ブログ記事762件
毎日暑い日が続きますが皆さまお元気でしょうか?いつも当会にご支援、応援をして頂き本当に有難うございます。そして、今回は春陽(はるひ)の手術費用へと沢山の方々から温かいご寄付をいただきまして本当に感謝しかありませんあらためてお礼申し上げますお陰様で、本日、春陽を岡山県動物愛護センターから引き出してやることができました!これから31日の診察、そして手術、その後のケアと我が家で預かる事になりました。両後脚パテラグレード4と
皆様、いつも私たちの活動を応援して下さり有難うございます。先日の「春陽募金」のお願いから11日ほどの間に139名の方から2,298,251円ものご支援をいただいております。こんなに沢山の方から温かいメッセージとご寄付をいただき感謝と感動でいっぱいです。本当に有難うございます!皆様の応援のお陰様で、春陽の足を治してやることができます!しっかり4本の足で大地を踏みしめて立ち上がり、走り回れる日が絶対にくる!皆様にその姿を見ていただけるようにしっかりケアしてまいります。
皆様、いつも私たちの活動に暖かい応援とご支援をいただき誠に有難うございます!2025年5月の収支報告をさせていただきます。センターで迎えを待っている子たちや保護っ子たちの為にいつもご寄付や物資を贈って下さる皆様、本当に有難うございます!いただきましたご支援は保護っ子たちの医療費、食費、訓練費、生活用品などに大切に使わせていただいています。2024年度、岡山県動物愛護センターからの引き出し数は犬:92頭、猫:27頭でした。当会の譲渡数は犬:67頭、猫:
いつも当会にご支援と応援をしてくださる皆様本当に有難うございますずいぶんとご無沙汰になる預かりっ子の『糸』です。預かり当初2024年1月8日にパテラの手術を受け12日に退院したのですが…その後こんな大きなカラーをしていても傷跡をかじってしまう行為が続き再び病院へ皮膚を移殖するなど縫合手術をしていただきましたが我が家に帰れることもなく1年以上も入院している状態です傷口は良くなっていますが術後のストレスで何
いつも当会を応援・ご支援下さり本当にありがとうございます🙇♀️6月とは言えない暑さにワンコたちの散歩の時間も早朝に行かないと犬も人も倒れそうですね🥵💦さてわさびを看取って1年が過ぎましたそしてハチを看取って半年…わさびもハチも今頃若返って元気に走ってるかな😆ハチを見送った昨年末愛護センターではもう犬舎が満床で次に収容犬が入ってくればどの子かが殺処分されるという危機でしたそれで、当会は年明けすぐに緊急引き出し💦その中のひ
いつも当会をご支援・応援してくださる皆様ありがとうございます😊まずはパネル展示会のお知らせですこの暑さの中では犬たちを連れていくことは難しいけどこんな子達が待ってます!を知ってもらいたくて…🍀6月22日(日)10時~15時真庭あぐりガーデン岡山店3回めのパネル展示会です😆前回の様子↓↓↓地元岡山の皆さんに保護犬猫のことをお伝えすることでずっとのご縁を待っている犬猫たちのことを知ってもらったり殺処分ゼロを目指し
いつも当会を応援・ご支援くださる皆様ありがとうございます🙇センターで待ってるよ!パート2皆様とのご縁を待っているワンコ🐶ニャンコ😺たちを紹介するビデオです💓ブログでは動画は3つしか載せられないので皆様に知っていただくために少しずつでも紹介させていただきますね😆♥️からあげくん♥️ココちゃん♥️賢太郎くん元のお家があったのに…😔どうして今ここにいるのかなあ😢犬たちは恨んではいません人と一緒に暮らしていた時の温もりを知っているから優しさを知っているから人
いつも当会を応援・ご支援いただき本当にありがとうございます🙇🍀岡山県動物愛護センターに収容される犬猫たちは後を絶ちません野犬だけではなく迷子犬・捨て犬多頭飼育崩壊といったお迎えの来ない犬猫たちが非常に多いです😭そんな子たちが新しい家族と出会えるように譲渡会を開催しておりますが残念ながらご縁に繋がらず…😢こんなに良い子たち🐶😺なのに💦もっと皆さんに知ってもらわなければ!そこで当会のメンバーが作ってくれた紹介動画をこのブログでも紹介
