造りが庄屋さん武家屋敷老舗旅館香川だから元小麦問屋とにか
4月29日火曜日。香川県東かがわ市の【しろとり動物園】キリンさん発見下りて行くと近付いて来てくれました大きいねぇ〜背が高〜いそんなに首が長くて疲れないかな確かキリンって血圧が高いのよねこっち見てる頭を寄せて来ました優しそうな目触りたいわぁ〜口がモゴモゴしてるとうやら餌が欲しいみたいですけど、ここに来るまでに空っぽになっちゃったすると隣りに居た女性がキャベツを差し出しましたおっ舌出したよお姉さんは一生懸命足と手を伸ばして、キリンさんは🦒一生懸命
4月29日火曜日。ここは香川県東かがわ市の【しろとり動物園】ワオキツネザルの檻の中ワオキツネザルがたくさん居ます人馴れしていて直ぐに側まで寄ってきますよこんな目の前に来てくれますでもね、お触りは禁止何故かワオキツネザルだけは触ってはいけない謎のルール噛みつくのかなお触りが大好きな周さんにはキツいルールが有りました尻尾が長〜い🐒見ていて癒されますわ〜分かりにくいですがこのワオキツネザルは親子小さな子供がお腹にかき付いていますでもワオキツネザルって、
香川のしろとり動物園へ行ってきました。こどもの日ということで、お子さん連れの方ばかり。少子化なんて嘘じゃないかと思うくらい、私の背丈の1/3もないくらいの小さい子ばかりで、動物にもお子さんたちにも癒され幸せでした。1000円くじは4等でした。綺麗なオウムさん。撫でさせてもらいました。ワオキツネザル。分かりにくいですが、フェンスにいる子の尻尾あたりに子どももいます。群れのみんなで子育てするそうです。凄く近くで見ることができました。白いクジャクさん。神々しいです。フトアゲヒゲト
4月29日火曜日。香川県東かがわ市の【しろとり動物園】へ中に入って正面に居るインド象さんがサービス満点🐘ずっとお客さんの相手をしてくれますよサービスが良いというか、ここの象さんには自由に餌をやり放題象に餌やり放題の動物園って聴いたこと無いまあ動物園側も象の餌代が浮くからお客さんも楽しめて一石二鳥しかしこの子、入園時から退園時までずっと食べてるよ〜疲れたら鼻を地面に垂らしておりました象は群れを作る動物なので、1頭だけなのがちょっと可哀想次は虎🐯迫力満点
4月29日火曜日。GW前半。この日は二人共にちょうど休みでしたので、隣県香川県東かがわ市の【しろとり動物園】へこの【しろとり動物園】は個人の経営する動物園で珍しいです前々から来てみたかったのよねぇ〜「ホワイトタイガー」が居ますよ🐯調べたら入場料が以前より上がってるいざ、中へヤギさんがお出迎え🐐やる気無いね次にオウムさん🦜大人しい子触らせてくれましたよ身体じゅう撫でまわしてあげました何にも喋らないのがなんたか可哀想小さな頃から放りっぱなしだったのが
昨日今日と休みの私。今日は仕事が昼までだった乙姫様の帰りを待って、愛媛県松山市の隣り、松前町の「エミフルMASAKI」へ来ています昨日は二人共に休みでしたから香川県東かがわ市の「しろとり動物園」で半日過ごして居りましたが、今日は西の愛媛県ですいまから遅めの昼御飯と言うか、早目の晩御飯
家族で夜のしろとり動物園へ行ってきました♪天気も良くて、夜風が気持ちいい~!夜の動物園って初めてだったけど、ライトアップされてて昼とはまた違った雰囲気でとっても幻想的でした。帰りに入り口近くにいたリスザルおり娘もワクワクしながら近づいていったんだけど…なんと!リスザルが娘のメガネをひょいっと奪うハプニング発生(笑)娘は一瞬フリーズして、まさかの半泣き…。でも飼育員さんがすぐに対応してくれて、無事にメガネは戻ってきました。本人はちょっとショックだったみたいだけど、今では「
