ブログ記事62件
夕方早めに向かったのが炭火焼きレストラン「さわやか」です。さわやかは、げんこつハンバーグが有名なチェーン店ですが静岡県内にしか店舗がなく、今後も県外への出店計画やお取り寄せなどの予定はありません。ハンバーグはひき肉を使います、ひき肉は雑菌が繁殖しやすい特徴があり良く加熱すれば問題なく食べることができますが、半生状態で食べると危険です。しかし、さわやかのげんこつハンバーグは半生状態で提供され好みに応じて提供時の鉄板で少し加熱できますが、完全に加熱することはできません。
さわやかはじめて乾杯した-おわり-
自宅に帰った昨日は疲れ切ってしまいブログを更新できませんでした〜へとへとなので1日遅れの記事になりますのでご了承お願いしますアハハ!昨夜に立ち寄った日帰り温泉はテルメいずみ園さん18時50分到着天城湯ヶ島の温泉宿泊施設源泉テルメいづみ園伊豆の中央、天城湯ヶ島にある温泉宿泊施設です。日帰り入浴もできます。www.terme-idumien.co.jp湯治場風温泉宿です
こんにちは、なりちゃんです。皆さん、お元気ですか。静岡県のさわやかに、土曜日ランチで来ました(*´ω`)満点ハンバーグ180g×4個ソース付き送料無料牛肉ジューシー肉お肉人気静岡県ひき肉さわやかなオニオンソース付お肉そのまんま炭焼きお取り寄せ菊川ケンミンマルマツ食品楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}満点ハンバーグ180g×4個×3セットソース付き送料無料牛肉ジューシー肉お肉人気静岡県ひき肉さわやかなオニオ
2月の浜松は、2/1(木)【第1木曜日】。当然、「さわやか」の<げんこつおにぎりフェア>を狙っての事。しかし、2月は<げんこつおにぎりフェア>が第3木曜日~。ちなみに、1月の浜松は、1/4(木)【第1木曜日】。同様に、「さわやか」の<げんこつおにぎりフェア>を狙っての事。しかし、1月は<げんこつおにぎりフェア>が第3木曜日~。それだけではなくて。昨年12月の浜松は、【第2木曜日】でしたが、12月は<げんこつおにぎりフェア>が第1木曜日~。⇒そうなった理由は不明
ようやく静岡。お腹も空いたので「さわやか」へ・・・運転していないくせに、なぜか疲れているワタシ。ビールが沁みる〜〜!!単品で農園サラダコレは秋サラダ、ドレッシングはシーザードレッシングにしました。さわやかのサラダって野菜が美味しいと思う。この日はたまたま「げんこつおにぎりフェア」が開催されていて、めっちゃお得だったんだよね。ワタシも旦那もげんこつ倶楽部を選択。倶楽部にセットで付いてくるのはコチラのスープ。げんこつハンバーグ。ソースはオニオン。・・・ってか、オニオンが美味し
退院1034日目、術後1084日目。食事再開709日目。今日は14:20頃に起床。ホントは12:00過ぎ頃に起きたは起きたんだけど、何か肌寒いのと怠いのとで結局また2度寝してしまった。そんな訳で、2度目の起床後は直ぐにストマ交換をした。今回も中3日、無事に装具は保ったので良かった。因みに毎回ストマ交換する時には半裸でやってるので、流石にここ最近は昼間でも肌寒くなってきてるのでストーブを使うようになっているね。寒い中我慢してストマ交換をして、それで体調壊すってのも何だか馬鹿らしいから
退院971日目、術後1021日目。食事再開646日目。今日は12:10に起床。その後、ストマ交換してから銀行へカブトムシ関係の振込へ。それから「げんこつおにぎりフェア」をやってる炭焼きレストランさわやかに行き、げんこつハンバーグを食べてから、カインズに寄って昆虫用品を購入して帰路へ。更に途中でファミマに寄って買い物してから帰宅。そして帰宅後は、カブトムシの幼虫の土替えと水槽の引越し作業をして過ごした。大分幼虫の数が多くて、俺の世話出来るキャパを超えてしまったので、半分以上の幼虫を里
昨日、三重県から自宅に一旦戻り、今日再び浜松へお出かけ昼食に食べたのは、只今開催中の、げんこつおにぎりフェアの、げんこつハンバーグフェアの特典は何かというと、無料でドリンクが頂けるんですハンバーグを堪能したら、こんな場所へ遊びに行きましたケーキの箱が並んだ不思議な建物や、大きな紙袋があるスイーツバンクそれをバックにパ
大人気すぎてびっくり整理券制の長時間待ちハンバーグ本日のおみせ【炭焼きレストランさわやか御殿場アウトレット店】静岡県・御殿場市/御殿場プレミアムアウトレットhttps://www.genkotsu-hb.com/げんこつハンバーグの炭焼きレストランさわやかげんこつハンバーグの炭焼きレストランさわやか「安心・安全・元気のでるおいしさ」で、静岡県下34店舗展開中です。www.genkotsu-hb.com静岡県にしかない大人気なご当地ファミリーレストランの炭焼きさわや
