ブログ記事15件
この暑い夏に「あの寒い冬の車中泊旅」を、振り返ってみました⬇️これが、その動画です。見て下さい!比較的に穏やかな日の上磯の浜向こうの山が函館山です1月21日は荒れた天気で強風のうえに雪がどんどん降り始めて25日、千歳の祝梅、温泉に行く道のりはすごい🌬️地吹雪2月1日、三笠道の駅換気のために窓を2ミリくらいしか開けてないにもかかわらず雪が入り込んでちょっとあいだに積もってしまったトイレの自動ドアに吹きつける雪がこびり付いている砂川、レストラン"リヴィスタ"の外
また急遽某所にお泊りする事になった某所とは・・・残念ながら愛人宅ではないのだ😂札幌は吹雪でアニーさんは雪まみれの夜んポをしたらしい😅😍オレ様のかわい子チャン💕その頃オレ様は今日の仕事を終えて🚗で約10分走りいつか行きたい❗️と常日頃思っていた天然温泉に行ったのよ天然温泉くるみの湯内風呂2つだけの小さな温泉とろっとろの粘り気がある珈琲色したモール温泉です南空知〜北広島〜恵庭〜千歳はモール温泉♨️が多く、オレ様は何ヶ所も行ったけどここのモール温泉が最高です!☺️お湯が優しいです
おはようございま~す♪玄関開けたら『観光客』~♪北海道が好き過ぎて千葉県から移住してきたしげちです^^本日の札幌の様子です曇りでございます現在の気温1℃道路の雪もすっかり無くなってます…今年は暖冬なのか?雪まつりの雪像、、作れるかな?本日のBTS今日はジョングク氏♡【FIFAWORLDCUPQATAR2022】のテーマソング「DREAMERS」のMVその撮影の様子がBTS公式YouTubeにUP右腕にタトゥー入れたり~(何気に貴重
タイトルホルダーか、ディープボンドか。私の夢はパンサラッサであります。逃げ馬が大好きであります。お馬さんニンジンクッキーを配った帰り道。祝梅温泉に向かうも閉業とな。(一時的なものであって欲しいが)仕方がないので、未入湯のココに来てみた。意外と凄いんだな。オソウシは大好きだが、他入った事無い。全制覇の旅はまだ序盤、、、元ジモ専だけど、排他的な嫌な雰囲気は全く無し。400円だったかな?安いし、綺麗だし、ウェルカムな明るいムード。浴室内の写真は北海道ファンマガジン様画像を借用
千歳市にある「天然温泉くるみの湯」を知っていますか?コアな温泉ファンなら「あぁ、あの!」と膝を打つかもしれません。何しろ開湯から30年近く、一般客は入れなかった温泉ですから。というのも、もともとは市民農園福利厚生施設として建てられたものなんですね。ところが泉質の良さが噂で広がって、「入ってみたい!」と渇望する温泉ファンが全国にいたのだとか。2017年のリニューアルオープンと共に一般客も利用できるようになり、噂どおりの泉質の良さで、ますます人気の温泉施設となっています。
昨年8月の連休の続きです『2020年8月の連休は雌阿寒岳への旅3日目②〜帯広でいつものスイーツ』昨年8月の連休の帰路の続きです『2020年8月の連休は雌阿寒岳への旅3日目①〜帰路はワイン城でワイン祭りを思い出し〜』昨年8月の連休の振り返りの続きです『20…ameblo.jp↑ポチッとしてみてくださいね😊お土産を買ったあとひまわり畑🌻を通り雲の上の十勝連山(?)を見ながら帰路をgogoウエスト🚛狩勝峠を越えて樹海ロードを走ってポイントカードのあるいつものくるみの湯♨️に入っ
11/11から11/14迄北海道に行ってきました。出発が近づいて来ましたラストスパート松原温泉ですナント誰も居ませんでしたこちらはモール泉真っ黒け飲泉も出来ますよシンプルでいい温泉でしたそしてこの旅最後の温泉へう~ん景色が良いですね着きましたくるみの湯ですこちらは数年前にリニューアルオープン綺麗ですね成分表ですアルカリ性の温泉ですお風呂の写真は借りましたコチラもモール泉つるんつるん気持ち良かったレンタカーをかえす前に道の駅に行って腹ごしらえ日が沈み
