ブログ記事1,520件
こんにちは!平成31年4月に盛岡市永井に開設しました児童発達支援・放課後等デイサービスを運営するこぱんはうすさくら盛岡南教室です。こぱんはうすさくら盛岡グループホームページこぱんはうすさくら盛岡求人ホームページ****************************************こぱんはうすさくら盛岡本宮教室のブログはこちらですこぱんはうすさくら盛岡緑が丘教室のブログはこちらですこぱんはうすさくら盛岡中野教室のブログはこちらですてらぴぁぽけっと盛岡本宮教室の
こんにちは!児童発達支援・放課後等デイサービスを運営するこぱんはうすさくら盛岡本宮教室です。こぱんはうすさくら盛岡グループHPはこちらですこぱんはうすさくら盛岡求人HPはこちらです*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*こぱんはうすさくら盛岡南教室のブログはこちらですこぱんはうすさくら盛岡緑が丘教室のブログはこちらですこぱんはうすさくら盛岡中野教室のブログはこちらですてらぴぁぽけっと盛岡本宮教室のブログはこちらです*…*…*…*…*…*…
こんにちは今回は児童発達支援で行った『パン屋さんごっこ』をご紹介いたします。今回のプログラム目的は、🌸お友達とのやり取りでした。先日パンを紙粘土で指先で形を調節しながら爪楊枝や綿棒で模様や色をつけながら沢山作ってくれました🍞作ってくれたパンをパン屋さん役は「いらっしゃいませー」、「おすすめはこちらですよー」などと沢山コミュニケーションを取っていました!トングを使ってパンを上手にとってお皿に入れてくれたお客さん役でした!作ったパンは袋に詰めてお持ち帰りしています!お客さんも
こぱんはうすさくら盛岡緑が丘教室です令和4年4月1日に盛岡市東緑が丘に開所しました教室に関する情報は記事の下の方をご覧ください♪∽♪∝♪——————————————-♪∽♪∝♪こぱんはうすさくら盛岡本宮教室のブログはこちらですこぱんはうすさくら盛岡南教室のブログはこちらですこぱんはうすさくら盛岡中野教室のブログはこちらですてらぴぁぽけっと盛岡本宮教室のブログはこちらです♪∽♪∝♪——————————————-♪∽♪∝♪卒業・修了式を終えて一回り大きくなった子ど
こんにちは!令和6年4月に盛岡市中野に開設しました放課後等デイサービス・児童発達支援を運営するこぱんはうすさくら盛岡中野教室です。こぱんはうすさくら盛岡グループホームページこぱんはうすさくら盛岡求人ホームページ*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*こぱんはうすさくら盛岡本宮教室のブログはこちらですこぱんはうすさくら盛岡南教室のブログはこちらですこぱんはうすさくら盛岡緑が丘教室のブログはこちらですてらぴぁぽけっと
こんにちは!児童発達支援・放課後等デイサービスを運営するこぱんはうすさくら盛岡本宮教室です。こぱんはうすさくら盛岡グループHPはこちらですこぱんはうすさくら盛岡求人HPはこちらです*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*こぱんはうすさくら盛岡南教室のブログはこちらですこぱんはうすさくら盛岡緑が丘教室のブログはこちらですこぱんはうすさくら盛岡中野教室のブログはこちらですてらぴぁぽけっと盛岡本宮教室のブログはこちらです*…*…*…*…*…
こんにちは!児童発達支援・放課後等デイサービスを運営するこぱんはうすさくら盛岡本宮教室です。*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*こぱんはうすさくら盛岡南教室のブログはこちらですこぱんはうすさくら盛岡緑が丘教室のブログはこちらですてらぴぁぽけっと盛岡本宮教室のブログはこちらです*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…今年度もあと数日で終わりですね1年を振り返ってみると、子どもたちの成長を実感します来月からは進級
