ブログ記事320件
こんにちは母さんパワースポットです。今日はちょっとだけ自分の「身の回り」にパワーを注いでみました。何をしたかというと——お化粧ポーチの片付け!毎朝、慌ただしい中ささっと使ってはポーチに戻すだけの私のメイク道具たち。気づけば同じ色のリップが2何本も・・・使いきれないアイシャドウが奥から出てきたり・・・「あれ?これ、いつの?」という感じに(笑)今日はそんなお化粧ポーチを全部広げてひとつひとつ手に取ってみました。
今回はチャプター67。2023年に公開された山田洋次監督の『こんにちは、母さん』を語ります。『数秘9』の監督が『数秘8』の脚本家と共に脚本も担い『数秘6』戯曲を元に映画化した本作品は、山田洋次監督90作品目となる下町の人情味溢れる家族の物語。吉永小百合さん、大泉洋さん、永野芽郁さんというキャストが繰り広げる温かいストーリーをぜひご覧いただき、チャンネル登録・いいね・コメントで応援してくださいね。#ネタバレ注意#リーディングセラピストMaho#映画鑑賞#数秘術で語る映画鑑賞#人生哲学
こんにちは母さん監督山田洋次吉永小百合大泉洋永野芽郁宮藤官九郎寺尾聰山田洋次節人情劇寅さんの居ない男はつらいよほんわかした毒にも薬にも、、、50〜イライラする60〜なんとか観れた70〜そこそこ楽しめた80〜相当面白い90〜一生物ストーリー脚本脚色テーマ性映像カメラワークカット割絵取美術小道具作画新鮮さ斬新さ役者、出演者台詞回し、言葉使い音楽音使い音響衣装重要度雰囲気空気感各10こんにちは母さんストーリー8映像8美
U-NEXTアマプラかネトフリで半分観てた。ずっと放置してたし、とりあえず最後まで観とこう、って、U-NEXTで観たよ吉永小百合が可愛いおばあちゃんしてる。吉永小百合の映画はいまいち入り込めない。吉永小百合が吉永小百合過ぎて…でも、これはまだましやったかな
お借りしました都内のビルに勤務する人事部長の所に営業販売部のキべ課長が来た言われる同窓会が有るから相談に乗ってくれと言われた用事が無いのでOKを出した夜7時に例の飲み屋で有った部下の女性も同席した屋形船はどうか?と言われ母親に聞いてみると言った課長がトイレ離席した所で部下の女性が帰る時に以前キベ課長から希望退職を募る予定がある噂は本当か?と聞かれていた事を教え知らないと答えた!と伝えた足袋屋を営む母親お客さんに亡く
『本日‼️胎動確認‼️』『お母さん、安心して出産してね』『猫の外飼いは絶対やめてください』不妊手術をしないまま中外飼いをしていた依頼者さん。そりゃあそうなりますよ。妊娠してます。出産…ameblo.jp妊婦猫ニコちゃんなんとお腹がパンパカパンですあと数日で出産を迎えると思います元気な赤ちゃんが産まれますように頑張って出産するんだよ~NPO法人wellbeing↓↓↓Wellbeing岐阜で保護猫活動をしています。譲渡会も定期開催しています。www.wellbeing25.com
4/1(火)朝ごはんをお腹いっぱい食べちゃったのでお昼ごはんは2時過ぎに「はま寿司🍣」へ…🚙💨今日からの春のフェアメニュー4品は食べれた😁安いのばっか…🤣アプリクーポンの100円引きの味噌汁を頼んじゃったのであさりの茶碗蒸しは今度に…🤭また割引の紙のクーポンくれたしケーキも食べてみようかな…3/28(金)に特集で📺️テレビ放送された映画🎞️「こんにちは、母さん」大泉さんが割れせんべいを美味しそうに食べてたので食べたくなってそのたぐいを帰りに買った小麦原料のせんべい類はよく食
こんにちは、母さん-2023-予告編2023/9/1公開解説山田洋次監督が吉永小百合を主演に迎え、現代の東京・下町に生きる家族が織りなす人間模様を描いた人情ドラマ。同じく山田監督と吉永主演の「母べえ」「母と暮らせば」に続く「母」3部作の3作目にあたり、劇作家・永井愛の戯曲「こんにちは、母さん」を映画化した。母・福江を吉永、息子・昭夫を大泉洋が演じ、永野芽郁、寺尾聰、宮藤官九郎、田中泯、YOUが共演。ストーリー大会社の人事部長である神崎昭夫は、職場では常に神経をすり減らし、家では妻と
