ブログ記事5,208件
minneで作品を販売していると、ご購入者様から拙作を飾っていただいてるところを写真に撮って送っていただくことがあります。一昨日は「ミモザの日」でしたが、お届けしたミモザのリースのお写真を送ってくださったお客様がいらっしゃいましたその写真がコチラですおしゃれな玄関ニッチに、ガーランドやドライのコットンフラワーと一緒に飾ってくださっています。ご購入者様のセンスが伺えます「ミモザの日」間に合ってよかった♪と言ってくださいました。育児とお仕事でお忙しい毎
いけばなアートフラワー作家の寺井宏華(てらいこうか)です。<はじめましての方へ>本物そっくりアートフラワー(造花)専門店Akanbi(あーかんび)の、メンテナンスフリーでずっと枯れずに美しい姿のままの花「アートフラワー」をご紹介しながら、ここでは日記混じりなブログを書いています。Akanbiアートフラワーの特徴はコチラ>>おはようございます。突然FBにログインできなくなりました。朝5時から悪戦苦闘して約5時間が経過。今のところ凍結された状態なので、もし私の個人FBに連絡いただい
神活フラワーセラピスト、大澤香里です✨先日のお花とシャンパンの会の様子です。今回は締め飾りをお作りいただきました。
今日は午前中、近所にお買物等お出掛け。駅前の市役所花壇もクリスマスバージョンからお正月バージョンに代わってましたwまぁ、葉牡丹が増えただけですがww今日は、とんど祭りの日。昨日、お正月飾りも片付け、しめ縄リースも外して準備してました。川辺で開催されてて、ちょうど横をトーマス電車も通ってて。ゴウゴウととんど焼きの火が舞い上がってます。係の人にしめ縄リースを渡すと、投げ込んでくれました。厄除太鼓は去年もあって、去年は私も叩いたんですが、今日は時間もなかったし、お子さん優先で、聞
結構昔に買ったお正月飾りの水引リース。かなり質素なやつなので、新調しようかなと。中古マンションの色褪せボロドアとは言え、一応マイホームなので飾りたい気持ち。(お焚き上げせずにとっといて何年も使う。あくまで飾りなので)で、最強に好みのものを見つけてしまった。破魔矢がいい仕事しすぎ。色も形のバランスも最高!!寛斎めっちゃセンスあるやん!!←ナニサマ絶対に絶対にこれがいい!!!だが、売り切れ⋯また年末近くなったら在庫復活するのか?数量限定って書いてあるし、他のデザインも売り
午後も曇りがちでした。でもそんなに寒くなかったので外作業です。まずは今日は七草がゆの日ということで、毎年恒例の庭で野菜探し!ありました!長ネギ・大根の葉・小松菜・サンチュ・ミツバ・ニラスティックセニョールバッチリ揃いました!これで雑炊にします。作業してる時に雨除けハウスのバタつき防止ゴムバンドが、劣化でちぎれてたので交換。そして昨年から作っている、ミツバチの巣箱の上部スノコ部分を加工して作りました。ちょっと雑だけどいか
☆*¨*•.¸¸☆*¨*•.¸¸☆*¨*•.¸¸☆*¨*•.こんにちは!滋賀県草津市のアイシングクッキー教室PetitCadeau(プチカドー)JSAアイシングクッキーマスター講師の浅見亜矢子ですブログをご覧下さり、ありがとうございます公式LINEは⇨⇨⇨コチラinstagramは⇨⇨⇨コチラ最新スケジュール⇨⇨⇨コチラ☆*¨*•.¸¸☆*¨*•.¸¸☆*¨*•.¸¸☆*¨*•.あけましておめでとうございます昨年は
干ししいたけ作ります干ししいたけdryedvegetableshttps://minne.com/items/41979836しめ縄飾り羽子板お正月飾りアーティフィシャルフラワーhttps://minne.com/items/41979836しめ縄リース羽子板お正月飾りしめ縄アーティフィシャルフラワーしめ縄飾り洋書切り抜き付きminne.com1,888円商品を見る
少人数レッスン!土日祝のご予約や4名様以上グループでのご予約はお早めにどうぞ。9名様までグループでの貸し切りレッスンも承れます(2025/1現在)ご訪問ありがとうございます。京都・四条烏丸のフラワーサロン、フラワースタジオチハルです。あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。年末、多くの方にお越し頂き本当にありがとうございました。全くレポが追い付いておりませんがインスタグラムの方でも先にご紹介させて頂きます。お忙しい中皆様ありがとうございました。*:.,
