ブログ記事71件
おはようございます。今日は愛知県蒲郡市のイベント出展者募集情報をご紹介します。◆2025年10月25日(土)26日(日)10:00~16:00(日9:00~)【くらふとフェア蒲郡2025】会場:みなとオアシスがまごおり及び竹島ふ頭地区一帯(愛知県蒲郡市港町)出展対象:自らの作品・素材を展示・実演できる方、現地調理のない飲食物の販売。2日間出展可能な方。共同出展不可。現地調理のある飲食は、愛知県内に実店舗や営業拠点があるか、代表者が愛知県内に居住してること。出展料:12,000円~
先週末は、富士川クラフトフェアに初出展してきました。暑くも寒くもなく、山々にかかる雲がとてもきれいでした。お買い上げくださいましたお客様、ありがとうございました。今週末は、11月2日(土)、3日(日)くらふとフェア蒲郡愛知県蒲郡市みなとオアシスがまごおり及び竹島ふ頭一帯ブースNo.125(中央エリア、本部付近)
おはようございます。ブログをご覧くださってありがとうございます。先日、作ったものを出店用什器に並べて、大きな作品が足りないかな?と思いまして。がま口マルシェバッグを追加で制作中です。ちょっと変わった柄の布を見つけました。(商用利用可、確認済み)真ん中のがま口部分は仕切りの役目をしますが、中にポケット2つあり、貴重品などを入れるのに便利です。両サイドにポケットと、カンがついています。大きなバッグなので、底板と、底鋲もついてます。くらふとフェア蒲郡に持って行きますね。くらふ
駒ヶ根もみじクラフトに出展してきました。2日間とも、天気も良く、中央アルプスの山々がとてもきれいに見えました。小さい彫刻に興味のある学生さんに、彫刻の実演を見ていただきました。龍の顔を彫りました。荒彫りが出来ました。お買い上げくださいましたお客様、ありがとうございました。次回の出展は、山梨県身延町です。初出展になります、どんな方々と出会えるのか、とても楽しみにしております。☆10月26日(土)、27日(日)富士川クラフトフェア山梨県富士川クラフト
いよいよ明日、明後日の土日は「くらふとフェア蒲郡」に出店させていただきます。新しくくまさんを作りました。以前作ったくまさんも顔を直したりしてお天気も良さそうで一安心。市民会館の南辺りで出店しております。どうぞお立ち寄りください。
10月も下旬になり、そろそろ、温もりのあるあかりはいかがですか。秋を感じるランプシェードやクリスマスツリー。雪だるまとサンタクロースもあります。今週末は、くらふとフェア蒲郡に出店します。ブースNo.101Eエリアになります。ほぼ中央辺りです。ご都合をつけて、ぜひお越し下さい。10月28日(土)、29日(日)くらふとフェア蒲郡愛知県蒲郡市みなとオアシスがまごおりその後の年内の出店11月4日(土)、5日(日)赤城南面クラフトフェア群馬県前橋市道の駅ぐ
しばらく新しいくまさんの投稿が少なくなってます。実は今月末に久しぶりのイベント出店を予定しております。愛知県蒲郡市、お近くの方は実物のくまさんを見に来てくださいませ。『くらふとフェア蒲郡』https://www.craft-gamagori.com/出店は5年ぶりくらいになると思います。こちらのくらふとフェア蒲郡さんは7年ぶりかしら。外せない家の用事が続き、その後コロナ禍へ。久々の出店にドキドキワクワク💓以前販売していた「ワンワン」など新たに作っています。良さそうな布を見
9月からの出店をお知らせします。9月16日(土)、17日(日)浜名湖アートクラフトフェア(静岡県浜名湖ガーデンパーク)9月29日(金)、30日(土)、10月1日(日)伊豆高原クラフトの森フェスティバル(静岡県伊東市大室山山麓さくらの里)10月8日(日)、9日(月、祝)吉田公園クラフトフェア(静岡県営吉田公園芝生広場)10月28日(土)、29日(日)くらふとフェア蒲郡(愛知県蒲郡市みなとオアシスがまごおり)新しく獅子を彫刻
10月末と11月のはじめの2週続きで出店してきました。1つ目、くらふとフェア蒲郡は、一日目に風が吹きましたが、天気も良く、きれいな夕暮れを見ることができました。実演も、趣味で彫刻をしている方からの質問に答えながら、させて頂きました。2つ目、赤城南面クラフトフェアは、久しぶりの群馬県でした。これもまた、天気が良く、秋色の赤城山と青空と風車が眺められて、気持ちのいい広場でした。ブログを見ていただき、遠方よりお越し下さったお客様も、3年以上前の群馬の森クラフトフェアで、出会ったお客
中京白蟻化学研究所。のホームページはこちらから簡単無料オンライン白蟻駆除工事見積りページはこちらから愛知県蒲郡市で開催された、くらふとフェア蒲郡2022とがまごおり深海魚まつりに行ってきました。10月29日(土)30日(日)に同時開催。場所もすぐそばでしたので両日に2つとも行ってきました。今回のブログはくらふとフェア蒲郡2022、次回のブログにがまごおり深海魚まつりをアップさせていただきます。両日とも天気がとても良い。まさにイベント日和です。来ている人もかなり多かっ