こんにちは!平成31年4月に盛岡市永井に開設しました児童発達支援・放課後等デイサービスを運営するこぱんはうすさくら盛岡南教室です。こぱんはうすさくら盛岡グループホームページこぱんはうすさくら盛岡求人ホームページ****************************************こぱんはうすさくら盛岡本宮教室のブログはこちらですこぱんはうすさくら盛岡緑が丘教室のブログはこちらですこぱんはうすさくら盛岡中野教室のブログはこちらですてらぴぁぽけっと盛岡本宮教
こぱんはうすさくら西白井教室です!今日はあいにくの雨・・・・というより雪・・・朝からひょうが降ったりして大変でしたね児童発達支援ってどんなことをしているの?かわかるように取り組みをまとめたものを作成しましたいよいよ4月。新しい環境にとびこむお友達も多くいらっしゃると思います。こぱんの中でも、入園、入学、進級、そして社会人になるお友達がいます。放デイでは、新一年生が増え、低学年のお友達を中心に過ごすことが増えますカリキュラム内容も、見直しをしていく予定です
こぱんはうすさくら盛岡緑が丘教室です令和4年4月1日に盛岡市東緑が丘に開所しました教室に関する情報は記事の下の方をご覧ください♪∽♪∝♪——————————————-♪∽♪∝♪こぱんはうすさくら盛岡本宮教室のブログはこちらですこぱんはうすさくら盛岡南教室のブログはこちらですこぱんはうすさくら盛岡中野教室のブログはこちらですてらぴぁぽけっと盛岡本宮教室のブログはこちらです♪∽♪∝♪——————————————-♪∽♪∝♪3月に入り寒さも和らぎ暖かさを
こんにちは。こぱんはうすさくら池辺教室です!(^o^)/3月は、卒業、卒園の時期ですね。こぱんはうすさくらでも、この時期は卒業、卒園の準備をしております。別れは、寂しいですが、また新たな出会いもありますよね。皆さまにも、素敵な出会いがありますように…✨この春、池辺教室のさくらキッズも新1年生となります。去年、今年と、小学校に上がる練習を行って来ました。そのご様子をどうぞ😊今年のさくらキッズは、年長さん10名以上おりました。2グループにわかれ、時期をずらし、2回開催ずつで行いました
こぱんはうすさくら西白井教室です!お知らせがあります!2025年4月より、こぱんを利用していない方向けに、相談会を実施します発達について、子育てについて、就学について、各々いろいろな事をご相談していただける場となります日程;2025年4月21日(月)時間;10時~11時30分場所;こぱんはうすさくら西白井教室お車での来所も可能です!もちろんお子さまと一緒でも大丈夫!指導員がお子さまと活動したり、遊んだりしますちょっと一息つける時間になれればと、私たちも
こんにちは🌸こぱんはうすさくら🌸大阪阿倍野教室です本日は、こぱんの支援プログラムをお知らせします運営理念、支援方針からお子さまの支援内容と5つの領域との関連についてコンパクトにまとめました。①健康・生活②運動・感覚③認知・行動④言語・コミュニケーション⑤人間関係・社会性の5領域を小集団の中で互いの関係性を活かしながらバランスよく育みます。*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~🌸こぱんはうすさくら🌸大阪阿部野教室では、見学を随時受付中
みなさん、こんにちはこぱんはうすさくら宮前第二教室ですこないだは雪が舞ったりと気温差が激しい毎日ですねさて、今回のブログでは2月の読み聞かせをご紹介します!①「だいくとおにろく」②「おばけのジョージ」③「ゆきのひのうさこちゃん」④「カングルワングルのぼうし」⑤「だるまちゃんとてんぐちゃん」⑥「3びきのくま」
こんにちは今回は児童発達支援で行った『修了遠足』をご紹介いたします。こぱんに集合して出発〜🚗.目的地に到着すると全員全力であそんでました👌たくさんのカラーボールで大興奮!!おままごとも、普段とは違うものを作れて楽しそうでした!集中してゲーム!!身体を全力で動かして楽しむ様子がみられました。のぼることにも挑戦!!みんなスーツをきて撮影会ノリノリでした📷2時間近くみんなで遊んだのちに、おひるごはんへ出発🚗サイゼリヤで満腹たべてみんな1日満たされました🌸🌸こぱんは
