ブログ記事20件
✼•┈┈┈┈•✼•┈┈┈┈•✼•┈┈┈┈•✼砂で絵を描いたり物語綴ってます!サンドアーティスト綾砂(あやさ)です!✼•┈┈┈┈•✼•┈┈┈┈•✼•┈┈┈┈•✼サンドアートのお問い合わせは記事、最下部リンク先へ✼•┈┈┈┈•✼•┈┈┈┈•✼•┈┈┈┈•✼2025年3月10日(月)栃木県足利市しらゆり幼稚園にてサンドアート披露させていただきました!今回はサンドアーティストの青桜が1演目。そして私がピーターパンをやらせていただきました!その後
こんばんは今日もポカポカ暖かくてお散歩日和でしたね我が家ものんびりあちこち歩いてきましたよ⭐︎のびのび過ごしている名草のやぎくんになんだか癒されました外で過ごす時間も大事にしたいなと思います今年度のわらべうたマッサージも先日無事に終えることが出来ました!先日そして今年度を通じて足を運んで下さった皆さん本当にありがとうございました換気消毒マスクにご協力いただき3月は考えて考えて考え抜いてベビークラスのみやらせていただきました沢山のご理解とご協力をいただき
西野亮廣講演会in生駒を開催するのあたり西野さんの絵本展、「えんとつ町のプペル光る絵本展」をバスに乗せてみんなの笑顔に会いに行く企画。プペルバスを2週間借りています。今回の生駒の幼稚園2園に伺いました。総勢400名近い子供や保護者様に見ていただき喜んで頂くことができました(^^)大人の感覚でこのくらいの子どもにはこの絵本は難しいと言いがちですが、プペルの音楽に合わせて見る光る絵本は子どもたちなりに何か感じてくれてましたよ!機会があればおうちで絵本を見てくれることを祈ります(^^)報酬
今朝から、鈴木先生にお勧めされた。集いに参加する為、5時に近くのしらゆり幼稚園へ。10名程の集いで、倫理についての本を皆んなで朗読、その後それに纏わるお話しを各々が発表、最後に、唱和と連絡事項。という集まりでした。人生の先輩方の前で、自分は自己紹介、いやぁ、久しぶりに緊張しました。けど、他の方のお話しを聞けたり、関わる事で、何か自分にプラスになるような感触、清々しい気持ちで帰ってきました。毎日続けていければ良いのですが…無理せずに、永く関わっていけるようにしたいと思います
こんばんは今日はしゃんしゃん広場12周記念イベントそして新園舎お披露目会がありました足を運んで下さった皆さまと今日という日を一緒に過ごせましたこと心から感謝の気持ちでいっぱいですお忙しい中足を運んでくださり本当にありがとうございました!私自身がしゃんしゃん広場に出会ったのは次男が4か月のとき慣れない土地で二人の子育てが不安でたまらない時期でもありましたしゃんしゃん広場へ初めて足を運んだ日木下さんと名前で呼んでもらったことが本当に嬉しかったこと昨日のこと
こんばんは!今日は七夕ですねプチハートぐみでは先日みんなで七夕飾りをつくりました☆みんなどんな願いごとをしたのかな?皆さんの願いが空に届きますように今年度のプチハートぐみがはじまり、数ヶ月気づくとみんなそれぞれ自分の好きな色や材料を選んでいる姿も沢山みられるようになり毎回感激していますそれぞれに好きな色使ってみたいもの答えがない世界だからこそ自分の選択自分の気持ちこれからも自信をもって大事にしていってほしいといつも願っています先日しらゆり幼
こんばんは!先日のプチハート1組さんでは雨を降らせて楽しみましたこの日2回目の◯くん前回初めて来てくれた時間は◯くんが想像していた時間とは違っていた様子しばらく涙していましたが2回目のこの日は朝こんなことして遊ぶので沢山一緒に遊ぼうねとおはなしするとじっくりと聴いてくれ始まると、一つ一つそれはそれはいきいきと楽しんでくれている姿に感激して胸いっぱいになりましたお家でもプチハートさんではこんなことしてるんだってと楽しみな気持ちをもって足を運んでくだ
去年に引き続き古河市にあるしらゆり幼稚園のクリスマスイベントでうたのおねえさんとして歌ってきました!うたのおにいさんな旦那さまとリコーダーアンサンブルファミリーオの皆さんいつも呼んでくださりありがとうございます😊未就園児クラスの皆さんへの披露と聞いていたのですが園長先生達のはからいで在園児のみんなも聴きに来てくれて知ってる曲はみんな思い思いに自由に歌って参加しながら聴いてもらったので元気な歌声との共演がとっても楽しかったです!引き続き今週末16日の日曜日にもうたのおね
こんばんは昨日の母の日我が家は2人にお花を送りました喜んでもらえ嬉しかったです先日しゃんしゃん広場にてプチハート1くみさんがありましたさて何をしているでしょうみんな同じテーマで遊んでいきますがどんな材料を使うか「選択する」こととても大切にしていますえのぐクレヨン水のりスティックのり手形をするか絵を描いてみるか折り紙を使うか何色を使うか折ってみるみるかちぎってみるかテーマは同じでも色んな方法があること伝えてみるとこんなに小さな身体で心をめ
十字屋ヤマハ音楽教室しらゆり幼稚園会場のご紹介楽しいレッスンをしています。幼児科からピアノ個人まで。