父さん・・・否みなさん!「北の国から2019ツーリング」ネタはもう既に1ヶ月ぶりのご無沙汰なわけでもうこのままフェードアウトしようかとも思ったわけでみなさんももう余り「北海道」の話にも興味が無い様に思われ・・・(涙)北海道生活4日目には思う存分「北の国から」や「富良野」の街を充分に楽しみそして迎えた「北海道生活5日目」2019年8月14日(水)6:00AM前には簡単なコンビニ朝食を済
あなたの花咲くお手伝いを💐SoulBlossom高木和歌です(*´꒳`*)このコースのために北海道に向かわれてもいいのではないかと私は思うほん和か和歌子さんの糸エステは肌そのもののチカラを呼び起こすそのめくるめく手技を受け意識は違う次元へ🌈きょうは薄紫色の綺麗な光が肌の柔らかさと張り目や顎のラインをみるとリフトアップしているのがよくわかるそして、柔らかくなった肌は更にいい美容成分を吸い込む準備が整うそこでくるみツア
くるみの湯に行く途中、土手沿の木がとても綺麗でしたくるみの湯もいいお湯です。つるつるすべすべ円山鍼灸整骨院
千歳にあるくるみの湯良いお湯でした円山鍼灸整骨院
8/12「むかわ四季の館」で迎えた朝も止んでいたのでるんの記念写真を写してから出発🚐私が行きたかった場所に向かいますもうワクワクですまずはサラブレッド銀座へそして優駿メモリアルパークへ次にゴールドシップに会いにビッグレッドファームへ手のりゴールドシップ他の有名馬にも会えました道の駅サラブレッドロード新冠で休憩ピーマンソフトクリームいただきますコレが意外に美味しかったぁそして…お昼ご飯は『焼きとんひだか』豚丼屋さんだと勘違いして入ってしまった…私はヒレカツ定食ま
やっと北海道に夏が来た〜!と思える暑い1日でした!夜にフリースがいらないなんて(笑)いやこれジョークじゃなくてね、真夏に焼肉しても、だんだん夜更けになってくると、みんなフリースを着ます。キャンプには必需品です。でも今日は起きた瞬間から暑かった!朝から、StudioDIVYAでヨガレッスンを受け、しっかりと体を目覚めさせました。ママこと、Kyoko先生のレッスンは、穏やかだけど、必ずチャレンジ的な難しいポーズが差し込まれていて油断できないクラスです。好きです(笑)お昼は夫と2人
飛行機が頻繁に上空を通る、千歳市の郊外・根志越地区にやってきました。「天然温泉くるみの湯」を初訪問です。この温泉は、もともと組合員専用の温泉で、一般人は入浴できなかったのですが、昨年12月にリニューアルオープンし、一般も入浴出来るようになったのです。温泉は内湯のみで、41℃と43℃の二つの浴槽があり、コーヒー色をしたモール泉がかけ流しにされています♨️札幌市南部から北広島市、恵庭市、千歳市の郊外は、けっこうモール泉が多いのですよ✨モール泉には、もやもやとした浮遊物が浮いていて
北海道でここ1番新しくオープンした温泉千歳天然温泉くるみの湯昨年12月25日オープンなのでまだ1週間ちょいでしょうかとは言えこちらの温泉その以前は会員制の温泉として会員様が楽しんでいた温泉を一般に開放を始めたと言う温泉なんです近くには祝梅温泉がある立地施設はこじんまりとしておりますこの日は17時頃到着駐車場はいっぱいなんとか1台空いて停める事が出来ました入る時にも管理人さんに混んでると思いますと声を掛けられました脱衣場は人人人とは言え