ブログ記事2,696件
毎年,娘たちと楽しみにしている柿とり去年は、ほとんど実らなかったので今年はたわわに実っていて嬉しいです🥰いつもお世話になっている方々に配達、配送、済ませてきました。たまたま目の前を通りがかった方にもさしあげたり🥰今年は半分以上残せてあとは、鳥さんの分です🕊️人間だけが、ひとりじめしないように◎・来年は、長女は実家に下宿だしこうして三姉妹とこちょこちょと一緒に遊べるのも今年が最後かもしれないなぁ〜て思いながら眺めています😊
笑い声の溢れる教室で、たくさんのへいわっこたちが育ち、巣立ちました。まごてしよやこんにちはようこそお越し下さいましたビアノ教室には年齢も環境も地域も全く違う生徒さんたちが通って来る教室を始めてからもう何十年ひらめがずっと大切にしているのは【音楽を学びながら、心優しくて、心根のしっかりした人になってほしい】という願いコンクールもグレードも無縁練習バリバリしてくる子は少数てもどんな子もいい持ち味がありそれを察知するためにひらめは喋りまくるし面白い表現で笑い合うしお母様
見に来てくださりありがとうございます農家の嫁、小2・年中の兄弟をもつ母、キラランです長男は中度知的障害・自閉スペクトラム症と診断されてます。長男が産まれてからの経緯を書いていきます詳しい登場人物はこちら一緒に乗り越えた方達に辛かった気持ち等を共感してもらえたらなと、思います前回の話はこちら『秋だから出来る!自閉・知的ある長男が楽しんだ枯葉遊び!』見に来てくださりありがとうございます農家の嫁、小2・年中の兄弟をもつ母、キラランです長男は中度知的障害・自閉スペクトラ
笑顔で読める最高の1冊息子が6ヶ月くらいに、買った本この本は子どもが多少雑に扱っても破れる心配がないボードブックだから1人でめくらせてても安心しかもちょっとの汚れなら拭いて取れるから、絵本の導入にはもってこいはじめは興味なくても徐々にわかるようになって、ふれ合いながら読めた時は本当に最高の本うさぎちゃんやくまちゃんのところを子どもの名前に変えて読んでみたら一緒に「はーい」って手を上げてくれましたぎゅーやこちょこちょなど、はじめは意味がわからなくても親からスキンシップにむかえるから月
愛知に住んどります🫧ハヤカワトモカと申します🌈数あるブログの中からこうして目に留めていただき読んでいただきありがとうございます💘イイね・フォローありがとうございます🙌励みになります🥰💞お疲れさまです今日もいくべすりーぐっとしんぐすDAY⑦母お手製の栗おはぎ今年も食べれてめちゃくちゃ嬉しいんーーーーーうまいうまいうまいうまーーーーいたくさん持たせてくれてありがとうもうこの時期の最高を味わって幸せわたしの推し年長児のかわいこちゃん両手塞がってるときにいつ
ヤバイ…防水靴が壊れてる締め付けるダイヤル(BOA)が、取れてしまってる最近履いてなかったから、確認してなかったなぁ雨予報だから、予備に持っていきたかったのに(もう一つあるから、メインはそっち使えばいいけど)雨というより、台風なのだが早く右へ曲がれ〜ツーリングはおもに北陸だから、直撃は回避!だけど、雨は降る七尾の天気予報走る場所は山だから、山の天気は変わりやすいっていうし…やだなぁ台風一過の青空にはならないみたい雨装備をしっかり準備したいあと残すところあと2日今日のう
あのさ〜~〜失礼なんだけどさこの家ボロでしょ一人で怖くないのもう一人が追い打ちをかけるようにお化け出そうじゃん今まで本当におばけ見てないの?僕んち来なよあのね幼児でもね言って良いことと悪いことがあるんだよ失礼なんだけどさ~~~って前置きすれば許されると思ったら大きな間違いこちょこちょ攻撃で懲らしめましたとさおしまい
お月様バージョンから、ハロウィンバージョンにインテリアを変えました❗️トイレや階段やら、ピアノの上などあちこちをこちょこちょ替えました(笑)この可愛い少女が…見る角度で、恐ろしい亡霊にかわるのが、私のイチオシです(笑)音でビックリするのも飾って有ります😁ハロウィンやはり、楽しいですね❗️🎃
こんにちはココカラ雀宮保育園です先日の親子レクリエーションの様子をお伝えします♪うた♪子ども達は歌がとっても大好きです日頃、保育者が歌うと体を揺らしたり目を見つめて微笑んだりする姿がとっても可愛いですそんな姿が見られるひよこ・あひるぐみさんの親子レクリエーションは、『キラキラ星』のお歌からスタート♪「キラキラ〜🌟〜ひかる〜おそらの〜ほしよ〜」つぎに『秋の空』♪この曲は毎日、朝の会でも歌ってます暑かった夏から、爽やかな風が吹く秋へと季節が変わっていますね秋の訪れ
