ブログ記事231件
狛江でお仕事!!ランチは中華そばしば田さん🍜
今年2月の出来事の備忘録です🙂ず〜と前から行きたかったラーメン屋さんですその名は『中華そばしば田』さん2013年11月28日京王線仙川駅から徒歩15分の所にオープンするや美味しくていつも行列していると耳にもしていましたし何度も店前は車で通過してた仙川は実家から車や自転車などでは比較的近く…しかしながら行動の動線上にある訳ではなくまた店前を通りすぎることは多々あれどタイミングが合わずに時がすぎていきました🤣
ラーメン中華そばしば田食べログTOP1000評価3.952025年3月14日11時開店、11時7分到着。自宅から遠く、到着出遅れ。店内20席。店外待ち19番目。人気店です。11時38分入店。特製中華そば1,650円を購入する。店内は思ったより広い。11時47分配膳。スープが美味しい。チャーシュー、たまご、ワンタンも美味しい。麺も美味しい。全体的に本当に美味しいラーメンである。ごちそうさまだした。お勧めのラーメン店です。11時59分店を出る。また、来店し
狛江駅の北側にある「狛江弁財天池特別緑地保全地区」面積が2.1haもある。都内でありながら駅前でこんな広大な自然が体感できるの素晴らしいね昨年9月に仙川7から狛江に移転オープンした『中華そばしば田』個人的に仙川時代含めてもまだ2回目の訪問ですお店はとってもレトロな「泉の森会館」の1階にあります割烹料理屋っぽい看板も粋ですねメニューは中華そば、塩そば、煮干しそばなどなど久々なので醤油にしました炊き込みご飯(200円)もい
・中華そばしば田@狛江「特製(鶏チャーシュー)煮干しそば¥1,680」「炊き込みご飯¥200」仙川の『しば田』が2024年9月24日に移転してから2回目の訪問。お友達夫婦とラーメンツアー第三弾‼️(第一弾はFeeL・第二弾は二郎上野毛)平日昼の部11:00の5分前前から並び、15名くらいの列の最後尾にドッキン子。10分後店内に入り食券購入し待機ベンチへ。食券を渡す際に麺チョイス(細麺or太麺)を聞かれますので、太麺でオーダー。あのヒゲモジャの店主がしっかり現場の第一線に
1週間スキップしただけですごく久しぶりのような気がする激務の火曜日毎日激務ではなくたまの激務日のせいかそれはそれで心地良し同様に激混み通勤電車もかな『【老後】何歳まで働きますか?』自宅でPC作業の傍らついつい、ぽりぽりしてしまう…家で仕事するの楽ちんすぎる…在宅ワークのお仕事増やそうかしらと思ったりもするけど、色々悩ましい…いちごポッキ…ameblo.jp『【東京豚饅】551はなくとも東京ではこれで大満足』週の始まり、月曜日元気に1週間過ごしたい!!先週、インフルで死んでいたので
・中華そばしば田@狛江「特製(鶏チャーシュー)中華そば¥1,680」「麺大盛り¥200」狛江に良さそうな店が出来たなぁ、仙川の名店と一緒の名前でやっかいだが。。。なんて思っていたら、仙川の『しば田』が狛江にお引越しではないですか‼️😱2024年9月24日に移転。12月前半に行ってきました。夜の部17:30ちょい前から並ぼうとしましたが駐車場がなかなか見つからず15分くらいぐるぐる回ってしまい到着が17:35。どんどんお客様が入り外待ち4名。5分後店内に入り食券購入し着席。食券
行きたかった中華そばしば田さんに初参戦!オープンと同時に並んだら、そんなに持たずに入れました。ワクワクが止まりませんな~☺️今回は醤油と塩を注文しました✨両方ともめちゃくちゃ旨い!😲スープはクリアな味だけど、鶏の旨味が凄くコクもあり美味しい。麺の香りも良くスープをよく吸います。チャーシューも2種類、固さも違い味もグッド👍️そして美味しい店はネギも旨い。すべてが言う事無し👏そしてこの黄色いコヤツが良い仕事します!入れるとまた味わいが一変しますよ~☺️すべてのバランス、レ
中華そばの名店「しば田」が私の街にやって来ます。9月24日オープン!今まで仙川まで足を運んでいましたが、最寄り駅から徒歩2分の立地です。また楽しみがふえました。
2024年7月22日訪問。仙川『中華そばしば田』へ。8月下旬〜9月初旬頃を目処に移転の為、現在営業している仙川の店舗を閉店する。移転前に一度行っておこうと思い、行ってみた。お店到着。入店待ち列10人くらい。最後尾に並んだ。自分の番がきたので入店。美味しいラーメンはすぐに麺がなくなる感じになるので、券売機で「特製中華そば」と「麺大盛り」の食券を購入。水を持って通されたカウンター席に着席。少しして運ばれてきた。◆特製中華そば◆麺大盛り特製中華そば:麺は、細麺。具は、チャー
2年前に比べ大幅に値上げした。中華そばしば田監修醤油らーめん〜鶏と鴨の旨み〜646円カロリーなどの栄養成分表示と原材料名518g574kcal細麺ストレートに醤油がガツンと来て鶏油と鴨の旨みが利いているスープ。