この投稿をInstagramで見るKABEYA(@shunsuke_kabeya)がシェアした投稿
いよいよ今週末!〘イチオシ逸品フェス〙LINEのお友達さまには特別クーポンプレゼント♡今からでも間に合いますので是非お友達追加してね✨✴---✴---✴---✴---✴2022年10月29日,30日(土日)(29日10時~15時,30日9時~15時)場所:蒲郡商工会議所愛知県蒲郡市港町18-23(建物裏側の駐車場にて)・雨天決行…晴れそうですね☀・入場無料こちらのイベントでは天然石ブレスレットやアクセサリー、ア
こんばんは〜。ブログをご覧くださってありがとうございます😊いよいよ明日から2日間くらふとフェア蒲郡がはじまりますくらふとフェア蒲郡2022のパンフレットが完成しました|CraftFairGamagoriwww.craft-gamagori.com前日搬入の時間があったので搬入路の確認や什器の配置チェックに行ってきました。今回は持ち込みタープではなく、主催者さんが用意してくれたブースを申し込みました。なので、いつもと配置がずいぶん違いまして、チェックすることができたのは
10月が終わりに近づき、気温も下がり、冬を感じるようになって来ました。いよいよ、クリスマスツリーの季節です。一年中、出店の際には、クリスマスツリーも販売しているんですが、屋外では、点灯しても思うようには見えないので、写真を見ていただいてます。オーナメントのサンタや雪だるまも飾れます。窓ガラスに写っている様子も、写真ならでは。心癒し、和む灯りが、すてきなクリスマスを盛り上げてくれると思います。今年は、少し目先の変わったクリスマスツリーは、いかがですか。
久しぶりに八ヶ岳クラフト市に出店してきました。紅葉はまだという感じでしたが、一日目は、雨が降り、秋というより冬のような一日でした。天気が良かった二日目の朝、まるやち湖から八ヶ岳が見えました。最終日、風が時々強く吹き、昼過ぎからまた、雨が降りだしましたが、三日間とも、多くのお客様がいらっしゃいました。10月に入って気温も低くなり、灯りが恋しく感じ、クリスマスツリーをご覧になる方が増えました。屋外ですので、電気を点灯した様子を見ていただくことが出来ず、写真で感
おはようございます。今日は愛知県蒲郡市のイベント出展者募集情報をご紹介します。◆2022年10月29日(土)30日(日)10:00~16:00(日9:00~)【くらふとフェア蒲郡2022】会場:みなとオアシスがまごおり及び竹島ふ頭地区一帯(愛知県蒲郡市港町)出展対象:自らの作品・素材を展示・実演できる方。2日間出展可能な方。共同出展不可。中部6県(愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、長野県、山梨県)で活動していること。出展料:10,000円/2日間<イベントの詳細>https:/
この投稿をInstagramで見る体験屋おれんじ工房(カズ・マコ)(@orangekoubou_)がシェアした投稿
くらふとフェア蒲郡1年ぶりに開催されたので、行ってきました。入場には、体温を測るので、行列ができていましたが・・コロナ前と比べると、半分ほどの人手です。こんなに海の近くで、開催されているのですよ。土曜日は天気も良くて、気持ち良かったです。ネジで作った作品が目新しかったです。お湯呑み・小鉢・ドライフラワーなど、小物をお買い物して・・コロナ禍でもあり、食事系はなかったので、早めに帰宅しました。で、少し前、1年半ぶりに帰省した息子と行ったお寿
10月もあと3日、秋らしくなって来ました。今週末の出展をお知らせします。くらふとフェア蒲郡10月30日(土)午前10時~午後4時31日(日)午前9時〜午後4時愛知県蒲郡市みなとオアシスがまごおりおよび竹島埠頭一帯木彫ヤハラのブースNo.118です。Fエリアですから、会場駐車場からは一番奥のエリアになります。2年ぶりの開催になります。愉しみにされている方々も多くいらっしゃるんじゃないでしょうか。木彫ヤハラも、たくさんのお客様の笑顔に会えるこ
先日は長野県富士見町での「富士見パノラマFes大クラフトマーケット」に初出店しました。いいお天気で、たくさんのご家族が来てくれて、楽しい2日間となりました。次の週末10月最終週の30-31日は、愛知県蒲郡市で「くらふとフェア蒲郡2021」にこちらも初出店します。こちらは、埠頭会場となりますので、海を見ながらまた楽しいイベントとなりそうです。お近くの方は是非ご家族そろって遊びに来てくださいね!詳しくはこちらをご覧ください。また会場は感染予防対策を取りながらの開催となりますので、
