ブログ記事476件
イェ〜イ今日から3月だぁ*\(^o^)/*やっと☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆ミニ編みぐるみのひなまつりハカマ完成手頃な背景の板がなくてグラキャンとサボテン🌵ツアー中のご一行様毛糸🧶太かったみたいで本のサイズよりチョト大きくなっちゃったけど…大きめゆえに立ち雛になったひな人形のびょうぶを置けばイイのに〜ʕ•ᴥ•ʔて言われたけどぉ〜今年ひな人形さん出してないんだわさ(^◇^;)それにしても目ひろってそで編むの難しいΣ( ̄。 ̄ノ)ノウサギさんのハカ
めいちゃん、最近またプリント加速中です保育園を少し休んだ期間があって、時間があったのもあり、プリントやる〜といま、Aの9をやっていますもうすぐ10で、終わる〜ほのちゃんの幼児期は、初めてだったし、わりとハードル高め設定で、市販ワークに小学校お受験教材にポピーにチャレンジにZ会にオンライン英会話になどいろいろいろいろやってみたけど、めいちゃんは七田プリントが合ってるみたいで、他の教材はいまいち…無料プリントも出力がめんどうなので、結局七田プリントを瞬間風速的に取り組んでは
旅行から帰ってきて、現実に戻ります。母的な2025の目標です小4長女中学受験継続か見極める小規模塾のため今まで偏差値に触れてこなかったので、相対評価を少し気にしながら、将来を考えなければなりません。四谷組み分けCクラスに入れたら良い絶対無理と母は思っている(実際はA〜Bだと思うので中受と高受どちらが良いかは、我が家にとり迷宮入りとなるだろう)小1長男リトルくらぶ学力向上コースを始める(新小2の6ヶ月間)共働きあるあるの放課後暇すぎ問題があるので、公文算国は続けます。公文はD
息子のサンタへのプレゼントリストから失礼します↑突然サンタへの物欲のおかけでカタカナがんがん進みました!現在年中の息子ですが、ひらがな(読み書きマスター)カタカナ(読み完璧書き練習中)漢字(園の漢字教育で読めるものがいくつか)足し算(繰り上がり練習中、筆算まだ)引き算(繰り下がりのない計算)かけ算(九九の歌で暗記しているが、理屈はわかっていない)英語(園で週2リトミック、ビースタジオの少数レッスンを週1トータル週3英語に触れています。あとはアニメを英語で見させています。
こんばんは。選挙でしたね!投票率が低いと、あなたの一票、わたしがかわりに入れてきてあげますよー!と思ったり私が入れた方は、、残念でした子どもたちの未来が明るい世の中であることを祈ります。さて、子どもたちの勉強について。帰宅後、少しゆっくりおやつを食べて、宿題したらすぐ夕食の時間がきてしまいません?わたしは今の小学生って忙しいなぁ大変だなぁ。。と思ってて。塾や習い事もして、ゆっくりできる時間は一体いつなの?!状態の子が周りにたくさんいます。もちろん、勉強や習い事にあまり熱心な家
ずっと習ってきた幼児教育に突然閉園?されてもうこの上なく震え上がった今年の夏どうすればいいのやら、途方にくれていました長女に比べ、お勉強はもう一歩な次女ですが、ヤル気だけはまあまああっていっも宿題やりたい宿題やりたいと騒いでいましたまあそんな感じでしたので、しちだプリントをやらせてみるか、と重い腰を上げたわけですはて、Aから始めるか、Bから始めるか悩んだのですが、サクサク進まないと癇癪を起こして、もう辞めたなど言われそうなので、とりあえずAから流石に簡単な様で、今日は各2枚ずつから
さいきん、ぼちぼち自宅学習をはじめた。使っているのは七田式のプリント「七田式プリントA」◯☓が書ける、大小・長短のわかるお子さまにAmazon(アマゾン)で、この問題「仲間ではないものを一つ選ぶ」というもの。次女は、「ねずみ」と答えたの。なんで?と聞くと、「ねこさんとねずみさんは仲が悪い。ねこさんはお魚が大好きだから仲間」ってさなるほどトムとジェリーいつもケンカしてるもんね猫は魚好きだしねそういうくくりね可愛すぎる。子供ながらの視点もうある意味正解だわ。ちなみ
9/1は防災の日なので、保護者も参加の避難訓練がありました。避難場所は防災伝言ダイヤルを使ってお知らせがあり、迎えに行きました。実際に災害が起きたら、夫の職場の方が近いので訓練は夫が参加すべきなのですが、何故か毎年私が参加してます。休日はずっとサボっていたドリルをしました。(社労士の学習中は息子がやりたい!という時だけしかやってなかった)3、4歳用は1冊だったのに、4、5歳用は3冊(あと1冊は英語)に増えました。ひらがなは読めるので、だいたい1人で出来る😊このドリルは月一で郵送される
こんにちはしろたんです七田のプリントAかずとちえ、終了しました〜いや〜めでたい2年かかりましたよ頑張ったなぁ、自分一時は諦めてた時期もあったんですがなんとかやりきりましたちなみに、もじは、プリントB-5まで進んでおります毎日ではないけど、週5ぐらいは1日1枚プリントやる習慣ができてるので、良いかなと思いますこれからも継続してこ
