ブログ記事841件
ジミー大西の展覧会を観にいってきました良かったです空を描かないで描くときにはどうしたらよいのかこれからの私の課題です息子に言わせるとこれはすごいギターだそうです後ろも凝ってます馬耳東風だったかなグッズ売り場の好きな息子はボールペンを買いましたがTシャツも欲しかったようですセレナ
フルタイムで働いています。通信制大学(大手前大学)を21年9月に卒業しました日本語教員のヒヨコです。IT関係や環境も学んでいます。腰部脊柱管狭窄症の術後リハビリ入院中です今日は担当の理学療法士さんの出勤日「60日入院させてもらえるの?」と聞いてみた答え『回復が速かったら早期退院はあります』とのこと残念毎日午前・午後と理学療法士さんが施術や指導してくれる術後で転院したての私「今は何が出来て何ができないの
3月🌸まだ寒い日が続いてますね仕事のことですが私!人事異動で4月から新しく立ち上げる病棟へ異動することになりました。今の病棟に12年もいたのは私くらいでそろそろ異動かと覚悟はしてました。12年も置いてくれてたことに感謝です。1番辛いのは仲良くしてくれてた後輩たちと離れ離れになること…寂しくて発表あるまで誰にも言ったらダメと言われてて誰にも相談できないことが1番辛かった昨日ようやく異動発表があって皆が嫌ーーーと別れを惜しんでくれました。息子ももうすぐ卒業式、4月から高校生親子
何度もなんども聞いています想いはとどくよ音楽的にはこのシンコペーションはいいな胸にぐさっと響く
比叡山のふもとはお地蔵様がたくさんおられます信仰が生活のそばにあります
思わず待ち受け画像にした
まっすぐな道高野山奥の院
お地蔵様いつからここにおられるのだろう
赤の灯火を心に宿そう
スッキリとしてね
ありがたいありがたいと口をついてくる日々はありがたい!
なかなかの雪無動寺谷弁天堂
2025年2月2日無動寺谷弁天堂にて笛の音を奏でました詳しくは概要欄をご覧くださいませhttps://youtube.com/shorts/OiHRNgLHTDg?feature=shared
春はすぐそこ北野天満宮
大阪のお稲荷さんなんかいい
さむうございますね
霧に包まれました無動寺谷弁天堂
お水が美味しいありがたい日常
月明かり好きだったりする
伏見稲荷山清瀧にて笛の音奏上いたしました
お酒の銘柄もいろいろ人の個性もいろいろ
地域を護ってくださるお地蔵様
まだまだ寒いですねでも春はやってくる!
無音を感じきる
微かに鳥さえずり
蕾が膨らんで春はもうすぐ
京都御所歴史を感じます
初めて訪れました京都御所そば
こんな幻想的な空間で笛の音を奏でさせていただきました無動寺谷弁天堂にて
あす2日無動寺谷弁天堂にて豆まきしませんか?https://x.com/benten_mudouji/status/1885594900118593551?t=Kg3melPH4-1KUR0GsMpwFA&s=19x.comx.com