ブログ記事674件
《新メンバー&NEWグループメンバー募集》香川のご当地アイドルきみともキャンディの所属する事務所より、香川を拠点とするアイドルの新メンバーを募集中応募資格、応募方法は下記公式サイトを!香川アイドルオーディション香川県のNEWアイドル募集-きみともキャンディオフィシャルサイト随時メンバー募集中!全てオリジナル楽曲、オリジナル衣装!レッスン費、衣装代、遠征費など活動にかかる費用は一切不要!個人の希望に応じて、モデル、グラビア、タレントなど、アイドル以外の活動もサポート審査は随時進行
前回の倉敷赤箱遠征で「はじめまして」し(かけて中物販タイムアップに泣かされ)た香川アイドル「きみともキャンディ」↑フォローした公式Xで再び「晴れの国」で会える予定を知り、きょうの現場は決定サンフレの新しい出発の日🐻どんな混雑があるのか分からないので、早めに離広🚄雨に濡れる車窓からマツダスタジアムに「行ってきます」野外の有料ライブという事で「どんな雰囲気??」と思いながら、たどり着いた岡山市中心部なるほど車で入口ブロックして、きちんと入場チェックできる環境を保つのね雨天中止にならんで
2月17日にイオンタウン宇多津で行われたきみともキャンディのライブを見に行ってきました。これで三か月連続でライブに行けたよ嬉しいな~!さて1時30分過ぎに「情熱レシピ」で2部のライブがスタート。セトリは先月の1部と2部を入れ替えた感じでしたね。まず今日の注目はお馴染みの「secretemotion」の衣装。これは先月と同じなんですが白いハイソックスを履いているのが可愛いですね!それと思うに防寒対策の意味もあったのでしょうが当日は晴れてとても暖かかったです。ライブの内容は基
1月21日にイオンタウン宇多津で行われたきみともキャンディのライブを見に行ってきました。きみともにとって今年初のライブでしたね。今日の現場は昔、宇多津ビブレだったイオンタウン宇多津。前はここのシネコンに映画をよく見に行っていたのですが、最近あまり映画を観なくなったので久し振りに来たよ。さて午後1時30分すぎにRootsでライブがスタート。おおっ!今日の注目は何といってもその衣装。歴史と伝統のある「secretemotion」の衣装が似合いますね。超激カワ!あまりにも可
12月23日に坂出市の坂出商店街で行われたきみともキャンディのライブを観に行ってきました。最近は土日の所用が増えライブの現場から遠のいていましたが久しぶりの現場だ~!皆さん知っての通り2022年全員卒業による活動休止からの、2023年7月に新メンバーで復活したきみともキャンディ。一体どんなライブが展開されるのか楽しみですね。午前11時30分すぎ。まず一曲目は情熱レシピからスタート。おおっサンタコスだ。ネットの映像では制服のステージ衣装だけだったので新鮮です。やっぱりアイドルっぽいドレス衣
9月9日。この日は、いろんな場所に行ってきました。久しぶりにライブ3回し。最初は、石山公園。明るい場所でライブ観たいと思ったんで、ここに行ってみました。初めて見る演者さんもいたっけ。Stylish勢のライブを目的に観に行って、きみともキャンディも1曲だけ観ることできました。明るい場所でのライブは、写真撮りやすいけど、この時期はまだまだ暑い。もうちょっと涼しくなれば快適になるんだろうな。きみともキャンディ(あいらさん)きみともキャンディ(ななはさん)Sis
7月17日。この日は、はるにゃん生誕祭ライブに行ってきた。本来なら仕事の日だったけど、きみともさんお披露目ということもあって、知り合い来そうだったのでお休みにしました。お昼ご飯を済ませて、ライブ会場に向かう途中に、えーさくさんに会いました。会場に到着すると、GGさんいて、なぜか高山くんもおった。(高山君は仕事らしく帰ったけど)ほどなくして、まぁぶぅさんも来た。少し話してたら、予知丸さんも来た。このメンツだけでも楽しそうな感じしたわ。このライブで気になっていたのは、きみ
12月31日。今年もこの日がやってきました。過ぎてしまえば、今年もあっという間だった気がしますね。昨日は、ヲタク忘年会を楽しんできて、2次会終わったのが、深夜1時30分ぐらいだったな。忘年会は遅くまで起きてて睡眠不足なので、今日は一日眠かった。とりあえず今年も紅白を見ながら、振り返ってみようと思います。毎年恒例の今年最後のブログですね。1月。年が明けて1月を迎えて、マイラビみゆさんの卒業の月でした。みゆさん、しおん、はるかの3人と一緒に阿智神社に初詣、夜は焼き肉オフ