10月1日から全国の緊急事態宣言が解除されました。それで、という訳ではないですが、海に散歩に行って来ました。となり町の海なんですが。雲の間からの夕日の光が綺麗です。すっきりと雲ひとつない空じゃないことで見られる景色も、また、美しいと思います。夕日のように赤いカニを見つけました。こちらは、木彫りのカニです。10月の出展にも、あかりが見えてきました。今日10月2日の時点での、今後の出展予定です。(今後のコロナウィルスの感染状況によっては中止になることもあります。そ
おはようございます。今日は愛知県蒲郡市のイベント出展者募集情報をご紹介します。◆2021年10月30日(土)31日(日)10:00~16:00(日9:00~)【くらふとフェア蒲郡2021】会場:みなとオアシスがまごおり及び竹島ふ頭地区一帯(愛知県蒲郡市港町)出展対象:自らの作品・素材を展示・実演できる方。2日間出展可能な方。共同出展不可。中部6県(愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、長野県、山梨県)で活動していること。出展料:10,000円/2日間<イベントの詳細>https:/
もう10月!!いつものこの時期といえばバタバタと出店の準備をしている頃ですが毎年出店していたくらふとフェア蒲郡2020は残念ながら中止となってしまいましたしかーし2021年干支丑年のモ〜モ〜さんがやっと完成しました!虹色に輝く明るい未来になりますようにそんなおもいを込めてひとつひとつてづくりでつくります興味のある方はDMからメッセージを頂けたら嬉しいです😆濃色(チーク材)薄色(オーク材)#干支#丑年#ビー玉#ステンドグラスのよう#牛#
みなさん、こんばんは!satominne(サトミン)です一ヶ月ほど前の11月3日ですが、愛知県蒲郡市で行われた『くらふとフェア蒲郡2019』に行き、可愛いお買い物をしました。ぞうさんの置物です。作家さんのお名前は、「りんこうぼう」さん。胴体がお皿のようにくぼんでいて、小物入れなんです。私は指輪入れとして使っています。胴体にぐるりと柄が描かれています。お尻のしっぽも何気にキュートです。素敵なお買い物ができて大満足です♪最後まで読んでいただき、
https://www.youtube.com/watch?v=PgeOzw6VGE0-くらふとフェア蒲郡-東三河蒲郡市画題『寝転んで』https://www.youtube.com/watch?v=MYo5alIaUOkhttps://www.youtube.com/watch?v=IPBVtPw-l-o
ハニビーズのブログへのご訪問ありがとうございますくらふとフェア蒲郡ありがとうございました去年、「おともし帯(たい)」をお伴できなかったからと、ハニビーズを探して来てくださったり、毎回、会いに来てくださるリピーターさんたくさんの方にお会いすることができましたお気に入りの一品を皆様、お伴していただきました誠にありがとうございます何人かの方にお
11/2(土)・3(日)に開催されましたくらふとフェア蒲郡2019無事に終了しました会場でお世話になったみなさん主催者様、スタッフのみなさんお疲れ様でしたそしてありがとうございましたまずはお詫びです来週の11/9(土)10(日)に開催される門司港GRANDMARKETですが娘の用事があり出店を見送りさせて頂きましたいつもご来店下さっているお客様ご来店を予定されていたお客様本当に申し訳ございません来年の春に開催されるようでしたらエントリ
「くらふとフェア蒲郡」に出展しました。金曜日には強かった風もおさまり、蒲郡には珍しい(❔)天気良好の2日間でした。新たに挑戦した生き物の「トノサマガエル」も見ていただきました。くらふとフェア蒲郡は、今回で、第15回にもなるので、顔見知りのお客様も多く、一年ぶりに元気なお顔を見せていたいたり、お話をしたりで、楽しい2日間でした。お買い上げくださいましたお客様、ありがとうございました。また、ご注文のお客様、お待たせして申し訳ありません。順次制作させていただきます。
くらふとフェア蒲郡2019この週末開催されたので行ってきました。お天気は最高~♬秋晴れです。木製品陶芸革製品のお店が、今年は多いように感じました。布小物海岸沿いウォークでも歩いた↓このような場所です。食べ物のお店も多く、海の見えるテラスでハンバーガーのランチ~♬展示の仕方、参考になります~
さっそく8888👼エンジェルナンバー👼豊橋市場まつりお母さん甥っ子詰め放題甥っ子は姪っ子に迎えに来てもらって帰宅母姉ワンコとくらふとフェア蒲郡2019ものすごく沢山出店されてて見応え抜群藍染め靴下🧦手袋🧤ショール購入出来て満足かわい子ちゃんラスト散歩またしばらく触れ合えないのがちょっと淋しい元気でいてね楽しい時間を過ごせました❤️読んでくださりありがとうございます❤️