ブログ記事6,905件
・鹿嶋様・永井様・ピュアペットクリニック様・谷口様・加納様・アニマルボランティア秋桜様・田中様ご支援頂いた皆様「いつも、支えて頂き、心から感謝です。ただただ、ありがとう御座います」※詳細はこちらでご確認頂けます。https://www.facebook.com/groups/198967793847744/「私たちは人生の中で、大きなことはできません。小さなことを、大きな愛を込めてやるだけです」(マザー・テレサ)※家族募集☆沖縄の保護犬を家族に!https://ones
3月23日(日)の譲渡会報告🐈♡1枚目今回は御津生涯学習センターさんで行いました。今日は12組16名の方にご来場いただけました🙇♀️♡2枚目今回トライアル決定となった子は残念ながらいませんでした…😭次回、素敵な里親さんが現れますように…❤️🔥♡3・4枚目いつも猫ちゃんへのご寄付をありがとうございます🙏今回は6,000円のご寄付に加え玄武くん募金箱に11,000円のご寄付をいただけました🌱皆様のおかげで玄武くんへ日々の治療を続けることが叶っています。本当に感謝い
譲渡会への来場ありがとうございました連日暑い中本当にみんな🐶🐱頑張りました今回もたくさんのご寄付、ご支援ありがとうございます🙇♀️来月4月からは10〜12時fumotto13:30〜15:30綿半八田店の月1譲渡会に変わりますまたよろしくお願いします🙇
里親様募集中のうに君です🐈⬛お鼻グズグズを治すためにネブライジング中💪掃除機の音もへっちゃらなうに君はこの音も気にならないようで衣装ケースの中で結構リラックスしています😆通りがかりのうちの子が不思議そうに眺めていました🫨さて明日23日は御津生涯学習センターにて譲渡会が開催されます🐈⬛子猫さんに大人猫さん写真に載っていない個人保護主さんのにゃんこさんも参加します😄気になった子とは触れ合いもできますのでどうぞ皆様いらしてください💨またFIP治療中の玄武君の募金箱も置いてあり
冬頃から何回か譲渡会に参加していたチロくんですが、保護主さんのお家の子になりました👏💕保護主さんのお家にはたくさんの猫ちゃんがいますが、チロくんの穏やかな性格のおかげで大きな喧嘩をすることもないので晴れてお家の子として迎えてもらえました🍀チロくん、これからも元気でね😊みなさんチロくんへの応援、ありがとうございました!🙏次回の譲渡会は3/23(日)の10:15-12:00まで、会場は御津生涯学習センターです🌸メロンちゃん、コロネくんはお休みです。ご予定してくださっていた
⚪政治団体みちみち友の会を発足しました。伊勢田みちこを応援していただける方のご寄付先は、お電話かメールをいただければ、詳細について御案内いたします。電話番号090-8057-5047メールfujimishi.iseda@gmail.com⚪3月30日(日)は富士見市議会議員選挙投票日です。期日前投票は24日から出来ます。20時まで投票いただけます!⚪3月23日(日)ふじみ野駅東口12時いせだ幸正富士見市議会議員の街頭演説会が開催されます。私も、現地におります。是非お立ち寄りく
かぎしっぽさんから多頭飼育崩壊の保護した3匹です。名前は和菓子から取りました長毛メスきなこちゃん推定7,8歳エイズ白血病陰性警戒心強いですがめちゃくちゃかわいい子です。もち君オス推定4、5歳エイズ白血病陰性めっちゃビビりやけどちゅーるに目がないので馴染むのが早いかもしれません。福君オス7〜10歳(不明)エイズ白血病陰性穏やかで大人しい、ふくちゃん馴染むのが早そう次回譲渡会は4月13日(日曜日)13時から山田中会館です♬こちらかぎしっぽさんの緊急譲渡会にな
道の駅なないろ・ななえで、開催された7marcheの佐々木様よりペットフード・マナーベルト・おやつ等を来場された方々からご寄付いただき、みらいに寄贈していただきました。この度は、本当にありがとうございました。
京丹波の施設工事✨✨✨みなさまのご協力がありもうじきドックランが完成する予定です🙌高いフェンスもありワンコたちが安心して走りまわる姿を想像し代表、スタッフうるうる涙🥲心待ちにしております✨✨みなさま、いつもいつも御支援、ご協力ありがとうございます✨✨今後も引き続きよろしくおねがいいたします✨もうじき桜の季節✨どんな景色がみれるでしょうか🌿お天気晴れますように✨✨✨✨お問い合わせ先Mail💌dandhuman.osaka@gmail.comLINE⭐️@092bs
この度、常磐共同ガス株式会社様より貴重な寄付として車椅子を1台をいただきました。この温かいご支援心より感謝申し上げます。患者さんやご家族にとって、車椅子は日常生活において大きな支援となります。ご寄付いただいた車椅子は患者さんの快適さと安全性を第一に考え、大切に使わせていただきます。病院スタッフ一同、これからも地域のみなさまの健康と幸福に向けて精進して参ります。今後とも、ご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
