ブログ記事59件
昨日の長渕剛のライブで筋肉痛さぁ今日はどこに行こうかなーと『イオンモール福岡』へ『ワークマン女子』で良きパンツがあったので購入隣が『ガチャガチャ』のお店でこびとずかんがあったのでやってみたモモジリとベニキノコビトをゲットKAHOにプレゼントしよう『井出ちゃんぽん』で遅めのお昼してAくんとこにお参りと甥っ子に仕事の話をしに行くMちゃん2時間近く話しよったけんその間私はワンコと戯れる帰って乾杯よぉ遊んだんで今日は『母の日』母へスイーツの詰め合わせを送った母の日のプレ
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってます家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸とパズル誌旦那(会社員)大腸ガン(ステージ3)により人工肛門(ストマ)になりました。大食いです。お姉ちゃん(小学6年生の女の子)3歳の時に発達グレーで小学1年生の時に自閉症スペクトラムと診断されました。対人関係が苦手弟くん(小学1年生の男の子)遠視の為メガネっ子低身長の疑い有り工作大好きばあちゃん(ゆきっぺ
双子が今更こびとづかんにハマりました!こびとづかん自体は知ってはいましたが内容を見たのは今が初めて❗️内容を見て驚いたのですが、妙にリアルで(笑)絵本テイストなのかなーって勝手に思っていたのですが実写版で、リアルに普通に人が出てきてかつ研究機関まで出てくる😂本気でこびとの生態について説明してて🧚こびと図鑑も買ったんだけど、こびと大図鑑(こびとづかん)Amazon(アマゾン)ひたすら140ページこびとについてひたすら詳しく説明してて立派な図鑑!!これ呼んで
なんだか…YouTubeに見慣れないアイコンが…(なんだろ…?)(こんなのあったかな…)ポチり…こびと図鑑がっチャンネル登録されてるー犯人はあの子だな…そうだな…姪っ子だもうスマホ操作はお手のもの姪っ子に会うと私のスマホは姪っ子のものとなる…だからね彼女とやり取りできなくなるホドホドにしなきゃ…って子どもに言って大人が触る訳にはいかないから…姪っ子はバレンタインに近所のお姉さんからクッキーをもらってた手作りクッキーこびと図鑑の『カクレ
ぽっちゃりワンオペママの日常。見に来ていただいてありがとうございます。ママ🐼(30)パパ🐶(31)むしゅこ🦁(2)🐶地元県(6y6m)▶︎🐼地元県▷(🐼.🦁8m単身赴任先🐶)▶︎九州の気球が有名な県へ(🐶.🐼.🦁.2024.11~)自宅保育(2y8mまで)▶︎2025.1こども園入園へ。3人家族の日常、記録として書きとめてます節約、ポイ活頑張ってるママです。楽天ROOM🔰してます。(🦁🐼のおすすめメイン)こびとづかんに激ハマリ息子🦁。カクレモモジリ可愛すぎて買っちゃっ
おじいちゃんとおばあちゃんがガチャガチャストアに連れてってくれて,大量にやらせてもらったガチャガチャ💕たぶんこのカプセルトイ以外にも,もっとあったはず↑中身です↓↑えw他にも鞄につけたり,「使うから」と言ってどこかへ持っていったものとかもあるからもっとあったはず‥おそろしい金額になりそう‥ありがたすぎる🙇♀️💕
スーパーで見つけて思わず買ってしまった息子が小学生の頃、好きだったな~となつかしい~
ガチャですこびとづかん抱きつきリングコレクションわ〜欲しいと思えば、欲しいし、いらねーと思えば、いらねーでも、するぅーイシノケッショウ
こびとずかんとコラボしてた今年初めてのかき氷旦那さんが桃、私が抹茶雲海がみられる行きたくないとごねてたのに、行ったら楽しんでこびと探してた良かった、良かった
ばんちゃ!!🌃ここ最近22:00頃から頻繁に寝落ちをするモン吉ッス(;^ω^)まったりタイムからのφ(´ε`)4/7は昨年くらいより恒例になりつつある近所の土手でお花見ッス🌸ほっともっとでお弁当🍱を買って遅めの出発でしたがスムーズに場所も取れて普通に到着♪テーブル広げて♪買ってきたものを広げて桜の下🌸昼メシキャプテンはカツ丼☆かなりの勢いでホウバってました外で食べると気持ちの良さと開放感でいつもより美味く感じますコレだけ気持ち良く咲いてればホント何でも
