ブログ記事50件
2022.5.9(月)放射線治療16回目朝:17アイス(パラパラ)1個、カレー数口、フレンチトースト昨日の残り全部、いちご1個、ヨーグルト250gくらい(いちごのソースで)昼:絶食夕:チョレギサラダ(わかめ部分たくさん)、31アイス(抹茶うさぎ)、餃子12個、ココア60(モビコール)、牛乳100麻痺レベル:変わらずお通じ:GEにて少し硬めの便中等量ありやはり夜間1時ごろバタンバタン動きだし噛んだりで眠り浅いみたいで、アタP使用。それでも4時45分には起きて寝起きは悪
2022年4月14日(木)お通じなし朝:ミルクレープ少し残り、オムライス残り、R1昼:じゃがりこ3本くらい、ミルクレープ少し夕:タイ風チャーハン(パパじいじ作)1/2夜中〜朝方も「ママ」「ママ」と何度か呼んでくれたりお顔を近づけてくれる。可愛い。寝ながらも大きな声で笑ってる☺️朝起きて「ママ大好き」と言ってくれた。嬉しい😭PTで歩行、ボールキック、輪投げ、階段昇降など楽しそうに笑って頑張ってた。OTは、最初の評価なのかチェックリストに沿って頭使う系の内容にてみくちゃん途
こんにちは。やまだゆみです。我が家の7歳ゆっくり娘。とっても怖がりで用心深く、自分で/絶対大丈夫!\と思えるまでなかなか一人で挑戦しません。遅い遅いと聞いていたものの…そんな娘が立って歩いたのは4歳の誕生日。思ってたより2年遅かった~!そして、まだ階段の昇降ができないゆっくりさん。一年生ですがもちろん、縄跳びもできません。そんな娘に先生が特別メニューをつくっ
🌸🌸🌸ももや鈴子🌸🌸🌸ご訪問有難うございます。低体重で生まれて今も小さい体で頑張ってる娘と自営業で頑張ってる夫、甘えん坊なチワワの4人家族の鈴子です。【なりたい自分になる!】といろいろチャレンジしているアラフォーママです発達の遅れがある娘との日々や新たなる自分への試行錯誤をイラストで綴っていきたいと思います。よろしくお願いします12月に市でやっている発達遅延のサークルに参加してきました発達リハサークル初参加①②③④そして今月も参加してきたのですがと
どうも、こんにちはブログ更新ほぼしておらず、申し訳ありませんちょっと色々ありまして、バタバタとしていてインスタグラムの更新すら危うい感じでwこのタイミングで「ハビリテート」のホームページを一新致しました東京の児童発達支援はハビリテート子どもたちの豊かな発達をサポートするため、東京で児童発達支援や放課後等デイサービス、小児自費リハビリを行っております。障がいや病気の診断の有無に関わらず、一人ひとりに合わせて楽しみながら取り組めるトレーニングをご提案します。
どうも、こんにちはご無沙汰しております、毎度毎度すみませんw今回は、インスタPOSTの補足、これについて書いていきます色々な特性、症状の子がいるとは思いますが、発達の遅れは病気で起こることもあれば、病気が確定せずもやもやした状態で起こることもあるし、普通の子でも育つ環境などによって遅れることもあります不安で仕方がない中、どのような人がどういった気持ちで声をかけてくれているのか考えたことはありますか意外と近しい人の何気ない一言で傷ついてし
どうも、こんにちは今回は6月9日からスタートした、クラウドファンディングについて告知させてください今まで病院でPT(理学療法士・リハビリの先生)として働いてきて、多くの問題にぶつかり、解決できないこともあって、悩んできたことがあります。もちろん、病気の程度が重度で、最新治療やリハビリをもってしても後遺症が残り、ずっと治療・リハが必要になることもありましたし、NICU入院中に尊い命を亡くして絶望したこともありました。自分は、なんて無力なんだろうとそれ
どうも、こんにちは本日はこのPOSTの解説をこれは幼稚園にいるOTさんからのメッセージをいただいて、投稿しようと思ったテーマなのでして、幼稚園・保育園の先生が病院リハスタッフに報告書送ってもいいのでしょうかとかなり謙虚に聞いてくださったのですが、個人的にはどんどん送って連携を取っていくべきだなと思います確かに仕事の合間に報告書を作成して返送するのは「時間が取られる」仕事ではありますけど、そうやってリハ評価・アプローチと園の活動をミキシングできれば
