ブログ記事20件
4月17日木曜日。山梨県甲府市の【金櫻神社】へ参拝した後に〈御神籤〉を引いてみました桜の神社だけあって、〈さくらみくじ〉ですってこの様に花開きます🌸私は〔中吉〕乙姫様は〔大吉〕そして〈おみくじ〉の中に「桜の花」の飾りのおまけ付き可愛いそして【金運】の〈御守り〉も頂きました桜の花が満開の【金櫻神社】。次は2年開けずに来年には来ようかな本当に桜の花が綺麗な社でした
手で包んでもらっているような素肌に触れるリンパケアはココロもカラダもなんかね…「ほわっ」とね…緩めてくれるんです♡リラクゼーション•オールハンドリンパケアRoomハートピィOpen9:30/Close19:00/日曜定休🔹ホームページ&MAP[専用駐車場あり】🔹メニュー🔹カンタン予約【24h受付中】
皆さま、🎍明けましておめでとうございます🎍旧年中は、たくさんの「いいね」や「コメント」ありがとうございました🙏本年もどうぞ宜しくお願い致します🤗今年も私が生まれ育ちました、東伏見氷川神社に参拝してきました。すでに、初めての「神様の懐に抱かれて」「原点」「令和6年元旦」編でご紹介していますので、簡単にしておきますね😅こちらが鳥居で、右手が社務所になります。こちらは、社殿になります。氷川神社社殿左手に鎮座されます榛名神社です。私が小さい時は、榛名大権現の石塔はありませんでした。昭和
🌸函館桜の名所、〆は「石崎地主海神社」約300mの参道の両側に八重桜が150本🌸12日11時到着、チラチラと散り始めています先ず社殿に行ってお賽銭とお祈りを砂利道の登り、石段よりきついかも、、、🌸一番高い境内からは20km離れた函館山が見えます🌸🌸参道の裏側🌸桜のトンネル🌸桜のトンネル🌸下から、畑と参道の間🌸参道隣の畑、散った花びらも🌸ここからは上まで3列🌸3列目の桜並木は途中までです🌸おみくじ各種🌸一年安鯛みくじ🌸三角みくじとさくらみくじ、さく
俺のラーメンこうたからの諏訪様マイクさんお邪魔してます!笑笑顔の狛ちゃん風車かわいいですね~花手水キレイだなー!春らしくカラフルです♪おみくじ結んでるのも春っぽい感じでした🌸ありました!さくらみくじひいてみましたよっしゃーー!大吉GETひさびさにひきましたよ~最近は末吉、小吉ばかり
こんにちは橋本千裕です今日は牡牛座の月。月は牡牛座の木星、天王星とコンジャクションに。魚座の海王星とはセクスタイル。唐突に心が弾んでワクワクが止まらないような日になりそう。桜が満開になった日曜日、芝公園辺りを桜を見ながらお散歩しました。増上寺の桜も綺麗でしたー。この日は御忌大会(ぎょえだいえ)の法要が行われていて、とても厳かな空気に包まれていました。桜咲く増上寺と東京タワーと麻布台ヒルズ。時空を超えて江戸→昭和→令和を繋
あなたの今が、光り輝くものとなりますように。自分を愛し、いつでも自らの可能性を信じ、認めて幸せな時を刻んでいけますように。おはようございます。今日から4月ですね!新しい季節の始まりです。そんな始まりの日にシンクロさくらみくじ付せんを選んでくれたあなたに送るメッセージはまさに新しい始まりの日に相応しいカードがでました付せんを選んでくれた方はこれから大きく変化する方だとカードが言っていますもちろんそれは嬉しい
ごきげんよ😊今日も夏のような暑さも💦でも日陰は涼しいですね🤗今日の彼岸花たちもう少しかな明日か明後日にはみんな咲くかな中秋の名月今は雨降ってます💦月は見えない😥今日は2つの神社に行ってきました⛩さくらみくじのある高尾氷川神社中吉安定期何もなく平和に過ごせるならよかった🤗さくらの小判入り大好きなピンクでした🌸美貌が花ひらく😅スキンケアでもがんばりますかね😊2つ目は鴻神社安産とか子宝とかみたいです3人目を妊娠中の娘に安産のお守り買ってきました😊今日のス
皆さんこんばんは。3月30日大平山神社でお参りして素敵な『さくらまつり』御朱印をいただきました。さくらまつり御朱印素敵なさくらみくじとファイル付きの御朱印です。さくらみくじは小吉でした。この日いただけた御朱印御朱印帳御守り御祭神瓊瓊杵命(ににぎのみこと)天照皇大御神(あまてらすおおみかみ)豊受姫大神(とようけひめのおおかみ)御由緒太平山神社は瓊瓊杵命(ににぎのみこと)、天照皇大御神(あまてらすおおみかみ)、豊受姫大神(とようけひめのおおかみ)をはじめ、多くの神様