ちわっ!!☀昼頃から曇ってたのがかなりのピーカン☀暑いッス(´-﹏-`;)水分多めに取って熱中症予防ッスとりあえずまったりタイムからのφ(´ε`)3/30はちょっと早いかな...なんて思いながらも法多山へ☆完全に散歩です♪しっかりお詣りもしてキャプテン…疲れを知らないのか(;^ω^)サクラ🌸咲いてましたがちょっとだけ早かったようですそしてこの後ガチャガチャ☆ららぽーとへ…リベンジッス狙ってたのが出ず(´-﹏-`;)3/31はまたまた懲りずにこびとずかん
スマホを開いたらこんなのが流れてきて。1人で岡山に行った時顔出しパネルをして通行人に撮ってもらった時の写真2013年5月20日は起業する前で保育園の管理栄養士をしていたころ。顔出しパネル、今もあるとやっちゃう。11年前と変わってないなぁ・・・私。
今日は追加購入していた生地が届きました暗くて上手く撮れなかった~同じ柄でもカラーが違うと雰囲気も変わって見えるので、自分好みのカラーのみ買うことが多いです逆に全部のカラーが好みすぎて困ることも...可愛い生地を見てるといつの間にかニヤついてる自分が気持ち悪いです生地と全く関係ないけど、お兄ちゃんがスマホのパノラマ撮影でいきなり私を撮影してきたので、昔で言うプリクラ16連写の様に変顔を色々やっていたら、色んな顔がミックスされてとんでもない私に仕上がっていましたこびとずかんにいそうな顔や
懐かしいコビト図鑑うちにもあったけどどこに行ったかな〜集めたくなるけどもうガチャガチャにはないかな〜いまから🐷ブー太とポケモンみたいなキャラを捕まえに公園へ暑いな~
こんにちは~しらたまです。昨日のこと⤵️美容室で白髪を染めてきた。こびとずかんの靴下を2足ゲットした。(カクレモモジリ可愛い💕靴下は長女にあげる用)7年ぶりにスタバに行った。桃のフラペチーノ美味しかった。桃のフラペチーノも7年ぶり😁今日のこと⤵️午前中じーさんの老人ホームへ面会に行った。次女も行ってくれたのでじーさん喜んでいた。3人で早口言葉対決をした😄帰りにライフでお昼ご飯を買った。ついでにTシャツ3枚とズボンとサンダルを買った。綿100%👕はやはり良い😄旦那は
いつもありがとうございます。SNS発信のお手伝い、アメブロヘッダー作成デザイナーのYUKICOですコヤツを手に入れるのに、1200円でした。子どもが半年前くらいから、YouTubeでこびとずかんを知りモモジリやスモモノウチなどがお気に入りでよく動画を見るようになっていた。ガチャガチャ好きで、こびとずかんのガチャガチャあったらやりたいねーーと言っていた。ずーっと、近所のガチャガチャある所をくま
ホームページはこちら!↓http://site-1400691-563-3828.strikingly.com2023.4.15(土)雨降り土曜日。午前中は室内遊びをたっぷりと。幼児さんは、自分でトミカの街を作っていてさすが!私よりスムーズに素敵な街をつくります。これだけ雨が降ったら、高架下といえドロドロだろうと思って、室内遊びの1日になるかなーとほんのり思っていたけど。小学生がこびと探しを始めて、公園にいるかも!!と出掛ける気満々。相変わらずの雨は降っていたけど公園へ。
いいねありがとうございます。カミキィさんの本を見て折りました。今週は、入学式など新しい門出の週。甥っ子、姪っ子、小学生組の子供達が好きな本に載っているコビト。幸せの紋章を持っているコビトのシールを勧められ、貼って作った。コビトのシールは、ダイソーで子供が購入。子供に、シール使用の許可済。皆に幸運が訪れますようにいよいよ、鬼滅の刃が始まる。楽しみ『鬼滅の刃』テレビで鬼滅の刃やってる〜カミキィさんの本を見て折りました。「折り紙のランドセル」に入れられる、「ノ
