ブログ記事62件
齢53歳の小生にとっての1年なんて、あれ?気づいたら1年経ってるじゃないの?っていうくらいのもので、一般に歳を重ねるほどに、その体感はあっという間に感じられるという。なので、24歳を迎えた女性にとっては、時には時間を持て余して退屈をどう過ごす?なんてこともあるんだろうな、という期間と思われるのだが・・・。こと、昨年10月5日の誕生日に、かつてアイドルとして立っていたステージに、今度はシンガーソングライターとして再び立ちたい!とXにその姿を現した、栗本柚希改め、夕月にとっては、どんな高
(夕月、X画像より)今から5年前の11月3日、3Bjuniorというスターダストプラネット内の26人のアイドルグループが、その活動を終えました。その中の一人に、栗本柚希というメンバーがいて、彼女は、フジテレビのプロデューサーであるきくちP(菊池伸)氏の導きで、「ガチンコ3」というユニットの選抜メンバーに抜擢され、「ガチンコスターダストプラネット」という番組内において、歌唱とギターの技術を向上させていって、3Bjrの活動終了とともに芸能活動も辞めることを発表した際は、界
あいらもえかのコンサート「ガチンコ2の8」に行ってきました。何かを伝えたいのですがまとまらず。下書きを書いては消してで進まない。ライブレポート書いたところで動画上がってますからね。そんなこんなで1週間以上経過…ということで、とりあえずリンク貼っておきます。今回のセトリは単純。曲が発表された順に演奏されたので過去から現在への順番に振り返る事が出来たコンサートとなりました。それぞれの曲が初披露された時とは比べ物にならないぐらいのスキルの向上があったと感じましたが、今回注目すべきは
予約録画しました。📺6/29PM20:30〜フジテレビNEXT「僕らの音楽」にHOUNDDOG大友康平さん出演と。録画予約しました。まだNEXT切らなくて良かった。危ない。危ない。「ff」ほか。って呟いていたのできくちさん。ほかって、まだあるのかなぁと良い風に想像してます。音楽番組に出てくれるのは嬉しいですね。Blu-rayレコーダーの容量を空けるのに今ダビング(ドラマ全話)し、実家や頼まれたものなど買い物にも行ってきます。懐かし画像。
久々の視聴記。今回はアメフラっシ5人。まずはコアラモード.の「カンパイ!」から。コアラにもお礼参りライブ見に行かないと、と思ったら、なんと7月2日に、あんにゅ、だけと宇宙まおさんの、2マンライブが下北沢であるらしい。って、きくちP、ここに、あいらもえかを、ねじ込めないのかwww。でも、ワンチャンあるかも!?抑えておこうかな?未成年者を前に、カンパイ!の、シュールなスタートから、まずは、もえちんか。いきなり、有安さんが昔魅了した、TheRose。キーは半音下がっ
今の一推しがアメフラっシで5人のメジャーデビューが見たい私にとって、”あいらもえか”の活動が活発になりすぎるのは少々心配ではありますが、このユニットがアイドルとはまた違う心地よい音楽を提供してくれることは確か。その”あいらもえか”が6/28のONAROLLというイベントで演奏するということもあり、あまりに失礼な状態にならないように急遽設けられたのが、6/7のイベント「あいらもえかギブソン×マーチン初舞台」の位置づけ(のはず)。新しいギターを託されたこともあり一度人前で披露するのはアリです
ロールプレイングゲームでは、主人公が冒険の途中で出会ったキャラクターから、彼らの愛用のアイテムなどを譲り受けて、後に重要な場面でそれらが思わぬ力を発揮するなどの効果をもたらすことがあるが、こと、シンガーソングライターアイドルという未開のジャンルを進んでいる、あいらもえかにとって、かつての仲間達から託されたギターは、一体どのような力を宿しているのだろうか?今日の、ここ、フジテレビマルチシアターモールで、栗本柚希のギブソンを愛来が、雨宮かのんのマーチンをもえちんが、前回5月のガチンコ
