ブログ記事176件
アクセント美容室のお客様で有名な塾の経営者がいらっしゃいます🤗22日の昼にご来店【体調何悪いからカットだけで…】との事で風邪の症状…寒気がしてるし熱もあり…仕事を粛々と進めていたら…しゃっくりが出始めて止まらない様で…『昨夜も今朝も止まらなくて…』との事私が『しゃっくり、海水を飲んだら止まりますよ飲んでみませんか❓』とお伝えしたら【ハイ!頂きます❗️】と言う事で、直ぐにお持ちして一口…飲んだらやっぱり、止まりましたこれで3人目だいっつも海水や塩の事を話すんだけど
先日、ついに妊娠後期に入りました!お腹もだいぶ大きくなってきて、ボコボコ胎動も激しくなってきた今日この頃です。最近は、しゃっくりをし始めたみたいで毎日のように規則的にピクっピクっと動いているのを感じます1日に何回も感じることがあって、こんなに頻繁にしゃっくりしてて大丈夫かな?と心配になったりしてますあとは、たまに左側のお腹が引っ張られるような?なんとも表現し難い鈍痛を感じたり、突然腰が痛くなって立ってるのがつらくなる症状が出たりしてました。(テニスボールで腰を押して欲しいと思う
皆さん、しゃっくりがなかなか止まらないと困った事はないでしょうか?今回は医学的にしゃっくりが起こるメカニズムと、一瞬でしゃっくりを治める方法をご紹介します。皆さんは何でしゃっくりが発生するかわかりますか??そして、しゃっくりが止まらないと危険な病気の可能性もあります。どんな病気の可能性があるかは動画にてご紹介しております。しゃっくりを一瞬で治す方法が知りたい方は動画をご覧下さい。動画はこちら【最新医学】そのしゃっくり止めてみせます!10秒ください本日の院長教えてはしゃっくりです。皆
マグセント点滴11ml/h&リトドリン点滴17ml/h&朝夕各ニフェジピン1錠子宮頸管は先週から変動なし28週目で残り1.6センチエコーで子宮腺筋症の部分が腫れているのを確認とりあえず様子見この週はとりあえず毎日点滴の差し替えが続きました。腕は炎症だらけ看護師さん、頑張ってーコレは28w3dの腕↓シャワー浴びてたら急にぽっこりひゃー日毎のプチ日記↓28W0dこの病院では10年前から28週(8ヶ月)越えたら何とかなる技術があるらしい少し安心だけどまだ
ふと思う旦那のこと切迫早産で母が入院中の父ってどんな感情なんだろう‥初めての我が子お腹が大きくならないうちにコロナ禍で面会禁止胎動も感じることは無い産まれてくる我が子の為よりも、嫁の為に毎週洗濯物を届けてくれてるのかな。お腹の大きくなった写真とか送った方が良いって看護師さんが言ってくれるけれど、写真で伝わるのかしら母は毎日、こんなに胎動を感じているのにまぁ産まれてからでも父親感出すのは遅くないんだけどね。でも最近、ベビの為に水通しとか出産準備品も揃えてくれて
マグセント点滴11ml/h&リトドリン点滴17ml/h&朝夕各ニフェジピン1錠先週から始まったニフェジピン。点滴流量が維持出来ているので効果はあるのかも今週は点滴の流量変化ありません一応血圧を下げる薬なので、飲む前には必ず血圧を測ってもらってから飲んでます。子宮頸管は先週よりマイナス0.4センチじーわじーわ27週目で残り1.6センチ今週は点滴差し替えが頻繁に起こり腕がえらい事に&そして20週目入院の原因となったあの痛みが帰ってきた‥お腹の張りと共に腰
これしゃっくりじゃない?という事が夜中数回あり、やっと確信に変わりました(°-°)たまたま仰向けになった時ですが、お腹の真ん中でピクッ!ピクッ!という動きが連続5回。おお、これはいつもの胎動と違うやつ。やっと分かりました(*'▽'*)動き的にちょっとこれ大丈夫!?って感覚あるけどwでも調べてたら脳と脊髄が正常に働いてる証拠らしい!ちなみにおしっこが未だに良くわかりません。ブルブルするのよね。夜中の方が静かだしわかりやすいみたいだけど、いつかわかるんだろうか〜(¯―
