ブログ記事2,244件
如庵(じょあん)三重県いなべ市にあるお店です。といっても、いなべ市って広いんですが…住所は北勢町で、最近開通した東海環状自動車道の「いなべIC」近くになります。お店の前を県道5号線が走ってるんですが、たまたま前を通り、ずっと気になっていたお店です。三角屋根のログハウス調でかわいらしい雰囲気。注文したものしょうが焼き定食1,100円味噌汁・漬物、ミニデザート付きしょうが焼きの肉が大判で食べ応えがありました。柔ら
こんにちは!4/30の朝ごはんクリームあんみつでした笑まぁまた脂質祭りになりますので増えますね(^◇^;)体力気力が続く限り筋トレします…2週間ぶり💦内容もタイトルも良くないので💦プーさん🐝載せておきます🍯仲違いの相手は母🤱一応途中で食事🍽️したりもしたんだけど…やっぱり仲違い…。まぁ定期的にあるにはあるけど…4/30は!午前中🚃電車で病院🏥抜糸して!ランチを済ませてこれ絶品でした♡味が👅最高でした🙋♀️これね↓なくして💦カードケース💳病院🏥戻りました🏥探してもら
今日は…予定通り職場に顔を出し…その後…朝食タイムへ。やよい軒にしました✨やよい軒好き❤️朝食だと…シラス朝食に玉子焼きをプラス〜朝食以外だと…しょうが焼き定食に玉子焼きプラス(笑)やよい軒の玉子焼き好き❤️で…開店すぐに(笑)パチンコへ〜今日こそラキトリ〜目指して地中海2に座る…座って…400円…当たりラッシュ突入なるか?なった〜しかも…ラキトリ入ったぁ〜👏初・地中海2ラキトリ〜27連…だったかな?いやぁ~素晴らしい〜一撃万発🌟最高🌟他の
今日のお昼ご飯は、国分寺駅北口にあるうな太郎さんで食べました。久しぶりの訪問でした。まずグラスの生ビールを飲みました。ビールはアサヒスーパードライでした。美味しかったです。お新香も出していただきました。大根が甘酢に漬けられたもので、とても美味しかったです。うな太郎さんは、店名からも分かるようにうなぎが美味しいお店ですが、定食類も充実しています。今回は、うなぎではなくしょうが焼き定食をいただきました。肉大盛りにしていただきました。この定食は、しょうが焼き、キャベツの千切
今日4/28金曜日はお休みでした。あさイチで皮膚科受診した後、暫く行けてなかった岡山県庁西の「キッチン🍴ほりぐち🍚」でランチ🍚。かなりの有名店になり、行列で諦めること暫し。今回は開店15分くらい前に着いて、並びました。県庁近いし会社いっぱいあり、飲食店もたくさんある地区でも混雑するんだから、いかに美味しいか分かりますね。ウェイティングボードに名前を書き✏️、ちょっとしてからオーダーを聞いてくれました。外にメニュー表がおいてありますので、名前を書く時に決めとくのが良いかと。週替りメニュ
昨日、今日と同じ店で晩飯を食べてきました。チェーン店の「やよい軒」という定食屋です。まず昨日は懐に余裕があったので、この店で一番高いと思われるカットステーキ定食です。2,000円ほど。カットされていて食べやすい大きさになっていました。ブランド牛ではないので、味はそこそこ。手軽にステーキを食べたい時はいいかと思います。ちなみに健康のためご飯は麦飯にしています。そして今日は定番のしょうが焼き定食を。1,000円でお釣りがきました。野菜もたっぷりなので健康にも良さそうで
知る人ぞ知る、パチンコ屋駐車場にある大衆食堂この日は3月だっていうのに朝からまさかの雪。本当は遠出しようと思ってたんだけど、流石に止めときました(笑)じゃあどうしよう?近場に興味津々の未訪店がありました。『かっぱ亭』さんです。牛久の愛和病院のそばにあるパチンコ屋の広い駐車場の一角にあるプレハブみたいなお店。こんな場所に大衆食堂があるなんて思いもよらなかった(笑)雪でお客さんが来ないと思っていたのか、入店するとお母さん2人がビックリ!外は寒いけど、店内はあったかいですね。
