ブログ記事50,273件
凄よねここは新三郷駅、吉川美南駅少し進んで越谷レイクタウン。吉川美南にCAINZ売場面積拡がって再度吉川に開店も待たれます。経済特区吉川三郷です。三郷中央駅花見終わったかな?駅周辺のスーパーはマルエツやDAISO、OK、島忠ビル、ヤオコー、少し離れてABS卸売センター三郷店。イオングループのカスミの高級業態『BLΛNDE』ブランデにDAISO、モスバーガー。でもブランデのイートインスペースに購入後飲める食べられるワインやお酒類やおつまみやお惣菜。別にもイートイン側に手作りキッチンも
入学式のあとが、入園式それにともなう名前付け(主人からもっと前にしろと怒られるという←)あれですね、夏休みの宿題は、前からしとかないとダメな習慣がつきますね。子どもには口を酸っぱくして、夏休みの宿題は7月までに!!と伝えたいと思います入学式後、くら寿司。入園後、息子が好きなパスタ。基本的に外食はしないのに、外食続き…。いくら、歩いても体重は増え続けるわ…ただ、しばらくはダブル新生活で子どもたちが大変だから、まだまだ、しばらく、子ども中心の生活が続きそうです
§うな重§記事が続いたので食傷気味になるかと思いこの辺で「ホッと一息」無添くら寿司北上尾店無添くら寿司北上尾店(北上尾/回転寿司)★★★☆☆3.02■くら寿司は、全食材「四大添加物無添加」の大人気回転寿司です■予算(夜):¥1,000~¥1,999s.tabelog.com外観空の雲に太陽の光が差し神々しい光景入口サーモン回転寿司の鉄板!赤貝やや小振りだがコリコリ感は有る〆サバビンチョウブリイワシ焼サーモンエンガワブリ塩シーサラダシーサラダモン
くら寿司へ午前中→王子くん午後→お姉ちゃんバタバタやった当日は、いつも持って行く王子くん用のお箸も忘れてしまいましたが、それでも何とか食べてくれました。お姉ちゃん注文たこさんゼリー万博コラボ商品やったかな旦那さまが私にと注文したチョコバナナスフレケーキ美味しかった(*´ω`*)これを見た王子くんは、僕も欲しいと訴えてきたので注文しようとしたら、これがラスイチやったのか、さっきまでタブレットに表示されてたのにいくら探しても出てこない嘘やん!?食いしん坊ママ食べ
くら寿司原宿くら寿司うちは,よく行くんだよね。家族が多いとお皿がないのが嬉しい。原宿店行ってみたかった。クレープ食べたかったんだよね😋。色もカラフルだしモチモチして、具も美味しかったよ。同じお店でも、場所と内容が変わると違うお店に来た気分。少し違うだけでも、なんか嬉しい。限定があったら最高。お店だけでは、ないよね。人も同じだよ。少し変えるだけで、雰囲気が変わる。髪型・メイク・服装・話し方・接し方…。あなたが変わりたいなら、少し挑戦してみたら?春のスタートにどうかな??
アラフォー主婦*純mama趣味:キャンプ、買い物ADHD主婦5人家族3兄弟(14・10・5)の男の子ママ不器用ながら3兄弟育ててますこんにちは新学期始まりましたね次男は仲良しの友達と同じクラスになって喜んでます担任の先生は新しい先生らしく、次男【ADHD】の事知らないから大丈夫かな新学期はいつもこの心配昨日の夕飯は、くら寿司に行ってきました今ポケモンのキャンペーン中だから、大喜び。そしたら、くら寿司にこんな張り紙が・・・・。まぁ、しょうがないなんとなー
台湾に住み始めて2ヶ月が経過。毎日が退屈じゃなくて楽しい今週は、日本食が食べたい口だったので月曜の昼から妻とくら寿司へ🍣くら寿司のサーモンがうますぎた日本住んでた時はスシローによく行ってたけど2年ぶり?くらいに(日本でも台湾でも)くら寿司行った。トリュフのフライドポテト美味しかった茶碗蒸しは日本同様に美味しい、落ち着く味デザートにはアイスとプリン🍮台湾が丁度月曜からコラボしてて1,200元以上食べるとカバンを貰えるということで妻が欲
こんばんは~!*aki*です保育園年長で発達ゆっくりめの息子を育てている、未婚シンママです年長さんになりました!子育てや食べ物について、自分のペースでブログ更新しています3月から前の職場へ就労中作業療法月2回通院療育ほぼ毎日通ってる(保育園後)↓3月からは行事以外は朝:療育→給食:保育園保育園週3~4日登園先日、また我が子の行き渋りがあり仕事を欠勤し、どうしようかと考えている