家で梨しかないときにリンゴのリクエストがあるときは、きっとわからないだろうと思って、梨を出すと「…リンゴちゃう。。」と関西弁でご指摘を受けます😂違いがわかるようでビックリです笑今、一本橋こちょこちょにハマっているようです。布団に寝転ぶと「いっぽんばしやってー」とリクエストがあり、こちょこちょをすると、お腹を抱えて爆笑してくれます😂。「こうたーい」と言って、こちょこちょ担当を代わってくれます🤭
過ごしやすい季節になったからかアーきゅんはお膝に乗ってくるようになりました〜カメラ目線だねお口の横をこちょこちょ良いお顔だねぇまったりと人の枕で寛いでるピー子ちゃんとっても良いお顔が撮れましたお目目細めちゃってぇ華奢で小柄だねぇ
今日は娘と衝突する事が多い日でした。午前中は買い物に行き、欲しい物を買ってもらえて機嫌が良かったのに、、、昼頃、とって欲しいって物を取ってあげなかったら、怒り出して、泣き出して、なんでそのくらい自分でしようとしないの?って私も怒ってしまい、険悪なムードに。。。ダイソー行こうねって約束してたけど、却下。欲しいものあるなら、お父さんに連れて行ってもらってと言って寄ってやらなかった。夜は夜で、歯磨きせずに床に寝てしまった娘。のび太くんみたいに眠たいと数秒で寝てしまうため、早めに歯磨きしなさ
こちょこちょ~♡♡(音無し)一緒に寝っ転がってゴロゴロしてます😚♡♡可愛すぎる♡♡いっちょ前にクッションを枕にして寝てる😊😊♡♡普段お腹見せなくてベットとか布団とかだとお腹見せてゴロゴロしてくれる😚可愛いやつだ♡
だんなさんは米軍機のF14ファントムがお好きでございまするなにやら高速で飛ぶとき羽が後ろに動くとか・・・良くベットの上で「F14」と真似をされておられまする・・・「F14横向いてるけど」「F14裏向いてるけど」「F14羽広げてるとこ」ブランケット被って「F14シート被って格納されてる」色んなパターンがござり
3歳2ヶ月👶次男の言い間違いが可愛い❤️①ウィンナー→ミミンガー②こちょこちょしないで!→チョコチョコしないで!長男にくすぐられると言う🤣③エビ・カニ→エビ・カビエビカニエクスが好きで、エビ!カビ!って歌ってます🤣この間怒った時に、「もう家こわす!!」と家の柱にかじりついた時は、長男と大爆笑🤣🤣🤣家こわすって…🤣柱かじるって…🤣🤣あられちゃんのガっちゃんみたい👶次男よ、これからも楽しい語録待ってるよ👍
正に、上から目線で皇子達を見下す。だが、その頭脳は、一番星先生&バトラー・桜吹雪先生同等の知識を持つ。又、若様同等の知識も持つ。第二教官として、屋敷士官大将君が参加している。何事にも柔軟に対応するので、皇子達に絶大なる人気がある。詩姫には、紫蘇ファミリー全員から愛されている。あの根暗も詩姫が、常に話し掛けてくれるので、根暗の屋敷士官医術博士君は、丁寧に答える。ヒィヒィヒーーーィッ、へへへへこちょこちょこちょこちょと、角の端にしゃがみながら話す姿は、化け物である。だが、詩姫は、居た居た
高い空に雲がぷかぷか浮いていますあっという間にこんな時間になってしまいましたタイスケはこちょこちょされて気持ちいいみたい私の裁縫しているところに来て邪魔し始めたので、ちょっと遊んであげましたはいおしまい、もうちょっとだけ邪魔しないでえ〜あとどのくらい?もうちょっと‼️
ママさんの大切な家族が亡くなり、ママさんもちょっと沈みがちなメンタルなので、ママさんがぎゅーって求めてきたら中に入る感じで1週間に2回繋がっている状況です昨日の夜は久しぶりにママさんがうつ伏せになった私に乗ってきてこちょこちょそのままパンツ脱がされ四つん這いに。お尻ペロペロされながら袋サワサワされたら大きくなっちゃった🍄🟫ママさんも脱がせてろく9でいく、いっちゃうってビクンビクン騎でインしたらこちらも気持ちよくなり出していいいいよ、たくさん出してすごい出ちゃいましたブログも
コガネメキシコインコのサンちゃん♀育雛中ですが、、、スキンシップを顔が喜んでいますでも、少しは噛んでみたくなりますあたまが気持ちいいヨーちゃん♂も、羨ましいのか、、、、よって来ます顎のあたりも堪らないご様子勿論、後頭部は当然です、気持ちいい甘え上手なコガネメキシコインコです
