ブログ記事13件
今日は姫路でした。昼はいつもの大衆麺食堂きんとらの裏虎を食べました。ポタージュっぽいどろどろスープに厚めのお肉が美味しいです。カイワレや玉ねぎもいいのです。ラーメン美味しいんだけど、お腹に刺激が強過ぎて、その後一日、お腹をやられるのです。夜は「日安」の練習でした。いつも倉敷で使わせてもらってるスタジオがいっぱいだったので、今日はイオン倉敷のスタジオを借りました。2時間みっちり練習できました。とても有意義な時間を過ごせましたが帰ってから自分の作詞作曲能力を見つめ直さないといけ
姫路出張でしたので、前に一度行ってもっかい行きたかった大衆麺食堂きんとらに行ってきました。高菜とかもやしとか食べ放題。ラーメンにトッピングしても美味しい。裏虎というラーメンを食べました。
兵庫県は子午線のまち明石市の南西部ですね県道208号線は二見港土山線国道250号線からちょっと北へと建てんの真ん中に真紅のエントランス金きらきんで店名が印象的ちょうど昼どきやったもんで店内は混雑してますわしばし待つ覚悟やってんけどまいど一人なもんでカウンター席へとからのメニュー拝見ですねどれにしようかなっとセットもんから"すじオムちゃーはんセット"いっときますよきんとら名物って書いてあるしお好きならーめんはどれにするか
明石市二見町にあるらーめんきんとらさん♡ここのすじオムチャーハンが大好きで♡息子が居るときすじオムチャーハンのみのお持ち帰りも良くしてました(笑)1番のおすすめメニューです♡ラーメンは、途中味変もして♡全て完食♡今日も、良き日に
JR姫路駅東口を出て徒歩1分のラーメン店。たまたま前を通りかかったのでイン!『さーせん!おっさんラーメンランチでつ!』『いらっしゃいませー(*´▽`*)』『食券買ったよ!裏虎ラーメンカラーゲ定食!』『しょしょお待ちくざさーい(*´▽`*)』いやー、しゃーけど駅チカのラーメン屋な。ラーメンと唐揚げセットで1450円か…。色々値上げと言えどちょっと違和感あるなぁ。まぁ、美味しかったら何でもえぇんやけど。と思っていたら早速登場です。まずは裏虎ラーメンを・・・ズズッ・・・ウッ
JR姫路駅東口(ビエラ姫路)にあるお店です(駅ナカ)。店舗前に設置された自動販売機で購入した食券は、裏虎らー麺(中太麺):880円(税込み)+牛すじ丼:390円(税込み)です。スタッフに案内されたテーブル席で待つこと10分ほどでの着丼です。着丼前に、食べ放題無料高菜バーで小皿に取り準備しました。濃厚でクリーミーなスープに中太麺との相性も良く旨い!途中、紅ショウガ、高菜など投入し味変しながら楽しみました。チャーシューも肉厚で大判なので満足です。サイド感覚で注文した牛すじ丼も美味しくいただきま
姫路駅直結(ほぼ駅ナカ)のビエラ姫路にあるお店です。店頭の自動販売機で購入した食券は、塩豚骨(中太麺):780円&とり唐揚げライス(小)セット:450円。案内されたテーブル席で着丼前に、無料高菜バーで漬物3種を小皿に盛りスタンバイ。そして約7分ほどでの着丼です。濃厚な塩豚骨スープに中太麺がGoodな一品です。スープが旨い!そして大判海苔がトッピングされ、家系に近い感じのラーメンです。紅ショウガなどを追加トッピングし、最後はライスと共にスープも完食。唐揚げもボリュームある揚げたてアツアツで美味
基本的に一度掲載したラーメン屋は再び掲載しない当シリーズではあるが、過去にトマトラーメンについて「亀王」と「らぁめんたろう」、トマトラーメン二種、亀王&らぁめんたろう(姫路近辺のラーメン屋を攻略するその50)|武術とレトロゲーム(ameblo.jp)「真っ赤なラーメンとまこ」掲載しているので、真っ赤なラーメンとまこ(姫路市近辺以外のラーメン屋を攻略するその66)|武術とレトロゲーム(ameblo.jp)トマトラーメンシリーズとして、今回は大衆麺
先日、播磨町方面で作業があり、まあちょっとした小旅行作業が終了し、お腹も減っていたので近くのラーメン屋さんへラーメンきんとら豚骨ラーメンがメインでその他にもいろいろとメニューがあり、フランチャイズ店かな??と思いきや、兵庫県で4店舗しかないらしいです私はもちろん店舗名のきんとらラーメン(豚骨ラーメン)を注文させていただきました煮卵のみトッピングです。細麺だけあって・・・・・注文してから出てくるのが超早かったですしっかりした味わいで、濃厚でありなが
明石市二見にあるラーメン屋さん。たまたま前を通りかかったのでイン!『さーせん!おっさんこってり気分でつが!』『いらっしゃいませーヾ(*´∀`*)ノ』『チャーシュー麺で塩カラーゲセットくざさい!』『しょしょお待ちくざさーいヾ(*´∀`*)ノ』いやー、しゃーけどきんとらなきんとら!濃厚なとんこつラーメン食べたい気分やん!ちょっと贅沢にチャーシュー麺にしたらラーメンで1400円位行ってビビるおっさん。と思っていたら早速登場です。まずは麺を・・・ズズッ・・・ウッ!ウマァ(゚д
JR姫路駅西口を出てすぐのラーメン屋さん。たまたま前を通りかかったのでイン!『さーせん!おっさんラーメンランチしまつ!』『いらっしゃいませー(*´▽`*)』『金虎大玉ラーメンと丼セットの食券買ったよ!』『しょしょお待ちくざさーい(*´▽`*)』いやー、しゃーけど最近出来たラーメン屋な!店前で食券買うシステム!寒いから中で買いたい!前のおっさんごっさ悩むし!食券機2台置いて!高菜も辛いもやしも紅生姜も食べ放題嬉しいわ。と思っていたら早速登場です。
ヤンさんは👯女性か?👲男性か?知っとるけ?答えは、、👀女性!何てったってマダムヤンだから~↑昭和の人間にしかわからないよ(笑)で、、🍜繋がりで今日のラーメンコーナーパフッパフッパフ💃一年振りか?のきんとら~相変わらず、、ラーメンはオイラ好み
久しぶりの出張尼崎駅近くで昼飯を探し、駅から階段降りたところにあるラーメン『きんとら』に入ってみましたはじめての店では一番シンプルなのがよいかとなかなか美味しいとんこつラーメン味も少し変えて楽しめましたそして…高菜食べ放題はうれしい❗なかなかの満足感でした~
JR尼崎の南側にできたラーメン屋「きんとら」に行ってきましたオーソドックスな豚骨ラーメンと、ポタージュみたいなラーメンがありましたかなり好みが分かれそうな、、、気になる方は、駅の階段降りてスグなんで行ってみてはこってり派です森カルチャースクールhttp://mori-cs.com
JR尼崎駅の南口にラーメン屋さんがオープンしていましたたしか昔、どっかで行ったことあるような、無いような、、、肝心のメニューはというととんこつ系は好きなんで、様子見て行きたいと思いますJR尼崎近辺はラーメン屋が少ないので、これから激戦区みたいに、たくさんのラーメン屋さんができたらいいなと思いますスタッフはこってり派です森カルチャースクールhttp://mori-cs.com