ブログ記事331件
今日作った料理今日作った料理はキクラゲと玉子の炒め物木須肉(ムースールー)です。材料は豚肉(豚肉じゃなくても良いらしい)キクラゲ、長葱、玉子。それとベースの合わせ調味料として、醤油1酒2砂糖1,5の割合少し甘めですので調節するのがお勧め。※生姜、オイスターソース等、ベースの調味料にお好みで①豚と長葱を炒めて皿にとる②キクラゲを炒めて皿にとる③玉子を炒めてキクラゲの皿にとる④合わせ調味料をフライパンで温め材料を全て合わせて完成。③で、玉子は半熟程度にし
7月も今週で終わりですね平日が何かとバタバタしていて落ち着かないので土日が余計に早く感じる(-_-;)って言ってもお出掛けやイベントごとではなく詰め物が取れて急遽歯医者行ったり持病のお薬貰いに行ったりとかあんまり嬉しくない用事ですあ選挙もあったなそしてお家でのんびりできる幸せを噛みしめておりますずっと世界水泳のアーティスティックの録画を見てました中立の選手ということで戦争を行ってる国の選手が国ではなく個人として出てましたが中立かどうかって誰がどうやって判断する
豚肉とキクラゲの卵炒めゴボウとしめじのさっぱりサラダプチっと中華の青椒肉絲を使って、木須肉。漢字では覚えたけど読み方が覚えられないムースーロー。プチっと中華を入れてから炒めすぎかね、ふわっとしてた卵がどうしてもコテッとなってしまう。二人分なので2個とおもったけど多い気がしたので1.5くらい使ったかな。この日は生のキクラゲが買えたので、やわらかくておいしかった。副菜は白だしと梅チューブを使って炒め煮みたいな感じでゴボウのサラダ。冷やしてさっぱり。
新橋美華園いつもの町中華。こちらのお店は女性の1人客も多くて安心。まずはグラスワイン。どういうわけか、グラスワインは190円とお得なのですキクラゲ卵炒め定食白ワインとキクラゲ卵って合うと思うここのキクラゲ卵はお肉もキクラゲもたっぷり甘めのタレでオイスターソースがきいていてコクがあってお酒もご飯もすすむやつツヤツヤ頬張る喜びシュウマイやザーサイも嬉しい卵スープ町中華率高しです。食べすぎ注意⚠️今日もご馳走様でした♪
こんばんは〜訪問ありがとうございます!こんな感じで…★カツカレー★小松菜とひじきの白和え★うざく★木耳の卵炒め★カツカレー★小松菜とひじきの白和え★うざく★木耳の卵炒めさぁ、子供達、早く食べなさい!
最近のおうちご飯🍚牛しゃぶサラダ🥗(レタス/もやし/きゅうり/水菜/玉ねぎ/ブロッコリー🥦/トマト🍅/ポテト/🌽)スルメイカの生姜煮、スペアリブ、小松菜.水菜.しめじの煮浸し長芋.きゅうり.茗荷の白だし漬け息子宅で食べた、山形の郷土料理「だし」がさっぱり美味しかったのでちょっとそれ風のサラダに🤭ネバネバが夏には良いですね銀だら、ポテトサラダ🥗大好き😘枝豆🫛明太子入りだし巻き玉子、🍍野菜いろいろとひき肉の味噌炒め♪じゃがいも.厚
毎日のごはん日記になっているわたしのblog。今夜は中華料理。大好きな麻婆豆腐にはXO醬と豆板醤で味付けしている。キクラゲと卵の炒め物もわたしの大好物。エビラーなので勿論エビチリも🦐焼豚を焼いたがわたしは今夜はパス。明日以降何か料理に使おうと思っている。ランチは残っていたシーフードソースを使ったパスタ🍝自分で言うのもだが、凄く美味しかった!笑夫のお弁当は⬇️わたしは穴子が大好きなので穴子弁当を定期的に作っている。豚肉はポン酢でさっぱり炒めてみたがどうだったかな?わたしの終わ
こんにちは今日は夫もお休みで、ゆっくりめの朝ですしかし、外は暑そうカーテン開けただけで、日射しが強い睡眠時間は、まあまあ取れたのに‥朝の血圧が普段より高めです確かに、頭重め睡眠不足やら、携帯ゲームやり過ぎからの肩こりがあるからかなメインのお仕事(半年期限)が昨日で終わり‥ホッとしました神経使うのと、資料を読んで覚えたり‥勉強もあったりで、けっこうストレス溜まってたんだな~とでも、またお声がかかるのなら‥やるつもりですがでも、メインのお仕事が無いとなると‥副業を頑張らないとなんです