ゴールデンウィークに敢行した、スターダストプラネットのヤングアイドルのライブ観賞行脚を終えてからの所感は、そりゃ小生いち素人のファンだもの、書く必要すら無い訳だけど、でもあなた!やはりねえ、特に無銭イベントでCDすら買わなかったグループに関しては、なるべく早めに何らかの有償行為で還したい、などと殊勝ななけとを思いまして、すでにアソコとアソコのアレを弄って、あっ・・・ってなっちゃったので、♪ヘンな期待しちゃ駄目だよ!(Byあーりん)そのスタプラヤング、いや、スタプラ所属アイドルの中で、今の時点
昨夜、偶然すっかり忘れていてたまたまテレビの録画を設定しようとリモコンをいじった瞬間にCSの録画してる番組が映って…びっくり…。大友さんじゃないの⁈って。フジテレビNEXT「大友康平へきくちから」でした。もう10分ほど過ぎていたけど、録画してるようだったし、リアルタイムで観られました。過去の映像も、何だか若くて今の大友さんの若くして生まれた時の子供達⁈みたいな…勝手に思うようなはち切れんばかりのとか。はたまた、あっこれは既に色んなことがあった中での時代だとか…日付も映像になんの番組かも
大友さん、4/30の平成最後の日のテレビ出演(過去映像)します。「大友康平からきくちへ」テレビNEXT「きくちから」✨2019年4月30日(火・祝)19時〜20時で、これCS放送自体有料放送で、さらにフジテレビNEXTは基本パッケージに入ってなくて、更にピンポイントで申し込んで更に有料なので入ってる方や観たい方は早めに申し込んで欲しいです。ネット入会もできるので。CS初めての方は最初の月無料とかもあるので。朝、鉛色の空で雨の後で道が濡れている状態。今青空ですが肌寒いです
名古屋の映画館でライブビューイング鑑賞。全然だめってわけじゃないけど、やっぱり2,3年前までの宴会芸の方が楽しかったなぁ😌確かに「歌の上手いメンバーが、それを披露できる場がない」とヲタは言ってきたよ。だけど極端なんだよ💦これだと「歌唱力No.1選手権」とテイストが似てしまわないか?もう少し硬軟取り混ぜて欲しかったな。紅白の勝ち負けに至っては、何やってるのか皆目分からなかった。同じチームの歌を続けてやってり、審査と関係ない曲を挟み込んだり。何か違ったことをしてやろうとして失敗する典
チャーチャーチャッチャッラーラー<(__)>皆さん、コンバンワD-XNEWSの時間です。キャスターの古舘D-Xです。本日、1つ目のニュースはコチラです『AKB48、「第8回AKB48紅白対抗歌
(フジテレビきくちPツイッターより)さよならから始まったことに目が向いていたこの2日間であったが、勿論すでに始まっている者達もいて、そのステージを観ることもまた我が楽しみのひとつ。ロッカジャポニカの千葉は蘇我でのリリースイベントを中座してまで向かった先は、茨城県はつくば市で開催されている「ワングーフェス」(画像は拾い)での、宇宙まおwhthあいらもえかのgooステージでのライブ。先の11月13日のガチンコ4の6コンサートでも披露され、先日のフジテレビNEXT「西川貴教僕らの音楽」でもオン
私、藤岡麻美が、アイドルグループ、“ガチンコ3”配信アルバム「扉の向こう」の7曲目「晴れるかな」の作曲を担当させていただいたのですが、この曲の作詞を担当されたメンバーの栗本柚希さんが、この度ガチンコ3をご卒業されることになりました。それに伴い、11月13日(火)渋谷PLEASUREPLEASUREにてさよならコンサートが行われ、こちらのコンサートへの参加のご依頼を頂いたのですが、あいにく、仕事の都合で参加できませんでした。陰ながら、台湾からコンサートの成功をお祈りしておりました。そちら
作詞した曲・扉の向こう・大好き君が・晴れるかな・シーソー・弱い虫・ギターリフ・獏の夢・オンナのコ作詞作曲した曲・終わらない青空・ワスレナグサ先日芸能活動を終了した栗本柚希さんが、ガチンコ3に加入前の「扉の向こう」を皮切りに、携わった全10曲。きっかけがプロデューサーに言われたものだろうと、実は、詞にオトナの手入れがあったかもしれなかろうと、彼女のクレジットが入っている以上、まぎれもなく彼女の作品であり、一種の子供達である。彼女が、これら子供達
