ブログ記事11件
こんにちは、Momokoですꕥご覧いただきありがとうございます☺兄妹の2児ママです。このブログでは、˗ˏˋ暮らし•子育て•お得情報ˎˊ˗を発信していきます✎𓂃⋈インスタも日々更新中⋈是非、フォローいただけると嬉しいです𓍯図書館絵本記録🙌おいものもーさん[岡田よしたか]楽天市場こんぶのぶーさん[岡田よしたか]楽天市場岡田よしたか先生の絵本は関西弁が多くリズミカルで発想がとても面白い子どもも大好きな絵本です楽天お買い
今いるところ近くの小学校へ秋に、絵本作家の岡田よしたかさんがなんかのワークショップのために来るそうで。今の相棒のM田さんとええなあ、話聴きたいなあと言いあってた。やっぱり、岡田よしたかと言えば、この三冊。「うどんのうーやん」、「ちくわのわーさん」、「こんぶのぶーさん」。(笑)うどんのうーやんAmazon(アマゾン)351〜3,126円こんぶのぶーさんAmazon(アマゾン)300〜3,126円ちくわのわーさんAmazon(アマゾン)307〜2,500円
本日1回目の投稿です。岡田よしたかさんの絵本を紹介します。☆☆☆2020年2月20日岡田よしたかさんの「こんぶのぶーさん」という絵本を読んだ。(図書館の本なので、スタンプでバーコードをかくしています)海から出てきたこんぶのぶーさん。お惣菜屋さんでこぶまきになった。こぶまきになったぶーさんは、漫才師になろうと思い、相方を募集する。(;゚Д゚)エエー何故漫才師?!集まったメンバーでオーディションをする。予想できない展開。先が全く読めない。最終的に誰が相方に
yui-taka-momです(о´∀`о)我が家では、お兄ちゃんは早くから小学校に行くのでバタバタしますが、次男君の幼稚園バスは遅いので、朝ごはんの後はゆっくりしてます。テレビを観たり、おもちゃを出したり、絵本を読んだり。。。最近は必ず一冊は絵本を読むかな(*^^*)その中でも次男君お気に入りがこちら今日も三回読みました(笑)こんぶが陸に上がってきて昆布巻きになり、漫才師になるというお話なのですが、関西弁で子供に大ウケ(((*≧艸≦)ププッ読んだあと、幼稚園のバス停で『
海から上がったこんぶのぶーさんは、うっかり天気がいいのに昼寝しちゃってカチンコチンにしょうがないのでおそうざい屋さんに行って、昆布巻きにしてもらって、また柔らかくなりまして。もちろんそれだけでは終わらないぶーさん大活躍これ大人にも読んでもらいたいなぁ。
こんにちわー。こんぶのぶーさん、超おもろい。わーい。週末やん。何しよう?☟今日のモーシャワーシャじゃばらー。
昔からやってみたかったことがあります。本の読み聞かせこう言っちゃぁ何ですが。まぁ、滑舌はいい方だし、通る声だし。小学校時代も音読は得意でした!←決して放送部だったとか、演劇部だったとか、そーゆーわけじゃないですけど図書館でやる読み聞かせも気になってたんですが、ちょうど小学校の方のグループが募集をかけていたので、えいやで、入ってみました!代表の方がおっしゃってたこと。「私も全く未経験から始めたんです。ただ、やってみたいなと思って。図書館だと保護者の方が見てるじゃないですか。でも学
小学校で絵本の読み聞かせのサークルに入っていて3学期のおはなし会が開催されました✨今回のおはなしは岡田よしたかさんの『こんぶのぶーさん』(^^)昨年から「人が実写で演じたらいいんじゃない?」という案が飛び出し!!(゜ロ゜ノ)ノ半実写という形で出来上がりました😁様々な小道具をみんなで一から作成😆だいぶ前に紅茶で染めたタオルは………揚げ物軍団に大変身!!!!!みなさん凝り性で(いい意味でですけど)まぁ私も含めてなんですが😅演技力やナレーション音楽小道具などなど
ブログ、お休みしておりましたが‥‥記録が必要と気付きました(;´∀`)前回何を読んだか覚えていなくて(´・ω・`)そこで記録程度ですが時々書こうかと思っています~(´ε`)さて。今日は六年生読み聞かせ。もうね、「六年生は笑わない」何かのタイトルになりそうな感想www売れない芸人さんの切なさを体感してきました。。。きっとね、面白いけど笑ったりしたら失礼とか思ってるんだよね?きっと‥‥(´-ι_-`)そんな今日はこんぶのぶーさんおばけのケーキ屋さんひみつのねがいごとの