先週の金曜日は雪日曜日は4月上旬並みの暖かさ今日は寒波の影響で北風が吹いて寒く…でも週末はまた桜の咲く頃の陽気とか暖気と寒気が交互にやってくるジグザグ天気はまだ続きそう仕事帰りに立ち寄ったスーパーで見つけましたさくら緑茶さくらみくじがついてますさくら緑茶のお供に先日買ったリッカティルを抱えきれないほどのチョコ貰ってたね水上くん、NHK朝ドラに出演するそう是非とも頑張ってほしい!水上恒司:今秋「ブギウギ」で朝ドラ初出演ヒロイン趣里“最愛の人”にジャルジャル
青葉城跡を散策しているとおみくじコーナーを見つけました👀さくらみくじ桜🌸の花を見ながらひいてみますさくらの御守入りですおみくじが🌸の花型にひらくタイプでした(*´▽`*)お守りも何種類がありました。桜の季節にピッタリなおみくじでした✨
松浦氏住宅昨日までの暖かさから寒い雨模様の日になり1日が終わろうとしていますさて先日訪れた甘楽町の小幡には城下町らしく武家屋敷も点在しています楽山園から案内では350mくらいの場所にある松浦氏住宅へ歩いて行ってみましたお天気も良く風も心地よいお散歩♪一見、フォトした画像は春ではなく秋の風情にも見えますが周辺の景色はのどかな春風景です以前、夫と訪れた時は修復前でお屋敷は閉まっていてお庭も雑然としていましたが池には鯉も泳いでおり屋敷内も開放されお雛様も
今日は札幌諏訪神社を参拝させて頂きました。平日という事もあり、参拝者が少なく非常にお参りしやすかったです。札幌諏訪神社の春花手水です。先月末より頒布開始となった、桜の花びらを象った「さくらみくじ」を引かせて頂きましたが内容は桜のお花に例えると「満開サクラサク!」でした(笑)
本日は夫婦共々お休みをいただきまして、じんじゃクエストの続きで前橋八幡宮へ。風鈴が風になびいて涼しげでした🎐(公式サイトより)御祭神は京都・石清水八幡にルーツがあり、応神天皇(第15代)(〔誉田別尊(ほんだわけのみこと)〕)・比売大神(ひめのおおかみ)・神功皇后(じんぐうこうごう)〔息長帯比賣命(おきながたらしひめのみこと)〕、文武の神。八幡信仰の源流は古くから母子神信仰だったと考えられていることから、誉田別命とともに母神の神功皇后を祀るところも多く、縁結び、子宝、安産、子育ての守護
思い込みの枠に気づきもっと自由に、そして軽やかに生きませんか?心の声を聞き自分らしく生きるお手伝い龍と共に歩むヒーラーくつろぎ空間’ひなたぼっこのmasaeです♡プロフィールはこちらです♪今日の神社ツアー&パワースポット巡り気持ちのイイ青空が広がり心地の良い風がそよそよと流れるとっても爽やかな一日でしたそんな今日、参拝させていただいた駒形神社陸中一宮の格式高い神社だけあっていつ訪れても清潔感が溢れていてとても落ち着く神社で
2021.02.09犬山城下町で・・・食べ歩きをし、そのまま三光稲荷神社へここは・・・城山の麓にあり~可愛いピンクのハート絵馬が大人気の神社である朱色の鳥居を潜れば・・・早速、ハートストーンに出迎えられるお稲荷さんなので・・・狛狐を撮る古きより織田信長の叔父織田信康公の崇敬殊に厚く、また犬山城主成瀬家歴代の守護神として・・・天下泰平、五穀豊穣、商売繁昌、交通安全の祈願を籠め数々の神宝を寄進現在の地には、昭和39年10月に移築奉り、大神様のお陰をもち福徳、開運厄除、所願成
本日もご訪問頂きまして本当にありがとうございます今日2月3日は立春🌸暦の上では春が始まり、旧暦では新しい年のスタートでもあるので今年はまだ行けてなかった初詣に朝早く行って来ました⛩訪れた神社の本殿でお参りしていると本殿の階段の所で日向ぼっこ中の猫に遭遇しました〜〜日差しがぽかぽかして暖かいのでどうやら少し眠いのか静かに目を瞑って座っていてその姿は、まるで可愛いぬいぐるみのようほのぼのしたシチュエーションに癒されますさらに別の場所でも今度はどこからか猫の鳴き声が聞
