ブログ記事211件
「さち福や」さんって前にも他の店舗を利用した事はありましたが今回行ったお店は初めて利用しました。少し早めの夕飯の時間。人がいない。すぐに入れました。お水は自分で。スマホからの注文します。チキン南蛮とたっぷり温野菜定食冷凍ものを利用しているようでお値段はリーズナブル。小鉢もちょっとずつですが色々のっていました。娘はメインが和風ハンバーグになったものを注文。外国人の男性の方がレジを担当していたのですが対応がかなり塩。ポイントカードを出したら
健康やねーワシ、マシュマロボディだから毎日運動してるでーさち福や野菜たっぷり🐹noteにお引越ししたので、こっちもチェックしてやー🐹おっさん女子ハムスターの日常|note我が家のハムスターが可愛すぎる!飼育情報や日々の様子を発信。ハムスターの幸せを広めたい!note.comnoteも始めました!(株)ハナパートナー|情シスサポート|note中小企業のM365支援やシステム担当のサポートをしています専門用語を使わず、お客様の言葉で丁寧に説明し、迅速な対応で、お客様のビジ
こんばんは。昨日は、竹内まりやさんのライブ「souvenir2025mariyatakeuchilive」に行ってきました。会場は大阪城ホールです。車椅子なので、駐車場が気になり、少し早めに出発し、大阪城ホールに一番近い駐車場に車を止めて、ジョーテラス大阪にあるお食事処で、遅めのランチを頂きました。わたしが頂いた干し鯖と豚汁の定食。デザートにパンナップルがついてました。🍊夫は、とりとなすのあんかけだったようなそのあと、ゆっくり大阪城ホール周辺を散策してまだ時間がある
今日のランチは、フジオフーズの株主優待を使ってまいどおおきに食堂さち福やCAFE天満橋京阪シティモール店です。普通のまいどおおきに食堂に行きたかったのですが、結局、さち福(食べログ3.02)です。和風煮込みハンバーグ定食(税込1,150円、8.0ドル)をオーダー。副食とフルーツも付いていて、いい感じです。大阪・関西万博は今日が開会式、13日から開幕されます。それに連動して6か月間大阪城公園で今日から開催されているのが、全国の飲食店が集結する「大阪グルメEXPO2025」です。どんな感
いつも訪問してくださりありがとうございます🙇アラカンおひとり様ブライトです💕30代で離婚して2人の子供を育てました子供たちも既に独立し結婚しています現在は会社も退職し、プレ老後生活貯金を取り崩し生活です。節約や株式投資をしつつ日々の節約や家計管理に励んでいます。アメトピ掲載されました。有難うございますこちらの記事です『【アラカンおひとり様】今日だけで資産115万円以上減。証券口座も米の値段も5度見した日』いつも
3月下旬卒業式が終わり次男とランチさち福やさんへ私次男美味しかった〜次男はこのあと学部式のため大学のキャンパスへすごい人数が流れていたのでホームは凄い人だかりになっていました私は反対方面なのだめちゃくちゃ空いていましたがね
4月3日トレーニング後、さち福やに行きました!!たっぷり根菜とチキン南蛮の定食。めんたいこたっぷり頂きました!!前よりチキンが小さいし、根菜もフライドポテトが多い感じでした。前に頂いた時は、ボリュームもあったので、残念でした。物価高の影響かなぁ。。。仕方ないかな。。。と思いました。明太子は、相変わらず美味しい(笑)はじめは、白米で明太子とみそ汁で食べて、二膳目は、雑穀米と明太子おかわりして、全体的にまんべんなく頂きました。タルタルソースがいっぱい入ってた(笑)海老フライ🍤の時
きのうはすごく寒くて⋯もう3月も終わりなのにダウン着てる人も。。私もそれに近い服装でした。体調崩さないように気をつけなくては無印良品週間で全品10%割引、ということで娘の化粧品と不揃いバウム買ってきました新しい部屋に折りたたみデスク買おうとしたら売り切れだし、やっぱ新生活の時期なんだなぁと実感しました。ランチはさち福やさんへ。私は半熟玉子デミバーグ定食。ハンバーグ美味しかったでも特に五穀米が美味しくて〜夫が嫌いだから家で五穀米食べられないのがつらい〜娘は鶏の唐揚香
仕事帰りに心斎橋で、「さち福や」を見つけたので入ってみました。「鶏とエリンギの炙り焼ゆず味噌ソース定食」は、余分な脂を落として焼き上げた鶏肉とエリンギに、甘めの柚子味噌ソースがマッチして、リピートしたくなる味ですが、どこかで食べたことがある気がしました。こういう時に、自分のブログが役に立ちます。ブログ内で検索すると、2023年にイタリアのシチリア島へ旅行した時に、大阪国際空港の「さち福や」で食べていたことが分かりました。ちなみに、今回のクリスタ長堀店の価格は税込1250円
フジオフードの株主優待を使って福袋購入『フジオフード福袋2025年』仙台に帰ってきたら雪が降ってるーとても寒い耳が痛い本当に寒いフジオフードの福袋当選したので受け取りに優待券で購入ピッタリ3000円うれしいお米お食事券500円…ameblo.jp春休みで実家へ帰省中なのでランチで利用さち福や春休みだから?すごい混んでた前回来た時はガラガラだったので一安心スマホでオーダーお水もセルフサービスで人件費も備品も削減鮭定食さば定食骨取るのが面倒だけど美味しかったとても
ミモザの可愛い花が咲き始める季節Hちゃんが、自宅で咲いたミモザでドライフラワーを作ってくれて、今日はそれを届けてくれましたありがとう♬と、その前にランチ明太子食べ放題やと思ってたけど、物価高騰でか…サービス終了してた(残念…復活願う)無印良品、3COINSなど…色々まわって、そのあとカフェへよう喋って楽しかったねYちゃん忙しそうやけど、また3人で遊ぼ!ミモザ&運転ありがとう!
きちりドリンク1杯と付出し必須シーザーサラダ美味ガストでXで人気だったもつ鍋(すかいらーく)〆は雑炊にしましたフジオフードのさち福やサバ煮が美味しいあとはコロワイドの3月末期限の優待ポイント消費しなくちゃ
巨大ガチャコーナーは今ではどこにでもあって外国人観光客のお土産にもなってるんだっていろんな種類のガチャがあって見るだけでも楽しい(笑)リアルな可愛いガチャを見ると欲しくなっちゃうんだよね〜(笑)このガチャを探しに来たけどやっぱり無かった『リアル過ぎて』最近どこに行ってもインバウンド事業が展開されてる売り場仕様になってる気がする(笑)ガチャもお土産にするくらい外国人にも大人気リアル過ぎるでしょマヨとケチャップ…ameblo.jp久しぶりに駅構内にあるさち福やさんへいつもの
優待管理>>>>>>>>>>>>3月期限は、追い込みです。>>>>アルペン残500円*4枚*2スカイラーク残9500円マクド残1冊>>>>>>>>>>>>>>>>>4月優待からは鳥貴族1000円*5枚*2もね。5月優待からはクリレス26500円も少しづつです。>>>>>>>>>>>>>>>>>大丸梅田の「さち福や」で夕食をいただきました。フジオフードの優待が使える、和食屋さんです。エビスで乾杯!京風葵御前です。京風の雅御前です
仕事帰り、ジムに行ってからの週末1人お疲れ様会!!無性に、明太子が食べたくなり、さち福やに行きました。デミグラスソースハンバーグと半熟たまごの定食デミグラスソースが、グツグツ煮えて湯気がたってました。ハンバーグの下に白く見えているのは、たまごです。何故、たまごが下?と思いましたが(笑)それは、さておき、先に明太子をごはんの上にのせて食べました。久々の明太子、旨し!!御飯一膳目は、明太子御飯と味噌汁で、食べました。二膳目は、五穀米で明太子、味噌汁おかわり。ハンバーグを楽しみなが
2021年以来、めちゃくちゃお久しぶりのさち福やCAFEフレッサイン神戸三宮店『さち福や@ほっけの塩焼とたっぷり大根おろしの定食』久しぶりにさち福やCAFEフレッサイン神戸三宮店ピオレ明石にもあるけど明太子食べ放題がないので行く気になれんのよねぇー・・・ほっけの塩焼とたっ…ameblo.jp前回も、ほっけ食べとる🤣🤣🤣しかも副菜も全く同じやーーーん😁食べ放題の明太子🤤🤤🤤これは、マジで嬉しい😍以前と違い、テーブルに固定ではない。
日曜日のお昼はさち福やに入りました。アジフライの定食。やや物足りなさが残りました。
火曜日は雪が降りましたみぞれ混じりに変わったりで積もらないと思ったけど…翌朝車のフロントガラスにロールケーキ(海苔巻き?)のように雪が地面には積もってませんでした木曜日は高校からの友人Nちゃんと娘ちゃんと会うために海老名ららぽーとへ🚃🚃10:30に待ち合わせて目的の品物(同じく高校からの友人のUちゃんの息子くんの結婚祝い)を買ってから3人ともお腹が空いていて11時過ぎにはららぽの中の「さち福や」へ🥢初めて入ったけど…イマイチかなメニュー表が無くてスマホから注文🤳水・お茶も
遡って投稿してます2024.2.26大好きな飛行機を見に伊丹スカイパークへ✈️寒いのに付き合ってくれた彼に感謝☺️見るのも好きだけど、見てるとやっぱり乗りたくなるなぁ✈️空港内のさち福やさんでご飯食べて。飛行機見た後はコメダに行ったよ☕️寒かったけど楽しい一日でした
私のブログを見ていただきありがとうございます。このシリーズで私の2023年がようやく終わります(笑)2023年の年末に、拙ブログでたまに登場する友人と大阪観光をしてきました。待ち合わせ場所に飾られていた↑の通り大阪城へ初入城&水上バスに初乗船しました。まずは、大阪城へ向かいました。この近くは何度も通った事があるのですが中に入るのは今回が初めてでした。水路に目を向けると、大阪城御座船が通っていくところが見れましたよ。緩やかな?坂を上
今更ながら「はらドーナッツ福袋」の鳥獣戯画コラボ↓画像をコンパクトにできませんでした😅たかが福袋鞄、私にとってはされど福袋鞄…可愛い〜!他のはらドーナッツの鞄が既に4つもあります…元旦に自宅から20キロも離れた系列店の「さち福や」さんにて福袋を引き換えました。福袋の¥3000商品券を使用すべく再訪しました。(いつも気遣ってくれる優しい友人を誘ってドライブがてら)季節メニューのエビフライとかきフライの定食定食を頼むと明太子が食べ放題(このご時世の中、あり得ない…!!)壺にた