「花贈り」の中大路薫です。あけましておめでとうございます。2025年もスタートして、早、3日となりました。今年のお正月は、お天気も良く、暖かで、穏やかなスタートとなりました。年末は、31日まで仕事で、バタバタしておりましたが、穏やかな時間も必要ですね。1日は、年末の疲れを癒す為に、ぐうたらな1日を過ごしましたが、2日は、上賀茂神社へ初詣に。しめ縄の結び方が、三つ編みのような(でも三つ編みではない)独特で、とっても気になりました。去年の写真をみたら、同じ結び方だったので、上賀茂神
皆さま、こんにちは。明けましておめでとうございます✨去年末に制作した【しめ縄】をご紹介しますしめ縄は青田刈りした稲藁をよってねじるように編んで(綯う)つくりますIさん作品Mさん作品Oさん作品Kさん作品K島さん作品Hさん作品Yさん作品Hさん作品同じ材料を使ったとは思えない多種多様なスタイル✨個性豊かな作品が完成しました♪全てのオーナメントを配置するととても華やかになりますのでご自宅でぜひ追加されてください✨体験レッスンFさん作
あけましておめでとうございますෆʾʾ本年もCottonのお部屋をよろしくお願いいたします♪メルカリでひとめぼれしたハンドメイドのしめ縄リース、素敵すぎるこういうの作れるのってすごいなぁ~おかげでよいお正月を迎えることが出来ました。連休最終日、お天気悪いけど楽しみます(*´ω`*)
千葉県柏市生花・プリザーブドフラワー・アーティフィシャルフラワーのスクールアトリエフロレゾン谷澤です。■FEJオフィシャルスクール■マミフラワーデザインスクール指定教室■BRIDES・AIBA認定校学びたいスタイルに合わせて沢山のコース、単発レッスンを用意しています。■生花を学びたい方【アレンジメント】【ブーケ】■プリザーブドフラワーを学びたい方【プリザーブド資格取得】【単発レッスン例】■アーティフィシャルフラワー(高級な造花)を学びたい方【アーティ
明けましておめでとうございます🎍昨年はアマルディアも私個人も、本当にたくさんの方に支えていただき、心から感謝しております✨年末は事務所と自宅の引越しが重なりしっちゃかめっちゃか💦慌ただしさのあまり付き合いが悪いわ、ご挨拶もできないまま年を越してしまい申し訳ありましぇん🙇事業に関しては、原料費のみならず運送費や倉庫費の高騰に頭を悩ませた一年。品質と価格を維持するため、送料分を還元する形でおまとめ買いをお願いするなど、ご愛用者様のご協力に支えられました✨また受注業務を内
おはようございます昨年中は大変お世話になりました今年もよろしくお願い致します。***年は明けましたが年末のお話12月28日にしめ縄リースを飾りめでたい鏡餅を飾りおせち料理をせっせと作り年末のスケジュールは細かくやることを書いて済んだらチェックして黙々とこなしていくだけで疲れましたおせち作りだけでなくお掃除から買い物からそうそう、お年賀やお年玉の準備と忘れたら大変です本当に年末はやることが多すぎて31日までバタバタそして道路もスーパーも混んでること!無事に
ここ数年年賀状を作るのがだんだん負担になってきて年賀状をやめたいと思っていましたがようやく年賀状じまいすることにしました。きっかけは葉書代の値上がりというのもありますが病気が見つかったことで年賀状に時間を取られるのがもったいない気がしてきたこと。年賀状じまいの便りを出そうかとも思ったんですが年賀状が来た方にだけお返事するパターンに。LINEでつながってる方にはLINEでお返事を。やめると決めたら気が楽になりました。お手紙はこれからは書きたい人に書きたいとき
2025年は巳年🐍かぎ針で今年の干支のヘビを編みましたついでにカエルも“ヘビに見込まれたカエル”は“ど根性ガエル”なのです実は仲良しコンビです“復活と再生”“成長と結実”新しいことに挑戦していきたいと思います本年もよろしくお願いいたします
見に来てくれてありがとう子どもは高校生、中学生とジェンダーレス小学生(戸籍上は女)40代後半、事務のパートしてますMAX68kg→1年後現在53kg前後アーユルヴェーダのこと、もっと知って欲しい!家族のアレコレも織り交ぜながら、楽しく発信します明けましておめでとうございます、みおぽんです2025年☆明けましたね去年いいね&フォローしてくださった皆様、ありがとう~本年も、どうそ宜しく