https://ameblo.jp/flourkitchen/entry-12912748893.html『「帰宅なう~」』散歩に行く時に~買い置きがあると知らず「イカ天かす」買ったら家に2個まだあったから~チョコちゃんママに「冷たい素麺に入れたら美味しいよ」とあげたら「わあ~嬉し…ameblo.jp
最近シャント音が弱々しくてあまり聞こえないと言われてる。ここ2年くらいずっと血管トラブルを抱えていて人工血管入れても状況はなかなか改善しない。来週の月曜日に診察してもらうけどそれまでにシャント閉塞とか起きると作り直しになっちゃうんだよね。昔は血管から取れなくなるなんて自分に起きるはずないと思っていたが現実に起きている今、対処しないといけない。こういうときに限って増えが多く、研修の都合で透析は金曜の夕方にあと1回なので週末にかけては飲食を抑える必要がある。困ったな。さて、今回は我が家のレパート
こんばんは!今日の晩酌は、この前早朝仕事の時に仕事場のスタッフさんが検査前で食事制限をしてて、検査後何食べるの?と聞いたら餃子!🥟もう聞いた時から餃子が食べたくて今日作りました!久しぶりで美味しい〜卵とキクラゲの中華炒め♪味付けは、鶏がらスープの素…小1塩コショウ…少々溶き卵に…白だし少々これツマミに良き👍⭐️サラダ♪🥗では、ビールで乾杯🍻🍻〜ビール美味しい〜2杯目〜氷結白ぶどうスパークリング♪これはフォロワーのヤサカさんが先週飲んでて気になって買ってきました!
午前10時過ぎ2週間前にご案内させて頂いた物件の売主様宅訪問😊その時にご案内させて頂いたお客様から頂きました購入申込書をお持ちして諸条件等を良い条件だと仰って頂き契約日のセッティング日をお待ちしております。朝食抜きだった為近くのガストでインチーズハンバーグをブランチ食べましたがセットにすると意外に高くてビックリしました😅ブランチを食べ終え14時からの港区のマンションのご契約に向かい売主様宅でご契約をさせて頂きました😃売主様買主様本当にありがとうございました🙇♂️
本日は餃子確定😆🥟それに合わせて、さっぱりしたものをいくつか😕冷たいものも欲しいところ…冷やっことも思ったが、ピーナッツ豆腐があったのを思い出した😄さっぱりしたもの…🤔塩揉みキャベツにゴマ油とおかかをかけたもの。簡単でいい😄浅漬けサラダのような感じ。手作り餃子🥟いつもイトーヨーカの餃子の皮と、餃子用のカット野菜を使っている。今日は、そのカット野菜のパッケージにあったレシピで作ってみた。にんにくだけプラス➕上品過ぎて、パンチなし😓やはりいつものに戻そう😃生キクラゲの玉子
前回伺って、旦那が大変気に入った「八景食堂味のハマコー」に、またまた伺いました〜〜\(^o^)/ココは生ビールはありません。瓶ビールのみ。この後にワタシはバイスサワー、旦那はハイボールを3〜4杯ずつ飲みましたが、何故か写真がない💧なんでだろ??きくらげと卵の炒め物味が濃いめでビールがススムくん。これは米にも合います!!牛ホルモン炒め旦那はホルモンが大好きなので「ウマい!!」と大変ご満悦な様子。それはよござんした(((o(*゚▽゚*)o)))♡餃子至って普通の餃子です。
今日は1日🏠️キッチンで何やかんやして過ごしました🎵明日🧑🤝🧑女子会なので、お菓子作り🧁ほんまは、よもぎ縛りでマフィンとお餅にするつもりやってんけど、白玉粉をうまく成型できず😞大失敗💔冷凍庫にあったパイシートで、急遽パヌレに変更🔃また📝お菓子作り記事に記録しておきましょ✏️こんなことしてたし、晩ごはんは手軽なおうちおかずばかりです🌃🍴★ごはん☆シオフキ貝のお吸い物★ブリと蓮根の焼き物☆納豆★きくらげと豚肉の卵炒め☆パプリカ、カリフラワー北海道産🍚ゆめぴりか✨お安い
