ブログ記事666件
けんちんうどん・わかめおにぎりけんちんうどんには具材がたくさん入ってます大根、人参、ごぼう、しいたけ、刻み揚げ、里芋、鶏肉、そして色が綺麗な万能ねぎがのってます野菜もたくさん食べれて体も温まって良いことばかりわかめおにぎりは最近はまっている俵型にしました俵型は食べやすくて見た目もなんだか可愛らしいのでお気に入りです
おはようございますご当地カップ麺代表カップスターのを買いロボッツ柄味は似て異なるもの(あせ)期待してはいけませんこれは注文してすぐに来た作ってから言え!ご開帳ーHGUC出来上がったらギブバース!本日もごあんぜんに
今回のレンチン麺はヨークマートの9品目具材のけんちんうどん前にも食べてますがコレ美味しいです。ごちそーさまでしたー(^^)
ショ、ショック。。。帰りのバスの中で書いていたブログの文章全て消えてる。。。気を取り直してw綴っていきますよ!黄砂注意報が出ていた3月25日に今季最後のスキーに行ってきました!滑り納めのスキー場はやっぱり大好きなかぐらスキー場!かぐりーくんにご挨拶w今回もJRスキースキーを活用していってきました!前回の失敗から学んだ教訓。トイレは新幹線の中で済ませて駅に着いたらバス停へ直行!今回はそれを実
とりあえず目的の物は記念撮影の域を出ない程度ですが撮影できたのでお昼に何処にしようか悩んでここに肉そば1000円・・・仲間はけんちんうどん山菜そばまあまあでした
妻が、これがいいと声をあげた。ん?TVを見るとけんちんうどんが映っていた。月曜日放送の世界!ニッポン行きたい人応援団の録画を見ていた妻が、けんちんうどんを食べたいと。しかし、ゴボウも大根もこんにゃくもない。ある材料で作ることにした。里芋は、12月に収穫して保存して、芽がでてきたのがある。ニンジン、油揚げ、鶏肉があるので、なんんとかなるかと取り掛かった。里芋を下茹でして、ニンジンと煮る。ハスイモのズイキも下茹でして入れた。出汁は世話無しのだしパックをポン。味醂に日本酒、醤油
お彼岸だって言うのにまだ寒いですね。昨年だったら庭のカタクリが咲いている頃なのにいまだに顔を出しません、モグラにやられたか?まだまだ夜は冷えますよね、この日は丸八さんであったかい蕎麦をいただきに行ってきました。暖かいのを求めていたんですが!日頃の疲れをケアしないとダメですよね、(栄養ドリンク)をいただきます。小皿にはフキノトウです、この春のほろ苦いのが良いですね。揚げ出し豆腐ですよ、冷たいビールにこの時期やっぱり暖かいツマミが美味しいですね。フキノトウの天ぷらも入ってる。里芋の田
本日はパート勤務の看護師仕事です自分のお昼ご飯は、まったく時間をかけることなく、用意します昨日のけんちんうどんの残りをスープがわりに、あとはおにぎり。お昼の準備に、お金も手間もかけない、と決めるだけで結構ラクですね。手間なしムダなしお弁当おかず(小学館実用シリーズLADYBIRD/おいしい本は小学館)Amazon(アマゾン)手間なしシンプルお弁当(レタスクラブMOOK)Amazon(アマゾン)
サンプル百貨店のちょっプルでレディーボーデン64個を購入しました配達日を数日ずらして金曜日に指定して、冷凍品をある程度使い切って受け入れ体制を整えてからお迎えしました個包装の箱をほとんど外して、内袋の状態にして冷凍庫に収納しました。食べ応えのあるアーモンドチョコレートバーのアイスクリームです。そして、美味しいものは世界を救うつきじ海賓で自分用のあられちらしと娘の夕飯用にうな丼を注文しました。サイドはシーザーサラダにしました。大好きな茶碗蒸しも1,500円以上の注文で鉄火巻きを頂きま