こんにちは🐰絶賛行き渋り中の小2ガール育児の日常と家庭学習などについて書いています七田プリント2年生掛け算はじまるしちだ小学生プリント2年生vol.1もいよいよ後半ついに掛け算がスタート1年生の夏休み前からかけ算に興味を示した恐竜ガール脱衣所の壁に掛け算シートを貼りお風呂上りにamazonmusicで掛け算ソングをかけて支度をするのをルーティンにしていましたその甲斐あって掛け算は完璧まではいかなく
年中さんの次男はじめてのたしざんに入りましたはじめてのたしざん(かず・けいさん4)Amazon(アマゾン)そして、七田式プリントもA-10へプリント学習でオセロやるのは面白いですね次男、ななめの線もちゃんと見て自力でできています普通にオセロできそうです最近、プリント学習のモチベーションが下がりつつあります今朝は消しゴムさんとお話ししながらやると言って、私に消しゴム役をやるようにと消しゴムを渡されました誰かに「すごい」とか、「何をやってるの」とか言われるとやる
6歳(新小1)3歳(年少)の姉妹を育児中のワーママです。2022年4月〜仕事復帰をしています。こんにちは☺️現在、夫の実家に帰省中です!帰省中、私も義母とキッチンに立ちガッツリ料理をするのですが(味噌汁の味付けだけは「おかあさん、お願いしまーす!」と言ってお願いしてます)最近は外食することも増え、少し楽になりつつあります。。。現在、私たちが住んでいるのは地方の町で田舎ですが住むには不便のないところです夫の実家は、コンビニまで車で20分かかるさらにさらに田舎に
6歳(新小1)3歳(年少)の姉妹を育児中のワーママです。2022年4月〜仕事復帰をしています。こんにちは☺️今日は3歳次女のおうち学習について記録です✍️ちなみに3歳次女は社交的何にでも興味津々変顔大好き面白キャラ甘え上手とにかく自由得意なモノマネ:てんどんまん(笑)真面目繊細さんな長女と比較するとかなり要領よく生きていけるタイプかなと思いますそんな次女ですが長女のおうち学習の時間に合わせて3歳頃からおうち学習開始しました✍️初めの頃シール貼りを
シェルダーにっこりスマイルポケモンのキャラクターの真似をしながらスマイル。ママと息子くんにしかわからないポーズで朝から写真撮ってぇ〜と。隣にはポケモンのキャラクターのプリン。毎日、何かしらのポケモンが増えてます幼稚園バスにプレでお世話になっていた担任の先生が乗っていて、喜んで乗り込み。帰りのバスでは疲れて寝てましたおかあさん!と抱きついてきて抱っこ。今のところ大丈夫みたいです。朝は6時に起きて、朝ごはんとプリント。出掛けに余裕がなくてEテレは観せてません。みいつけた、の
長男むっちゃん、なんだかんだで公文国語2AをクリアしてAIへいきました!!ついこの間2A185という問題を解いていて、、、あれ!?国語のテストが近いじゃん!!と気がついた『年中男子、公文国語2Aへっ!!』毎日毎日公文国語は5枚ずつ進めていっていたのですが、なんとっ!!2Aへ突入しました〜長男むっちゃん、毎日毎日よく頑張ってると思います。プリントもカラーではなく…ameblo.jp長男むっちゃん、よく頑張りました次の教材は、、、カタカナと漢字があるっ!!小1の漢字は少しはしてますが
ギリギリですが、七田式プリントB修了テストまで終わりました〜長男むっちゃん頑張りましたっ!ほぼ100点でしたっ!!もじの問題で、クレヨン(で)え(を)かくというところで、クレヨン(は)え(を)かくと回答して、全問正解となりませんでした選択式だったのにねぇ笑まぁでも地元のさくら祭開催中の公園で遊びまくって帰った後に行った割には、よく頑張ったと思いますさて、すっかり忘れていたふでまる道場のテストは延長で本日までです間に合うのか分かりませんが、やってみたいと思いますっ!!初めて診断テス
☆もじ・かず・ちえを学ぶ決定版☆七田式プリントA☆★楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}マラソン前に購入してしまい。年少入園までの休みの間に始めたプリントA14日目となりました!土日は休み、とかお休みを入れる事を勧められてます。14日目とはいえプリントはつまずかなければ1日3枚なので42枚。箱に入って届いた時はこんなにたくさんのプリントを?!と恐れてましたがこなしたプリントの束を見ると驚異ですが息子くんはまだまだ楽しく進めてます毎朝の日課になっているのもいい
息子くんがポケモンのキャラクターを描きたい!と言うのでクレヨンと画用紙を目の前に。アドバイスをしながら全然ママは手を出す事なく。目を離した隙に足を描き足してた。頭足人。というらしくて。顔の丸も躊躇なく描くし。親バカだけど、上手いでしょちなみにこれを手本に描いた。色は?形は?とか聞きながら。全然、絵が描けない時に比べたら感激レベルですアラフィフママの教訓としては与えすぎはよくない。我慢も必要。足りない方が補う力を育てる。☆もじ・かず・ちえを学ぶ決定版☆七田式プリン
