ブログ記事18件
https://instagram.com/shurakukan?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==http://shuurakukan.com/きつき衆楽観/芝居処きつき衆楽観のオフィシャルサイト、きつきの芝居処。shuurakukan.com
https://twitter.com/burahttps://twitter.com/Shurakukan_ktk/status/1702215300694098086?t=vgGFluHL3bL7WdX7bTreqg&s=19本日のご来場ありがとうございました✨明日は3名のゲスト様迎えの公演となっております‼️12日と同様、料金が変更になってます。どの入場料金からも➕500円‼️1500円の前売り券➕500円は可能です。※1000円の前売り券のみ利用不可お間違いのないよう
https://twitter.com/Shurakukan_ktk/status/1520711974987788293?t=RafjGPHvIdLLb9dJemXHVA&s=19#筑紫桃太郎一座来週以降のゲスト情報です3日(火)4日(水)5日(木)神山大和7日(土)8日(日)橘せいや10日(火)〜13日(金)座長橘魅乃璢13日(金)14日(土)橘小次郎皆さまのご来場心よりお待ちしております🙇♀️#きつき衆楽観pic.twitte
橘大五郎座長橘良二副座長橘菊太郎総座長今月も遠い公演地インスタライブ楽しみに待ってます(笑)。感謝!。🌱
久しぶりの演劇ブログを書きましたが一つ書くのに、だいぶ時間かかるみたいゆっくり読んで下さいねところで…この大変な時代の中劇場は、感染対策もしっかりとされており入場前は検温。手の消毒座席は間引いてあったり劇場内は、飲食禁止場所によっては送出しがない劇場もあります。私達も劇団さんに迷惑かけないような行動が勿論必要ですしそして劇場選びも必要ですよね大変な環境の中、一生懸命に頑張っている劇団さんやその劇団さんが演じる場所を無くさない為にも少しでも応援出来たらいいなぁ〜と
こんにちは週末の春の嵐で、綺麗に咲いていた桜もチラホラと散り始め桜吹雪に変わって来ています。桜の舞い散る中をゆっくり車でクルージングもまた、気持ちいいですね緊急事態宣言と、時短営業解除された福岡県は少しずつ色んな事が変わって来ています今まで、夜9時になると街のネオンは真っ暗になっていたのに人出も、街の明るさも変わって何だか不思議な感じを覚えますさて、本題に入りますが…大好きな観劇ブログの写真を撮りためていてだいぶ前のですが楽しみに待ってくださってる劇団ファンの方
大分県きつき衆楽館❣️劇団勇舞☆総座長澤村姫之介座長中村時太郎お芝居も舞踊も⋯楽しい劇団さんです👍明日は⋯市之丞祭😍行きたいなぁ~🎉
千丸君来て⋯惹さん、城栄さん来てあっという間に過ぎた1週間💦楽しく幸せな時間だったケド⋯🥰後が辛い😥💦でもでも⋯Happy❣️な事がぁ👍次に逢えるまでPOWER貰えたぁー😍
🎊🤗🎊きつき衆楽館🎊🤗🎊2月公演中の劇団勇舞さん👍ホント楽しい劇団さん🎉ゲストの千丸若大将との息もピッタリ🤩
劇団勇舞の皆さん1月公演一ヶ月間お疲れ様でした!千秋楽まで居られなくてすみませんでした😣💦もう次の場所へ到着されていますね😊お荷物、お怪我のないようお気をつけ下さい!お手伝いできず申し訳ないです💦皆さんとの思い出😊最後撮れなかったので、以前のものやいただきものの写真が混ざってますが💦本当に楽しい一ヶ月でした!ありがとうございました😊2月はご一緒できませんが、お体にはお気をつけてお過ごし下さいませ!劇団勇舞さん。2月はきつき衆楽館さんでの公演です!ぜひパワフルな勇舞さんの舞
お芝居「瞼の母瓦屋~」「瞼の母」でお馴染み「番場の忠太郎」がやくざ出入りで7年前家出してやくざになった瓦屋の息子を助け実家まで連れて帰って堅気にさせる話です・・・
ちょこっと頂いた画像ですwww
正月二日目は妹や息子達と墓参りから始まりお昼は「資さん」でうどんやおでん、おはぎ等を食べて夕方『門司港ホテル』にチェックイン門司港ホテルに到着階段を上がってフロントでチェックインしてると・・・・・イ
7月はる駒座博多新劇座劇団美山きつき衆楽館