三田駅徒歩5分くらいのところにある中華料理屋「仙香園」にてランチランチメニューはこんな感じ以前より、だいたい100円ほど値上がった模様ですお馴染みの特徴的なデザインのお茶ポット本日は、Bセットの「木くらげと卵豚肉炒め定食」をオーダー優しいトロミの卵スープ、ほっこりメインの「木くらげと卵豚肉炒め」いわゆる『木須肉(ムースーロー)』は、小さいお皿にてんこ盛り食欲そそりますね〜まずは大きなキクラゲと豚肉を一緒にいただきますやや濃い目の中華の味付けがイイですね、ウマイ炒めた卵はさらに
先週はちゃんとOisixの5日間コース1日目はレシピ通りに作っていないです体調が悪くて、ソース焼きそばにしました2日目副菜は作らず、サラダとお味噌汁を作りました海老カツはトースターで温めだから楽でした3日目副菜1は作らず、副菜2はハムとチーズとコーンのオムレツにしましたオムレツが子供達に好評でした主菜はピーマンを足したけど、思ったよりボリュームがあった写真にないけど、インスタンスのお味噌汁を作りました星型の麩が坊っちゃん好きだから、入れた記憶がある4日目副菜は作らず・
新宿のガード下にあった台湾料理屋でよく食べたのが、きくらげと卵の炒めもの。リオデジャネイロの自宅で挑戦しました。乾燥きくらげは、ペルーの首都リマのチャイナタウンで買ったもの。リオでは見たことがありません。白菜、ピーマン、ネギの野菜のみ、中国の辛い味噌と合わせましたが、なかなかの出来栄え。きくらげの食感は地焼酎カシャサと相性がいいようです。
こんばんは〜訪問ありがとうございます!こんな感じで…★木耳と豚肉の卵炒め★翡翠煮★薬味サラダ★さつま芋の甘煮★大根と小松菜の味噌汁★木耳と豚肉の卵炒め★翡翠煮★薬味サラダ★さつま芋の甘煮さぁ、子供達、早く食べなさい!
今夜のメニューは昨日の夜から漬けてあったスペアリブ。写真撮り忘れましたが、こちらもaveで購入した国産豚スペアリブ❣️OKより安い‼️そして、脂身と赤身のバランスが良く、脂っこいものが苦手な妹ちゃんも『美味しい!美味しい!』と食べていましたスペアリブソースはモランボンのスパイシー醤油。子供が小さい時はこれにはちみつ混ぜていましたが、今は何も追加せずにこのまま使用。美味しくできあがりますもう一品は『きくらげの卵炒め』今日は火加減強くて少し失敗😔とろ卵にできずにショックでし
夫へのお弁当🍱鶏手羽元の唐揚げきくらげと卵の中華炒め肉団子雪菜の菜の花辛子和えブロッコリー🥦ミニトマト🍅玄米ごはん🍚梅干し【公式】【お買い物マラソン限定確率1/2で最大100%Pバック】OXOオクソークリアサラダスピナー(小/大)サラダスピナー野菜水切り器野菜水切り野菜水切り時短回転ボウルざるコンパクト小さめ大容量食洗機対応保存容器【レビューキャンペーン対象】楽天市場愛工業野菜調理器QシリーズAセット(薄切り細
陳家私菜新宿駅徒歩6分総合評価3.6(味3.6サービス3.2雰囲気3.1CP3.5)新宿駅南口を出て甲州街道を初台方面に向かう。途中、南新宿・代々木方面に左に曲がった路地にある。有楽町や赤坂でも何度か入ったお気に入りの店。新宿の店は2度目。ランチで訪れた。広い店内だが、置かれたテーブルにぎっしりお客さんがいる。狭いテーブル席に座る。ランチメニューの中から、いつもは頂点麻婆豆腐にするが、今回は玉子とキクラゲの肉炒め。ミニ頂点麻婆豆腐を追加した。サービ
つかの間の東京滞在。似顔絵イベントも楽しかったし『スペシャルなイベントで似顔絵でした〜』昨日は素敵なイベントで似顔絵でした!お正月も一緒に仕事をした似顔絵ユニット、MARIKECKSの宮地君、柳川さんに誘っていただきなんと!!両国国技館で開催され…ameblo.jp気心知れた似顔絵仲間との会話も盛り上がったしあっという間だったけどめちゃめちゃ元気をもらえました仕事仲間にお土産の起き上がりこぼしちゃんとずんだチョコももらって心もほっこりありがたい!興奮状態のまま大阪へそういえ
こんばんは風…強すぎ…昨日観ていた映画歩いても歩いても樹木希林さんの映画でした是枝作品映画のタイトル歩いても歩いてもどうしてこのタイトルと思い観ていましたら…全て理解しましたいしだあゆみさんの歌そして今日の訃報御冥福をお祈りします今宵の〝ばんご〟は異世界居酒屋のぶゲーアノートさんおすすめのナポリタンです子に言われましたナポリタン率高めの理由そこかと…ただでさえ好きなのに異世界居酒屋のぶ飯テロ動画です🎥早く続編出ないかなぁ…今日もお疲れさま
オットが好きなきくらげと玉子の炒め物「ムース―ロー」よく行く中華屋さんで最近ランチに登場しないので「作って♡」とリクエストちょうどあさイチでやっていたのでその通りに作ったけど・・・まあまあの出来かな?よく食べてくれたけど私としてはちょっと甘い気がして要勉強だな手首の負傷で私がしばらくゴルフも出来ないので「お友達と行ってきて~♬」というと早速今月はゴルフの約束が多いオット留守の方が家事もはかどるし休みたい時に
今日の埼玉県は昨日よりだいぶ暖かい日ですこ~なると花粉症が怖くなるけど、春までもう少し昨夜の夕食です1.豚もも肉のネギ塩レモン2.キクラゲとトマト・長葱の卵炒め3.蒸し白菜とカニカマのサラダ昨日は祝日ですがお休みだったので野菜の買い出しへ行ってきましたやっぱり産直所とは言え一つ一つの価格が上がって来てますね何だか楽しい話題が無くてこの季節はどうしても鬱々しがちですこ~なったら疲労回復作用のある豚肉と長葱を主菜に豚肉のビタミン
つい寄りたくなるのが大衆食堂♪最寄り駅に「れんげ食堂」ができまして行ったことかがなかったので、入ってみたいと思っていました。だって「ちょい飲みセット」とかあるんですよ~♡惹かれる~♡が、この日はこのあと運転が控えていたので、普通に定食を。注文はすべてタブレットから。そして…店中…おじさんしかいない(爆)!!まあ、中身私もおっさんですので、問題なし(笑)れんげ食堂での初めては「きくらげ卵炒め物定食」ご飯の量を選べたの
なんか、すっかりご無沙汰しちゃってますけど、大森駅周辺でのランチの開拓は続けてますよ。久々のレポートですので、思いっ切り新鮮なネタをお届けしちゃいましょうかね!( ̄ー ̄)ニヤリでも、ここで登場するのがおなじみの「餃子酒場」なんですけどね…(^_^;)でもでも、違うのがここからなので、お待ちくださいませ!いつもは青椒肉絲定食しか食べていませんでしたけど、たまには違うメニューをチャレンジしてみようというのが今回の内容なんですから…(^_^;)※どうして、あえてそんな中途半端なテーマで報告する
こんばんは〜訪問ありがとうございます!こんな感じで…★木耳と豚肉の卵炒め★牛すね肉のスープ★大学芋★わさび菜のナムル★キムチ★木耳と豚肉の卵炒め★牛すね肉のスープ★大学芋★わさび菜のナムルさぁ、子供達、早く食べなさい!
毎回、楽しみに見ている『男子ごはん』26日日曜日に放送されていた「しょうがたっぷり中華風サラダ」が簡単で美味しそうだったので作ってみることに。「しょうがたっぷり中華風サラダ」きゅうりを斜め5ミリの厚さに切って千切りに。塩をふって10分おき、水分を絞ります。ハムを半分に切って千切りに。しょうがの皮をむいて千切りに。ボウルにきゅうり、ハム、しょうがを入れ、米酢、醤油、砂糖で味つけし、混ぜ合わせて出来上がり♪しょうがの爽やかな香りと香りとシャキシャキ食感で、とても美味しい!ハムとしょ