アマゾンのプライムビデオで見た。吉永小百合がお母さんで、大泉洋が息子の映画。なかなか面白かった。お母さんが悲しい事があって、息子に話したセリフに共感。母さんが怖いのはねいつ死ぬかってことじゃないのいつ歩けなくなっていつ寝たきりになるかってことさどんなに情けないことだろうねそういうことが起こる日がすぐそこまで来てるのにまだ大丈夫まだ大丈夫って希望をつないでるその希望がいきなりもぎ取られちゃうんだからねそんな風に悲しんでたのに、息子の不幸
あらすじ大会社の人事部長として日々神経をすり減らし、家では妻との離婚問題、大学生になった娘・舞(永野芽郁)との関係に頭を悩ませる神崎昭夫(大泉洋)は、久しぶりに母・福江(吉永小百合)が暮らす東京下町の実家を訪れる。「こんにちは、母さん」しかし、迎えてくれた母の様子が、どうもおかしい...。割烹着を着ていたはずの母親が、艶やかなファッションに身を包み、イキイキと生活している。おまけに恋愛までしているようだ!久々の実家にも自分の居場所がなく、戸惑う昭夫だったが、お節介が
🌞こんにちは・こんばんは🌙訪問ありがとうございますアラカンであちこち不調がでてますがなんとか前向きにやってます日々の料理や外食ドラマやアニメや映画のこと健康・病気のこと愛犬のことなどなど…おひとりさまですが自炊頑張ってます…が、料理は失敗多数だけど負けずに頑張る作るのはほぼクックパッド頼り大半が簡単なものばかりでレシピも貼ってるので気になるものがあったら作ってみてね約2年半かけて67㎏→45㎏へ22㎏減量3サイズダウンダイエットはも
の、のどがー😭何を飲み込むのも激痛💦寝てても激痛💦できることなら包丁で喉をえぐり取ってしまいたい😖クリニックの問診で高い薬出すか出さないか◯付ける欄があっておやじは出さないに◯したの。糖尿病持ちだから重症化リスクが気にはなったけど。でも、だって三万だよ😩帰ってネットで調べてみたら効果が24時間短縮されるみたい🙄ま、一日うーうー痛いの我慢すれば三万浮んだ!というわけで現在も喉痛進行形。水分補給が大変😭熱は37〜38の間。頭痛あり。咳はなし。あらゆる関節が痛いけどこれはコロ
(画像はお借りしました)大会社の人事部長として日々神経をすり減らし、家では妻との離婚問題、大学生になった娘・舞(永野芽郁)との関係に頭を悩ませる神崎昭夫(大泉洋)は、久しぶりに母・福江(吉永小百合)が暮らす東京下町の実家を訪れる。「こんにちは、母さん」しかし、迎えてくれた母の様子が、どうもおかしい…。割烹着を着ていたはずの母親が、艶やかなファッションに身を包み、イキイキと生活している。おまけに恋愛までしているようだ!久々の実家にも自分の居場所がなく、戸惑う昭夫だったが、お節介がすぎるほどに温か
初めて大泉洋を好きになれた牧師に艶めく吉永小百合に抵抗があったが最後に納得した温故知新山田洋次監督久々に母に会いたくなった「よろしくたのむよ母さん」の〆が響いたさよならじゃないこんにちは、母さんこんにちは、母さんPrimeVideo鈴木↓↓↓Liveinfomation............................................................................鈴木大『空音発表会Vol.56』【公