10月30日。香川遠征2日目は、きみともキャンディのラストライブに行きました。ホテルに泊まって、ライブまで時間があったので、香川大学の学園祭に行ってみた。することなくて暇だったから、少し時間潰すことができた。お昼過ぎに大学をあとにして、ライブ会場に向かいました。お昼ご飯は近くのうどん屋さんで。香川でうどん食べたの久しぶりだったな。会場に到着すると、懐かしい顔ぶれがいたかな。えーさくさんはいると思っていたけど、それ以外にもいろんな人が来てたな。ライブ会場は、思った
9月24日。この日は、米子に行くことも考えていたけど、香川に行くことにしました。前の週の撮影会が台風で参加できなかったので、きみとものライブ見に行くことに。坂出の投げ銭ライブというイベントでした。知り合いは全然いなかったので、後ろからライブ見てました。今年の1月以来に見るきみともさんのライブは、懐かしくあったけど、思った雰囲気とは違ってたな。後ろから写真撮ったり、振りコピしたりしながらライブ見てた。20分ぐらいのライブはあっという間に終わりました。終演後の物販
【カラオケBanBan✕香川NEWアイドルプロジェクトオーディション】香川県から全国へNEWアイドルプロジェクト!カラオケBanBanで歌っている動画を撮って今すぐ応募!香川県下のカラオケBanBan全店舗の全ルームにポスター掲示中!https://kimitomocandy.com/new-idol-banban/香川県のNEWアイドル応募(カラオケBanBan)-KIMITOMOCANDYオフィシャルサイト本オーディションの開催期間は2022年8月31日まで審査は随時進行中
1月9日。この日は、みゆさん最後の遠征に行ってきました。最後の遠征は、高松の瓦町。ここには何度もライブに来たんだっけ。動画撮影禁止ということだったので、いつもより遅めに会場に向かいました。1月ということで、寒かった。1組目は、きみともキャンディ。まおちゃんが卒業して初めて見ました。2人だけのきみともも新鮮だったかな。2組目は、S-Qty。瓦町では2人でライブするのは初めてだったみたい。いつものメドレーをふたりでパフォーマンスしてました。薬指のプライベートで
12月31日。今年もこの日がやってきました。過ぎてしまえば、今年もあっという間だった気がしますね。昨日は、ヲタク忘年会を楽しんできて、2次会終わったのが、深夜1時30分ぐらいだったな。今日は一日眠かったけど、今年も紅白を見ながら、振り返ってみようと思います。毎年恒例の今年最後のブログですね。1月。今年の初めは、コロナ感染拡大でみゆさんの生誕ライブが1月に開催されなかったんよね。2021年最初のライブは、瀬戸スパでのライブだったかな。着物撮影会もしたっけな。ゆず。の
11月27日に坂出市の商店街で行われたきみともキャンディのストリートライブに行ってきました。さて先月の路上ライブの直後の10月26日にまおぷーの卒業が発表され、今月11月23日に高松市で卒業公演が行われたきみともキャンディ。自分は見に行く時間が無く諦めていましたがこれで終わりではなく、今日のイベントこそがまおぷーにとって最後のライブなのです。午前11時半坂出商店街の現場に到着。今月も商店街のイベントスペースなんでも広場での開催。(ここに固定になるのかな…?)そして11時50分頃から
11月14日。この日は、高松遠征。恐らく最後の香川遠征とか思っていました。でも、今日スケジュール発表されたようで、1月に行くのが本当の最後らしい。とりあえず、この日は、いつものようにオープンに間に合うように倉敷を出発。いつもよりちょっとギリギリに瓦町に到着しました。この日は、きみともキャンディのまおちゃんを見るのが最後だなぁと思いながら、ライブが始まるのを待っていました。久しぶりにゆうくんも来てたので、始まるまではえーさくさんと3人でお話ししてた。最近は現場で話す
10月31日。この日は毎月恒例のイコライに行ってきました。10時頃に岡山に到着して、ライブが始まるのを待っていました。この日はいつもより、お客さん多かった気がしますね。1組目は、テツ&カリ。前に見たのはドイツの森だったかな。知らない曲ではあったけど、聴きやすい曲だったかな。2組目は、みなみちゃん。にじいろ、瞳、gooddayの3曲。3曲の中では、瞳が一番良かったかな。3組目は、S-Qty。いつものメドレー(S-Qtimes、BOKKE、薬指、チャン神)
10月17日に坂出市の商店街で行われたストリートライブに行ってきました。きみともキャンディのライブを見るのは久しぶりになってしまいましたね。さて今回はコロナの規制も緩和され約2年ぶりのSTREETライブ。そして商店街内のイベントスペース「なんでも広場」でのステージは2回目です。当日は他にも出演者がいたのですがトリのきみともが始まる直前に到着したので見れず…午前11時過ぎにライブがスタート。今回もまだまだコロナ対策は必須という事で、声出し禁止、マ
