ブログ記事40件
とにかく薬を塗るのが大キライな息子「ベタベタするから嫌だ!!!!」と泣き叫んで暴れます🦖とにかく薬塗るのが大変です夜中、熟睡してるであろう時間を見計らって薬を塗りますが、9割方ゴシゴシゴシゴシー!こすって大失敗。。。。お手上げしてましたで、今回は「がんばりひょう」を作ってみました!シールを貼って視覚的にやる気アップwシールはメルカリで、400枚を300円で購入!ご褒美も用意✨息子は大好きなトミカ。娘はお菓子。これぐらいで大喜びしてくれるって最高ですね😂笑さらに、夜の
ご訪問ありがとうございます読み聞かせを中心軸に0歳~七田式・モンテッソーリ教育・家庭保育園・DWE・石井式漢字教育3歳~KIRARA・ピグマリオン・どんぐり倶楽部6歳~たぶお式・読み聞かせ→読書へこちらを指針に進めています『変わらず焦らず続ける事~新一年生からの3ヵ年計画~』息子・おぶ太郎が1才になった頃、幼児教育と仕事の両立のモチベーションアップの為にスタートしたこちらのブログまずの3才までは「七田式☆DWE☆モンテッソーリ☆家…ameblo.jp我が家の息子・おぶ太郎
お家での練習のための「がんばり表」毎月ほぼ新しいものを作っています。ピアノクラスも、希望する子ども達には配っています。「(がんばり表)いる?」と聞く方が悪いのでしょうが、(笑)ほとんどが「いらな~い!」と軽く却下されます。私もこれを続けるのは無理なタイプです。('_')なので、練習したら塗るタイプのがんばり表もご準備してございます(^^)/いつから始めてもOK!なのですが、やはり期限は切ったほうがいいでしょうね。見事ゴールしたら!?ご褒美ゲ
⚫️先生、やる気スイッチ押してください〜!富加町ピアノ/関市こんにちは、みほこ先生ですお母様方のお悩みNo.1「先生〜、うちの子、全然練習しなくて、、、練習しても少し弾くだけで〜!やる気スイッチ押してください〜!」こんなご相談はよくありますね。結論から言うと、「やる気スイッチなんてない!」だから習慣化です!やはり、練習は、コツコツと地味〜で孤独なものですから決して子供達が自ら「練習したい‼︎」ってなる時ばかりではありません
練習がんばり表10分で1マス塗って、100マス貯まったらご褒美めちゃくちゃかわいいお姉ちゃんが描いてくれたんだってみんなが協力してくれるとヤル気もアップだね加藤リトミック♪ピアノ教室では一緒に音楽を楽しみ素敵な音やリズムを身体でたくさん感じながら笑顔いっぱいになりたい子を募集しています現在は、平日午前の脳育×知育コース土曜日のリトミックコース火・水・木曜日のピアノコース募集中体験レッスン等、詳しくはLINEまたはホームページよりお問い合わせください。ご
こんばんは!ペアレントトレーニングファシリテーター鈴木紗絵子です。2014年より横浜市を中心に活動中。これまで50組以上の卒業生を送り出しました。私自身、双子+1=3兄弟の母です↓本を2冊出しています↓ワーク付き!子育て本が嫌いだった作者が書いた、現実的な子育て本うちの子、なんでこんなことするの?~イライラママの子育て術~Amazon実例多数。先輩ママの体験談や手作りグッズも!Amazonはこちら楽天ブックスはこちら今日は不安定なお天気お
ピアノコースの生徒さんは、家での練習の宿題をやってくる前提で、レッスンをします。一応、そういうことにしてあります。れんしゅうきろくカードに、自分でチェックをして、満タンのカードとガチャコインを交換します。0有りれんしゅうカード150.pdfdrive.google.comこのカード、大体、150マスなんですが、それだと幼児さんたちには厳しそう。回数は、短い曲なので、いくらでも弾けるのですが、チェックする作業がネックで。なので、簡単バージョンを作りました。練習カード七
小学生くらいのお子さんがいるご家庭でがんばり表(こういうの)導入してる割合ってどんくらいなのかしら?うちはとにかくふうこがマイペースでプッシュしないとことが運ばなくてさそして急かしているうちにわたしのことばや語気がが段々強くなりがちで、(これはふうこではなくわたしの問題であることは重々承知しています)ふうこはいやな気持ち、悲しい気持ちになるし、わたしももちろんいやだし、そのあと後悔して凹むしで、いいことない日々のルーティーンをスムーズに進めることは我が家の大きな課題のひとつ
レッスンもそろそろ年末年始のお知らせをしたほうがいいですね。おっと、その前に子どもたちにしっかり渡しておかないといけないのはこちら!“12月のがんばり表”です(^^)/アドベントカレンダー風に作っています。お家で練習したら塗るという単純なシステムです。以前のものを少しだけリメイクしました。「サンタクロースからクリスマスプレゼントをもらえるかどうかは、このがんばり表次第です」(笑)と脅したら(笑)子どもたちは、必死になって練習する