(アメフラっシ公式より)まだテレビを当たり前に視ていた昭和50年代半ば、金曜夜8時の我が家は「太陽にほえろ!」にチャンネル固定。既に歴史ある番組に若手の俳優が新米刑事役として出演し、劇中刑事として成長するのと同時に俳優としても成長、やがて殉職という形で番組を卒業すれば、次クールからは主役・準主役級のドラマが用意されている、というサイクルを何人か目撃してきた。出来上がったチームに後から加わり苦労を重ね、そこをいち早く抜けてスターダムを駆け上がる。同じく長寿番組「水戸黄門」の主題歌の"後から来た
ガチンコ3コンサートガチンコ4の6栗もえかサヨナラコンサートより。忘れな草(作詞作曲栗本柚希)※表記不明。栗もえかの相方、鈴木萌花をイメージした曲。ほら雨は止んだよ落ちた滴君だけの雨音を傘は閉じてしまおうちょっとだけ晴れた空見上げた君の笑顔気付いてあげられなかった優しすぎる君だからきっと涙もどこかに置いていつか溢れてくる君のすべてを受け止めるからああ忘れないでねえ自分を愛してねほら時は進むよ落ちた針君だけの世界大人になれなくていいちょっとだけ悲
本日2018年10月21日は、はちみつロケットが代官山UNITでのPimm's主催のイベントに呼ばれてライブをする日。主現場3Bjuniorの遺伝子を受け継ぐ彼女達を応援すべきところなのだが、財政緊縮で予算なしで元々見送っているところに、やはり昨日の3Bjr卒業告知ライブの想いに浸りたいということで、ぼんやりとネットサーフィン。諸兄姉の忌憚ない指摘に頷いては、ああ、やはり11月3日をもって、この世界から去るメンバーとはお別れだな、なんて感傷的になることしばしば。そんなときに、とある鉄道の中吊り
3Bjuniorの仲間である、大平ひかる・ひっかが、あまりにも自分の歌唱力からかけ離れてしまったことを嘆いたことが記憶に新しい、栗本柚希と鈴木萌花の栗もえか。本来はガチンコ3という派生ユニット4人のうちの新たなデュオで、残るメンバーは、はちみつロケットの雨宮かのんと奥澤村副村長の愛来。このうち、雨宮かのん・のんさんは、はちみつロケットのメジャーデビュー後に栗もえかと活動したのはわずかに2回。だから、申し訳ないがその実力差は、ひっかが嘆いたものほどではないにせよ、元々あったものがさらに開いたのは否
小生が物心ついたときから、当然のように、ブラウン管の中にいた、和田アキ子。嫌いな人も多いし、小生も、彼女のある一面は好きではない。でも、全盛期の歌の迫力は凄味を感じている。いつだかの紅白のマイク無しのアカペラ。くっきりと脳裏に残っている。その彼女が、現在の贔屓の栗もえかと、テレビ共演。和田アキ子さん!これからも、若い世代に、あなたの技を!
リアルが立て込んだために、ライブ観賞記が丸一日以上経過しても、マクラ部分さえ一行も書けていないT_T単なる備忘録から始めたとはいえ、最近はこんな泡沫ブログでも、お読みいただく方もいらっしゃるし、かつての主現場・ももクロのように、書き手があまた存在するわけでもない、現在の主現場の彼女達は、公式からのフォトリポですらヘタすりゃ1年も放置される始末なので、少しでも彼女達の活動を残したい、そんな自己満足のためにも、なんとか頑張ろう。後もつかえているしね。と、これでマクラも決まり、あとは、昨
奥華子といえば?といっても、実は素人の自分は、ももクロの高さんが、自分のソロコンで毎回歌う好きな歌を作った人・お部屋探しマストの不動産賃貸会社のCMソングが人生で一番売れた曲(2年前のサイサイフェスで知った)の人・雨宮かのん作詞「私髪を切ったの」の作曲者、と、全部、主現場やももクロ経由T_Tでも、もしも主現場さえ知らなかったら、彼女のことは、「ああ、チケット販売でやらかした人」という認識で、2日もすりゃ忘れる人だったわけで、間接的ながら、これも何かの縁だろうか。そんな彼女が、