最近週末2日ともお出かけが多く家を出たら帰りは夜ってことでなかなかお昼寝ができず日曜日は起きるのが9時過ぎ…でも約束の時間があるわけではないのでそこは問題なし今日は10時出発の予定が諸事情により11時ごろに…少し時間があったので最近伸び放題だったランタナの枝を切ることに…こんな感じだたのが~ここまで頑張りました大して変わらないかもだけど向こう側の隠れてた木とかが少しだけ見えるようになりましたまた時間があったら強剪定しな
ウルトラマンキャラのチュニック部屋着にするつもりで買ったのにいつの間にか・・・お出かけ着になってるしアハハ!今日は突拍子にこんな事を島田市でやっちゃった初体験PCR検査検査結果は明日の夕方ですいかに!旦那のやってみたい事のひとつにマグロの中トロをお腹いっぱい・・・食べる事なんだってさお願いします〜あぶらのりのりその願い叶えてあげようOKマグロづくしの
静岡県浜松市東区有玉南町一昨日の平日、わたしは二年半ぶりに炭焼きレストランさわやかさんへ・・・カミさんはつい先日に行ったばかりでしたが・・・WOW!このネオンサインが堪らないです!これ観ただけでジュワ~~!と生唾が・・・平日なので待ち無しでテーブルに着けました。わたし的に土日は近寄れません・・・ちょうど「げんこつおにぎりフェア」やってまして、ラッキー!早速「げんこつ倶楽部」を!げんこつハンバーグに野菜スープ・パンorライス・ドリンクが付いたセ
病院での思い出ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう待ち時間が長い・・・予約時間とか朝一以外あんまりだよね今日は午後から雨降りだしてきたね西の方では、かなりの豪雨らしいけどこちらの方は今夜から明日、明後日まで降り続くって・・・まぁあの天気予報士の言う事だから信頼度低いかな旦那が思ってたより早く帰ってきてしまい面倒くさいから外食へコレはかつやの大人様ランチかと思ったが我が家は、カレー・カレーうどんとカレー続いていたので・・・今回は見送り前を
おはニャンjunでふ「掛川住宅公園」をあとにして、次にやってきたのゎコチラここゎ『さわやか』県下に31店舗を有するしぞーか県民熱愛の人気ファミレスなんだよ似顔絵を描いてくださったイラストレーターさんの分まで、さわやかのランチを楽しみましょうでゎ、行ってみましょう順番待ちのシートをもらってビックリ「さわやか」ゎ11時オープンなんだけど、11:37にして、すでに71番目、103分待ち!
12/11(土)午前中はカワセミ撮り昼食は菓子パンのみにして夕方4時にげんこつおにぎりフェアの炭焼きレストランさわやか行ってまいりました帰ってきて夕方5時半南から西にかけて月、木星、土星、金星が斜めに並んでますベランダからカワセミのセッッティングのままのR5を出して100mmで縦パシャさすがに鮮明だ!4500画素に喜んでいるとなんだか金星がハンバーガーみたいな形に見える?調べると冥王星と金星が重なり合ってるのか?🍔でも2つの星は見える大きさって違うよね?疑問が
この投稿をInstagramで見るsnowflake(@snowflake_jp)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見るおにぎり倶楽部+トマトサラダ🍅+刻みわさび*運良くげんこつ・おにぎりフェアをやっていたので、私はおにぎり倶楽部で。👍🏻*#静岡#静岡グルメ#ハンバーグ#炭焼きレストランさわやか#げんこつハンバーグ#おにぎりハンバーグ#げんこつおにぎりフェア#おにぎり倶楽部#200グラムをペロリsnowflake(@snowflake_jp)がシェアした投稿-2020年Jul月12日am4時57分PDT
このままだと薬切れとなるので、朝から通院してもらってきました日中移動出来ることになったので、前回早速教えてもらったパンを買いにお店へ…たのしみだ!明日食べるそして目的のさわやか。今回もげんこつおにぎりフェアの日に当たりました❗ラッキーヾ(*´∀`*)ノ゛チャッポは初めてのさわやか同伴。よかったね今回もおいしく頂きました!ごちそう様でした
炭焼きレストランさわやかでは、去る4月15日、ゴールデンウィークの地域間移動増加を予測し、全国緊急事態宣言発令に先んじて、「4月18日から5月6日までの全店休業」を決定致しました。その後、静岡県内の各自治体から、全国でも類を見ない「レストランに対する休業要請」が出され、要請解除の先行きが不透明な中、一旦、休業を延長致しました。そして、5月21日(木)より要請の解除と県内情勢を踏まえ、段階的に営業の再開を決定した次第でございます。営業再開した静岡インター店で、午前10時受付開始にて一番乗りで
静岡県民に震撼させる事件(゚Д゚)皆の大好き、静岡県民のソウルフード「げんこつハンバーグの炭焼きレストランさわやか」がコロナ対策でGW期間中は全店臨時休業に。(写真は昨年10月撮影)今日から「げんこつおにぎりフェア」だったので楽しみだった(*_*;ショック~