❉ある日の晩ごはん。#カレイの煮付け#椎茸の肉詰め#豆苗#けんちんうどん#舞茸の天ぷら#抹茶塩#おうちごはん#晩ごはん#今日の献立#献立記録#snapdish#フーディストノート#フーディスト
大子町で百段階段ひな祭りを観たあとに常陸大宮のおそば屋さん『竹辰』さんに行って来ましたパパさんが前に何かで観たとか12時過ぎに着いたけどすでにお蕎麦は品切れ。11時に来た時点でお蕎麦は品切れだったとの事うどんが食べられるというので名前言って待ちました。看板ねこちゃんが居ましたが、飼い猫ではないそう。人馴れしていて全然逃げない1時間以上待ったのかなやっと中に入れました。私達で最後でしたね。パパさんはみそつけけんちんうどん大盛り私は山菜きのこうどん(冷)麺はもの凄くコシがあって
今日は、良い天気☀️明日から寒くなるというので山登りに行くことになった。東京八王子高尾駅から、バスに乗って陣馬山登山してきました。たいりょくなさすぎ。途中、挫けそうになったけど休み休みマイペースで歩いた。木の根っこたくさんあり、ハードな急な坂もあった🚶🤐何度も休み休みどうにか山頂まで行けた。やったー\(^o^)/
娘との外食は、基本うどんです旅先でも、うどん屋さんがあれば大丈夫ですここ最近の旅行で必ず行ってるのが杵屋です杵屋は、うどん半玉増量無料なのも嬉しいです冬のおすすめメニューから、けんちんうどんにしましたこうゆうメニュー、年を重ねてくるとほっこりして好きです少しとろみのあるお出汁で、身体が温まるうどんでしたと言いつつ、季節限定のあまおう苺のアイスがあったので食後に食べました🍓いちごの味が濃くて、香りも良かったです
東京での予報では、今週半ばから気温が上がるようですが、どうなりますかね!?昨日の帰りは相変わらず寒かったですが、また、蕎麦屋の白樺に立ち寄りました。先週、先々週でしたかね?立ち寄ったばかりでしたが、その時に麺類メニューから鍋物が気になったので、寒い日に食べてみたいと思っちゃったんですよね。それで、けんちんうどんを頼みました。小皿にとって食べましたが、寒い夜に食も進んで美味しくて、お汁まで飲んでしまいました。
晩酌ごはん2.15豆乳けんちんうどん鶏皮こんにゃく豆苗とささみのナンプラー和え豆乳けんちんうどん。前日のけんちん汁をうどんに。豆乳も加えて、みそ×豆乳の組み合わせ大好きですうどんはきしめん。煮込み系にはきしめんが美味しいです鶏皮こんにゃく。鶏皮はしっかり焼いて、でた脂でこんにゃくを炒めて、ポン酢とみりんで味付け。職場の人が毎回買うくらい大好きと聞いてやっと買いましたコーヒーゼリー-商品紹介|プロの品質とプロの価格の業務スーパー国内自社関連
葛飾区新宿1丁目の小規模多機能型居宅介護とグループホーム紋どころ・助さん格さんです。毎月の手作りうどんの日には、スタッフの寅さんが前日から仕込んでうどんを打ってくれるのですが、ゲスト様方にはそのお手伝いをお願いしておりますうどんを足で踏んでコシを出したり丸めたうどんを棒で伸ばしたり、力がいる作業もお手のものこうして全て手作りだからこその毎月太さやコシの強さが違ったおうどんを皆さん楽しみにしてくださっています今月はけんちんうどんで寒さも吹き飛ばしていきましょ〜う🎵うど
今日のランチはけんちんうどんと天むすけんちんうどんは野菜もいっぱいで体もあたたまる〜湧くわく園の天むすはエビではなくキス天そびえ立ってますっ🗼皆さん残さず食べてくれました
寒い((⛄️))けんちんうどんを食べるあったかいんだから~
大根とニンジン、ネギ、鶏肉を少し炒めてから、シャトルシェフで茹でました。堺屋醤油さんの「いりこ出汁」、醤油、塩、砂糖で味付け。最後に、なめこを入れました。体が温まります。良学舎/豊四季駅前学習塾小学・中学・高校柏流山おおたかの森野田