ギターの弾き語りに本格的に取り組み始めて、数々のミュージシャンとセッションの場を与えられる度に、その真摯な姿勢を余すところなく出し尽くして我々を納得させてきた、ガチンコ3内のデュオ・栗もえか。その栗もえかに、何故かゲスト扱いの、奥澤村副村長こと愛来が、ドロシーの中の人の役目も一旦中休みを迎えたからだろうか、久しぶりにアコースティックな場所に登場するということで、すっかりお馴染みとなった、ここ、フジテレビマルチシアターモールに。今日のジョイント相手は、宇宙まおさん(うちゅうまお)。ガチンコ3に
予想外に、今日の「永野と高城2」の上演時間が押したために、本来は遅くとも17:30には現着して、オープニングアクトに抜擢されたREVERBEEという女性二人組のステージには充分に間に合う算段が崩れた。それどころか、本編海路にも間に合わないことが確定して、例のガチンコ☆(たこやきレインボーの春名さん・HKT48の坂本さん、そしてはちみつロケットのきみちゃんこと公野舞華)が、おそらくトップを務めるだろうが、それを観られないかもしれない事態になってしまった。もっとも、最初から入場は400番台だから、
24歳の誕生日に生放送の百田リーダー。もちろん良いよね!1年10か月ぶりに「ガチンコ」で歌う、あみぽん。もう、それだけでタコ感満喫だ。でも、今日は、伊達花彩!!(きくちPツイッタ―画像より)28日の夏Sで、歌馬之介に選抜の彼女。これまで小生、去年のSIFと大宮アルシェのリリイベで、彼女を彼女として認識しないまま見ていて、まったくその上手さを知らなかったが、この前、アイドル横丁の配信タイムシフトを見て、低音を、これだけ強く、安
我々こそほんとにありがとうございました。これからもどうか栗もえかをよろしくお願いします。榊いずみさん、Anlyさん、Leolaさんに続いて1966カルテットのみなさんにも喜んで頂き、ほんと嬉しいです。栗もえかが沢山のアーティストや業界関係者に推して貰えるよう我々も出来ることをやって行こうと思います。ほんとにありがとうございました!
今日アリオ蘇我でロッカジャポニカの新曲「最the高」を初見時、騒ぎ曲ではない聴かせ系の曲だったので、このまま蘇我に滞在して2部でもう一回、最the高を観たいなあ、という思いに駈られたのだが、そうすると再びCDを予約する可能性大で、台所事情による特典会参加制限の誓いを破ることになるので自重。当初予定どおり、今日の夕方は、ここ、フジテレビマルチシアターモールでの、ガチンコ3・栗もえかのコンサートを観賞。今日のジョイント相手は、1966カルテットという弦楽器とキーボードの女性四人組ユニット。こ
とある諸兄姉が、SNSで3Bjuniorのメンバーのブログ更新が少なくて嘆かれているものを見かけた。昔から彼女達はライブ等イベントについての感想を記事にするのが最低限のブログ記事なので、現状ひと月に一、二度しかライブがなされていなければ、こうなってしまうのも自明なこと。ライブ有無に関わらずある程度ブログは更新すべき、という声にも一理あるが、いざ筆をとろう、いやキーを叩こうにも題材から悩むのも無理からぬところで、ひとえにイベント事の充実を願うしかないのが現状ではある。そんな3Bjrにあって、フジ
本日平成30年6月12日に、フジテレビプロデューサー・きくちPが手掛ける、3Bjuniorからの派生ユニットである、ガチンコ3のホームページが、フジテレビ音組製作のもとで立ち上がった。(ホームページはこちらを)きくちPに対しては、ガチンコ3の4人を推すファンの多くと、それ以外の、3Bjuniorおよびスターダストプラネット所属の、アイドルを推すファンとでは、評価は2つに分かれる傾向がある。小生は、今も変わらず、彼女達を引き上げてくれたことには感謝をしつつも、去年の3Bj
絶対に負けられない闘いがある!そう、あえなくスイスにも負けてしまった西野JAPAN同様、僕にも今日は負けられない大一番がある!それは、6/29スタプラ東京Vol.1のチケット先着販売!あの前回4/28、通信制限をデータチャージかけて臨んだ5/5の劇団はちロケのプレ公演の先着販売は、ロジャポ仙台のため、やまびこ号の車内からチャレンジしたが玉砕T_T。今回は会場が渋谷WWWで500人前後、ゆうて月末金曜日はプレミア某なんて流行ってないから、まあ大丈夫だろうとタカくくり、学べるアイド