空飛こうや闘病記No.14082025年2月21日.今日のダイジェスト🐈夢でピアノ&マジックショーに行ったら、席がめちゃくちゃお手伝いさせられる席で、アドリブ上手く出来なくて撃沈🤣笑隣に絶縁中の姉が座っていて、姉の方が上手く出来ていてむなしみでした🥲笑さらに夢で箱根駅伝の打ち上げをしているお店(もちろん架空)でバイト😆こちらはイケメンが沢山いて女子大も居て、新年からみんな飲んだくれて楽しい夢でした😆🩷笑.今日のお買い物は隣町へ🚶♀️✨オーケー薬局デパ地下など見る☺️
山田洋次監督と吉永小百合コンビの「母物」3部作のラストの作品とのこと。私は、残りの2作品を全く見ていない。今回、アマゾンプライムで無料公開されてたので視聴した。吉永小百合さんは、いう必要も無い、昭和の銀幕の大スターで現役として主役を張れるのは、この方だけなのでしょう。息子役で大泉洋が出演しているが、TVのバラエティー番組のコミカルさは封印している。孫に永野芽郁、恋人役に寺尾聡と豪華キャストだ。ストーリーは、下町で夫に先立たれた以後、足袋店を一人で切り盛りしている主人公(吉永小百合)
こんにちは~😃今日の晩御飯は⤵️麻婆豆腐定食麻婆豆腐(丸美屋の麻婆豆腐の素)豚肉と生キクラゲと卵の中華炒め野菜サラダキュウリと塩昆布のお漬物お味噌汁(大根・白ねぎ・ワカメ・お麩)白米どうしても私が麻婆豆腐が食べたくて蕁麻疹の出ている次女は別メニューにしました😊今日は家事を済ませたあと、アマプラで「こんにちは、母さん」を見ました。東京下町を舞台にした山田洋次監督の昭和感漂うほのぼのした人情物語でした。大泉洋、吉永小百合、永野芽郁、寺尾聰など豪華キャストで、ホ
今年の目標のひとつ。1ヶ月に1本映画を観る…と言っても、私は映画館が苦手なので、Amazonプライムで観るんだけど。今月は、『こんにちは、母さん』を観た。上映になる時からなんとなく気になっていて、アマプラになっていたのを発見して、早速観た。穏やかじゃない場面もあったけど、ほのぼのとしていて、最後にはホロリと泣ける、いい映画だった。私は父と母、弟の4人家族で、29歳の時に縁を切られて、以降、会っていない。父と弟は亡くなり、母は生きてるのか死んでるのか、生き
「こんにちは、母さん」プライムビデオで鑑賞いいことばかりじゃないのが人生。それでも、前を向いて。そんなメッセージかな。
金曜日あたりから雪が降り我が家のある山沿いは積雪日曜日の朝は15cmくらいかな外に出る元気も気力もなく映画「目撃者」と「こんにちは母さん」をコタツに潜りながら視聴こんな時間も必要なのさそれでもと重い腰をあげて階段上におくトラディスカンティア伸びに伸びておりますそして枯葉も目立つので枯葉取りをすることにでも力任せに引っ張るとどんどんちぎれてしまいます
こないだ観た映画「サンセット・サンライズ」クドカンは出てなかったんだなぁなんて思ってた今月にはいって近所のスーパーでこんなの見つけてしまいこの4文字に釘付けになったぐうたらぐうたら蜜バチなんですかそれそしてそして昨日今季のドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」を観ててこのドラマは隅田川が舞台なんだよねぇ映画「PERFECTDAYS」もよく隅田川出て来たよねぇなんて思い出してた続けて映画「こんにちは、母さん」をprimevideoで観ることに
こんにちは、母さん(2023)立浪部屋の明生ともう引退してしまった白猿がちょい役で出てると知って気になってた作品。居場所がない人事部長が久しぶりに帰った実家でキラキラしてる母を見て戸惑いつつも何かを見出す話。現代の東京でエアコンなしで過ごせる夏なんてあるのか!?夏の話なのにあまりギラギラしてなくて現実味がなかったかな。
皆さん、こんばんは雪はそんなに降ってないですが風が強くて少し荒れてましためちゃめちゃ体感温度が寒く朝から咳と鼻水が止まらずえづくおっさん化してた昨日は、父の15回目の月命日でした午前中お家映画見鑑賞面白かったよー2023年公開ですね吉永小百合きれいだなぁ😍11時半頃に耳鼻咽喉病院に行ってきました診察券を出した後2時までは時間があるので久々の外食本格中華回鍋肉と台湾ラーメンこのお店は、もしかして4年以上ぶりかもです680円だったランチが850円になってた