今日の昼食は、西友で買ったけんちんうどん実は3日連続です
今日の昼食はけんちんうどん9種具材で美味しかったですデザートは杏仁豆腐みかん
今日の昼の食事は、やはり…スーパーのレンチン…うどん。寒い時期はけんちん汁う〜ん、コレで夜にお腹空いてきたら…買い置きのあるのはレトルトご飯🍚か、カップラーメンなのですが、今のところ仕事がヒマなので、お腹空いてこないと思いますね。
こんばんは!本日のランチです。カルビクッパ、玉子スープ、ヤクルトソフールヨーグルトです。本日のお買い得品です。サバ缶は、税抜98円。本日の夕飯です。エビ刺し、ネギトロ巻、けんちんうどん、さつま天婦羅です。本日のショボ当たりです。✕1✕4本日もお疲れ様でした。疲れたので、本日もビジネスホテル松島館にお世話になります。夕飯は、たこ焼きと茹でじゃがいもの予定でしたが、頑張って宿を通り越して、カスミで買い物をしました。では、おやすみなさい。
こんにちは!昨日は、午前中から自然観察公園に行きました。なかなか可愛い野鳥は撮れませんでしたが、そんなこと有りますよね。土日は、可愛いのを撮ってます。次のブログに載せるかな?ですね!先日のハクチョウ撮りに行った後、カミさんと「朝飯はノンビリ食べようか!」と話し、10時の開店で「オリーブの丘」でした。私が食べたいイカ墨スパゲッティーサラダでイワシのマリネ!2人で決めたピザ!この他に、ドリンクバーでコーヒーとジュースを何杯か?スープバーでオニオンスープを2杯かな!充分に満足でした
日の出山(2)本当に、今回、とってもとっても楽しい山行でした。こんな楽しい山行があるなんて~と思いました。御岳駅からバス🚌に乗りました。終点のケーブル下で下車しました。そこから、ケーブルカー🚟に乗りました。御岳に行きまして、生まれて初めて、ケーブルカー🚟を下車した所の売店にて、お食事しました。⤴️けんちんうどんです。お客さんは、誰もいません。私が、お食事を終了しました。お店を出る時に店主は「ありがとうございました🎵」ひとつ言いません。奥さんは、「ありがとうございました🎵」
イメージはoceans-nadia.comさんからお借りしました寒い朝はあったかいけんちんうどん❤️なんかすごく寒いので、お味噌汁として作った味噌仕立てのけんちん汁に少し味噌を足して濃いめにして、おうどんにしてみた具は:大根、人参、里芋、豚肉少々、絹豆腐味噌は白味噌と赤味噌の合わせ味噌うどんは冷凍の讃岐うどん、シコシコをちょっと柔らかめに茹でた。ネギと七味を散らして、かやくご飯なんかがつけば完璧だけど
先日の筑前煮がまだ余っていたので、けんちんうどん風にしましたよ。七味がないので輪切り唐辛子を入れたら入れすぎた🌶️🌶️🌶️でも美味しくヘルシーなうどんでございましたよ。
今日はお休みなのでお昼に野菜たっぷり入ったけんちんうどんを作りました☺️💕野菜は里芋、大根、にんじんゴボウと鶏肉とお揚げも入れて煮込みましたお出汁の効いたけんちんうどん心もお腹もあったまります〜黒豆と千枚漬けも添えて頂きました🤤寒い日にはけんちんうどんおススメです〜明日は営業となりますのでよろしくお願いします🙇
3日の朝ごはんは!!けんちんうどん✨ごちそうさまでした🙏【公式】S&Bけんちんうどん袋麺30食入送料無料ケース販売エスビー食品SBうどんうどんセット麺インスタント煮込み通販商品数量限定ギフトお歳暮楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【公式】S&Bけんちんうどん・カレーうどんセット袋麺各30食入送料無料ケース販売エスビー食品SBうどんうどんセット麺インスタント煮込み通販商品数量限定ギフトお歳暮福袋楽天