ブログ記事21件
ここのブログは、最近は、大方ヴァイオリニストの吉村妃鞠ちゃんのことばかり書いているのですが、昨日なぜか、昨年の3月末に書いたブログを見ている方が増えていてなんで?と思っていたのですが、以下のこれです。『佐藤愛桜ちゃん、野崎結愛ちゃんアミューズ退所のお知らせが、自身のインスタグラムであった。』世の中年度替わりですね。アミューズから恐ろしいお知らせが届くのも今日なのですが、ありましたね。事務所管理の佐藤愛桜ちゃんのインスタグラムに愛桜ちゃん自筆の退所…ameblo.jpそもそも私が
四谷の某有名私立大学を今春卒業する岡田愛ちゃんですが、久しぶりに、自身のエックス(旧ツイッター)に投稿がありましたね。さくら学院で同期の倉島颯良ちゃんとの写真です。ひさしぶりにさらと会いました!2人でハイボール飲みました♡のいち文と共に投稿されたのは以下の写真。他に料理の写真も載っていた。左が、岡田愛ちゃん。右が、倉島颯良ちゃん。颯良ちゃんが1学年年上だけど、早生まれだから、今は2人とも22歳。颯良ちゃんは、昨年明治学院大学を卒業してます。私が、さくら学院を知ったのは、2
大分の劇団OTC第39回公演「Q」脚本野田秀樹演出豊湧を見てきましたさくら学院は終わってしまったけど、20年度イチオシが田中美空ちゃんでした。それで、田中美空ちゃん出演の美空ちゃんにとっての初舞台っていうので、大分に見に行ってきました。「Q」自体は、イギリスが誇る世界的ロック・バンドQUEENが1975年に発表したアルバム『ANightAtTheOpera』。「このアルバムが持つ演劇性をヒデキの手によって本当の“演劇”として広げられないか?」、とQUEEN側のスタッフから持
12月2日土曜日、午後7時開始の田中美空ちゃん、初出演舞台、劇団OTC第39回公演「Q」リアルタイム配信、アーカイブ配信チケットが、販売中です。価格は2,500円で、初めは、リアルタイム配信だけだったようですが、12月9日までアーカイブでみられるとのことです。昨日やった時は、なんかできなかったのですが、もう大丈夫みたいです。美空ちゃん、インフルエンザに罹患して、大変だったみたいですが、今週土曜日には、元気な姿を舞台で見られるので、すごく楽しみです。チケットは以下で発売中ですN
松井愛莉さんと三吉彩花さんがさくら学院出身だって最近知ったわ。
別府にある遊園地、城島(きじま)高原パークリニューアル1周年記念感謝祭「HappyとLoveをmelissaから」に、田中美空ちゃんの事務所からも10名が参加予定だそうです。6月4日の午前11時からイベントステージで開始のキッズダンスのコーナーに田中美空ちゃんの所属する、スタジオONEは、11時30分から12時10分の40分の出演です。事務所のブログに載っていますね。6月3、4日の両日は、城島高原パーク入園は無料です。美空ちゃんの事務所ラブラドライトエージェンシーのブログ
3月31日ロードショーの「わたしが見ている世界が全て」今日5月6日になって見てきました。「ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい」は、2度見てまだチケットが1枚余っているけど、こちらは、やっと今日見に行ってきました。初日から上映していた映画館はもうすでに上映を終えているので、近隣で見られるのは1つだけだったので、鵠沼海岸にある、ミニシアター「シネコヤ」に行ってきました。22席のミニミニシアターですが、今日は12時20分からの上映、ネットで見たらあと4席ってでていたので、予約して行こうと思ったら、留守
倉島颯良ちゃんが新しい事務所に所属になりましたね。トヨタオフィスという所です。トヨタオフィス|私達は、時代を彩る人材を育てています。私達は、時代を彩る人材を育てています。www.toyotaoffice.jpキャリアとして、DEADORZOMBIEは、配信の欄に、石動早希役/監督:佐藤智也として掲載されています。映画の欄に主役として載せてないのは、イメージが良くないからなのかな。さくら学院ということも全く触れられていないけど、まあ何はともあれ、宣材写真の爽やかな表情が印象的で