どうも、こんにちは前回のブログ記事から、サボりにサボって今日wその間、インスタのPOST15個挙げてるのでいかにブログをサボっているかっていう話ですよね、すみません_(:3」∠)_事業所の利用者さんは少なめなので、まだまだ空きはあるのですが、色々やりたいことがあって忙しいどんな子が来るかというと、理学療法士の僕がいるということからか、疾患の幅や年齢層が広くて、病院のリハとあまり変わらないですね自分の目の前にいる子をアプローチするのに毎日必死ですが、前々から考えていた「親
どうも、こんにちは今回は「経過観察」についてです経過観察って要は今はやることはないけど、時間経過で良くなるか悪くなるか分からないからちょっと様子見ようってことだと思うんですけど、いや、リハはやれることあるかもしれませんよ手術や薬は超即効性のある治療ですが、そんな手術や薬と並んでリハビリという選択肢があります大事なことなので2回言いますけど、山ほどありますwRe:ハビリテーションは出来てた動作が出来なくなって再獲得するときに使う言葉で、元々、出来ないことの多
噛み癖を治すにはまずは本質を理解する必要があります♪それから修正してあげる心構えで😌噛み癖を正すには…どうも、こんにちは今回は「噛み癖」についてです💡お友だちを噛んでしまうお子さんに対してどのように対応していくことが正解なのでしょうか…ちょっと掘り下げて考えてみたいと思います僕個人が考えるアプローチすべきポイントは2つ・噛むこと以外で表現できるようにすること・ペアレントトレーニングをする自分の子どもがお友だちを噛んでしまった…これ、辛いですよね「噛みつく」だけじゃな
どうも、こんにちは最近よく「診断名が付かない子」によく遭遇します自費リハ始めてからですね明らかに発達は遅れていて、でも確定診断には至らず、医師には経過観察と言われ、色んな病院にかかって「色んな病院にかかりすぎ!」と誰かに指摘されるという…いや、色んな医師にかかっても不安が解決しないから、病院巡りせざるを得ないってこと分かってますかーって感じかかるなというなら、言った張本人が1発で不安解決させて欲しいところですねそれで言った通り経過観察して、より遅れたらどう責任取ってくれ
どうも、こんにちはオンライン相談始めます、(と言いながらもやっぱり直接見たいと思ってます、ハイ)理学療法士は直接アプローチしてなんぼの世界でありたいですが、実際のところこのコロナ禍ということもありますし、僕が見てる子は「医師の診断が付かない子」が多いので、どこに相談したらいいのか分からないという子も多いんですよねなので、その窓口的な働きやお手伝いが出来たらなという想いです成人のオンラインリハだったら、いまやアスレチックトレーナーとかの方
どうも、こんにちは先日、Instagramのストーリーで不要なバギーを探してますと情報拡散させていただいたのですが、実は小学校低学年の知的障がい+多動で、歩行は可能だからと身障手帳が取得できず、長距離移動も難しいし、身体も大きくなって市販のバギーじゃ乗れないし…という悩みを抱えたママからヘルプがあって今回の情報拡散に至ったのですが、たくさんの方々にシェアしていただいて、本当に必要としている方へバギーをお譲りいただくことができましたご協力いただきました皆様、改めて感謝い
どうも、こんにちは今回は独り言です自分自身、理学療法士だからと自閉症スペクトラム(ASD)疑いの子は勝手に苦手意識があったんですよね※大体STにお願いしてしまうので。でも、ここ最近、児発・放デイを立ち上げてASD児に関わることも増えて、分かったことがあって…それは、高頻度に関わらないと修正できない1対1のアプローチでは限界があるということ病院勤務だったときは、月1のリハでも「治さなきゃ」という意識が強く、即時効果が上がるように努めてきましたが、自閉症スペクトラムは1回