おはようございます。こぱんはうすさくら池辺教室です!なかなか、ブログをアップする気持ちがわかず…もう、今年も2ヶ月も過ぎてしまいました。私事ですが…私生活で介護の身だったのですが、先月(2月)で終了となりました。癌と戦っていた母が永眠したからです。余命宣告が3ヶ月でしたが、1ヶ月半長く頑張ってくれました。しかし、まだまだ若い母にとったら、無念だったと感じます。母は、約7年、病と戦いました。要介護5の母を在宅でみる家族としては、周りからも「大変でしょう?」と言われてきましたが、私は母
こんにちは今回は、流山教室にて毎年恒例となっている年長児童のための児童発達支援・放課後等デイサービスの合同療育をご紹介させていただきます!来年度小学生になる年長児童にとっては、こぱんの教室移動だけでも大きな変化💦そのため、2月後半から3月中旬にかけて、一部の活動を放課後等デイサービスと合同にしています。▼活動での合同の様子たとえば、プログラム:つなひき児童発達支援でも同じつなひきの活動は行いますが、小学生になると運動するだけではなく、作戦会議などの時間をつくって、お友達同士で話をし
こぱんはうすさくら盛岡緑が丘教室です令和4年4月1日に盛岡市東緑が丘に開所しました教室に関する情報は記事の下の方をご覧ください♪∽♪∝♪——————————————-♪∽♪∝♪こぱんはうすさくら盛岡本宮教室のブログはこちらですこぱんはうすさくら盛岡南教室のブログはこちらですこぱんはうすさくら盛岡中野教室のブログはこちらですてらぴぁぽけっと盛岡本宮教室のブログはこちらです♪∽♪∝♪——————————————-♪∽♪∝♪2月も終わりに差し掛かりましたが、残雪が残り、
こんにちは!令和6年4月に盛岡市中野に開設しました放課後等デイサービス・児童発達支援を運営するこぱんはうすさくら盛岡中野教室です。こぱんはうすさくら盛岡グループホームページこぱんはうすさくら盛岡求人ホームページ*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*こぱんはうすさくら盛岡本宮教室のブログはこちらですこぱんはうすさくら盛岡南教室のブログはこちらですこぱんはうすさくら盛岡緑が丘教室のブログはこちらですてらぴぁぽけっと盛
こぱんはうすさくら盛岡緑が丘教室です令和4年4月1日に盛岡市東緑が丘に開所しました教室に関する情報は記事の下の方をご覧ください♪∽♪∝♪——————————————-♪∽♪∝♪こぱんはうすさくら盛岡本宮教室のブログはこちらですこぱんはうすさくら盛岡南教室のブログはこちらですこぱんはうすさくら盛岡中野教室のブログはこちらですてらぴぁぽけっと盛岡本宮教室のブログはこちらです♪∽♪∝♪——————————————-♪∽♪∝♪一年で最も寒い日が続くといわれる
こんにちは!児童発達支援・放課後等デイサービスを運営するこぱんはうすさくら盛岡本宮教室です。*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*こぱんはうすさくら盛岡南教室のブログはこちらですこぱんはうすさくら盛岡緑が丘教室のブログはこちらですてらぴぁぽけっと盛岡本宮教室のブログはこちらです*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…寒さの中にも暖かい日差しを感じる季節になってきましたね2月は節分やバレンタインデーなど楽しい行事
こんにちは今回は児童発達支援・放課後等デイサービス合同で行った『パン屋に買い物体験』をご紹介いたします。今回のプログラム目的は、🌸お買い物体験🌸公共の場のルールを学ぶでした。今回はパン工房こんがり亭さんに子どもたちとお出かけしています!あらかじめお子様に関するアレルギーや好きなパン・苦手なパンなど保護者様から聞き取りをしてパン屋に出かけたので子どもたちが選ぶ作業もスムーズでした💮みんなで一緒にお昼ごはんとして買ってきたパンをいただきました!!「○○○パン買ったんだよ」
こんにちは今回は児童発達支援で行った、ジェンガあそびについて、ご紹介いたします🤲今回のプログラム目的は、🌸指先のら細やかな動きでした。ジェンガは自由度が高く様々な遊び方があります。積み上げていくあそび、引っこ抜くあそびが、一般的ですね。今回はジェンガの種類を増やし、大きさや長さにばらつきをいれることで、あえて不安定さを作りだして遊んでもらいました。カラフルジェンガであれば、🌸色彩感覚を楽しめる今回は応用したジェンガあそびを紹介します。🌸立体的な遊び方🌸木の感触を知