ブログ記事16件
https://hanabi.walkerplus.com/detail/ar1046e00956/さつま黒潮「きばらん海」枕崎港まつり花火大会(枕崎市)の日程・開催情報|花火大会2024-ウォーカープラス【開催・中止(延期)情報もいち早く更新!】鹿児島県薩摩半島の南に位置する枕崎市で2日間開催される港まつりの花火大会。100発一斉打ち(百式)やワイドスターマイン、尺玉などが次々と打ち上げられる中、創作花火など芸術性で魅せる花火も登場し、楽し...hanabi.walkerplus.c
「さつま黒潮きばらん海・枕崎港まつり」が始まりました。今日と明日の二日間、枕崎が祭り一色になります。昨年、台風で中止になり二年越しの熱い思いをこの二日間にぶつけます。今年は、午前7時の禊にも参加。午前9時の神事から、いよいよスタートしました。枕崎市長前田祝成
8月3日、4日に「さつま黒潮きばらん海枕崎港祭り」を開催します。そのフィナーレを飾るのが、九州最大の三尺玉花火の打ち上げです。昨年は、祭りが台風の影響で中止となり5年ぶりの三尺玉花火は8月28日に打ち上げました。今年こそは、夏真っ盛りの8月4日の夜空に三尺玉打ち上げを実現したいと思います。本日、市役所正面玄関に三尺玉のレプリカを設置しました。これから祭り本番までの機運を盛り上げて行きます!枕崎市長前田祝成
〈営業の田畑さん、前畠さん、ありがとうございます!〉今年8月5、6日に開催予定の『さつま黒潮きばらん海枕崎港まつり』のお打ち合わせのため本市にお見えになった、エフエム鹿児島のお二人が、市長室にお越しくださいました。4年ぶりにフルバージョンで開催の『きばらん海』を盛り上げていただくべく、新たなチャレンジもありそうな。。。今年もよろしくお願いいたします!枕崎市長前田祝成
午前9時、蛭子神社で「さつま黒潮きばらん海枕崎港まつり」の神事を行い、いよいよ祭りが始まりました。午後2時からは、枕崎漁港、地場産業振興センター前駐車場に設置された特設ステージを中心にイベントが開催されます。予定していた「踊り連の総踊り」は昨夜、中止が決定されプログラムに変更がありますが、天候にも恵まれて、いい「きばらん海日和」です。枕崎市長前田祝成さつま黒潮きばらん海枕崎港まつり予定されておりました、きばらん海土曜日の踊り連は中止が決定しました。それにともないFAMのダンスと火の
明日、「さつま黒潮きばらん海枕崎港祭り」を開催します。ここ2年は、神事のみを行なっていましたが、今年は3年ぶりに枕崎漁港での「祭り」を再開します。1日限り、会場、プログラムも縮小して行いますが、思いは3年分。魂を込めて、開催します。枕崎には海があり、海の恵みに、山があり、川があり、大地があり、それら陸の恵みに、わたしたちの暮らしを支えてくれる自然の恵み、循環に感謝をする大祭「きばらん海」、今年は祭りに関わる人、市民の、それぞれの思いや葛藤、祭りへのそれぞれの解釈が、祭りの場に溢れると思い
本日、令和4年枕崎市議会6月定例会が開会しました。初日本会議で行政報告を行いました。◆◆◆◆◆令和4年第4回枕崎市議会定例会の開会に当たりまして、行政報告を申し上げます。2月に起きたロシアのウクライナ侵攻は、未だ戦闘が続き、長期化の様相を呈しています。このウクライナ情勢に伴う原油・原材料、穀物等の国際価格の高騰により、世界経済に大きな影響が及んでいます。本市においても、農林水産業のほか、製造業、サービス業において燃油、エネルギー高騰などにより、様々な影響が及び始めています。もとより感
今年も感染症の状況を鑑み、まつりは中止ですが、蛭子神社において神事を執り行いました。海の恵み、大地の恵みに感謝して、また前へ向かう新たな一歩を踏み出す。海の幸、山の幸に生かされている私たちの思いを一つに、この困難な時代を一歩一歩、足元をしっかりと見つめて、丁寧に進んでいきたいと思います。枕崎市長前田祝成
エフエム鹿児島さんで放送中の「今年はラジオで、さつま黒潮きばらん海枕崎港まつり」に出演させていただきました。新型コロナウィルス感染症により中止になった「きばらん海枕崎港まつり」ですが、長年中継をしていただいているエフエム鹿児島さんが、特番を組んでくださいました。https://www.myufm.jp/kibarankai_2020/早くから枕崎市内で取材をしていただき、飲食店の皆さんをはじめ市民の熱い思いを発信していただいています。番組は夜7時まで続きます。エフエム鹿児島さん、ありが
今朝、枕崎港まつりの神事を執り行いました。本来ならば、今日と明日の二日間、第30回めの「さつま黒潮きばらん海枕崎港まつり」が予定されていました。しかし、今年は新型コロナウィルス感染症拡大により、祭りは中止、神事だけを行いました。この港まつりは枕崎市民にとつて特別なものだけに、まつりが開催できないことはとても悔しく、残念ではありますが、それだけにいつにも増して海への感謝、自然への感謝、そしてまつりの大切さを改めて感じる機会になる気がします。南方神社で御祓をして、えびす神社にて神事(合わせ御
かつお、で知られる鹿児島県枕崎市の昨日の景色超大型台風19号の襲来とは無縁だった快晴の港町・枕崎鯉ならぬ、かつおのぼりが翩翻とひるがえり、街中にかつおの豊潤な香りが漂う街(この画像はお借りしました)昔、バズというフォークデュオに「南の街へ」という歌があったその曲を久しぶりに聴いて、ふと思い出した街私は南薩に縁があり、枕崎はとても懐かしい街今は無き南薩線(鹿児島交通)のたらこ色の1両切りのディーゼルカーにガタゴト揺られ枕崎駅に着くと、そこは漁師町陽光広がる活気漲る街だった夏には南
はいさいしんちゃんです昨日は、枕崎市で行われた「さつま黒潮きばらん海」のかつおステージ(サブステージ)で出演してきました気温も高く、お天気も良く、暑いと思いましたが・・・台風8号の風か分かりませんが、心地よい風が吹いてましたサブステージは、お客様も出演者も屋根つきなので、さらに涼しかったですよさてさて、出演2時間前に現地入りして、挨拶回りや楽器の調整などなど行って・・・いざ出演はい・・そうなんです・・・また、今回も写真がありませんとりあえず、
はいさいしんちゃんです本日から、2日間に渡って鹿児島県枕崎市で行われている「さつま黒潮きばらん海」明日の、サブステージで出演したします午後2時ですが、サブステージは屋根のある場所なので涼しく過ごせる場所ですお時間のある方は、是非ともいらしてくださいねそれでは、明日会いましょう
いよいよ、今日から2日間、「きばらん海」が開催されます。朝9時、蛭子神社での神事でスタートいたしました。今夜は、枕崎内港まつり会場を舞台に2300名による総踊り。市内各地では、柔道、剣道、サッカー、野球などのスポーツ大会も開催されます。明日は、38団体39基の神輿パレード、夜には九州最大級の三尺玉の花火が上がります。メインステージでは、エフエム鹿児島さんの公開録音などたくさんの催しが行われます。枕崎市の産業振興、航海安全、大漁を祈願する港まつり、今年も市民の心をひとつにして、新時代、
はいさいしんちゃんです今週末の、8月3日、4日に枕崎市で行われる「さつま黒潮きばらん海」に出演したしますてぃだsun-sunは、4日のかつおステージ(サブステージ)で午後2時~ですてぃだの他にも沢山の出演がございます。いい出会いになるかもしれません、ぜひご覧くださいねそれでは、当日お待ちしておりますそれでは
今夜、「第29回さつま黒潮きばらん海枕崎みなと祭」の実行委員会総会が開催されました。昨年は、二年ぶり(一昨年が台風で中止)の開催で熱く盛り上がりましたが、今年も令和元年、令和の最初の祭り開催になること、そして市制施行70周年の記念の年の開催になることなど、熱い思いを昨年以上に高める要素が多くあります。そういう思いも、それぞれが感じながらの総会、その後の懇親会と続きました。今年のテーマは『新風』。令和の新しい時代に、ここ枕崎から新しい風を起こすべく、市民総出で全力できばらん海成功に向けて
はじまりました。2018さつま黒潮きばらん海枕崎港まつり。港まつりは昭和26年(1951年)に始まった伝統のまつり。きばらん海の今のかたちになって28回目。昨年、台風で中止になった分、2年分のパワーで熱い思いを響かせましょう!枕崎市長前田祝成
昨日は、エフエムかごしまさんのμ'sアップに、さつま黒潮きばらん海枕崎みなと祭り(8月4、5日開催)のPRに、実行委員長の松野下さん、事務局長の市田さんと一緒に出演させていただきました。昨年、台風の影響で中止になった南薩地区最大のお祭り、今年は2年分のパワーで頑張ります。エフエムかごしまさん、どうもありがとうございました。当日の公開録音もよろしくお願いします。枕崎市長前田祝成