2/24(月)まずはバッテリーの交換。。シート外して古いバッテリーを摘出して…新しいバッテリーにして、シートつけて…夫婦で久しぶりのおバイク♡給油して…春を見つけて…埼玉県北本市高尾氷川神社(たかおひかわじんじゃ)ここは早咲きの桜を見に毎年訪れます(⌒▽⌒)蕾か大きくなってきてたけど開花はもう少しだね!まずは参拝します。にゃあ(嫁様)がさくらみくじを1枚の花びらの形をしたさくらみくじ拡げると…桜の花の形に*❀٭表はいろいろ書いてあるので…裏面ね(
書きたいことは、どんどん増えていってスマホの画像フォルダも、溜まっていくばかり・・・しかし、なかなかゆっくりPCに向かう時間が取れずにいましたでもね、マイペースにやらないと、疲れちゃうからね何ごとも、「無理せずに」が、大事です(可愛いから、期間限定の絵文字を使ってみた♪笑)地震があったので、なかなか通常の記事を書けずにいたけど今日からまた、通常記事を復活したいと思います実は、9月上旬に、1泊2日だったけど、横浜旅行してたりこの前の連休には、函館旅行してたり
おはようございます今日は娘と末っ子息子もお弁当がいらないそうで楽な朝です末っ子は高1、高2と大学のオープンキャンパスへ行くことは高校の夏休みの宿題で高1ではとりあえず近くの大学へ高2では東京に憧れがあり友達3人と東京観光兼ねての東京の大学のオープンキャンパスを申し込んで行ってきました。(原宿行ったりしたようでほぼ遊びが目的に思えました)高3の今年は希望大学がやっとハッキリし京都と大阪方面の大学を今日は見学しに行くそうです。夏休みに入り
翔くん大好き❤️美味しいもの大好き♡な、お友達とお出かけした、日曜日。新宿のアフラック翔くん♡素敵✨新宿御苑にお花見…の予定が、まさかの激混み。入るまでに1時間まち。その後の予定があったので、御苑は諦め寂しいから、なんとか門の前にあった櫻を、パチリ☆ショコラティエのロケ地のお店でお茶したいなぁ💜と思っていたけど、めっちゃ混み。行列していた(涙)そりゃあ、あのロケーションなら混むよねー(^▽^;)山手線のinゼリー翔くんをパチリ☆浜松町、渋谷で出会えたよ、、品川では、ホームドア
今日は久々に国際教養振興協会の東條さんのセミナーに出て来ました。感謝の気持ちを大切にと言いますが、感謝の言葉「ありがとう」にはすごく深い意味があるのです。有難うは有難き事の有難きの意味で、期待値を超えた時から発生する言葉からきてるそうです。毎日人に大切にされ平和でいると、有難き事があたり前になってしまう。その時に人は感謝の気持ちを失ってしまいます。調子に乗らないように自らが自分の心に気をつけて自制心を持つ事が大切というお話しでした。私は人に恵まれているのですが、やっぱりついつい我儘に
NPO法人日本メディカルアロマテラピー協会認定アドバイザーの我妻恵子です。ブログにお越しいただきありがとうございます☆毎月第2、第4土曜日の午前中、みやぎ生協大河原店でメディカルアロマのプチ講座をやっています1月の予定↓1月の予定ちょっと出かけて来ました栗駒まで。櫻田山神社。本人はさすがにいなかったです←狩野英孝さん混むのが嫌なので三が日は行かなかったのですが、お客さんいましたね~☺凛凛しい狛犬。若い女子達が盛り上がっていたので、真似して引いてみました。
年越しはZULU-MKfam.Kurumi&KeikoがZULUパーカー着て来てくれました♪♪おめでと乾杯〜🎍🥂✨💛✨元旦は親戚で集まり、初めましての家族が増えて子供達も遊んでくれて、あたたかい1日を過ごしました。親戚の子がダンスかなり頑張っているみたいで嬉しいお話もできました♪いいねいいね〜🕺💕今日は地元の神社を探して行ってみました⛩✨7つの神様が祀られているそうで、全部周ってお詣りしてきました🌅#さくらみくじ🌸可愛い😍#開運開花#初詣#あけおめP
というわけで。こんなに何度も伺ってますが。御朱印を頂くのは初めての、「宮城縣護國神社」様です。去年の10月ぶりに、参拝させて頂きました(*''ω''*)狛犬さんにも、ご挨拶♪かっこいいですよね★七夕飾りもやっぱり綺麗です(*''ω''*)せっかくなので、飾りとピースで★(笑)お詣りもしっかりしてまいりました(●´ω`●)いつも人が沢山で、なかなかゆっくりお詣り出来ないのです(;´Д`)そうそう!可愛いおみくじを発見です^^せっかくなので、相棒と二人でひいてみました★二人