本当は、妊娠週数ごとにお腹の変化を残したかったのですが安定期に入っても悪阻がひどかったので写真を撮る余裕もなく…たまーにしか撮っていなかったので振り返ると、いきなり大きくなってて…今となっては、出臍になるくらいお腹が大きくなりました今日の夜、旦那が帰ってきたら、写真をとってもらおうと思います次のブログで
お腹のベビーは、ここ数日よくしゃっくりをしています私のお腹に居てくれているので、ママである私は感じられますが、パパはこれまで、ベビーがしゃっくりをしている様子を見たこと、触ったことがありませんでしたしかしここ数日のしゃっくりが多い時に旦那にもベビーのしゃっくりに触れる時がお腹の上からは分かりにくいものの、ママが感じる位置に手を当てると「あ、本当だ」とびっくりした顔をしてましたベビーの体が大きく成長し、胎動が強くなっていくけど、母親というポジションに私がなれるのか、
31w6d最近赤ちゃんのしゃっくりをよく感じる初めて感じた時は、ちょうど逆子体操をした後だったから、トクトクと、胎動でも心拍でもない振動があって、めっちゃ不安になりましたネットで調べたら、しゃっくりしてる事がわかり、それからはカワイイなぁ〜と思えてしょうがないお腹の中のしゃっくりが伝わるって、スゴイな明日で9ヶ月になるし、赤ちゃんの胎動やしゃっくりを感じられるのは、あと少しか、、と思うとなんか寂しいような気もしてきました十月十日って、あっと言う間今日は外は雪☃️な
26週6日今日は一日のほとんど、おへその周りがずっとドクドク、ピクピクしてます。これは胎児のしゃっくりらしい。ちょっとならいいんだけど、こうも一日中ピクピク痙攣みたいになってるとなんだかむず痒いと言いますか・・・結構気になっちゃって体勢を変えたりしてみるんだけどあまり変化なしですね。胎児のしゃっくりは元気な証拠らしいのでこれも喜ばしいことなんだけども。ところで、明日は健康診断の日です。妊婦でも受診できるってことだけど、
今週は健診があった4週間ぶりにエコーで2さんとご対面3D撮影がちょっと上手くいったけど、残念ながら両手が顔の前に…隠された手の間から見えたのは、ぷくっとした鼻と口開けてるなーって様子割と鼻の存在感ある気がする!私は平たい顔族代表みたいなタイプなので、目鼻とまつ毛は夫に似てくれたらかわいいんじゃないかなーと思っててひょっとしていい感じのお顔に?(あれ、親バカ…?ま、妄想は自由よ。)相変わらず元気!そして標準サイズですくすくと!推定体重は前回の倍以上に私のお腹も出るわけ
29w4dにして初めて、お腹の中でしゃっくりしているのを感じました一人目の時はいつから感じたんだっけなぁ…ちょっと忘れてしまいましたが、頻度がすごーーーく多くて、こんなにしゃっくりばかりしてて、何か障害でもあるのではと思った程でした。なので、二人目はいつからしゃっくり始めるのかなぁと、少し気にしていました。一人目の時より私が太ってお腹周りに肉がついているので、感じにくいのかな…と思っていましたが、ようやく胎動もそうですが、この、お腹の中で赤ちゃんが生きてるって感覚、ホント愛おしいで
32週に入りました~もともとしゃっくりをしているのはよく感じていましたが、30週前後からより頻繁にしゃっくりをしているのを感じるようになりました☆ベビーのしゃっくりって間隔が短くてびっくりする数えてみると2秒間隔ぐらいこれが自分だったら、呼吸する間もなく、次のしゃっくりが来るわけで苦しいよね~😅しゃっくりも呼吸の練習らしいから頑張れベビー💪(¨̮💪)
コンバンハー昨日から妊娠後期に突入しました!8ヶ月です。もうお腹パンパンです胎動も結構強くなってきた…時々しゃっくりもしています!息子の時もそうだったけど、ほーーんとに無関心なんですよね。夫が。妻がお腹を撫でながら「動いた!」って言うと、夫がお腹を触ったり頬を寄せてみたりって理想じゃないですか。ないのよね。それが。ま、いいけどさ今日健診だったのですが、私の体重が1キロも減ってた不思議嬉しい。ここんとこ連日下痢してたからかな赤ちゃんは順調に大きくなっていました!体重1,2