☆第22回えんげきサロンのご案内☆OiBokkeShi主宰菅原直樹氏による「老いと演劇のワークショップ」「介護と演劇は相性がいい」を合言葉に「老いと演劇」OiBokkeShiを主宰し、岡山県内のみならず首都圏でも講演やワークショップなどで活躍している菅原直樹氏をお招きします。日時:2017年7月23日(日)13時30分~16時30分(受付開始13時)場所:しらゆり幼稚園(岡山県津山市上河原153番地)参加
こんばんは今日も蒸し暑い1日でしたが体調崩していませんか?お身体大事にして下さいね先日のプチハートぐみはミニミニ運動会でした始まる前に力を貸して下さった皆さん本当にありがとうございましたどんなことをして過ごしたかと言いますとしらゆり幼稚園さんに平均台やマット玉入れを借していただき平均台の上を歩いてみたりマットの上をくるくる回ってみたり玉入れは「もっかい」のリクエストが何度もありどの競技もめいっぱい楽しんでくれましたお友達と電車に乗ったりお花畑にお花を摘みにいった
先週の土曜日はいつもお世話になっている、しゃんしゃん広場さんの開設10周年パーティーでした皆さん本当におめでとうございますしゃんしゃん広場で親御さんと子供たちの為の講座を担当している先生方や運営に関わる方々が多数お集まりになりました。フラダンスの余興があったり、素敵な歌やピアノ演奏で、楽しませて頂きました私は座って出来るストレッチを担当させて頂きましたー肉感的な私のストレッチでほぐれたかしらん美味しいランチと和やかな談笑で楽しいひと時でしたフラダンスの先生、マヤちゃんは私の古く
こんばんは今日は風が強いですね!!北海道出身の私はからっ風、まだ慣れません、、身体大事にお過ごし下さいね私は今日はぞうさんで過ごしていましたお部屋でも園庭でも自由に過ごせますのでぜひ、ご利用下さいねこちらに詳しく載っていますので見てみてください祖母が体調を崩し入院していることもあってか次男がふとたましいってねお腹からでてきて森にかえって木にはいってだんだん大きくなるとみになってまたくるんだよと話していて魂という言葉知ってたんだと驚き子どもの言葉に
おはようございます今日はしらゆり幼稚園のぞうさん担当の日です☆お天気も良く暖かくなるようなので外遊びもしてゆったりご飯も食べるスペースがあるぞうさんへも、ぜひ遊びにいらして下さいね10月21日の金曜日は桐生のかばんねこさんにてわらべうたマッサージをやらせていただきました久しぶりに足を運んで下さった方初めてわらべうたベビーマッサージを知りましたという方ご家族で来て下さった方わらべうたが好きでと来てくださった方かばんねこさんでまだ始めさせていただいたばかり
しらゆり幼稚園これからしらゆり幼稚園も募集していきたいと思います!帽子500円サイズ記載なし制服1,250円120サイズ
こんばんは日中はちょっと蒸していましたが夜は気持ち良い風が吹いてますね9月27日のプチハートぐみは「スタンプあそび」この日はまずは画用紙に好きな色をぬりそのあと本物の落ち葉に絵の具で色をつけ画用紙にペタっとつけて楽しんでいきましたコスモスの簡単お手製スタンプも用意するとみんなそれぞれクレヨンでじっくりと色をつけたり手に絵の具をつけてみたり筆で画用紙いっぱいに色をつけたり皆それぞれすごく集中していましたねみんなとっても素敵な作品「このいろにする」「ここにい
プチハートぐみプチハートぐみの様子は現在満席となっていることもありあまり載せないようにしていましたが風邪などでお休みする親子の方達もいますがいつも元気いっぱい過ごさせてもらっていますアットホームに過ごせることを大切にしたいこともありお待たせしてしまうこともありますが一緒に過ごせる時間いつも楽しみにしています先日はミニミニ運動会も早めに楽しみました玉入れではペタペタくっつくタイプのものをしらゆり幼稚園の先生達が貸して下さりみんな夢中でペタペタ親子で足をシフォ
しらゆり幼稚園ジャージ上下1,200円130サイズ体操服上下ズボン小さめ1,000円120サイズ
お教室の新しいフライヤーが完成しました新規生徒さん、随時募集中です発表会が終わった今のタイミングから入会されるのはベストタイミングですよ是非お問い合わせ下さいねMalicaBellydancestudio美しいアラブ音楽に合わせて基礎から楽しく学べます。エクササイズとしても大変効果的なストレッチなどを取り入れホルモンのバランスを整えます。女性らしいしなやかな筋肉と健康な身体をつくりメンタル面にも気持ち良く作用するレッスンです。何歳になっても楽しく踊れる事がベリーダンスの最大
こんばんは夕焼けがとっても綺麗でしたね明日からぐんと暑くなるようなのでお身体大事にお過ごし下さいね明日水曜日は子育てシェアサロンぞうさんがOpenしていますよ毎週水曜日開催中~子育てシェアサロンぞうさん~開催日・毎週水曜日10時~14時場所・しらゆり幼稚園キッズルーム(足利市田中町943-11)参加費・無料クッションマットを敷いた室内では、おままごと、大型ブロック、絵本があり、園庭で外遊びすることもできます食事スぺースがあるので持参したお弁当を食べたり親子で給