10月3日。この日は、瓦町フラッグでのライブに行ってきました。10月になったけど、日差しが強くて暑い日でした。オープン時間の少し前に瓦町駅に到着して、オープンするのを待ちました。今回は、S-Qty、マイラビ、きみともの3組の出演でした。1部の最初は、きみともさんから。最近はきみともさんのライブ見る機会が増えた気がするな。いつものようにステージ近くで見てました。2組目は、S-Qtyのはるかさん。今回は演者さんとして高松に来ていました。S-Qtimes、BOK
8月1日。この日は、久しぶりの遠征に行ってきました。高松だから遠征っていう距離ではないのかもしれないけど、県外でのライブは久しぶりでした。電車で行くのも面倒だったので、車で行くことにしました。久しぶりのドライブって感じだったかな。この日のライブ会場は、屋外ではあったけど、屋根があったので、直射日光を浴びることはなかった。風もあって少しだけ涼しく感じた。会場に到着して、いろいろ準備してたら、みゆさんたちがやってきました。意外な人たちもいたりしたけど。1部は、き
7月25日。3連休の最終日のイベントは、月末恒例のイコニコライブ。最終日も暑い中でのライブでした。この日の演者サンは、みなみちゃん、SQ、マイラビ、きみともの4組。SQはライブはしなかったけど。1部の最初は、みなみちゃんから。風になる、アイノカタチ、gooddayの3曲を歌っていました。2組目は、S-Qty。しおん、はるかのふたりが登場して、挨拶をしていたかな。今後の活動のこととか。3組目は、マイラビ。いつもの場所でみゆさんのステージ見ていました。案
5月9日に高松市の瓦町フラッグで行われたきみともキャンディのライブを観に行って来ました。イベントに行くのは久しぶりになってしまいましたね。まだまだコロナが終息する気配が無いので高齢者の家族がいる事情があり自粛して来たのです。そう言えば前回行った配信スタジオは閉鎖されたそうですが建物が古いため取り壊しでもするのでしょうか。さて今回の会場は高松市の瓦町フラッグ。今はもう撤退しましたが元々はそごうデパートとしてオープンした駅ビルです。ここできみともがライブするのは初めてで
夜な夜な17liveでおはようございます。今朝も寒いです。昨日は荒天の為、丸亀、ウチまる中止順延でした。皆に会えないのは寂しいですが、17liveで元気な姿を観れます。
9月6日にきみともキャンディのライブ配信を見に行って来ました。生でライブを見るのは約半年振りになってしまいましたね。振り返れば2月にふうちゃんの卒業パーティーがあってその直後にこころちゃんとリコピンが脱退。メンバーがあいりリーダー1人になるも卒業していたまおぷーが復帰。そして世界中に広がったコロナ禍の影響で活動をオンラインに切り替えるなどして対策する中今度は受験休止から復帰したばかりのさやかちゃんが脱退。めまぐるしくいろいろな事が起った半年でしたが今日は久しぶりに
こんにちは今日も元気かな?今日は人生初の面白い経験を始まるまでドキドキな時間実はご縁あって香川のFMSUN(サン)のラジオ収録に収録場所は香川県宇多津の海ホタル番組名はサブカル丼内容と放送時間はこんな感じ一部の熱狂的な人たちが愛する文化・サブカルチャー!そのサブカルチャーについて香川のアイドル「きみともキャンディ」や「CoCoデコル」たちが個人的な思いを語っています。放送時間は(隔週更新)月曜日10:10〜10:20火曜日10:20〜10:30(初
仏生山公園あいりちゃんまおぷぅ福本姉妹
2月16日に丸亀市の遊心夢楽で開催されたふうちゃんの卒業パーティーに行ってきました。通常なら卒業公演が行われるのですが、パーティーは今回が初ですね。会場は満員で立錐の余地もないほどでしたが、告知された入場制限は無かったです。午後1時前からパーティーがスタート。まず最初は撮影会。当日は個別撮影が無いそうでいつもより時間が多めでしたね。そしてお次はふうか企画「トイレットペーパーの芯を誰が早く出せるかゲーム!」参加者五人ずつでペー
遊心夢楽にてメンバー堀川璃恋ちゃん宮脇心ちゃんこころちゃん&ふぅちゃん岡田楓夏ちゃんふぅちゃん&あいりちゃん福本愛莉ちゃん
FM815にて1部収録2部収録3部収録
丸亀城大手門広場きみともキャンディライブ1部堀川璃恋ちゃん宮脇心ちゃん岡田楓夏ちゃん福本愛莉ちゃん物販りこぴんこころちゃんあいりちゃんmyラビッツみゆ