阪神淡路大震災から今日でちょうど30年となります。お母さんは朝から黙祷をしたと言ってました。私はというとしっかり寝てました…すみません💦30年という節目ということもありテレビでも各局が特番を設けたりニュースで取り扱ったりしていました。今の学生たちはそのはるか後に生まれてるんですもんね。遠い昔話みたいなもんですよね😓だって私がちょうど戦後30年の年に生まれてるんですから今年生まれた人たちには阪神淡路大震災は私の終戦の年と一緒なわけです。今日も少しくらい誰かと話題になるかなと思いきや周り
尾鷲市瀬木山町、せぎやまホールで開催されます、『せぎやまロードショーこんにちは、母さん』をご案内しましょう。『せぎやまロードショーこんにちは、母さん』とき:来年1月19日(日)14:00~※開場13:30ところ:尾鷲市瀬木山町せぎやまホールチケット:800円
山田洋次監督、吉永小百合主演の「こんにちは、母さん」を見た。大手自動車会社の人事部長を務める神崎昭夫(大泉洋)は、同期入社で大学時代からの友人、木部(宮藤官九郎)の屋形船の同窓会の相談をされる。昭夫は隅田川沿いで足袋屋を営む母・福江(吉永小百合)のもとを久しぶりに訪れ、その相談をしようとするが、ボランティア活動で忙しそうにする母を見て、そのままひとり暮らしの自宅に帰った。妻と娘の舞(永野芽郁)とは別居中だった。そんなとき、木部がリストラの勧告を受けたと文句を言いに来て、舞は妻
UNFORGETTABLE-NatalieCole/NatK.Cole(Lyricson)↑↑↑いいお父様だったんでしょうね~~~。私も、人生の男運をぜ~んぶ、父親で使ってしまいました。今日は、父の命日です。この連休にずっと寝ていられると思って、みんなになんだかんだ言われたコロナワクチンの予防接種をして来ました。近所のクリニックのおじいさんドクターは、私の病名を聞いて、長生き出来ないお人だねぇと、言いながら、インフルエンザとコロナ、どっち先にする?と。見たら
老年の恋、これこそが胸キュン。大学生の苦悩と生意気。あの時君は若かった♪人を切る立場。孤独の辛さ。ステータスってたまには毒になる。日常の一定数の人にドストライク!そうでない人は見過ごした他人の喜怒哀楽に触れるきっかけとなる作品。こんにちは、母さんこんにちは、母さんwww.shochiku.co.jp-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be吉永小
↓ランキング参加中です。にほんブログ村映画評論・レビューブログランキングへ↑クリック、よろしくお願いします。○●○●○●○●○●2023/9/12024/2/21監督・脚本山田洋次脚本朝原雄三原作永井愛音楽千住明出演神崎福江/吉永小百合神崎昭夫/大泉洋神崎舞/永野芽郁荻生直文/寺尾聰木部富幸/宮藤官九郎琴子・アンデション/YOU番場百惠/枝元萌昭夫の妻/名塚佳織(声の出演)イノさん/田中泯昭夫の部下/加藤ローサ久保田常務/田口浩正出前の配達
す青空と夕空、どちらに惹かれる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう空の日青空と夕空夕空の方が惹かれますひろです…どもー。(*ૣᵕ꒳̮ᵕૣ*)゚☻໊೨⋆**೨⋆*✩✧̥⋆*綺麗な夕日みると嬉しいです今朝の空晴れる予報のこちら地方ピンクのガーベラ咲いてますこの多肉植物めっちゃ増えてるんだけど株分してない昨日より元気な朝なので早めにちょっと散歩行けましたが…喉が痛い熱は…36.6°これくらいなら…大丈夫よね体もしんどくない昨日