静岡には有名な「さわやか」と言うハンバーグ屋さんがありますげんこつハンバーグとおにぎりハンバーグが定番で、炭火で焼いた真ん丸なハンバーグを鉄板の上に乗せて持ってきてくれて、席で半分に切ってジューっと焼いてくれます。そしてソースをかけてくれて、ソースの跳ねがおさまったら頂きますまたこのオニオンソースが絶品なんです。デミグラスソースも選べますが、私はオニオンソース派ですさわやかは毎月「げんこつおにぎりフェア」と言うのをやっていて「げんこつクラブ」と「おにぎりクラブ」と言うセットがお得に食べ
同じ内容となりますが。毎年、初詣は病気に関係のある神社やお寺を探し、ドライブもかねてお参りに伺ってます。今年は多賀大社へ。ここは、延命長寿のご利益。病に伏せた元正天皇が唯一、多賀杓子に盛ったご飯を召し上がり、元気になったと伝えられる、縁起のよい杓子も頂きました。某サイトで見かけた記事によると、残り時間が余りないようですが(謎)、本人まだピンピンしていますこのまま緩やかに過ごせるとよいなぁ〜有名なお土産の糸切餅もお持ち帰り。駅弁よりも、赤福を買って新幹線に乗り込む強者の馬券死はペ
🎄⛄MerryX'mas🎅💫⛄🎄サンタさんだょ~🎅🏻こちら~クリスマスプレゼント?🎁ホントに久し振り('-'鰤)з♪*゚↓↓↓静岡県民熱愛&イチオシ炭焼きレストランさわやか(σ´³`)σヒュ〜♪開店と同時に入りました!↑↑↑↑↑↑↑↑↑げんこつおにぎりフェアの時はドリンクが付くんだねランチメニューはこちらですけどピンポイント↑↑↑でこちらなのです。迷いNothingね。卓上ね店内ねプースーねで、マツコと数分で↓↓↓↓↓↓↓↓↓ほれほれ(º﹃
母親の誕プレ🎁買いに行ったり、面会したり、なんやかんやで1日中外だった本日💨💨💨必然的にお昼ご飯🍚も外となりまして・・・ついに・・・やっと・・・行って来ました❗さわやか❗(看板の真下に駐車🅿したので見上げるアングル📷)しかも『げんこつおにぎりフェア』の最中というナイスなタイミング👍当然注文したのは↓げんこつ倶楽部ライス大盛りで💴1,265円(税込)フェアなのでカンパイドリンク付🍺ちなみに↑のは青りんごカルピス❗「中が赤い程度で・・・」で提供されるので基本的にすぐコレ↑を
昨日のランチはさわやかさん一度食べてみたいと思いつつ、なかなか静岡来る機会なんてなくてさ〜新幹線止まらないしさ14:04に発券完了。60分前後での案内とのこと。平日なのに思ったよりも待ちが長いな・・って思ってたら、今日からげんこつおにぎりフェアだっただから通常の平日より混んでるらしい。げんこつハンバーグ(1210円)こんな感じでテーブルでさばいてもらえます。ソースは左がオニオンで右がデミグラス。選べるって書いてあるからどっちか選ばないといけないかと思ってたけど、両方でも
炭焼きレストランさわやか明日までげんこつおにぎりフェア開催中げんこつハンバーグ(オニオンソース)かんぱいドリンク(青りんごカルピス🍏)付け合わせのにんじんブロッコリーじゃがいもかぼちゃ全て地場産ハンバーグだけではなくて、付け合わせやパンも全~部美味しいの美味しかったぁ~♥
浜松のソウルフードは餃子でもウナギでもなくさわやかのハンバーグだと思うのですが(^ω^)・・・https://www.genkotsu-hb.com/menu/今日から1週間、げんこつおにぎりフェアなので定時退社を利用していかなくては!https://www.genkotsu-hb.com/menu/anniversary/夕食の時間帯や休日なら何時間も並ぶのはアタリ前。むしろ何時間待ったのかが自慢になるくらい。ボクは浜北店で2時間40分が最長待ち記録(@_@;)
新築祝いのお返しの商品券を買いに、炭焼きレストランさわやかへもちろんお食事も🍴ちょうど、「げんこつおにぎりフェア」が始まってるからか、普段食事に来るときよりも混んでるそれでも、待ちは数組だけだったのでスムーズに入れました商品券購入は店長さんがやってくれましたが、お願いした金額分を買う人は少ないらしく、「こんな大口はなかなかないです」って言われてしまった(笑)げんこつハンバーグ安定の美味しさごちそうさまでした
本日は29日で『肉の日』だそうな🍖🍖🍖とはいえ相変わらず「豆腐」がメインの生活を送っているので肉らしい肉を食べてない❌今日にいたっては月末で財布最近に小銭のみなので肉なんて😱😱😱😱😱とりあえずフォルダ📁にあった一番肉らしいヤツ↓北海道で食べたステーキ🍴ただ、今一番食べたい「肉」はヤッパリ↓さわやかのハンバーグ❗夏休みも終わって9月からまた『げんこつおにぎりフェア』も再開❗次、あったら行こうかね~🎵🎵🎵レインボーブリッジ、渡ったことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタ