ブログ記事25件
先日、初診で何も食べないという2キロにも満たないワンコさまがやってきました。飼い主さんの許可を得て、抱つこさせていただき採血をしました。そのとき、あまりよくないニオイがしていました。獣医師を長いことしている私は、シェパードほどではありませんが、いいニオイ、あまりよくないニオイがある程度、わかります。●血液検査の結果*貧血*BUNCREの上昇(慢性腎不全)*白血球の増加*CRPが高いなどでした。慢性腎不全の子は、呼気にアンモニア臭がするので、比較的わかりや
どれくらい知ってる?お仕事をするわんちゃん達!昨日、お仕事中の盲導犬を見かけて「頑張っててえらいなぁ」とほのぼのとした時間を過ごせました私です今日は、お仕事をするわんちゃん達のご紹介をしていきたいと思います警察犬皆さまも耳にしたことがあるでしょう。人の約数千~一1億倍あると言われている犬ですが、訓練でその能力を更に高め、警察の調査活動に協力する犬のことを指します。「警察犬」には様々な仕事があります。人の残した匂いをもとに足取りを追ったり、遺
「がん探知犬」とは、匂いでがんを発見する犬のことです。犬の嗅覚は人間より遥かに優れていると言われますが、1000倍から1億倍と言われています。2011年、がん探知犬の論文がイギリス医学誌に掲載されて話題となり、今では13カ国でがん探知犬の実験や育成が行われています。山形県金山町では胃がんによる女性の死亡率が全国1位ということもあり、日本医科大学と連携し、全国初めて、2017年と18年に定期検診を受ける町民を対象にした「がん探知犬」による無料のがん検査が行われたそうです。がん探知犬は、放置
ハドソン&レックス~セントジョンズ警察シェパード犬刑事シーズン1第14話「謎の女」/AMANOFCONSEQUENCE(本国ではシーズン2第1話)セントジョンズ署関係チャーリー・ハドソン主人公。レックスのバディーレックス賢いジャーマンシェパード刑事サラ鑑識(監察医)の女性。本作のヒロインポジ。ジェシーパソコンを駆使、場所の特定、人物照会、ビデオカメラ解析など行う。(ITスペシャリスト)オフィシャルハッカー?ジョーハドソンのチームの責任者。ゲストネルソン
ドッグラボのがん検査を受けました。数年前、地元のクリニックでパンフレットを見かけてこんなのあるんだな~と頭の隅っこに置いていましたが、今年5月に愛犬が亡くなり、ふと”がん探知犬”のことを思い出し、「仕事をしている犬を応援したい」くらいの気持ちで検査しました。毎年人間ドッグをしていて癌ではない自信もあり、気楽に受けました。が、届いた判定は「がんの疑いあり」。青ざめました。その日から毎日毎日何度も何度も「がん」という言葉が頭に押し寄せてきて不安で押しつぶされそうでした。
続き息子1私息子2私
トリミング行って来ました✂︎癌探知犬っているって聞きますよね⁇家のノエルは何かの匂いで嗅覚?でわかるのかもしれません。義母が胃がんがわかる前座った所の匂いをクンクンしてその後、歯ぎしりみたいにしていましたずっと、義母の匂いを嗅いでいました。その後亡くなってしまったのですが暫くは匂いを嗅いで歯ぎしりなどありませんでした数年後トイレに夫がトイレに入った後歯ぎしりを繰り返すようになりました。夫が健康診断で前立腺肥大と大腸ポリープが発見されました。無事
続き息子に報告息子「本当にまさかこんなのが見つかるなんて嘘だろう」息子は自分で検索して調べて「胸腺腫でも胸腺癌でも生検なんてしないでいきなり採ってもらうから」ドックラボをするまでの息子の体調ラインでの記録名前や病院名は黒塗りその解説は下に娘のことが
続き息子にドックラボから聞いた話を報告私「何からやるのガン発見にはペットが1番いいらしいけど」息子「もう被曝したくないからMRIにする」私「ドックラボで紹介してもらった☆☆病院にする」「保険使えない人間ドックだからね」息子「いくら?」私「10万円」息子「高い」私「おばあちゃんが出すから」息子
続きがん探知犬のドックラボに電話私「がんの疑いありと書いてありましたこの結果を頂いた方は皆さんどうするのですか」ラボ「場所の特定ができませんのでMRIかCTかペットをされて場所の特定をされてるようです」私「どの検査が1番わかりますか?」ラボ「検査と言いましてもがんの場所によって発見しやすい又は発見しにくい場合がありますので
ドックラボガン探知犬息子の結果2022年7月8日癌の反応あり1週間で届きました早いなと恐る恐る開封私の自宅に郵送を申し込みました息子は1年で12キロも痩せたどちらかというと細マッチョ膵臓EUSして腹部造影CTして胃カメラ生検して大腸カメラしても何も見つからなかったと安心してた息子どうして体調が悪くて12キロも痩せるのでも私は絶対おかしいと
梅雨は明けず、4日のうち2日は雨。旅行にも行けないし、非常につまらない4連休がやっと終わります。木曜日は早めに公園に行って、ワンズと遊んできた❗️フリスビー🥏が得意なムギ君(ジャックラッセル)とフリスビーで遊び、ハル君(犬種不明)と追いかけっこをして、ガクちゃん(ジャックラッセル)とまったり。そしたら、犬好きにはたまらないできごとが発生。ハル君とガクちゃんで私の奪い合い。ハル君を撫でるとガクちゃんがハル君に「あっちへ行け」と吠え、ガクちゃんを撫でるとハル君が以下同文。2匹でガウ
