ブログ記事25件
Fb友達の森島朋美さん(劇団羊のしっぽ代表・私は羊さんと呼ばせてもらってます)が出演している「こわれることいきること」をAmazonprimeでやっと観ました。涙でした。羊さん演じるお婆さん(ツネさん)は、施設に初めて来た人に突進していって大声で「こんにちは!!!!」(福島弁)という。母のいた病院や、近所の介護施設を見学に行った時にこういうお婆さんに会いました。びっくりするんですよね、突然来られると。「ああ、いるいる️、こういう人」感その他のシーンでも羊さん、集中してツネさんを
小林綾子さんとのユニット第4回toa-toa公演朗読と音楽🎵楽しいライブ7月26日(金)昼15時/夜19時半@petitMOAおひとり¥5,000-(+¥700ドリンク代)チケットはここからtoa-toa|Specialofficialwebsitetoa-toa特設公式サイトwww.jewe.la小編『塩昆布まだか』筒井康隆、長編『眠り人形』向田邦子を読みます。この日だけのランチボックスや、グッズ販売もあります。アコーディオンの演奏と、楽しいお喋り、是非いらしてく
俳優寺田農さん🫶今日、ニュースで訃報を知りましたが、一昨年に映画『こわれることいきること』の撮影でご一緒させて頂きました。と言っても、私の担当はフルートのシーンのみだったので、直接お話しする機会はありませんでしたが、撮影の時に、寺田農さんの演技は、たくさんこの目で見ることが出来ました👀監督ともお話しさせて頂きましたが、ベテラン俳優さんの演技の凄み。撮影の時の空気の緊張感が深く、演じているとは思えない本物感。ベテラン俳優さんには、そんな凄みがあり、カメラの後ろで見ていて、感動するば
今日も幸せに過ごせましたゴン太ママです切り替わり時を実感しています先日は、賃貸のもう一部屋のガスが故障しガス給湯器を交換次は、実家の電子レンジ今度は、外にある電気ボックスの扉が外れて隣の敷地へ落ちていたと…たまたま植木が倒れ違うものが飛ばされた音がして外に出ていたところを声を掛けて貰ったそして隣のおじさまが風が吹く中で応急処置してくれどこに頼んだら良いのか…近くの電気屋さんにお願いするもなんと説明していいのか?それを聞くのを忘れてしまった…けど電気ボックス
先日、宮古島で行われた宮古島チャリティ国際映画祭で表彰して頂いたトロフィーが届きました。ガラスのカットが美しい。見る角度によって輝きが変わります。キラキラするのを撮りたくて色んなところへ。ありがとうございました🏆⭐️🐇chanteretchanter!36🐉⭐️年越しそばとご一緒にカウントダウンライブ!出演藤田朋子(Vo)桑山哲也(Acc)黒木千波留(Pf)開演22:30(開場21:30)※終演は年明け0:30頃を予定。その後、2:00頃まで店内でゆっくりご飲
ありがとうございました。第二回宮古島チャリティ国際映画祭。『こわれることいきること』で私長編部門最優秀俳優賞🏆いただきました‼️そして、作品自体も長編部門最優秀作品賞「こわれることいきること」受賞いたしました!みんなー有難う〜‼️宮古島チャリティ国際映画祭の皆様選んで下さり、ありがとうございました❣️プレゼンターに、松原智恵子さん💓すごく嬉しい❣️まだ公開しているところもございます。公開中https://kbc-cinema.com/福岡KBCシネマ
第二回宮古島チャリティ国際映画祭の為に宮古島へ来ました。7月の初めての週末。家族、カップル、お友達‥皆んな、旅行!混雑の羽田空港。少し早めに着いたので、ふーらふら。朝ごはん、どうしようかなーこちらにしました。機内でアイスコーヒーを私も、バカンス気分を✈️味わってます😀藤田朋子ライブシリーズchanteretchanter!36バースデーライブ🎈19時半開演(18時半開場)全席自由入場料5.000円(配信アーカイブ視聴付き)+1ドリンクオーダーご予約は😃タイ
雨が降る、降る、と言われているのに、なんだか、さっぱり降った感覚がない?紫陽花は、まだ綺麗な色でした。帰りに、姉妹教会からの贈り物。山形の🍒さくらんぼ教会に届いたものを、お裾分けして頂きました😃私は、お掃除、のんびりやり過ぎて、ラスト3でゲット‼️甘くて美味しかったです!感謝です。ご馳走様です!初モノ🍒でした!沖縄なんかは、そろそろ梅雨明けになるとか?第2回宮古島チャリティ国際映画祭【公式】宮古島チャリティー国際映画祭世界中の新進気鋭のアーティストによる革新的なインディペン
こわれることいきること2023年5月26日公開福島県いわき市を舞台にした成長物語。東日本大震災で家族を失った女性の、介護施設での出会いを描く。あらすじ東京の介護専門学校に通う遥は、地元にいる従姉妹の結婚式に出席しなかった。式当日の2011年3月11日、東日本大震災が発生。海岸通りに面した式場に向かっていた遥の家族4人が車で被災し、亡くなってしまった。一人だけ生き残った彼女は、深い贖罪の意識と喪失感に苛まれながら、時間だけが過ぎていった。誰にも連絡を取らず、人間関係を遮断したまま専