大阪・京都旅行にて大阪⇒京都へ。京都在住の娘と合流。大阪は晴れていたのに、京都に着くと雪が降っていて少し積もっていました。烏丸駅直結SUINA室町へ地下1FにあるFOODHALLフードコート的な構造だけど、店舗ごとにエリアが仕切られているフロアです。さち福やへお米、卵、野菜など、選び抜いた食材を使った昔ながらの定食など種類が豊富です。オープンな雰囲気で、カウンター席、テーブル席があります。エ
19日(水)今日も午後から打ち合わせで四谷^^さて、今日はどこでご飯食べようかな~と思いながらたどり着いたお店がこちら。さち福やCAFEコモレ四谷店(四ツ谷/カフェ)★★★☆☆3.05■予算(夜):¥1,000~¥1,999tabelog.comさち福やCAFEコモレ四谷店です。以前、池袋店には行ったことあったけど、ここは初訪問^^何食べようかな~ネット情報だとご飯・お味噌汁お替わり自由らしいけど、メニューなんかにも書いてな
お友達とさち福やにて黒酢酢鶏定食を頂きました🍚お味噌汁と明太子おかわり自由です✨とても美味しかったです😋
ご訪問ありがとうございます今日のご紹介はさち福やCAFÉさんこちらの飲食店です店名の下に「CAFE」と小さく書いてあります沢山の定食サンプルがありますさち福やさん私は初めて伺いましたさち福や様公式サイトさち福やまいどおおきに食堂|ブランド紹介|株式会社フジオフードシステム株式会社フジオフードシステムが展開するブランド【さち福や】をご紹介いたします。www.fujiofood.com公式サイトはこちらですフジオフードグループさんの運営なのですねこちらの画像はフ
こんにちは♪ゆーなママです👩先日、ららぽーと磐田にある『さち福や』というお店へ行ってきました私が注文したのはこちら💁♀️です唐揚げとゆずおろしポン酢がよく合ってさっぱりとして美味しかったですサラダ🥗やおかずが食べ放題となっていて嬉しいですね☺️ひじきや切り干し大根やマカロニサラダポテトサラダなども美味しかったです娘はお子様ランチを注文しました最後までご覧いただきありがとうございましたそれでは、また次の記事でお会いしましょう👋『星乃珈琲店と静岡県華道展』
こんにちはご訪問頂きありがとうございますまた久しぶりのブログアップになってしまいました過日今年初めてのツアーガイドで6日間外食が続きましたその間で一番安心して食べた食事が「さち福や」の定食京都四条烏丸のさち福やで食べました外食が続くと、野菜不足の傾向になる自宅ではできるだけ野菜を摂るようにしているので、野菜不足になるとなんとなく落ち着かないそれをホテルのブッフェ朝食でカバーしているのだけど、今回はずっと野菜少な目この6日間で、一番リーズナブル
おはようございますそろそろ水仙の花咲く季節なんですが・・・まだ一輪も咲いてる姿に出会えてませ〜ん可愛らしい水仙の花姿に会える日が待ち遠しいなあ先日買い物帰りにさち福やさんでお昼を食べて来ました塩鯖のネギおろしポン酢と具沢山みそ汁定食間違いなく美味しい塩鯖とネギおろしのポン酢ご飯もススムよね〜サラダ&お惣菜はビュッフェ式になっ
ベックスコーヒーでパニーニとブレンド🥖☕お昼は元仕事仲間の友達と待ち合わせてさち福や2人のはもう来てたからカキフライ定食を頼んでおかずを取りに😊盛りが私達と違うねぇ🤣w𐤔って言われたけど皿小さくない🤔?もちろんオカワリもしたけど😇15穀米にしたよ🙂牡蠣🦪は食べておきたかった☺️1口噛んだら中身が全部出てきちゃって衣だけになった🙄食べ方ヘタクソ😥💦夜は海老名ららぽーとのフードコートこめらくさんの鮭といくらの北海ご飯最初そのままで途中薬味とお出汁でおいしい😋こういうメモ嬉しいね
さてさて。今日も早くに家出たから、あの場所で待つ事に。あっ、が見れる場所じゃないよ。ちなみに。すでにご存知かと思われますが、来月お休みありますわよ。さて、お昼私だけだし作る気なんかないから食べて帰る事に。大好き鶏肉の唐揚げで南蛮ばーじょん。ごはんは十五穀米に。では冷めないうちにいただきまぁーす。