『讃岐街道』四国を歩こう!四国は何回か旅行に来たことはありますが、歩き旅をしたことが無かったので、どこか良いルートは無いものかと、色々探しておりました。「四国歩く」…ameblo.jp讃岐街道たぬき旅3日目です。今回は引田駅を出発して、三本松駅まで歩きますが、結構短い距離です。途中には「しろとり動物園」があり、ここでもタヌキを見ることができるとのことなので、寄り道したのと、やっぱり疲れも出始めていたので休息という意味で短めの歩きです。それでは引田駅を出発です。駅前
電車旅から、車旅へ。高松へ、1月はJRの「tabiwa」を使って、岡山から高松へ。3月には青春18きっぷで、岡山〜高松〜松山と、電車でのんびり旅。そんなふうに、電車で何度か訪れた高松。でも実は、行きたくても行けなかった場所が心に残っていて…。今回は、思い切って車で再訪することにしました。出発は、早朝の京都から。朝5時に家を出て、まだ眠たい空気のなか、旅のスタートです。途中、立ち寄ったマクドナルドで朝マックを♪なんてことない小さな時間だけど、いつもの味に、ほっと安心する瞬間で
『2025年、春旅行⑯』『2025年、春旅行⑮』『2025年、春旅行⑭』山道を抜け、ハタダできたてお菓子館へ到着ここで何するの?と聞くので「一六タルト作り体験だよ!生地にあんこを…ameblo.jpあききちさんとR母さん&息子くんに別れを告げ、向かった先は、、、昨年、この↑クレープを食べたKIWAJIですさすがに、今回は普通のサイズで良いと通常サイズ私は生クリームが苦手なので苺チョコカスタードで美味でしたここのカスタード、本当に私好みクレープを食べ、次の目的地まで50分ほど、、
13時30分頃に到着したら、たまたまたまのカワウソのご飯タイミング(^O^)vペンギンさんは鳥インフルエンザの関係か、とっても見づらい。。13時30分から数量限定のミーアキャットの餌やりは、コツメカワウソさん見てたので、ゲットならず(T_T)バケツdeごはん(餌)を買って、餌やり。。。象さん、口を開けて、ここに入れて〜って、これ結構難易度が高く、なかなかなか入らず(^o^;)ペンギン。。。ではない🤣ヤギの子どもがじゃれ合いしてた。。。背中にキャベツを乗っけてるワオキツネザルさん
【失敗してしまった!】人に迷惑をかけないように生きる、というのも素敵だけど、人に迷惑をかけながらでも生きていけるのが人生、だとも言えるとしたら、体と心の余分な力みが抜けます。先日、手痛い失敗をしてしまった私を笑顔で許容してくれた方がいまして。本当に感謝です。ありがとうございます。私たちは許し、許され合って生きている!失敗しても恥をかいても元気を取り戻して自分らしく歩もう♪元気が出ない時はぜひTRESORにいらしてください。今日もあなたのカラダとココロが
さりぃと申します。庭&畑作り・犬との生活・日々のあれこれ日記です。2024年から開業に挑戦🎵。どうぞよろしくお願いいたします❤️ヤドンと旅するうどん県。『【日記】うどん県中京テレビと遭遇篇』さりぃと申します。庭&畑作り・犬との生活・日々のあれこれ日記です。2024年から開業に挑戦🎵。どうぞよろしくお願いいたします❤️ヤドンを携えて…ameblo.jp『【日記】うどん県ランチも食べるんかーい篇』さりぃと申します。庭&畑作り・犬との生活・日々
三連休の最終日のこと。息子ファミリーとしろとり動物園に行ってきました。毎度おなじみ強風の瀬戸大橋を渡ったらやっほー讃岐富士今回は早め出発したので動物園の開園直後に到着そのため駐車場は空いていて園内も人が少なくて動物達がまだお腹いっぱいになってなくて餌やりしても食いつきがよいのです。餌のあげがいがあります。おかげで餌のバケツを2個、筒入り人参4個を課金することになりました。園内では最初にシニア犬のビーグルのケントさんをよしよしと触らせてもらいました。ケントさんは大人