こんにちは、昼時の駐車場確保競争に疲れた、グリですちょっと遅くなったらどこも満車🈵🚗5周回ってたら、なんとか開いたさあ、昼メシ〜って事で、やよい軒にはい、しょうが焼き定食🐷久しぶりに食べたけど、肉が少なくなって、モヤシが増えた様な……まあ、味はいいから良しとするご飯もおかわり無料だしね🍚暫く巣鴨近辺で仕事予定だから、他の店も色々探そうそれでは〜
数日アメブロログインしてなくて昨日ログインしたら、アカウントが見当たらず新規登録慌ててパスワード入れてログインしたら違うアカウントが出てきて、仕方なくそちらのアカウントに更新したのよそして今日ログインしたら、、えこのアカウントが出てきてちんぷんかんぷんですなんでだろたまにこうゆう現象が起きるので、嫌になってずーっと放置してしまうのよね。なので暫く更新がなく音信不通になったらそうゆうことかと思ってください。さて気を取り直し昨日作ったモーニングフレンチトースト作りまし
いつぞやよにのちゃんねるで行ってた【dancyu食堂】生姜焼き定食(¥1680-)YouTube内でも、言ってたけどキャベツサラダにドレッシク無しその分生姜焼きが濃厚だから。特別美味しいー!って程ではなかったかな~~(お値段の割にね)と、ACEesツアー始まりましたね(↓拾い画)月曜日にはWSでも流れるけどまだあんまりネタバレ見てません。そのうち見るいつもなら初日絶対行ってたけど目に入ってしまった情報で行きたかったと感じるけど初
昼飯は町の食堂ラーメン、フライ定食、オムライス、カレー、夢のようなメニュー一番人気のカツカレー一切の飾り気がないカツカレー普通盛りなのに、この盛り具合。みそ汁(^^)まずはカツ。カレーだらけで、どれがカツだか分からん。カレーは辛さはなく旨いけど、ちょっと塩気が強いかな。他の客を見ると、汗をかく仕事の人が多いようだ。如何せんボリュームがすごい。ご馳走さま。ま、味は普通かな。
【週刊】やまねこ喜祐の日々平穏録一日一写身のたけ暮らしの記録4/6(日)"昔"は当たり前だった4月の桜近年は4月まで咲いていることに驚きを覚えるのが当たり前になってきたような気がします。・・・慣れとは怖いものです。4/7(月)今週も残業から始まりましたしょうが焼きと豚汁ボリュームたっぷりΨ( ̄∇ ̄)Ψ4/8(火)シンプルながら自宅で食べる夕食は落ち着きますΨ( ̄∇ ̄)Ψ4/9(水)今春は天候不順だったためか毎年3月下旬に見頃のムスカリを見つけ
ジャイアンツの試合は、観ていて非常に疲れるsawachanですほんとチャンスにあと一本が出ないそんな日の昼食は、南浦和にある庭食屋+Cafeuraniwaに行きましたオーダーは、青森産の豚を使った、しょうが焼き定食です豚肉が非常に柔らかく、美味しかったですご飯は、五分づき米味噌汁は、おかわりできませんアンケートに答えたら、ジンジャーエールがサービスでした閉店間際に行ったので、ガラガラでした店内は、非常に
そういえば記録するの忘れてた!!高崎の椿食堂(^^)近くで昼時になりどこか食堂ないかなぁと探していたら良さそうな所が…今では貴重な佇まい(^^)3丁目の夕日風…まだまだこういう建物あるんですねぇ店内もうまいことリノベーションしております。古さを活かしながらお見事(^^)しょうが焼き定食をいただきました。ノスタルジックな気分に浸りながらランチをいただきました。たまにはこういったランチタイムもいいかも…ごちそうさまでした!【高崎市】定食のごはんは寝かせ玄米。築100年の古民家
おはようございます・・・フーさんです本日は、絶メシ店の人気メニュー後継者がいない食堂の人気メニュー、のコーナーです美味いんだなぁ♬後継者がいない、絶メシ店ねんりん場所は、群馬県高崎市お気に入り店ですそして、中でも人気なのがしょうが焼きセットいい(^^♪妻は、これまた人気のハンバーグセットハンバーグの肉は店で挽き、ソースは3日間煮込むんだって店主もこだわっていますわかめの味噌汁も