19w0dの朝おはようございます今日から妊娠19週今まで胎動か腸の動きかわからないものはありました多分胎動なんだろうけどフニって感じであれあれれこれはまさか。。。みたいに思ってたので実際にいつから始まったかわからなくてでも、今朝はっきり胎動を感じました一定期間でピクっ。。。ピクって。。。お腹の上に手を当てて手もその動きを察知しましたこれが噂のしゃっくり胎動ってやつだと感動しましたと、いう事で母子手帳に書く胎動を感じた日今日にします
先日、規則的な胎動はしゃっくりだと言うことがわかりました『妊婦胎動しゃっくり!』妊娠9ヵ月になり胎動が活発になってきました赤ちゃんが元気な証拠なので見ていて嬉しいです時々規則的な胎動があるので調べてみたら、しゃっくりしているそうしゃっくり…ameblo.jpそのことを大さんに話して胎動を感じてもらったところしゃっくりは苦しいから可哀想だよと言いました確かにこんなに連続的だと苦しそうと思っていたら大さんが急にお腹に向かってわぁっと言いましたどうしたの?と聞くと
9ヶ月目最後の健診に行ってきました❗👶🤰(またブログ更新が遅れてこれを書いている今現在はすでに35週ですが😅)今回も尿検査後、診察室でエコーになります👶実は赤ちゃんがしゃっくりをときどきしているのですが、、なぜか右上腹のほうで振動してたんですよね👶前回の健診では頭が下で私の左腹のほうに背骨があってまるまってたので、右上腹のほうにあるのは足のはず❓🤔まさか動いてまた逆子になったのでは❓😭不安を感じながらエコーしてもらうと、、ちゃんといつもの場所にいました👶🤰😂よかった、、、✨✨😌
こんにちは~気象予報によると来週から一気に冷え込んでくるそうですね体調管理に気を付けて元気に冬を越せたらいいなぁ昨日は27週の定期検診でした!どれどれ、2週間ぶりだしどれくらい大きくなっているかな~?前回が約900gだったから1100gくらいかな?…とか思っていたらなんと1413gありました2週間で赤ちゃんってそんなに育つの?胎児発育曲線からもついに微妙にはみ出た…これはどんなビックベビーなんでしょうか先生からは「全然標準範囲内ですよ。それに私
おはようございます今日は朝から雨でどんより旦那がコロナの影響で仕事先が一定期間休業きなり違う店舗に行っているのですが朝早く帰りも早くめっっちゃ嬉しい(いつもは居酒屋なので13時半に家を出て1時に帰ってくる)そして昨日の夜オヘソの下当たりがずっとドクン、ドクン、ドクンとしており蹴ってるのかな?動いてるのかな?と思ってたんですけどそれにしては元気ないというか違う感覚だな〜と思っていて今さっきも始まったのでmamariで検索してみた結果しゃっくりみたいですね笑え
胎動の記録。21週6日からシャックリのような胎動を感じるようになりました。ビクンッビクンッ…ビクンッビクンッ……22週になった今日、今現在、お腹の中でシャックリしています。上の子の時もしてたなぁ…と思い出しました。重宝アイテム!!Amazon(アマゾン)【Amazon.co.jp限定】加湿器の除菌タイム液体除菌剤500ml1,078円これを入れてそのまま通常運転出来ます!!Amazon(アマゾン)桐灰化学あずきのチカラ首肩用100%あずきの天然蒸気
息子は、お腹にいる時からしょっちゅうしゃっくりしてました。私が感じた胎動の3分の1はしゃっくりじゃないかと思うくらい。。。笑入院中、よくしてくれてた助産師さんにしゃっくりばっかしてると言ったら、産まれてからもしゃっくり多いはずよ~!うちの子もそうだから!と言われましたが。。。ほんとそう!1~2日に1回はしゃっくりしてます夜、そろそろ寝る時間。。。って時にしゃっくり始まることもあり、『まじかよ!寝ないじゃん』と、思うのですが、なぜかしゃっくりしてても眠ります笑しゃっくりってなんなんだろ