いつも当会を応援・ご支援くださる皆様心より感謝申し上げます🙇🍀♥️「待ってるよ!」シリーズパート3!今回は保護ハウスで待っている子たちをご紹介しますね😆愛護センターの犬舎の中で怖くて吠えまくり怖くて震えて固まっていた子たちです😢人との暮らしの中で本来の姿を思い出した子たちです✨✨あとは出会いを待つだけ🍀💞♥️おかかくん♥️おはぎちゃんとあんこちゃん♥️ケンちゃん犬舎にいた頃とはぜんぜん違う💦
皆さま、こんにちは。いつも応援、ご支援をいただきありがとうございますm(__*)m゛イヴ先日、2回目の分子標的薬治療をしてきました。前回は、副作用の様なものは出ず食欲旺盛のいつものイヴ!今回は、どんなかな~?癌が進んでないだろうか。。。治療の成果が出てるかな~??投与前に超音波検査をしました。前回と変わらず!!進んでない😭良かったね~!イヴ♥️時々出ていた血尿も前回の治療から出ていません!!無事、2回目の分
いつも当会を応援・ご支援くださる皆様本当にありがとうございます🙏皆様からの応援が本当に心強く活動の支えとなっています✨♥️さて春のイベントも梅雨前の最後の追い込み?ではありませんが暑くなる前に初めての場所でのイベントに参加します!なんと!そこはキャンプ場🏕️😆フォレスタ早島町ふれあいの森公園老若男女小さいお子さんからシニアの方まで多くの方が集う場所で保護犬猫たちのことを知ってもらえる素晴らしい機会をいただきました!6月1日
皆様、いつも私たちの活動を応援していただき有難うございます。いつもご寄付やご支援物資で私たちの活動を支えて下さる皆様、お陰様で殺処分からのレスキューや保護活動を続けることができています。心から感謝申し上げます。また、暖かい応援メッセージやSNSでのシェアなどでご支援下さる皆様にもお礼を申し上げます。岡山県動物愛護センターの現状は引き続き収容が多く犬舎は常に足らない状態です。一昔前なら確実に「処分」されていた命たち・・・「なんとかしてどの命も助けてやりたい!」
みなさま、いつも私たちの活動を応援して下さりありがとうございます毎月のご報告が遅くなって本当に申し訳ありません…。2025年1月のしあわせ報告をさせていただきます皆様のご支援のお陰で、1月もワンちゃん2頭が素晴らしいご縁に繋がりました本当にありがとうございました最初のご紹介は「YOLO!ちゃん」目を細める表情が何とも可愛い「YOLO!ちゃん」元はご家族がいたと思うのですが…お迎えがありませんでしたそして2024年の春に種っ子ハウス
皆様いつも応援、ご支援をいただきありがとうございますm(*__)mそして大変ご無沙汰してしまいました。イヴですが月1回の受診、毎日朝晩のお薬とインスリンをしながら穏やかに過ごしておりました。先月、オシッコの色がいつもと違う。。。頻尿で何回もオシッコをするポーズをしている。膀胱炎かな?どうしたんだろ。。。と思い受診してきました。超音波検査をしたのですが移行上皮癌の可能性が大きい事が分かり、腫瘍専門の先生が来られる日にCT検査をしていただ
いつも当会を応援、ご支援していただき本当にありがとうございます🍀🙏行ってきました!大都会!😆杜の街グレース✨✨保護っ子たちにとってはちょっと苦手な場所😅でもたくさんの人に出会えるとても素敵な場所💞第1回わんこに恋して+ニャンPRタイム😘元野犬のワンコたちもステージでお利口さんにご挨拶できました❤️当会看板犬「シード」君のパフォーマンス頑張ってくれました本当にたく