今から30年程前、横浜の白楽という街に住んでいました。俺、基本、ブルースが大好きで、勿論ロックンロールバンドをやってた上での事なんだけど。その後、JAZZにもハマった時期もあってレコードとか沢山持っていました。ジャズドラマーで言えば、「アートブレイキー」や「エルヴィンジョーンズ」が大好きで、当時、白楽駅前に「木馬」っていうJAZZ喫茶(夜はBAR)がありました。※今はもうありません。その木馬で毎月JAZZLIVEが開催されていたのですが、時々、観に行っていました。その中で、1番俺の心
スシロー大好きなパート主婦【歴】です。この間、娘とスシローへ行った時にモッツァレラチーズ天ぷらの美味しさを知ってほしくてブログに載せたら、アメトピに掲載されましたわーい🙌ありがとうございます‼️その時に食べた他のメニューも載せときます。筍と穴子のあんかけ茶碗蒸し250円(税込)これは、あんかけありとなしとあるんですが、ぜひあんかけありをオーダーしてください!理由としては、あんがかかっているから最後まで熱々を食べれる私は、茶碗蒸しは、くら寿司よりスシローが好きで
4月6日(日)「大阪・関西万博」のテストランに参加しました友人と「コモンズ-A」を見て周ったあと、友人が予約していた落合陽一さんのシグネチャーパビリオン「Null2」へ。Null2のパビリオンが。予約時間まで20分以上早く着いちゃったので、お隣のチェコ館を見るコトにチェコ館の建物はボヘミアングラスがガラスの壁になっていて美しいスタッフのお姉さんはチェコ人の方で「ドブリーデン(こんにちは)」と挨拶すると喜んでくれましたそして、パビリオンの木はチェコから持ってきた松でできていることな
今日は入学式でした!満開の桜の中、朝から校長先生に特別なお出迎えをしていただき、母校に無事入学できました!楽しく6年間通って欲しいです!入学式には、息子くんは6年生と手を繋いで入ってきましたが、6年生って大きいですね!明日から早速授業が始まるみたいですが、頑張って欲しいですね!入学式の後は、保育園にランドセル見せに行きました!お昼は、息子くんのリクエストでくら寿司!ポケモングッズが欲しかったみたいですが、残念ながら終了してました…。それでも卵とコーンの寿司ばかり6皿位食べてたのが
こんにちは😃今日は仕事もなく、のんびり休息のあおいです。昨日は結局くら寿司まで行き、帰りに2次会の飲み物と食べ物を買うと言われ、2次会も開催されたあおい家です。息子は大喜び😃あの笑顔をみるために、くら寿司まで自転車🚲頑張っちゃいましたよ。自転車に乗せてあちこち行けるのも今のうちですからね…。平日くら寿司に2人で行けるのも今年までと思ったら、頑張っちゃいました。夫に比べると、私は厳しい方だと思うのですが、やっぱりひとりっ子は甘々になっちゃいます。息子、値段とかわかりませんからね。
いつもありがとうございます。今朝はラブリーな家内と初「みどり」モーニングデート。いよいよ日曜日に万博が開催されるのでスポーツ新聞も万博情報が目白押し。万博で働いていらっしゃるお客様情報によりますと、行くなら開幕すぐがオススメとのこと。開幕限定チケットが安いことと、すぐにGWが来ること、夏は暑すぎて外で待てなくなるのと、会期後半はチケットの消費で混雑することがわかっているからとのことでした。【入場チケットの価格について】大阪・関西万博の入場チケットについて
都内在住のアラフィフパート勤務している主婦です!小学校6年生の男子・55才主人と共に毎日忙しい毎日です笑都内の片すみから、色々な情報をお届けします✋️ツイッターはこちら一昨日の話!都内で働いてると、もう夕飯作りたくない・・ってなりますよね。思わず、家族を巻き込んでくら寿司に行ったら、メニューに見慣れない「たこちゃんぷるぷるゼリー」なるものが…。息子が「これ食べたい!」と即決したので注文してみたら、まさかのビジュが登場😳💦ぷるっぷるの見た目に、家族全員で「