最近のぴんちゃんは呼吸の練習をしてるのか、頻繁にしゃっくり?をしています毎日お腹の下の方でひっくひっく毎朝6時ごろに元気に朝練を始めるので絶対に起こされるそのあとは日中に2〜3回練習して、あとはパパと電話をする夜中頃にさも褒めて欲しそうに練習を始めます。笑あとはお風呂に浸かるとぐに〜っと動いたり夜ごはん前にお腹の右上を結構強く蹴ったり動きのリズムや種類が安定してきたたまに不快なことが起こると(めっちゃ凸凹道を走ってガタガタするとか工事現場通って金属音がうる
おはよう御座いますすっごく寝てしまった寝坊もしたしこないだまではあまり寝なくても大丈夫とかいっていたのに、本当妊婦は不思議だよ先日のルイヴィトンのプレオープンに行きました可愛かったなーこれおいくらと思います?1000万ですって↑世界にも数個しかないとかこちらはヘネシーとのコラボ3000万ですってこれで飲むお酒は美味しいだろうなぁといったらこれは飲まないそう飾りだと飾りに3000万かすっごく手がこんでいるのだろうなぁメンズはこのシリーズ推しみたいですね雲?何年
最近ベビのしゃっくりの(ような)動きがわかるようになりました一定のリズムで、お腹の下の方で、ピクピク動いています。誰かに聞いて確認したわけじゃないから、確実にしゃっくりかはわかりませんが、しゃっくりかなと思うと可愛いです親バカ……動画も撮ってみました最初は胎動があって、その後、ピクピクと小さく動いています。(私の呼吸の動きもあってわかりにくいですが……)またこれも完全に自己満足動画ですが、撮れて良かったですちなみに今日は自堕落DAYで、寝坊してブランチしたあと、またお昼寝して、ちょっ
皆さま、こんにちはインナービューティープランナー野菜ソムリエmayuです💡昨日から、日本各地で、豪雨になっていますね皆さまの地域では、大丈夫でしょうか・・・まだまだ、雨が続くようですので、お気をつけなさってくださいね(>_<)(>_<)昨日、夜、おなかの中で、ベビ👶ちゃんから、ドクッドクッドクッ、、、という規則正しい胎動が・・・しかも、、、15分~20分ずっと続く😵😵😵今まで感じたことの無い胎動のリズムで、長くて、すごく心配になりました💦💦座っていましたが、
初めてママになると、毎日赤ちゃんに関する新しい発見や驚きがありますよねその中のひとつに『しゃっくり』があります新生児を含む赤ちゃんはびっくりするほど頻繁にしゃっくりが出ることがあります。赤ちゃんの呼吸は苦しくないのか、どうやって止めるのかとあたふたした経験はないでしょうか今回は、赤ちゃんのしゃっくりに関してご紹介いたします◆赤ちゃんはどうしてしゃっくりをよくするの?特に、ミルクや母乳を飲んだときに、よくしゃっくりが出ると思いますが、これは、赤ちゃんがミルクと同時に空気を飲み混ん
寝てしまったので昨日の記録です8ヶ月突入ですワーイ待ちに待った妊娠後期!ここまで来れたことがまずは夢のようです今日は午後からお腹がずっとピクピクしててはじめての現象が心配で慌てて旦那と調べたらこれが噂のしゃっくりでしたネットでたまに書いてあったけどよく意味が分かってなくて今日やっと実感出来ました今しか感じられない感覚を旦那と精一杯感じ取りたいと思いました今日は旦那を職場に迎え行って食料買い出しへ東京は食料の買い溜めで長蛇の列とかニュースで見たけど私のとこは全然
3月21日土曜日に、夫婦で妊婦健診へ。久しぶりに夫婦で健診へ行けて、嬉しかったです前回の健診から、私の体重が2.4キロ増量ひなたの重さは、2465グラム。すくすく成長し、先生に『正常』だと言ってもらえましたひなたは、2週間前の健診から約500グラム増えていました。私の体重だけをみると、急激に太った人ですむくみは、初めて+になってました!いつもは、➖なのに・・・。旦那さまが来て、美味しいものを食べ歩いていたせいなのか。塩分過多が原因だったのかも?今も足首と足の甲のむくみは、続