皆様、いつも私たちの活動を応援して下さり誠に有難うございます!2025年3月の収支報告をさせていただきます。ご寄付下さった皆様のお陰で医療費や訓練費など本当に助かっています問題があるとされ「殺処分」と判定を受けた犬たちも何とか救い出すことができています。ご支援物資も大変助かっています。栄養価の高いフードや環境を整えてやれるのも皆様のご支援のお陰です。ご支援くださる皆様に心から感謝申し上げます。また、暖かい応援メッセージやSNSでのシェアなどでご支援下さった皆
新芽が芽吹き山がパステルカラーに染まった岡崎家地方です自然の力を感じる季節になりました。いつも当会にご支援、また応援を下さっている皆様ありがとうございます本当に感謝しております先日、スフレのパテラ再再手術のお知らせをしましたが4月17日に術後の診察に大阪の病院に行って来ました以下、先生の説明です結果は良好で心配していた膝の皿もちゃんとズレることなく乗っていましたしかし実はこの間に大変な事が起きまして大慌てでした6日、いつもより少し長いお留
いつも皆様には当会へのご支援と応援を沢山いただきまして本当に有難うございます。そして大変ご無沙汰してしまいました我が家の預かりっ子達ですが里親様の元に行きしあわせの花を咲かせた子もおり、嬉しく思っております。応援をありがとうございますそんな中、仔犬で愛護センターに収容された男の子のスフレとても性格が良くて可愛い子ですが右側後脚膝蓋骨外方脱臼と診断されて手術になりました術後を我が家で過ごしておりましたがかわいそうなことに術
いつも当会を応援・ご支援いただき本当にありがとうございます🙇桜🌸が満開を迎えたと思ったらハラハラと花びらが舞って落ちて冬と春が入り混じった気候ですね💦さあ!ワンコたちが気持ちよく外に出てきて皆さんと会える季節になりました😆💞まずは「しっぽいち」4月13日(日)9:30〜16:00おかやまフォレストパークドイツの森赤磐市仁堀中2006今年はいつもの場所ではなく向かい側です!59番ブースになります!どうぞ、お間違えなく😆同じ
みなさま、いつも私たちの活動を応援して下さりありがとうございます毎月のご報告が遅くなって本当に申し訳ありません2024年12月のしあわせ報告をさせていただきますみなさまの応援のお陰で12月もワンちゃん3頭、猫ちゃん5匹が素晴らしいご縁に繋がりました本当にありがとうございました今月は猫部から【キジトラ三姉妹】🍡「ジジちゃん&ララちゃん&ルルちゃん」元気いっぱいで人懐っこい子猫のキジトラ三姉妹さん左から「ルルちゃん」真ん中は「ジジちゃん」一番
皆様、いつも私たちの活動を応援して下さり有難うございます!2025年2月の収支報告をさせていただきます。皆様からの暖かいお心のこもったご支援は保護っ子たちに必要な医療費や訓練費、食費、生活用品などに大切に使わせていただいています。保護っ子たちに良質なフードを食べさせてやれたり環境を整えてやることができるのも皆様のご支援のお陰です。心より感謝申し上げます。しかし、悲しいことにセンターの収容は止まることが無く・・・「殺処分」の危機と隣り合わせの犬舎は常に満
いつも当会を応援・ご支援していただき本当にありがとうございます🙏💓3月16日の日曜日初の真庭あぐりガーデン岡山店さまでの譲渡会🍀🐶しかし、雨☔😭1週間くらい前からずっと天気予報とにらめっこ💦👀始めは雨雲逸れるかなぁと思っていましたが…前日には降水確率が80%にあがり風も強まる予報に💦😭急遽、犬たちの居場所をどうするか…パネル展示だけにしようか…あぐりガーデンさんに相談させていただいた結果犬たちが雨に濡れないように軒下をお借りできることになり
みなさま、いつも私たちの活動を応援して下さりありがとうございます毎月のご報告が遅くなって本当に申し訳ありません2024年11月のしあわせ報告をさせていただきますみなさまの応援のお陰で11月もワンちゃん9頭、猫ちゃん2匹が素晴らしいご縁に繋がりました本当にありがとうございました最初は「福ちゃん」野犬の幼犬として収容されていました…。遺伝的な要因で脱臼する可能性があり、将来的に手術が必要になるかもしれない「福ちゃん」ですがすべてを受け止めてくださる