七田式プリントAの後半で、6個のもの(絵有り)を半分にしたら、いくつずつでしょうみたいな問題が出てきます。娘は正解するときもあれば間違うときもあるので十分な理解はまだなんだと思います。ただ、6個ラムネがあります。ママと〇〇ちゃんで、半分ずつ分けっこします。何個食べれますか?と聞いたら、ほぼ正解します子どもの集中力は凄い!そして、なんだか面白いです【送料無料】【公式】ヨックモックカドードゥプランタン3種18個入り母の日2024メッセージプレゼントシガ
こんにちはhikoです7歳(小1)、3歳育児中小1メインのブログですもうすぐ春休み来週は祝日と卒業式があるので娘はあと4日で修了式春休みは宿題なし自宅で何するか?そう!我が家は…春休みの課題あのドリルしちだ『【小1】七田式教材』こんにちはhikoです7歳(小1)、3歳育児中小1メインのブログです七田式春のキャンペーン2科目以上購入すると値引やってます☆特別価格☆1日2頁で…ameblo.jp☆特別価格☆1日2頁で10か月分!繰り返し学習で学力U
日々お疲れ様です新小1娘と2歳息子を育児中ワンオペワーママです数年前から娘について悩みがあります娘はとんでもない負けず嫌いです4歳の頃、ピアノを習い始めて自宅で練習している時に弾けなくて激しく泣きはじめました間違えるたびに「弾けない」と大泣きし「もうやらない!」とキレるピアノから離れて号泣しながらソファーにダイブ始めた頃はこれを何回も繰り返していました(育休中だったので対応できました)ピアノを初めて2年を過ぎた頃から弾くことに慣れてきたこともあるのか弾けないとキ
☆特別価格☆1日2頁で10か月分!繰り返し学習で学力UP!☆七田式(しちだ)小学生プリント5科目☆★楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}楽天のスーパーセールもやってますね七田式プリントも、かなりポイントバックされるので、購入される方はこの機会に。さて、我が家が先日注文した、七田式小学生プリントが届きました。もっと積みあがるかと思ったけど、思ったほどではなかったです。・・・何か、これなら、でき
おはようございます読んで頂きありがとうございますいいねもとても嬉しいです1年生になって実際に授業を受けた感想としては進むのがめちゃくちゃ早いです‼︎私の感想ですが授業でじっくりというよりはさらっと教えてくれて、あとは宿題出すのでお家で理解を深めて学習してね!という感じです特にはやっ!と思ったのは時計です。後半で時計の授業をやるのですが一瞬で終わりましたたぶん時計はもう生活の中である程度理解しているよね?という前提で進めているのかな七田のプリントでは確かCで時計をやりましたが、親子
ブログを見て下さった方、いいね下さった方、フォローして下さった方、いつもありがとうございます。2017年生まれ、4月から小学1年生になる娘の教育・習い事など、日々のことを書いています。先日(1月下旬)に受けた、算数検定11級(小1レベル)の結果がきました。結果は無事、全問正解で満点でした。ありがとう七田式プリント(七田式プリントDと算数検定11級の内容がほぼ同じ)でも、過去問
こんにちは新小1ムスメと2歳ムスコを育児中のワンオペワーママです皆さんの投稿楽しく拝見しています突然ですが新小1ムスメは本が大好きです2歳前から毎晩、絵本の読み聞かせを続けています図書館にも行きますが家にもたくさん絵本があって絵本は公文のすいせん図書から選んで購入していましたくもんのすいせん図書:読書と読み聞かせのすすめ|公文教育研究会「くもんのすいせん図書」をご紹介します。選りすぐりの650冊。公文式(算数・数学、英語、国語)のご案内。幼児、小学生から中高生
2024年になり2カ月しか経っていませんが…すでに、娘への教材費が10万円超えとなっております…ひゃー知育やおうち英語がすっかり私の中で推し活となり、課金が止まらないwで、何に遣ったの?という話ですが………1.こどもちゃれんじぽけっと始めますDMのサンプルに娘がめちゃくちゃ食いつく2〜3歳という1番いろんなことに興味を持ち吸収出来るこの時期、日本語のインプットや社会性などの種まきはしまじろうに任せることにした約30000円2.七田式プリントAを購入3歳を超えてからで良かったの
ご訪問ありがとうございます!高収入家庭に囲まれた都心エリアで生活する、シンママのたなぼたです中学受験にそなえて、背伸びして、大手・進学塾のSAPIXに、娘を通わせることにしました!塾代を確保するために転職もしましたが…果たして仕事と家庭の両立をうまくやっていけるのか!!?毎日、不安でいっぱいです!!フォローお待ちしています!やや厚底なのに履き心地が軽~いスニーカー低い慎重をカバーするためにこれまでヒールを何足買ったことか・・・これからは通勤も週