今日、万博パビリオンの先着予約受付でした。朝、9時くらいからかなぁ~とのんびり構えていたら、夜勤の合間の仮眠時間にちょいサイト開いてびっくり繋がらないだの完売だのの情報があふれていて、0時スタートだったんですね。ダメだこりゃ…朝、ようやく仕事を終えて、IDを準備してあれこれ(もうサイトに入って進むの自体めんどくさい)やってようやく、パビリオンチェックしたら、ぜーんぶ正直、ここは行かんでええわーと思っていたパビリオンに限ってわずかに後は自由入場か当日予約がラストチャンス
こんにちは桜舞い散る中バスに揺られています。歩道にもバス道路にも桜の花びらがいっぱいでバスがブローキをかけるたびに道路の花びらが舞い上がります。まるで水中バスのようです。暖かいですね。花粉が飛んでますのでくしゃみ連続発射です。おでこのブツブツを取ってもらった火曜日(9個取ってもらいました)帰りに『くら寿司』で遅めの昼食早めの夕食をとりました。ビールも頼んで🍻食べましたよ!くら寿司のガリは『大根』なので『生姜のガリ』をオーダーしました。私の大好きなウニ、アワビ、
バタバタして遅くなっちゃいましたが…12月末優待権利取得なSANKOから優待の案内が(∩´∀`)∩1000株で取得なので割引券が4枚と魚介製品w4月~の申し込みで昨日やっと申込(∩´∀`)∩製品は決まっているので住所を入力するだけでした♪前回よりだいぶ減っちゃってさみしいけど(´・ω・`)でも利尻昆布醤油楽しみwめっちゃ下がって2000株目指すか現状維持か悩む…初取得なので届くの楽しみですw引越し前にモーリーファンタジーのメダル使っちゃわない
ご訪問ありがとうございますお伊勢参りの日の晩ごはんですいつもは買ってきた干物を焼いてつくるのですがさすがに疲れていたのでくら寿司にしましたゆっくりおうちでくら寿司です4/7(月)の晩ごはん買ってきた日本酒で裏半蔵、おいしい!お伊勢参りでこんなに歩いていましたよ足が疲れてないのは、HOKAの靴のおかげでは、またね
こんにちはリアルスイッチ渡辺です。本日は今、炎上しているくら寿司での迷惑行為について。みなさんご存知ですかね?テーブルに備え付けの皿の戻し口に開封された避妊具が置いてった件過去にあった、スシローペロペロ事件ではスシロー側が相手に対して、6700万円の賠償を求めた訴訟がされましたが、和解が成立したとしてスシロー側が訴訟を取り下げています。詳しい内容は掲載されておらず、少年側が責任を認めて納得できる内容で
おはようございます☀︎昨日からテレビが付かなくて世間のニュースが分かりません。今日の旦那さんのお弁当目玉焼き…カップに入れてチンしてみたけどぐちゃぐちゃ…何が作りたくてカップに卵を入れたのか分かりません旦那さんは気にしてなさそう。月曜日は旦那さん歓送迎会で送りはしたけどお迎えはしませんでした家で1人時間満喫して帰ってくるの待ってました飲屋街の夜の運転は怖いの…タクシーでも1000円ぐらいだから自腹で帰ってきてもらいました🚕飲み会は楽しかったそうです(^o^)
ぐーたら転妻です♡毎週火曜日9:00更新♡転妻16年目、40歳のMiiです京都出身→名古屋9年→岐阜2年→北海道5年目→2024年3月から滋賀県に転勤になりました私、夫(たまにモラハラ)息子3人(3才2才0才)の5人家族です3人目を2025年1月末に出産しました好きなことお酒ごはんファッション美容苦手なこと家事、子育て、人付き合いなどなどたくさんあります滋賀に引っ越してきて1年が経ちました『引っ越しました』ぐーたら転妻です転妻15年目、39歳のMiiです
おはようございます。先日投稿した記事の写真を入れ替えようとしていたらおかしくなりましたので。削除しました(T_T)ですので、本日改めて万博のお話にします。🌸🌸🌸先日の週末、大阪関西万博のテストランに行って来ました!夢洲駅を降りて、改札階に上がると、すんごく大きなスクリーンがあって。お金かけているなあ〜!という感じ。(笑)↓の写真はそのスクリーンに写っていた画像「夢洲駅」大阪市営地下鉄中央線の終点の駅。コスモススクエア駅から一駅延伸されて今年1月に開通しました