本日お昼時になってやってきたのは、西口駅前の酒場通りに向かう途中にある「海の家」というお店ここもまた赴任初日から目についてはいたけれど、あまりに凄まじくも怪しげな外観に腰が引けて、さすがの私も入るのを躊躇していましたとはいえ、こういうお店に飛び込んでみるのも食べ歩きの醍醐味だから、ここは思い切って階段を上ってみました入ってみれば、思っていたよりはごく普通に感じられる酒場空間プロっぽいお店のお姉さんにランチメニューはあちらと板書を案内されて、「ハンバーグ定食」を注文しましたが、本日ハンバー
おやっとさぁ!ごはんが、やわらか目で噛みごたえがない。年輩の方々ばかりなので….お昼ごはんは、肉うどんと小鉢が2皿の半減食。山陽道福山SA上りMハンバーガー店や餃子のO将のコーナーもありますけど、丼ものコーナーのアジフライ定食か?と思わせながら、豚汁定食なんですよね。この頃はごはん大盛りでも無料、食べられたけど…昨年夏から食が細くなってきたので、ごはん少な目にと言わないとやっと食べられたくらい。自衛隊さんもお昼ごはん。さすがに自己完結。三原市の道の駅みはら神明の里の
2025年4月3日春の雨が降る花冷えの日々が続く木曜日桜ドライブ最後の晩ごはんはアクアラインに乗る前に木更津のお気に入りのレストランで食べて帰ることにしたレストランよこたさん町の洋食屋さんあっくんとボクのお気に入りのお店夜の部一番乗りゆったりソファー席改めてメニューを見ると五目そばにオムライスにカレーにナポリタンに飲み物もデザートも揃ってまるで昔のデパートの大食堂みたいだわねここに来たら外せないイタメソバ600円税込ようは焼きそばだけど屋台の焼きそばの味
「ごはん屋おかん」で、一杯✨今日は夕飯なので、しょうが焼き定食ですヨ〜🎵お通し小鉢、、をおつまみに瓶ビールを飲みながらネ〜🤗🤗#ごはん屋おかん#夕飯ですよ#しょうが焼き定食#お通し小鉢#美味しい#瓶ビール#スレッズにもシェアしてるヨ#xにも載せたけど#アメブロにもup
Presentedby北海道遊び人2025年3月30日昨年12月に、とんかつを食べに出かけた旭川のとんかつ屋松波さん『旭川市とんかつ屋松波』2024年12月15日美味しいとんかつが食べたくて、旭川まで行ってきました。お店は、旭川市神楽五条のとんかつ屋松波さん。フォローさせていただいている…ameblo.jpフォローさせていただいているブル北海道さんのブログで「しょうが焼き定食」を記事になさっていてそれが、とにかく食べてみたいと思わせる軽妙洒脱
この日茅場町駅付近をふらふらと彷徨っていると今まで歩いたことの無いエリアへ。この付近何度も来ているのにまだ未訪の場所があったかと驚きです。そこに飲食店もありランチに訪店。よっしゃといういかにも大衆居酒屋らしい店名です。店内は古き良き個人経営の居酒屋さんという感じ。かなり混んでいて店員さんの接し方から常連さんのよう。こういうお店こそ常連に支えられているんでしょうね。それでも無事カウンター席に着席。さてランチメニューをチェックです。ランチは定食と丼やカレー、特段珍しいものもありません。と
今日はお仕事とスタジオレッスンでしたランチは先輩とお初のお店へお初のお店ではしょうが焼き定食から入る人しょうがしっかりめでなんだか懐かしい感じの、おうちごはんみたいな美味しかった仕事帰りにセブンにお迎えに行ってきた(残り4つあったのが見えた意外と近所にスノ担さんいるんだ)SnowManカレンダー新年度、すぐそこ、四半期早っまだ見れてません明日、いや、明後日になるかなゆっくり見ようっとダッシュで夕飯食べてからスタジオレッスンへおみやげいただきましたありがとうござ
なんだか今回、ものすごいタイトルなんですけども(笑)でも今回のブログ、このタイトルがすべてですw私が好きなYouTubeチャンネル【黙飯】黙飯MOKUMESHITOKYO東京、東日本の名物料理とお店を撮影してます!大阪、関西、西日本専門の黙飯大阪もよろしくお願いします。黙飯東京、黙飯大阪で取材したお店のマップは↓の「もくめしマップ」でまとめてます!弊チャンネルの動画を使った無断転載は一切許可しておりません。www.youtube.