「もっとリハビリを受けたい。」「リハビリの先生に意見を聞きたい。」そのようなニーズに応えます♪小児専門理学療法士による自費リハ哺乳不良等、ご相談くださいNICU勤務経験豊富な理学療法士が哺乳・授乳・運動発達に関するお悩みも解決致します↑インスタPOSTから抜粋歩行獲得がゆっくりだったり、ふらつきが強い子のトレーニングや簡易インソール作製もお任せください診断名がつかない発達ゆっくりさんも運動・知的発達を促通します呼吸リハを予防
どうも、こんにちは今回はインスタのPOSTに挙げた身体障害者手帳の申請についての裏ワザ要素をお伝えしたいと思います実は病院のスタッフも良く分かっていない方が多いんじゃないかなーと思いますが、医療関係者・福祉関係者じゃなかったら余計分かりませんよね自治体・役所も公務員なのでマニュアル通りでして…「こんな裏ワザありますよ!!」なんて口が裂けても言えないのはよく理解しているつもりですなので、身障手帳をこれから申請する人もした人も参考になるちょっと便利な知識を4つ公開ですでは1つ目ー15条
どうも、こんにちは4月も3週目に入り、児発・放デイ「ハビリテート」はまだまだ利用者さん少なくて時間に余裕があるところで…本当に利用者さんこれから増えてくれるのかなーと若干不安になっているところですwでね、この2週間、というか4月に入ってからの実働7日間あったわけなんですが、この7日間で早くも悩みが生まれたわけなんです。。。それは、この「ハビリテート」は小児リハを受けたくても受けられないと思っている人たちへ、1人でも多く小児リハを受けられる環境を整えたいと思って始めた事業な
どうも、こんにちは今日は小児リハ・療育にほぼ関係のない個人的健忘録ですので、スルーしていただいて構いませんあ、いや、最後にちょっとした告知がありますwこの4月に至るまでは、税理士さんに色々教わりながらとりあえず法人登記したものの、児童福祉事業の許認可を得ることに100%力を注いできたので、あまり「会社・法人」としての業務って感じてきませんでしたが、4月からは一緒に働いてくれる従業員さんがいて「雇用する」という責務が生まれたわけなんですよね〜…こんな自分でやっていけるのか
どうも、こんにちは2021年4月1日から2日までの木曜・金曜、見学に来ていただいた利用者さんへリハ的アプローチ・療育を提供させてもらったのですが…やっぱりリハスタッフと保育士が協同して関われるってすごい!↑語彙力w今までの病院リハだとマンツーなので、立位練習や歩行練習してるときは両手両足が塞がってたし、時間も大体40分くらいの枠で実施計画書やら予約やら雑務も含んでたので、ゆっくり遊んであげられなかったけど、先日はPTが膝立ち練習させながら、保育士がテーブルで遊んでくれ
どうも、こんにちは早速ですが、本日、児童発達支援・放課後等デイサービスとして【ハビリテート】2021.4.1開所できましたー(厂˙ω˙)厂うぇーいwww今日、早速2組来てくださって泣きそうでしたーありがたいゆいちゃんママに可愛いお花いただきましてありがとうございます来ていただけるだけでも嬉しいのに物凄い嬉しいーーーそして花の配色バランスがめっちゃオシャレそして、とてつもなくお世話になっているリハDr.からもいつもお世話になりっぱなしで還元出来てなさそうで恐縮
どうも、こんにちはうちのスタッフが看板にネームアート作ってくれました↑フリーハンドで描いてて絵うますぎぃこの看板を目印にぜひお越しくださいませ一応、事業所内は子どもたちが走り回ったり寝転んだりする可能性を考えて靴を脱いで上がっていただこうかなと考えているので、スリッパ等ご持参くださいそういえば最近、こんな細々と書いてるブログに運営からメールが届いて、とある企業からブログ記事に自社商品のレビューを載せて契約してくれれば報酬をもらえるというオファーがありまして、まぁお断りし
どうも、こんにちは気付けば3月6日からブログ更新できていませんでした・・・いや、色々ありまして(笑)2021年2月末までの東京都福祉保健局からの猛攻を突破したものの、3月は現地調査という壁があって…事業所の内装工事がそもそもちゃんと終わっていて申請内容と相違ないものかどうかということ、それから子どもが通う事業所として安全かどうか、個人情報保護・プライバシー配慮等に問題がないか等々、チェックのための監査になります。ただ、それだけではなくて、既に申請している雇用予定の従業員との雇用