春休み中はいつ行っても混んでたくら寿司へ。やっと入れたことの喜び。気になってたデザート【くらだんごあんこ】を食べてみた。気になってたけど予想通りの味がきたらがっかりでもお団子好きとしては頼みたい。お団子はデザートというより私の中では主食のジャンルに入るので〆というよりは中盤くらいでいっときたい。「ご注文の商品が到着しました!」一口食べると…待て待て。この焼き目…これってお店で焼いてる?想像以上に手間暇かかってるくら寿司さん、疑ってごめんなさい。うますぎです。
先週の4月4日からくら寿司にて、ポケモンコラボの第3弾が始まりました。今回もピカチュウが欲しかったので初日に行ってきました。でもマルチシートなので結構余裕でゲットできる感じでした。前回のアクスタはあっという間でしたもんね。次回もアクスタをお願いしたいです(笑)。食べたお寿司の一部です。桜鯛といくらがおいしかった。4日から6日までの3日間はいくら軍艦1貫が115円でした。4貫食べちゃいました。今回はデザートを2種類食べました。デザートはまた別でまとめたいと思います。詳細はこち
4月6日(日)「大阪・関西万博」のテストランに参加しました夢洲駅私は10時入場の指定券で。並んでいます前日の4/5のテストランでは入場に1時間半かかったとニュースで見てドキドキしたけど、夢洲駅に着いて10分ほど並んだら入場できました手荷物検査を終えて入場すると、お行儀の良いミャクミャクがお出迎えしてくれました青空に映える後ろ姿もラブリーちょうど良い4点セットの写真台があったので(決して写真台ではないケド🤭)みんなで記念撮影大屋根リングの下をくぐりますパビリオンたちがいっぱい
https://news.yahoo.co.jp/articles/87a370d1ee0ba86c80bdeb6cf43aaba0b4902884《すき家問題原因は自民党》古舘伊知郎、ねずみ混入事件に謎ロジック披露で大不評「ただの無責任」(週刊女性PRIME)-Yahoo!ニュースフリーアナウンサーの古舘伊知郎が、4月6日に自身のYouTubeチャンネルで展開した持論が波紋を呼んでいる。動画は「すき家・焼肉きんぐ・くら寿司…相次ぐ外食チェーン店トラブル。自民党政権にもnews.yah
昨日の朝は良い気分やったのよ暖かいからホコリまみれだったお玄関周りをお掃除してシーツも替えて洗濯しさくらが寝込んでてできなかったからやっとリビングに掃除機もかけてそろそろやっちまおうと服も春夏もんを出してきて…なのにまた具合悪くなったさくらちんお薬もらいに行ったりバタバタしてしんどそうな姿見てこちらもなんかしんどーい晩御飯作るの…ちょっとしんどいかも日も暮れてから夜散歩家から五条通りまで行って帰って天神川の桜を見ながらテクテクテク♪見事なんやけどライトアップして
2週間の春休みが終わって昨日から息子の新学期がスタートしました🌸1年生のときは3人グループで遊んでた息子見事にみんなバラバラのクラスになりました笑同じクラスには同じ幼稚園出身の子が4人とは言え特に仲良くしてた子はいなくて息子の2年生友達作りはまた0からのスタートにマンモス校で4クラスあるので毎年こんな感じかもね休み時間はまだ1年生の時のお友達と遊ぶらしくゆったりクラスに馴染んでおくれくら寿司ポケモンコラボ最近のランチくら寿司のポケモンコラボ2回目行ってきた。前回の投稿ー♡
娘と孫がベルギーから一時帰国娘と孫が、月末の息子の結婚式出席のため、イースター休暇と絡めて一時帰国して来ました。6歳の孫娘の一番の希望は「回転寿司レストランに行くこと!」だそう。帰国の翌日のお昼、早速近所の回転寿司に行って来ました。レストラン感はないけど💦孫娘、念願の回転寿司で何を食べるのかと思ったら、海老の天ぷら、マヨコーン…それ、なんならベルギーのお家でも食べられると思うけど😂ここは「びっくらポン」のお寿司屋さん。くじ引きをしたくてがんばって食べましたが、4人で15皿。3回のくじ引