土曜日のラ〜ンチ♪(´θ`)ノ国道11号〜パワーシティー屋島の斜向かい・・・昔っからある老舗な喫茶店(*^^)v「喫茶アーチ」さん。1階はオール全面駐車場・・・階段登って2階が店舗の昭和レトロな佇まい🎵本日のランチメニュ〜カレーうどんも、焼肉も良さげだが・・・手書きで平仮名「しょうが焼き」にビビっと来た♪(´θ`)ノ「しょうが焼き定食」メインの生姜焼きに、サラダ、ワカメスープがワンセット🎵プラス120円で付けれるコーヒ☕️は食後に・・・✋生姜焼き・・・薄手の豚ロースに、
この日の朝食はチーズトースト、ゆずジャムトースト、牛乳入りコーヒー。西大井「ふもぱん」の食パンはもっちり系。1斤270円は良心的な価格だろう。フィッシング詐欺で、楽天証券のログインIDとパスワード、取引暗証番号が盗用される事態が多発しているらしい。保有証券を勝手に売却され、知らない中国株を買われていた、という被害がXで報告されている。ぼくは楽天証券の口座は持っていない。だけどいま、証券口座の2段階認証設定はやってない。忘れないうちにやっておこう。ランニングは9時頃から。池上通りから国
気温が暖かくなると何故かしょうが焼き定食が食べたくなる私…行くよ〜!🚗💨正式名称とんかつ屋松波神楽5条12丁目1-2開店11:00〜14:0017:00〜20:00定休日火曜日今日は唯一無二のしょうが焼き一択です!😊※相方も同じく☝️しょうが焼き定食1,350円(税込)皆さんの知ってる味のしょうが焼きではないですよ!松波特製しょうが焼きですからね!☝️自家製マヨネーズをキャベツ🥬にたっぷりと🩷うん!旨いっ‼️(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω
こんばんは、サ道家の中嶋英樹です。10日ぶりのサ活!ひさしぶりに筑紫野市・天拝の湯で蒸されてきました!やっばわり、土日は混んでいるな!他県ナンバーのクルマが多いな!セルフロウリュで3セット、蒸されました。暖かくなったので、外気浴が気持ちいいです。心地よく、ととのいました。サ飯は、しょうが焼き定食を食べました。今後は、土日の活動がメインになります。ではでは
本日の弁当生姜焼きほうれん草卵焼き干し豆腐煮千切りキャベツ蕪サラダ玄米ご飯初めて「しょうが焼き定食」のしょうが焼きを食べたけどなるほど、美味しかったわ豚ロース3枚で、ご飯3杯食べてた男の子の気持ちわかったわごちそうさまでした!
メニュー多少値上げです。税込み表示になりました。豚肉のしょうが焼き定食¥950。豚バラ肉10枚くらい。ガツンとしょっぱいです。甘さはなし。生姜はまぶしてありますが、味の濃さに隠れてます。生姜焼きの他に、ご飯、ラーメンスープ、小鉢(ひじきと大豆とニンジン、あとおからかな)、漬物。キャベツ、サニーレタス。最後までお読みいただき、ありがとうございました。感謝します。また、遊びに来てください。
今日も1日頑張りました😊筋トレして💪お風呂の王様行って休みます♨️😊お疲れ様でした🙇♂️京浜東北線🚃東北新幹線🚄帰りの車中で観ました🚄しょうが焼き定食を得意先のオーナーさんにご馳走になりました😋いつもありがとうございます🙇♂️行きの車中で観ました🚄todayscode😊