最後はこれです。1月28日、1月29日BABYMETALRETURNS-THEOTHERONE幕張メッセ国際展示場4月1日、4月2日BABYMETALBEGINS-THEOTHERONE-BLACKNIGHT&CLEARNIGHTぴあアリーナMMの4公演最初にあった気がするけどって?そうなんですけど。でも違うんです。1月28日、1月29日は、7曲目のド・キ・ド・キ☆モーニングで、20年度の3代目
4月9日@onefiveLIVE2023-Chance×Change-EXTHEATERROPPONGI今年初めての、@onefiveのライブ、@onefiveは楽曲が好みでなかったんで陰なから応援していたけど、メジャーデビューが決まったというので、去年初めて、恵比寿ガーデンホールのライブ行ってみました。それで今回も行ってきました。楽曲は、今回の映画の主題歌もだけど、やっぱりあんまり興味はわかないですかね(笑笑)やれやれ。携帯のサイト@onef
初めにも述べましたが、私にとってのさくら学院は、2016年度といっても過言ではありません。その2016年度生徒会長の活動を見に行くことから2023年は始まりました。1月6日、1月7日映画DEADORZOMBIEゾンビが発生しようとも、ボクたちは自己評価を変えないあつぎのえいがかんkiki1月7日は、上映後、主演の倉島颯良ちゃんと、佐藤智也監督の舞台挨拶がありました。映画自体の公開は、2022年の7月28日が、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭ワールドプレミアで1日限りのネ
2023年も、そろそろ1/3がおわり、5月を迎えます。この間にさくら学院卒業生の出るものを見に行った記録を残そうと思って書いています。ただ私の言うさくら学院卒業生は、リアルタイでさくら学院を見出したのが、2016年度の学院祭からなので、2016年以降閉校の2020年度までの20人についてです。まず初めはこれしかないというBABYMETAL12、14年度は、入れないんじゃなかったのって?、17年度生が、BABYMETALに正式加入しましたよね。初代顔笑れ‼︎委員長。1月28日、1月2
OPENREC.tv8月4日19:00~(公開生配信)ANDROIDなモノでスクショが出来ないので記事を見送っていたSaraYuzuTAKEでしたが、最後くらいは書いておこうと思い配信期限も間近ではありますが、やれるだけやってみます。🤗それでは本編スタートです!SaraYuzuTAKEサーティナイン!今回は、いつもより大きなスタジオで最初で最後のお客さんを入れての公開生配信です!😆それではTAKE39最初のコーナーはこちらです。これから38回の配信の中から
アマゾンプライムビデオの「鉄道百景旅」ー箱根登山電車編ーに岡田愛ちゃんがレポーターで出演していると言うので、29日にビデオを購入してみてみました。アマゾンプライムには、入っていないんで、500円で購入しました。いつも使っているカードですぐに決済されているので、すぐにビデオが見られます。なんか前にツイッターにあげていた写真にあったから、お仕事だったんですね。私にとって愛ちゃんの食レポ?といえば、放課後!〜学んdeマンデー!〜第64回のあのかき氷ご褒美回なので、6年も前の食レポ?と比べられる
そもそも私がさくら学院を本格的に見出したのが16年度ですが、16年度の卒業生も顔笑っていましたね。6代目会長が8代目会長とやっている、SaraYuzuTAKE。openrec-tvでフレッシュなき今、現在も課金してみている唯一の配信番組になってしまいました。9月には、4代目トーク委員長を迎えた番組を2回にわたって放送していました。3人揃う画角はすごくいいですね。ロガールでみていたころから思うととても感慨深いです。さくら学院卒業生という自覚をもって高みを目指して欲しいなってつくづく思います。