動物通訳士(アニマルコミュニケーター)ハニーフレンズ千賀子です。いつもご訪問ありがとうございます。ガンを嗅ぎ分ける犬の存在今日はガンを嗅ぎ分ける犬の存在を書きます。犬の嗅覚は人間の1億倍だと言われています。距離にして8キロ先の匂いも嗅ぎ分けらます。この犬の優れた嗅覚を利用して今、ガンの早期発見に役立てている病院がある事を知りました。東京都日暮里の”寺田病院”がん判定「ドッグラボ」ガンの匂いに反応するよう
二年振りにこれをやってみました⬇️何となく流行っているであろうドッグラボです🐕️ワンちゃんが匂いを嗅いで、ガンかガンじゃないか判別してくれます😊😞白血病も分かりますステージ0から100%に近い確率で嗅ぎ分けてくれるそうで、にわかに信じきれない感じもしますが、それでも信じてLet'stry!こんな感じで届きますこれに息を吹き込んでこの袋に入れて最後にこの封筒に入れ、郵送するだけ!ものすごく簡単です👌ちなみに前回やったのは、2017年この時は、結果が入った封筒を開ける手が
ペットの心の声を通訳してお伝えします。アニマルコミュニケーターのあつこです。★─☆。o゚。★─☆。o゚。ペットはいつも飼い主さんにサインを送っているよ。というお話しをしたいと思います。先日「坂上動物王国」をTVでみました。犬の能力が世界を変えるというテーマで飼い主のがんを見つけた奇跡の犬のお話しでした。人気番組なのでご覧になった方も多いかと思います。*****愛犬が突然・粗相をする
あなたは、「癌探知犬」という存在を知っていますか?現在、日本に5頭いるらしいのですが、その発見率は99.7%を誇るそうです。もうこれは、殆ど「確実に」といって良いレベルです。なんと!イギリスにはパーキンソン氏病を嗅ぎ分ける能力を持つ女性がいるそうです。この様な特殊能力を持たない私達には、その特殊能力を生かした研究が進み、より早期に判定できる方法が確立することに希望を託さざるを得ません。これだけ科学技術が発展したと思われる現代において、まだまだ新たな
迷子犬の掲示板広報部https://hc.nikkan-gendai.com/articles/243399❤迷子犬の掲示版HP/Instagram/Twitter❤迷子犬の掲示板を多くの人に知っていただくためにランキングに参加しています。↓↓ポチッと頂けると幸いです❤↓↓ブログランキングブログ村ランキングvia迷子犬の掲示板Yourownwebsite,AmebaOwnd
先日「旅猫リポート」の試写会に行って来ましたニャンコ好きの方、可愛いですのでオススメの映画です猫の他にも、犬など動物も出てきます。映画の中で猫目線の思いも語られます。まぁ私的には、猫の声があまり合ってないなぁと思ったのですが…。映画の中で、友人の犬が吠える場面があります。「オマエは嫌な匂いがする」と言います。犬の嗅覚は、人の100万倍とも1億倍ともいわれるくらい驚くべき嗅覚です。ガンを発見する「ガン探知犬」の話を聞いたことは、ありますでしょうか?早
逆に、がんでもないのを癌だという医師もいる。医師のがん告知も実にいい加減です。では、これを防ぐ方法は?小林麻央は、乳がんで亡くなった。だが、初期に乳がんの可能性を指摘されたので、助かる可能性は十分にあった。「あのとき信じなければ」小林麻央さんも後悔がんを見落とす医者https://gendai.ismedia.jp/articles/-/52231逆に、がんとそっくりだが、放置しても全く問題ないがんもどきもある。>近藤先生は、放置してもがんが転移せず、大きくもならない人が多
匂いで癌を見つけだす犬↓癌探知犬実家から連絡あり父が健康診断血液検査で前立腺癌が見つかり来週から治療法決めるための入院だそうです。さらに、母が癌探知犬でチェック入りました。まだ、はっきりと癌と決まったわけではないのですが、見つける確率はほぼ100%とのこと。再来週あたり千葉の先生が来町しCT検査するみたい。二人とも発見が早かったのと年齢的に進行が遅いと思うので本人達も元気ですが......。二人一緒はちょっと大変だな。。母は痛くもかゆくもないから別に
http://biz-journal.jp/2017/06/post_19201.htmlhttp://biz-journal.jp/2017/06/post_19201_2.htmlより抜粋山形県金山町では、尿の臭いを嗅ぎ分けて、がんの有無を早期発見する「がん探知犬」による検診を行っています。内臓がんから皮膚がん、白血病などの血液がんまで、ほぼ100%の高精度で嗅ぎ分けられるので、住民は、尿を提出するだけで、がんの有無と種類を絞り込めるといいます。セントシュガーが
2017/6/18(日)このところお腹の調子はずっと微妙。激痛ではないから、このまま何とか再燃させず持ちこたえたいです。最近寒いので身体を温めないと!!今日はライブを見に行きました。いいな〜、人のライブ見に行くの、とても楽しいです。知らないアーティストの曲でも、良い音楽は色々聴きたいと思います。サックスいいな。吹いてみた〜い。ところで、この間美容室で読んだ雑誌に載っていた『がん探知犬』のことが気になっていて、ネットで調べてみました。犬の嗅覚で癌がどうかを当てるというもの。しかも初
どうもこんにちワンいぬの幼稚園バウバウです。本日もバウバウをよろしくお願いいたします(^◇^)バウバウNEWSズームワン発見率ほぼ100%!日本にわずか5頭の「がん探知犬」世界には人の仕事や生活を補佐する、いわゆる「作業犬」がたくさんいます。警察犬や介助犬、災害地で人々を救う災害救助犬、隠された麻薬を発見する麻薬探知犬、一般的にはこういったワンちゃんたちが知られています。しかし世界にはまだまだ知られていない、そして数頭ほどしかいない作業犬がいます。それが今回紹介する「が