1度はご当地ラーメン、今回は東京都は醤油ラーメンの有名店、“中華そばしば田”の“中華そば”。新しい試みとして料理の味わいを記事ではなくショート動画でご紹介、まずは中華そばしば田をズバったファーストコンタクト、スープと麺について。※ノーカットバージョンは最後に載せております。ここで、少しだけ……先日、大勝軒いぶきでも述べたのだが、九州人(まあ私だけかも;)が思い浮かべる醤油ラーメンってアッサリした味わいではなかったか?最近は横浜の家系と呼ばれるタレの強さを前
久しぶりに仙川まで来てみました。何年ぶりだろ?仙川駅から歩くこと15分くらいか?遠くから行列が見えますね。f^_^;)15人ほど待ち。それでも連休中後半なので、普段よりは少なめだとか。12時に到着して、40分ほど待ち。あらかじめ食券を購入するので、着丼はスムーズです。L字型のカウンター、8席のみ。🟩特製そば(1,560円税込)チャーシュー、バラチャーシュー、ワンタン、玉子乗せ。いわゆる全部乗せです。自家製麺はツルツルとした食感の細麺。
最近食べた美味しいラーメン支那そばたんたん亭(浜田山)ミックスワンタンメン店員さんがとても笑顔で優しそうで、対応もすごくよかったです美味いの前にこれって本当重要なんよ!!肉とエビのMIXワンタン、エビなんてブリッブリで食べ応え抜群だったチャーシューもよかった見た目もいいし、麺もスープも美味しい目の前で調理してるのを見れるのも楽しかった支那そばたんたん亭(浜田山/ラーメン)★★★☆☆3.78■予算(夜):¥1,000~¥1,999tabelog.com
仙川駅から徒歩15分、都内屈指の高評価を誇る人気ラーメン店を初訪問。開店20分前に着くと並びは8人。店内8席のため2巡目となり、15分で入店。看板メニューの「中華そば」を注文。案内書きには、“地鶏・ほろほろ鳥・国産銘柄豚などを使用したスープに数種類の醤油を使用したタレを合わせた醤油らーめん”と書いてある。約5分で着丼。濃茶色の透き通った綺麗なスープがいかにも美味しそう。麺の上に大判の2枚のチャーシューが重ねて載っていて、中華そばというには意外な肉々しい迫力がある。ス
おはようございますさくっと簡単にラーメン記事です仙川にある中華そばの名店しば田★中華そばしば田(仙川/ラーメン)★★★☆☆3.95■”醤油ラーメン”の雄と呼ぶに相応しい一杯は、懐かしさと新しさが混在する7種の醤油の中華そば■予算(昼):¥1,000~¥1,999tabelog.comなんとかかんとかってテレビに出ていて←アレクさんがそれを見ていて今度食べに行こうと会話をした翌日。夜ご飯どうしようか~?とラインをした流れでしば田いっちゃう?となり平日仕事終わりに食べに
営業時間が短かったり駅から遠かったりで、なかなか食べられなかったしば田。満を持して京王百貨店に出店!!「これ、お店と同じ味?」と聞いたら「はい、お店の方がここで作ってます!」おおっ!まだ5時前だったからガラガラだったので迷わず来たっ美しい…中華そば1200円也。スープ一口飲んだら。。白目剥いた箸が止まりませんでした飲み干した、珍しい!!ロースとモモかな、チャーシューも絶品でした、これ、みんな行ったほうがいいよ
【博多もつ鍋しば田で最高もつ鍋】8月31日の宴。大橋の『もつ鍋しば田』さん😊まず乾杯のグラスに『しば田』さんの文字が😊素敵すぎる。もつ鍋屋さんですよね?というメニューのラインナップ!✨全て連れてきて頂いたY社長のセレクトで頂きましたが。全部うまい😋ポテサラ。ローストビーフそしてラストにもつ鍋。めちゃくちゃ美味い😋お酒も種類たくさんで久々に日本酒も頂いて🍶最高でした♡Y社長ありがとうございます☺️
初訪問【中華しば田】さん駐車場は店舗前、ギリギリ1台分停められました混んでるかなと思いきや、座敷席は空いていたので、各々の車で来られている方もいたのかなYahoo!で、群馬県の炒飯人気ランキングの評価が高かったお店に掲載されていたのでやって来ましたセットメニューはなし、お店は町中華という感じの雰囲気ですは、先客さんの注文に乗っかり、五目チャーハン&餃子🥟は、五目チャーハン&ラーメン五目チャーハンは薄めの味付けは、最初は薄味で物足りないかなと思ったけれど、食べすすめていくと美味しい
福岡市南区大橋にある【博多もつ鍋しば田】さんに少し前になりますがお伺いしました今回は2900円のコースに飲み放題をつけました酢もつからスタート!前菜3種盛りもついていますので鍋の前にビールがすすみましたコースにはポテトサラダも♪自家製ローストビーフがとても美味しく、おかわりしたいくらでしたもつ鍋は味噌、醤油、水炊き風から選びますきれいにニラが盛り付けられたもつ鍋が登場です今回は味噌味をいただきましたが、スープが絶品!久しぶりのもつ鍋でしたが、スープの美味しさがたまり