もうひとつの別名こちょこちょの木
産後うつになりかけた私がベビーマッサージのおかげで心に余裕が生まれたベビーマッサージ講師の竹内千栄美ですいきなりですが、皆さんこちょこちょ遊びって知ってますか?有名なところでいうと♪いっぽんばしこちょこちょ~という遊び歌聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません体をくすぐるというとっても簡単な遊びですがキャッキャと笑ってくれる子が多いのでついつい何度も繰り返したくなってしまいますよね?でもこれ気を付けないととっても危険なのです!!『くすぐったいから、や
サルスベリ、こちょこちょの木その名を出してもあまり伝わらないその幹は猿も滑るサルスベリ
どうもお天道です。子供の、笑い声ってなんか幸せな気持ちになれるなので強制的にこちょこちょしちゃう甥っ子にもこちょこちょやりまくって最終的にゲロった事があるので程よくやらないとゲロっちゃう我が子との、スキンシップで寝る前にほぼ毎日お腹こちょこちょ脇腹こちょこちょこれが我が子大好きらしくゲラゲラ笑いながらやめると☝️人差し指を立てて「もう一回」おかわり要求また、やるとゲラゲラキャッキャやめるとまたまた☝️人差し指を、立てて「もう1回」私が子
いゃいゃ、もうね、何やってもダサい(笑)。痛すぎてなんか目を覆ってしまうんですよ。所詮、田舎在住の裸の爺様(笑)。田舎基準サイコー(笑)~峰不二子とこちょこちょ棒「ルパンは燃えているか・・・・?!」ルパン三世1st第1話。アニメシリーズの原点。1971年10月24日放送。この時の峰不二子がいいんですよ。プロフィール身長:167cmバスト:99.9cmウェスト:55.5cmヒップ:88.8cmスリーサイズがゾロ目なのは、原作者のモン
だんなさんは・・・負け知らず子供の時クラスの子が将棋をしていた時「俺もやる」とだんなさんが申されたらしい・・・{お前出来るんか}「出来る出来る」ところが・・・だんなさんの将棋はいきなり【角】が直進金や銀桂馬にふ・・・自由奔放に動き回る・・・おまけにびゅう~~~んと飛んで【王将】を取るあの・
雨・あめ・☔・の三連休最終日に成りました。大好きな高知『よさこい祭り』本日行く予定だったので、道路事情が悪そうなので・・中止・しました。そんな中我が家のちびちゃんたち・お・ひ・る・ね・終了とともに・・・こちょこちょtime突入です。あどけない表情に心は快晴です。明日から天気も良く成りそうです。花たちにとっては、恵みの雨に成ったようです。追肥を施して秋に備えたいと思います。メダカたちも順調に成長しています。
この日のまどか様は、お手手丸まって落ち着いてますわね◎ならば、おやつ無しでお近づきしましょう!なかなか退かない手に"シャー""あっ、、""やってしもうたわ⤵︎"しばしの反省(に見えます笑)"んで、、おやつは?"はい〜お待たせしましたおやつが下に落ちてしまったのに、手をぺろぺろこれは噛むのではなくて、軽く咥える。おやつと勘違いのまどか様〜でした🤭まどか6歳毎度こんな感じのリンダ様一見近寄りがたく感じちゃうのがもったいない。"ふっ😏おやつで私が
うちの鳥たちは18:30就寝ウィークデーは、放鳥なんてほぼできませんですから、鳥たちは強制的に短時間のコミュニケーションを取らされますこんな感じに、、、自ら「こちょこちょ」と話して、嬉しそう、、、、?私の指も甘噛み放題です噛むのは痛くないですが、時々爪を剥がそとするのは困ります顔を指になで付けるカンくん無理矢理に私から掴まれますやはり、こちょこちょって言いますオキナインコのライト🔦くんも同じようにしかし、ライトもオーナちゃんも少し迷惑な様で、噛みついて抵抗しますコガ
今週は特に暑いのでお出掛けは全て夕方にしました!朝出ないとなかなか昼寝してくれないかなーと思ってたけど家の中動き回って遊ぶから疲れてこてっと寝てくれた👍️でもフローリングを裸足でペタペタ歩くので足の裏すぐ真っ黒によく夫に「足の裏汚いんちゃう?」と足を拭かれていたので、その言葉を言うと自分で足の裏をチェックするようになりました(笑)汚れてる〜言葉をどんどん理解するようになってる!!「変な顔〜」と言うと変顔してくれたり、「こちょこちょ」と言うと自分の脇をこしょばしたり、「うんちは?」