どうも、こんにちは今回は【早すぎる運動発達】についてですインスタ連動記事なので、POSTに追記していきますネット上には問題ないとする記事が多いので、安心しがちですが小児理学療法士としてはいくつか注意して見なければならない部分があると思ってます正常な運動発達パターンを知らないとなかなか話しづらいのでまずは正常パターンをおさらいしましょうゴロゴロ(5656)寝返りは5〜6ヶ月頃、ハイハイ(88)は8ヶ月頃から、等と国家試験対策で覚えたものですが、語呂合わせだけで覚える
どうも、こんにちは一先ず、2月末までに都に届け出る書類選考は【なんとか】パスできまして、次は3月の選考に至りました〜w毎日毎日、課題に追われる大学生のように忙しくてインスタもブログも化石のようになってますね(コメントやDMは返します)事業所自体の消防官によるチェックを昨日やったんですけど…壁や床のクロスに不燃材を使用して認証シールが貼ってあるか、消化器を設置しているか、非常誘導灯がしっかり点灯するか等、細かなところをチェックされてなぜかピリピリしましたwまだ何
どうも、こんにちは最近また都庁に行ってきまして、遠くに富士山が見える✨🗻✨都の職員にだいぶ、しごかれてますキ、キビシイ…児発・放デイの立ち上げで、許認可が予定月より遅れるケースが多いとよく聞くんですけど、なんとなく理由が分かってきました都が許認可を得るための条件が、設備基準、人員基準、事業内容の理解、という大枠でして、例えば設備基準は、事務室・相談室・訓練室はそれぞれ何㎡必要とか、扉には鍵がかかるもの、蛍光灯は飛散防止措置、カーテンやクロスは防火材を使用する、など
どうも、こんにちは今回は東京都保健福祉局へ初回面談に行ってきたというお話完全に自分の健忘録w12月に都庁に出向いて「協議説明会」に出席したのち、事前調査表を記載して送りつつ、電話やFAXでは何回かやりとりしていて「場所はここにします」とか「内装・間取り図はこんな感じです」とか「必要な書類とか資格状とかあります?」などと相談して、からの、初回面談また電車乗って🚃このコロナ禍で。事業を始めるに至った経緯やコンセプト、タイムスケジュール、雇用予定スタッフの内情などな
どうも、こんにちはさて今回は、前回の続きで…日本政策金融公庫に行ってきた話です✨税理士と契約してますので…その税理士事務所と繋がりがある金融公庫への訪問を促されまして、なんと有り難いことに顧問税理士さん同席してくださいました心強いwwwただ、話が遡ること2ヶ月前、税理士からは金融公庫に申請してから融資が下りるまで1ヶ月半はかかるかもと言われたのですけど…東京都福祉保健局からは開所の前々月末までに内装工事を終えること、と条件提示されてたわけなので…分かります「これ無
どうも、こんにちは先日の内装検討、一応、設計士に図面描いてもらったんですけど、現場に大工と水道屋、電気屋などを集結させて【バミる】という作業を行ない、間取りの位置関係を把握してきましたドアは引き戸で、とか片開きでロックは上方に、とか、ここにベンチを作りたい、とか↑バミってるとこw業界人みたいw色々希望を伝えたんですけど、設備条件で必要な相談室と事務室はね、鍵のかかる個室じゃなきゃいけなくて、秘密が守られるように声が漏れないようにしなければならない配慮が必要なのですが、天
どうも、こんにちは今回はNPO法人Linoが主催する【インクルシネマ】について書いていきますNPO法人Linoインクルシネマ『えんとつ町のプペル』🎩本日はスペシャル企画のインクルシネマ✨みんなの想いがたくさん詰まった素敵なインクルシネマとなりました❣️サポートスタッフの数が過去最多、サポートキッズも開始前の準備から、フードを運ぶまでお手伝いをして20180702lino.amebaownd.comというのも、昨日参加させて頂いてきましたまず、【インクルシネマ】とは、映画館の1ス