明けましておめでとうございます🐍2025年も、いい年でありすように年末にどどっと、編み物をしていたのでまとめておきますお正月のしめ縄リースです。娘が小物入れが欲しいと言ったので、お花とクマの小物入れですライオンの隠れ家で出てきた、ライオンのぬいぐるみ風なあみぐるみというわけで、今年も編み物たくさんしたいなあ
今日のちこサロン今年最後のの作品は新築のおうちに飾るお正月アレンジメント紅梅と白梅ゴールドの大王松と笹芍薬と椿で彩りました。光の色もあり、心温まる色合いですね。今年はたくさんの方にお会いできました。会う方会う方、みないろんな人生を経験して、苦難を乗り越え決断をして今があるのだと感じます。一期一会この出逢いに感謝して♡これから共に進んで参りましょう。2024年もあとわずか。今年は走り続けた感があります。来年はもっと丁寧に生きていけたらいいなと思っています。みなさ
なんだか、アレンジメントのブログが多い一年だったけど、今年最後のアレンジメントはしめ縄リース。クリスマスの頃に作成しました。見本を見ながら作ったのですが、皆さんの作品を観ると十人十色。しめ縄の向きって、かなり自由なんですね。結び目を下に持ってきたほうが好みだったなぁ。次回(一年後?)チャレンジしてみよう。毎年この時期に、リンゴをたくさん頂きます。長らくパウンドケーキでしたが、今年はカスタードアップルパイを作りました。カスタードクリームを入れると、こんなに美味しいとは!
12月のお稽古花1回目はんの木、ドウダンツツジ、小菊、レザーファンで写景様式この時のはんの木をクリスマスツリー作りの時にも使ってます2回目のお稽古は用事があって休んでしまったのだけど花材に苔つつじと山シダが来てて、これはお正月飾りに使えそうってちょっとニヤッとしてしまった3回目は谷渡りの様式谷渡り・カーネーション・小菊クリスマスっぽい取合せが来てたんでそれをやりたかったけど、私に選択権はなかったんだな大先生の言う通り谷渡りをおとなしく生けといたそして今年最終のお稽古はお正月
2024年も皆さん、仲良くして下さりコメントもありがとうございました👩🏼🙏🏻💓中々書いてないことも多々、訪問も遅くなりがちですが🙏🏻💦2025年🐍もどうぞ宜しくお願いします👩🏼👶🏻🐰25年は、ブログ含めてもう少しSNSも更新できたらなぁー・・・と思ってはいます←😂😂😂うん、気持ちはある。笑そう、時間が足りない。🙄💦・・・・・笑。24年もあと少しで終わりな最終日にとっても可愛い💓しめ縄リースが届いたのでご紹介〜🥳💓ふゆそらちゃんママさんからお迎えしたしめ縄リースです
ここあのケージに、ふゆそらちゃんママのしめ縄リースを飾りましたココナッツマットが見栄え悪いけど可愛いですここあが娘の所に行って撫で要求撫でてもらってぷうぷういいながら寝てましたちょっと妬けるその後娘に変わってなでなでしてあげたらぷうぷう言わないどういうこと撫でお願いします。ぷうぷう言ってくれましたルカトンネル遊び晩御飯ケージに戻ってここあはココナッツマットを下に敷いて寝てましたその後起きてホリホリしてました忙しいな(笑)届いたお菓子年明け食べるの楽し
NewYearWreatheオーダー品🩷お花お色などお好みを伺って♡心を込めて作らせていただきました😊喜んでいただけて良かったです✨✨E様ありがとうございました💕#洋風しめ縄リース#お正月飾り#正月飾り#正月リース#しめ縄#しめ縄リース#しめ縄飾り#楽しい#インテリア#interior#인테리어#예쁘다#꽃#ハンドメイド#水引#アーティフィシャルフラワー#花#小田原#神奈川#栢山#タッセル#箱根#南足柄#フラワーアレンジ
NewYearWreatheオーダー品💜お色などお好みを伺って♡心を込めて作らせていただきました☺️直接お渡しできて嬉しかったです✨✨M様ありがとうございました💕#洋風しめ縄リース#お正月飾り#正月飾り#正月リース#しめ縄#しめ縄リース#しめ縄飾り#楽しい#インテリア#interior#인테리어#예쁘다#꽃#ハンドメイド#水引#アーティフィシャルフラワー#花#小田原#神奈川#栢山#タッセル#箱根#南足柄#フラワーアレンジメン