子ども食堂へのご支援で愛媛オレンジバイキングスより@orangevikingsbリーグの観戦チケットをいただいた先月。ということで観戦に!楽しかったー‼︎序盤立ち上がりが悪く点差開いたけどネバってネバって4Qになんと逆転‼︎今月のホームゲームは3/26,28,29とコミセンでありますよー
・長嶺様・ibuibuyan様・ペットサロンCho-Mocha様・かず子さん・ibuibuyan様・中野様・金城姉妹様・犬カフェワンダフル糸満店様ご支援頂いた皆様「いつも、支えて頂き、心から感謝です。ただただ、ありがとう御座います」※詳細はこちらでご確認頂けます。https://www.facebook.com/groups/198967793847744/「私たちは人生の中で、大きなことはできません。小さなことを、大きな愛を込めてやるだけです」(マザー・テレサ)※家族募集☆
苅田町にある学生服のリユースショップセカンドプラスです!3月17日より販売開始しました!思っていたより反響があり、驚いています。インスタや、チラシを見て下さってお問合せをいただきました。ご寄付をして下さった方々ありがとうざいました。思い出もあり捨てようにも捨てられない、中古だし人にあげるのも迷ってたので良かった、このようなお店が出来て嬉しい、応援しています等。温かいお言葉を沢山いただきました。今後とも引き続き宜しくお願いいたします。
2月にみなさまからいただきましたご寄付の報告をさせていただきますリライフっ子にたくさんの愛❤️をいつもいつも本当にありがとうございます中村かおり様よりいただきました☺️ありがとうございます🐶🐱りゅうくんママさまよりいただきました☺️ありがとうございます🐶🐱ノアールカフェのお客様よりいただきました☺️ありがとうございます🐶🐱一般社団法人虹の端、松井様よりいただきました☺️ありがとうございます🐶🐱なちゅのごはん
3/7(金)付でY.M様より一万円、をご寄付頂きました。たくさんいる保護猫さんのために大切に使わせて頂きます。本当にありがとうございます。写真は、里親さま募集中のルナちゃんです。『白長毛ルナちゃんの里親さまを募集します。』白長毛のルナちゃん、群馬県の多頭飼育崩壊の現場からレスキューされてやってきました。2歳くらいの女の子です。駆虫済みワクチン接種済みエイズ・白血病のウイルス検査…ameblo.jp☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆たくさんの保護猫さんを抱えて
いつもチームしっぽの活動にご理解ご協力ありがとうございます先週末3/15は京セラドーム大阪で行なわれたニャンともニャンズマーケットにたくさん持参して出店してきましたー!ご来場、お買い上げくださった皆さまありがとうございました(^o^)さてさて、譲渡会のお知らせです!次回はいつもの会場を飛びだして安満遺跡公園サンスター広場で開催される安満人クラブペットグループさま主催第13回保護いぬ&ねこの譲渡会に参加させていただきます私たちの他にも沢山の、保護猫&保護犬団体が参加する
ご寄付いただいた暖かそうな服チャチャに着せました似合ってるよ🎵暖かくて気持ち良さそう😸ありがとうございましたhttps://oikcat.amebaownd.com大池公園地域ねこの会東海市大池公園での地域猫活動をしているボランティア団体です。活動の内容や猫たちの様子などを見ていただき、地域猫活動の認知度アップ、寄付などのお願いをしたい。oikcat.amebaownd.com代表植田
里親様募集中のうに君です🐈⬛鼻グズグズですが遊ぶの大好き❤ほんとに風邪ひきさんですか?と疑うほどで🤔早く治してまた譲渡会に参加しようね💪今度の譲渡会は3月23日御津生涯学習センターで開催されます。子猫だけでなく大人猫さんも参加します。お迎えするか考え中という方も気軽に会いに来てください😀運命のにゃんこに会えるかも✌️触れ合いも出来ます。またFIP治療中の玄武君の募金箱も置いてあります🙏皆様よろしくお願いします#里親様募集中#ニャンとよ#ニャンとかしまい豊川#保護猫
3/14(金)付でN.M様より一万円、をご寄付頂きました。たくさんいる保護猫さんのために大切に使わせて頂きます。本当にありがとうございます。写真は、わがやで暮らすこと10数年、今もご飯の時以外は人に近づかない、シャムミックスのラミちゃんです。『ラミちゃんのご紹介』うちの保護猫さんの中でまだご紹介していない子がいました。シャムミックスのラミちゃんと言います。10年程前に、むさしの地域猫の会で一斉捕獲を行った際に保護され…ameblo.jp☆☆☆☆☆☆
バレンタインの日に稚内からアニウェルへやって来ましたさち・和歌・タビ・まり🐾女子4名🐾隔離期間が終了して大人たちの中にお引越ししてきました🏚️さちちゃんとーーーっても懐っこいかまってちゃんですお鼻の模様がチャームポイント和歌ちゃんまだ少しニンゲンを警戒する時もありますがめちゃめちゃやんちゃですゴールドのお目々がチャームポイントタビちゃんこの中では一番大きい子ちょっと他の猫さんに警戒気味ですがニンゲンにはなでなで待ちでの~んびりきれいなオレンジ