ラーメンの食べ歩きを始めて8年で今年の9月で9年目に突入。初めて東京にラーメン遠征に行ったのが6年前。そんな私に、「どこのラーメンがオススメですか❔」と聞かれたら言う店が何軒かあるのですが、東京でと聞かれたら、こちらのお店の名前をあげます😉✨今回は、しば田さんをご紹介します。私が愛する味がここにある。それを再確認出来る機会に恵まれて幸せです。中華そば¥1000麺少なめ大きめなチャーシューに2種類のねぎとメンマ。麺を減らしたので、ビジュアルもあれですが、味もちっさい「っ」があれ
ラーメンツアー4軒目仙川のしば田です鴨の滋味が広がり、美しい見た目ですが野趣あふれる一杯ピンっとした空気感があり背筋を伸ばして食べたい一杯です
「ラーメン屋トイ・ボックス」と「中華そばしば田」とのコラボ商品。マルちゃん「鴨鷄煮干しの醤油そば」。初めて頂くが、「中華そばしば田」はインスタントラーメンで、前に単独で出ていた様な。確かに濃厚な味で美味しいが、個人的にはスッキリとした味が好きかも知れない。よろしく頼むぜ!東洋水産株式会社マルちゃんでおなじみの東洋水産のホームページです。商品情報、お客様窓口、企業情報、オリジナルレシピ、CM、キャンペーンなどの情報をご覧いただけます。www.maruchan.co.jp
千葉市在住プロフルート奏者の中島有子(なかしまゆうこ)です。あすみが丘フルート教室フルート講師指導歴20年以上にほんブログ村ランキングフルート部門全国第1位フルート人気ブログランキング全国第1位いつもありがとうございます!⏬にほんブログ押し過ぎて指紋薄くなってませんか?⏬人気ブログランキングへ【あすみが丘フルート教室】フルート体験レッスン随時受付中フルートに興味のある方、体験レッスンを受けてみたい方、楽器は買わずにまずは中島までご連絡下さい。千葉市近郊
正月早々、3日のお昼に食べたカップ麺マルちゃんの、トイ・ボックス×しば田鴨鶏煮干の醤油そば(商品名長っ)パカッと開けたらこんな感じノンフライ麺なので、五分待って特製油など入れて出来上がり鶏と煮干しの良い香り鴨はあまり感じられなかったなぁ~正麺を感じる滑らかな食感の細麺これは美味しいチャーシュー、意外と美味しいメンマ、もう少し大きいと良いなぁ~ごちそうさんもちがあったのでドボンしようと思いましたが、身体も動かしてないのでやめておきましたスムージーもしっかりと
マルちゃんトイ・ボックス*しば田鴨鶏煮干の醤油そば(119g*2個セット)【マルちゃん】楽天市場622円❤︎今日の一曲❤︎meltblue“meltblue”NightOwl❤︎コンビニのカップ麺コーナーでこちらの商品をピックアップ夢のWコラボラーメン屋トイ・ボックス店主山上貴典監修×中華そばしば田店主柴田貴史監修鴨鶏煮干の醤油そばマルちゃんパッケージ側面トイ・ボックス外観しば田外観蓋を開けて小袋を取り出したところ熱湯を注いで
食べログ2021年ブロンズの超有名店。11:13到着ウヒャー、30人以上並んでる。待つこと80分中華そば900円鳥チャーシュー180円おいしいのは間違いないが唯一無二のものでもないか?麺もおいしい豚チャーシューはほのかに燻製の香りがする完成度は高いメンマもいいまあおいしかったが、人気有名店でもこのレベルかというのが率直な感想。有名店を食べ歩くとこういう鶏のスープで同レベルのおいしい店は他にもある。確かにこのラ
これ、名店同士のコラボ企画らしいけれど…よくできてはいるものの、こういう頭で考えたようなラーメンはあまり印象に残らないんだよな
11/7発売東洋水産「トイ・ボックス×しば田鴨鶏煮干の醤油そば」取得価格311円(ローソン)(288円+税23円)メーカー希望価格288円(税別価格)おはようございます。新作カップ麺紹介ブログ「おじんの初心者」です。ありのままの正直な感想のボヤキブログとなっていますww本日の紹介商品はマルちゃんのどんぶり型カップの新作、「トイ・ボックス×しば田鴨鶏煮干の醤油そば」という商品です。マルちゃんお得意の有名店2店舗のWコラボの商品となります。本日もよ
米久の豚味噌煮込み知ってますか??とって〜〜も美味しいですよ♪co-opで私は購入してます。たまに抽選購入で買えるんです。今回ひと家族2点迄抽選で2本当たりました♪トロトロ柔らかご飯何杯でもいけちゃう〜。通販で買うよりco-opは値段安いし送料もかからないので(^ω^)今週はco-opで旦那大好きなラーメンも♪スーパーで見かけなくなったのでco-opで出てたので♪豚味噌煮込み食べるのが今から楽しみ〜。是非お試しを〜♪