皆様、いつも私たちの活動を応援していただき有難うございます。2025年1月の収支報告をさせていただきます。記事の最後にNewsLetterを載せてますのでそれもご覧いただけたら嬉しいです♪<2025.1収支>1月も皆様からの暖かいご支援に助けられ何とか活動を続けてこれました。本当に有難うございます!現在の保護頭数は犬66頭、猫4匹と過去最高頭数を抱えております。これだけの頭数の保護っ子で食費や消耗品費などが嵩んでおりますがこうしてご支援下さる皆様に
先週の日曜日ずっと参加してみたいと思っていた保護犬の里親譲渡会のお手伝いに参加した。シェルターボラを始めて約1年半!毎週のようにやっている譲渡会を他人事のように見ていた。私に出来ることはSNSの告知くらい。。でも参加犬の可愛さと、預かりボラさんやシェルターボラさん達の保護犬達への愛情がひしひしと感じられ、いつかお手伝いが出来たらいいなと思っていた。そんな時に、シェルターボラの先輩から声をかけてもらい今回初めての参加になった。当日は強風でめちゃくちゃ寒い日だったけど、道の駅隣接の場所
皆様、私たちの活動を応援していただき有難うございます。大変遅くなってしまいましたが2024年12月の収支報告をご報告させていただきます。いつもご寄付やご支援物資を贈って下さる皆様本当に有難うございます!心より感謝申し上げます。皆様に支えられ、こうして殺処分からのレスキューや保護活動を続けることができています。また、暖かい応援メッセージやSNSでのシェアなどで応援して下さる皆様、本当に有難うございます!皆様からのご支援、応援のお陰で沢山の命が救われ
昨年末のクリスマスイブの事でした。2020年8月8日に宙組さん🌈になったソフィーです。2019年のお正月に息子家族からプレゼントされた着物を着ておめかし👘した写真を懐かしく眺めてました。その時に一通のラインが届きました。何と、ソフィーを我が家に届けてくださった保護団体のメンバーさんからでした。余りのタイムリーな連絡に驚いてしまいました🫨保護老犬を飼われませんか?のお知らせ。ソフィーの別れと同時にワンちゃんを飼うことを封印してきました。自分の年齢、年金生活、日々の忙しさなどなど。自分の中で
みなさま、いつも私たちの活動を応援して下さり、ありがとうございます毎月のご報告が遅くなって本当に申し訳ありません2024年10月のしあわせ報告をさせていただきますみなさまの応援のお陰で10月もワンちゃん2頭、猫ちゃん2匹が素晴らしいご縁に繋がりました本当にありがとうございました最初は「ぽのちゃん」とても温厚で優しい「ぽのちゃん」4月に野犬として9か月の時に収容されました。野山では仲間たちと一緒に暮らしていたのか、仲間がいない部屋では、怖がりさんでしたが攻撃
みなさま、いつも私たちの活動を応援して下さりありがとうございますご報告が遅くなって本当に申し訳ありません2024年9月のしあわせ報告をさせていただきますみなさまの応援のお陰で9月もワンちゃん4頭、猫ちゃん2匹が素晴らしいご縁に繋がりました本当にありがとうございました最初は「ルナちゃん」プロットハウンド&甲斐犬MIXと思われる美人さん「ルナちゃん」迷子としてセンターに収容されていました…。殺処分の危機から緊急レスキューし、当会メンバー宅で家庭犬としてのお
皆様、いつも私たちの活動を応援していただき有難うございます。大変遅くなってしまいましたが2024年10月と11月の収支報告をさせていただきます。しあわせ報告が滞っていることも併せてお詫び申し上げます。昨年から続く収容の多さに、私たちの活動は大変厳しい状況に置かれています。当会で保護できる頭数には限りがありますが、殺処分なんてあってはならない!どの命も人間の勝手で奪われることなどあってはならない!預かりメンバーたちは保護枠を増やしたりしながら相当な無理をしてのレスキュ