第3問目はこんな問題です。これは肝心なところが漢字じゃないのがポイントの問題ですが···つい先程まで不機嫌だった倉島さんが突然笑い出して、何も言わずに答えを書き始めました。この新谷さんを見て、答えが分かったと察する新谷さん。🤔答えが分かって嬉しいと倉島さん、先程までの黒島さんとはえらい違いです。🤗それでは先に倉島さんの答えからこれを見た新谷さんはえ~?と理由が分からない模様。そんな新谷さんが書いた答えがこちらですが···これは完全に解らないので適当に書いた···と言っ
◎アルキメデスの大戦第二次大戦へと向かう時代、海軍内での「圧倒的な戦艦を作るべきだ勢」vs「これからは飛行機が戦争の主軸になるのだから空母を作るべきだ勢」の争い。原作はヤングマガジンで現在も絶賛連載中の漫画。ヤンマガ読者の僕ですがこの漫画は読み飛ばしてしまっているのですがそれもあって映画は邪念もなく新鮮に見れて良かった。めちゃくちゃ面白かったし菅田将暉って良い役者だなって思いました。「誰もが誇りに思う巨大で美しい戦艦はこの国を戦争へと向かわせる」って深い言葉だな…◎アンダー・ユア・ベ
山出愛子、新曲初披露!新たな一歩となるリリースを宣言!!黒と赤のチェックのオーガンジーが印象的な衣装でガーリーに登場した山出。「毎月15日は愛子(15)の日!と勝手に決めています。なので今日は愛子の日、楽しんでいきましょう!」という久しぶりのステージを心待ちにしていたことがわかる、明るく楽しげな挨拶のあと、夏のワンマンで発表された新曲「走り出したら」で一気に会場の雰囲気を盛り上げ、ライブをスタート。続くおなじみの「ふたりことば」では軽やかなピアノも披露。https://popscene.jp
さくら学院2017年度生徒会長で卒業生の山出愛子さんの5月に行われたライブを収録したライブDVDが12月25日に発売。それを控えてSPOT動画が公開されました。彼女のステージはフェスで一回拝見しているのですけど、ワンマンは落選したりせっかく当選したのに仕事で行けなかったりで、このDVDは本当に楽しみなんですよね。さくら学院は下手にテクニックに走らないストレートな歌い方を鍛えるので、卒業生の山出愛子さんもまた、歌い方はストレートなんですね。これからテクニックを使っていくようになればまた表現も変
安達健太郎さんのコント「SWEETDAYS」。本編とトークライブを見てきた。場所は清澄白河のリトルトーキョー。足を運んだのは日曜日の千穐楽。トークライブできいたところよると、稽古が始まったのは一週間前。つまり、四日ほどの稽古で本番に臨んだみたい。プロってすごいと思った。飯田來麗さんは別格として、目に止まったのは高橋凛さん。なんかtwitterとかブログを見ると別人というかそういうキャラじゃない感じなんだけど、なんかはじけていた。すばらしい。あとはやっぱり安達健太郎さんの、笑い
昨日twitter等で掲載されていた画像を紹介していきます。元アイドリング!!!34号佐藤麗奈さん昨年のマジパン卒業以来、アイドルING!!!で見るくらいでした。モデルやっていたLARMEもラブベリも卒業しましたし・・・今年は目立った活動をして欲しいですね。元アイドリング!!!31号古橋舞悠さんZ2ことKAWASAKI750RS改に乗っている、この画像は関谷さんのSHOWROOMの中でも話題になりました。ちなみにこのZ2改は俳優の高橋克典さんの愛車だそうな。さくら学
おはスタテレビ東京系4月9日7:05~7:30(生放送)新年度になって初めての月曜日生放送!3月12日以来の岡田さん登場です。ま~高校受験やらリアル中学にさくら学院の卒業式に体調不良でダウンとか色々とありましたからね・・・😅そんな岡田さん新年度のおはスタ最初の仕事は天気予報でした☀おはガールに成り立ての頃はやっていたのですが、途中のリニューアルではなちゃん(花江夏樹さん)※ワイプに映っている人がやる様になっていたので久々に彼女のお天気お姉さんを観ました。その後スポ