藤田朋子ライブシリーズ⭐️chanter!etchanter!35アーカイブチケットここをクリック藤田朋子藤田朋子ライブシリーズchanter!etchanter!35のチケット情報(Streaming+)-イープラスStreaming+で行われる藤田朋子藤田朋子ライブシリーズchanter!etchanter!35のチケット情報ページです。日程、会場情報や料金を確認し、藤田朋子藤田朋子ライブシリーズchanter!etchanter!35のチケットを
「こわれることいきること」を観てきました。東日本大震災で家族4人を喪った遥(吉田伶香)が、東京での専門学校卒業後に地元のいわきに戻って介護職員として働きだす。面倒な老人たちの介護をしながら過ごす毎日。そこに高校時代の恩師、吹奏楽部の顧問だった由美子先生(藤田朋子)が夫(宮川一朗太)とともに入所する。言うことを聞かない年寄りが失踪した理由、フルートの演奏で由美子が見せた涙と笑顔。一方的に「世話する」「支える」だけでない互いに通じ合うことに「救い」を感じる。そうでなければやってら
配信もある藤田朋子ライブシリーズ⭐️chanter!etchanter!356月15日(木)南青山マンダラアクセス–南青山MANDALA(マンダラ)|外苑前のライブハウス最寄り駅は地下鉄銀座線「外苑前」。1A出口より「LOUNGEbyFrancfranc」のある南青山3丁目交差点を左折。ゆるやかな坂道の途中、外苑西通り沿いの右側です。※専用駐車場はございません。近隣の駐車場をご利用ください。mandala.gr.jp19時半開演(18時半開場)全席自由5.500円(お好きな
こわれることいきること最後のカット、彼女の言葉は正直どうかなと思ってしまったけど、明るい未来が見えない「介護」という現実を考えた時、そういう終わらせ方が、救いなのかと、確かに思えた。例えウソでも優しい時間が、そこに有れば、そう願うのかなと。震災と介護。重いテーマを取り上げてしまった以上、しんどい話しは分かっていたので、なにもわざわざ日曜日のお昼に映画館に観に行かなくてもと思いながらも、一週間の公開予定で、時間も昼日中12:00のみ。行かないと見逃す事になってしまう、そ
先日、午前10時10分からの《こわれることいきること》の映画をいわき市平白銀町にあります【まちポレいわき】さんで上映開始日でしたので行って参りました。映画のあらすじは、震災で家族を失った主人公が、介護施設での出会いを通して希望を見出そうとするヒューマンドラマ。撮影場所がなんといわき市のアチコチで撮影されたそうで、あそこの場所?ここももしかしたらあの場所?という所が出てきます(^^)エンディングテーマ「小さな声でも」を歌うのは、福島県いわき市出身の歌手でラジオパーソナリティのTos
曇り空☁️小雨が降ったり止んだり☂️昨日は友人の俳優丸純子さんが出演する映画を観に立川へ🚃北沢幸雄監督「こわれることいきること」🎞️鑑賞後、藤田朋子さん、吉田怜香さん、北沢監督が舞台挨拶!震災の後遺症、高齢化社会、孤独といった重いテーマを扱っていて、胸に痛みを感じるシーンも多いが、ところどころコメディタッチでホッとするような部分もあり観終わった後、笑顔になれる作品だと思った❗️主演の吉田怜香の鮮度の高さに要注目🤙藤田朋子が素晴らしい!寺田農などベテラン俳優陣が作品をしっかり
ロケが終わって帰り道。トイレ休憩のサービスエリアで!溶け始めてるー!ビターチョコのソフトクリーム🍦幸せ!さて!明日はシネスイッチ銀座こわれることいきること|シネスイッチ銀座cineswitch.com舞台挨拶です!座席予約はネットからもできます!是非、皆さんでお越しください!9時45分からの上映後11:51〜12:101回目上映後と、12:25〜12:502回目上映前その後、立川シネマシティシネマ・ワンjスタジオ(時間)13:50の回
「こわれることいきること」初日に行って参りました動物は生まれて直ぐに立上がり歩き出します死ぬときも死期が近づいてからその時を迎えるまでの期間は短く野生の動物などは知られることなく命を落としていきますでも、人間は違います生まれてくる時と亡くなるときに誰かの助けが必要になります「こわれることいきること」誰もそうなりたくはないと願っている痴呆や身体の衰え人生を精一杯生きて来た人たちがその尊厳を
「こわれることいきること」いよいよあさって26日(金)シネスイッチ銀座にて公開されます!3・11で家族を失くしひとり生き残った主人公が、介護施設で働きながら生きる意味を見出していくヒューマンドラマです2021年11月の「a20153の青春」に続き第2弾は監督が長い間温めて来た作品です死とは、生とは、人間の尊厳とは吉田伶香さんの瑞々しい演技をベテラン俳優たちが脇で固めます26日より10:00上映・14:35上映
配信もあります藤田朋子ライブシリーズ⭐️chanter!etchanter!356月15日(木)南青山マンダラアクセス–南青山MANDALA(マンダラ)|外苑前のライブハウス最寄り駅は地下鉄銀座線「外苑前」。1A出口より「LOUNGEbyFrancfranc」のある南青山3丁目交差点を左折。ゆるやかな坂道の途中、外苑西通り沿いの右側です。※専用駐車場はございません。近隣の駐車場をご利用ください。mandala.gr.jp19時半開演(18時半開場)全席自由5.500円(お