今日はねこのシータさんが猫の日企画で皆様から持ち寄ってくださった贈り物を届けてくださいましたいつも遠いところ本当にありがとうございますこの量ご飯もたくさんシステムトイレ撮り忘れてた…と思ったら、中にもお尻拭きや爪研ぎがなんか楽しそうですねーおかんが覗いています僕にもありますかにゃデッカちゃんもめちゃくちゃ覗いてますこちらは、ふっくん推しのお姉さんからオムツがあるーーーーーおぱんつ花子さんこと、みゅうみゅうはオムツなしではケージから出れないので、消費量が多く嬉しいそしてT
一昨日の「絆」コンサートにて『++「絆」コンサート』3・11を忘れないそして、阪神淡路大震災30年を振り返る「絆」コンサート。関西声楽界の至宝西垣俊朗先生・千賀子先生をお迎えして盛況理に幕を閉じることかできまし…ameblo.jp集まりましたチャリティーをお届けしにシニアクラブ東和会会長さまと渋谷区社会福祉協議会さまを訪れました。無事ご寄付させて頂きました。社会活動の一助となれば幸いです。しもじ
いつもチームしっぽの活動にご理解ご協力ありがとうございますご報告が遅くなりましたが9日(日)は譲渡会を開催しました!会いたいとご指名のあった猫ちゃんやいつも参加してる子たちなど今回もたくさんの子たちが大集合賑やかな譲渡会になりました(^o^)はづきちゃんふゆくん猫より人が好きしーくんお膝にも乗ってきてくれる甘えたさん保護されて間がないのに堂々としてエラい!相変わらずの、ニノくんイケメンなのに、ずっとかくれんぼまあくん(右)みいくん(左)まあくんはナデナデできるけ
・野村様・C様・洲鎌様・安富祖様・佐渡山様ご支援頂いた皆様「いつも、支えて頂き、心から感謝です。ただただ、ありがとう御座います」※詳細はこちらでご確認頂けます。https://www.facebook.com/groups/198967793847744/「私たちは人生の中で、大きなことはできません。小さなことを、大きな愛を込めてやるだけです」(マザー・テレサ)※家族募集☆沖縄の保護犬を家族に!https://onesfamily.ti-da.net/※私たちと一緒に「2
猫風邪ひどく保護した仔復活です!目が開かない状態から綺麗な顔になったでしょ😊シェルターの🐶🐱の為にご協力、ご支援お願いします振込先…郵貯銀行記号…10800番号…18103111名義…イマヅイクコ他金融から店番…088普通預金…1810311名義…イマヅイクコ・いただいた寄付金は、原則ご返金の対応は致しかねますので、金額間違え等ご注意ください。・領収書が必要な方は、以下のメールアドレスに宛名を記載の上ご連絡ください。但し書きは「ご寄付として」となります。(認定団体
○○地区のKさんから黒白ちゃんのTNRの依頼何日かかけてキャリーに慣らしておいてくれたのでメンバ-が捕獲に行く前にキャリーで寝ていた所を捕まえておいてくれた推定5~6歳の女の子だった(妊娠はしていなかった)術後は元気がなくグッタリしていたように見えたのでKさんがしばらくケージで養生させてくれ(悪天候でもあったためリターン延長)元気になったところでリターン外には段ボールハウスを設置してこの子がここで休んでくれ
2025/3/30sun13:00〜16:00大阪鶴見緑地パートナードッグタウンさんにて譲渡会を開催します🐶😼✨✨✨譲渡会初参加となります✨😻もえぎ😸テヤンみなさまにお会いできることを楽しみに✨ご来場お待ちしています🙌少しでも気になる方ダンドヒューマンまでお問い合わせください😊✨※譲渡には審査がありますお問い合わせ先Mail💌dandhuman.osaka@gmail.comLINE⭐️@092bswawInstagram🌎@dand_humanーーー
T.舞子様から欲しいものリストからご支援頂きました❗今年は欲しいものリストからのご支援が殆んどなく、これでお二人目のご支援でした。大変ありがたいです。感謝申し上げます🙇またU.圭子様からご寄付頂きました❗ありがとうございました🙇
「スイソDo!長期高濃度水素水」はミネラルゼロの水素水で、腎臓や肝臓に疾患のある猫ちゃんはもとより健康な犬や猫、そして人にも良いとされています。前回、ご寄付をいただいた際に、保護猫たちに使ったところ喜んで飲んでくれたことから感想をお知らせしたところ、改めてたくさんのご寄付をいただきました。お薬ではありませんから、目で見てすぐにわかる変化ではありませんが、ミネラル分ゼロの水素水が、少しでも保護猫たちの健康維持に役立ってくれれば良いなあと思っています。お腹に穴を開けて新たな尿路を作
ぐんま基板ネットワークインフィニットですインフィニットでは毎年、株式会社リハーツ様よりご寄付をいただいておりますそのご寄付を使い今年は、マイスターさん達から希望が多かったバイキング形式の食事会、基板事業に欠かせない工具類等をたくさん買いました特に食事会はみんな笑顔で大変盛り上がりましたこれからもリサイクル事業に勤しんで参りますので、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げますm(__)m