こびとづかん♡カクレモモジリえ。。きもちわるこびとづかんのこびとリアルすぎるのよでもこのコ人気投票1位てか"ずかん"じゃなくて"づかん"なのね最後の最後に知った
本日はららぽーとに。こびとずかんの展示開催中。ツリーの中のコビトさがしこんな感じでたくさんいます。これは「(巨大)カクレモモジリ」こうしてみると、私もコビトコビト、いますよね〜**〜*〜**〜*〜**〜*〜**〜*〜**〜〜**〜*〜**〜Angepasse生命の木の旅withオーラソーマ&タロット生命の木withタロット&オーラソーマ|OAUoshoartunity.com
我が家で再ブームのこびとずかん昔流行ったものだからグッズとか見かけないな‥と思っていたらあった!⭐︎ガチャガチャ⭐︎シールブックを発見しました!ガチャガチャhttps://www.kobitos.com/amp/osuwari20220225【全国再販】カプセルトイ「こびとづかんおすわりマスコット」再販開始いたしました!www.kobitos.comイオンモールで夏頃発見!全種類欲しがると思い、その場では我慢!メルカリで全種類出品されているのを購入しました。何百
今のアタイをこびとで表現してみた完全に色塗りミスった…ムズ過ぎる今までは下絵は紙に描いてそれをカメラで撮って線と色塗りだけデジタルって描き方しててんけど、今回は下絵も全部デジタルで初の挑戦失敗に終わったw
長男はYouTubeでこびとずかんをみてからこびとにはまっております。一日中ずっと○○って言うこびと知ってる❓と質問攻めするほど好きです長男への接し方を考え直した私はある日長男のこびとになる事をひらめきました笑何があっても長男の味方‼️のこびとになろうとすると今までは何て答えるのが正解だろうと悩んでた事やついつい親の希望を押しつけていた事が少なくなりましたしばらくはこびとでいってみます
こんばんは最近の長男のお気に入りの本こびと大図鑑それではまた
学校、幼稚園から帰ってきて、今日も公園で走り回っている、元気な子ども達暑い中、バッタを探しておりましたうちの子、こびとづかんに載ってそううん、可愛いポチっとクリックしていってくれたら嬉しいです
私の実家はかなりの田舎息子が軍手を持って行くと…なぜ???小人探す!!じぃじんちなら絶対いる!!おー!頑張ってさがしてくれ
どーも、のびたけママです。自己紹介(のび家)のびたけママ三兄弟の母。35歳猟奇的のびた長男小2自由人たけし次男年長パリピまろた三男1歳凶暴旦那医療職。35歳影薄め本日は私の実家に帰ってまーす🏠そしてお昼からはまろたを母にお願いして「こびとづかん」の世界展を見に行ってきました♪入り口にてパシャリ存在自体は知ってたんだけどさ…実は今まであまり興味が無かったのね🙄💦だけど「こびとづかん」て面白いのね〜!!色んな特徴
前から予定していたこびとずかんのお店に行く日。いつもねぼすけのとうやが、自分で早起きして支度しました。期間限定でこびとずかんのガチャガチャやグッズを販売するという情報を聞いて行ってきました。とうやはどこ?とうやもこびとに見える(笑)あったあった。親子で大興奮。そして、調子にのってグッズや本を買いすぎました。お会計、びっくりしすぎて言えないくらいです。とうやは全種類買う気だったみたい。さすがにそれは無理よ。ガチャガチャも4回やりました。サイズギリギリのTシャツ
昨日は早番で朝が早かったので夜8時前に就寝そしたら、2時前に目が覚めてしまって選挙速報見たりしながら朝まで起きてました今日は11月1日早いもので今年もあと2ヶ月年々一年が早く感じます孫との旅の続きです。。。秩父の大島うどんで注文した物が出来るまで孫がこびと大百科なる本を取り出して色々説明してくれるちょっと気味悪いだいぶ前にも流行ったらしいけれど今保育園でこのこびとづかんが流行っているみたいです保育園でも、小人を捕まえるべく罠を仕掛