こんにちは!わたくしおすすめの「家族がんばり表」を公開します。笑三男にぐちゃってされて右端には自分から自分への添削付きです笑🌟✏️思いつく限り、自分や家の成長したことや頑張ったことを書きます。自分1人でももちろんOK🙆♀️です。私は家族の分も書くと、なんだか癒され度が増します。⤴︎その時は、お❗️❗️👏と思っても日々のことで通り過ぎていってしまった出来事改めて文字にして目に見える様にすると「脳が喜んでる〜‼︎」アドレナリンが穏やかに発生する感じがします笑大人になると
東京2020オリンピックが始まりましたね昨日、今日とテレビにくぎ付けで応援しているのですが柔道の試合を観戦していると気合気迫根性すごく伝わってきますオリンピックという目標に向かって毎日どれだけの努力を見えないところで頑張られてきたのかと想像し悔し涙にも大きな感動をもらっていますこんばんは千鳥が丘小学校校区内のピアノ教室ピアノ講師のかおりですピアノって楽しいな音楽って楽しいなそう思ってもらえるようなレッスンを心掛け
おはようございます、桜子です🌸長い長い夏休みが始まりました。ありがたい事に、平日は療育が毎日あるので頭も体も使ってくれます。幼稚園からは【がんばりひょう】と言う名のぬりえシリーズが3枚ほどもらいました。絶対失くすわ...とよぎったので...ダンボールで【がんばりひょう入れ】を作りました!ダンボール感が前に出すぎてますが😂🤣大好きな乗り物をペタペタ貼って完成!!本体?元の形の?食べ物や果物・乗り物などが白塗り?になっててそこに色を塗ります。前はスーパーに行くと、(注意欠陥多動
おにぎりカニカマ卵焼き厚揚げの煮物ハンバーグ枝豆1ヶ月ぶりくらいのお弁当!今子供達のママペイ表を作ってます頑張り表?のような。ペイが貯まったらお小遣いゲットとか?まだ考え中ですほんとはお手伝いって結構二度手間でやって欲しくないんだけどwうちの中で頑張る目標ないな〜と思ってYouTuberのマネしてやってみよっかなーって1時間勉強とかピアノの練習とかYouTube見てない時間で何かやること見つけられないみたいだから表作ろうと思うんだけどまだまだ考えちゃう!稼ぐ手
Sちゃん、がんばり表達成です!おめでとう★昨日は、『おとあそび』のパンやさん。色々なパンでリズム打ちをします♪〇〇パンをたくさん見つけましたよ。楽しかったね!・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚。。💟かとうたえこぴあの教室💟。講師加藤妙子【ただいま生徒募集停止中です】オンラインレッスンも実施中♪お問い合わせはこちらのお問い合わせフォームからよろしくお願い致します♪↓↓↓https://jw2b7.cra
9月に入ってから暑い日が続きましたが、3人の生徒さんががんばり表達成してご褒美GETしました!おめでとう☆★☆また頑張ろうね♪・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚。。💟かとうたえこぴあの教室💟講師加藤妙子オンラインレッスンも実施中♪お問い合わせはこちらのお問い合わせフォームからよろしくお願い致します♪↓↓↓https://jw2b7.crayonsite.net各種リンクはこちらです🔗↓↓↓https://i
こんにちは。所属カウンセラーの船山です。サロンホームページにて、子育てに役立つ「がんばり表を使用する際のポイント」について記事を掲載しております。ご興味のある方は是非ご覧になっていただけますと幸いです。■【心理コラム】⑧「がんばり表」使い方のポイントまとめhttps://odakachie.com/psychology_column/8136/詳細はエクラ・コフレ17のホームページをご参照くださいませ。9月1日より、オンラインセッションを開始いたしま
こんにちは。所属メンタルトレーナーの森下です。サロンホームページにて、「子育の能力を伸ばすための成長思考のアプローチ方法」についてメンタルトレーニングの観点から記事を掲載しております。ご興味のある方は是非ご覧になっていただけますと幸いです。■才能は生まれつきのものなのか?③〜能力を伸ばす成長思考になるために〜http://odakachie.com/psychology_column/7989/詳細はエクラ・コフレ17のホームページをご参照くださいませ。
こんにちは。所属カウンセラーの船山です。サロンホームページにて、子育てに役立つ「がんばり表を使用する際のポイント」について記事を掲載しております。ご興味のある方は是非ご覧になっていただけますと幸いです。■⑦「がんばり表」うまくいかない時のアドバイスhttp://odakachie.com/psychology_column/7964/詳細はエクラ・コフレ17のホームページをご参照くださいませ。9月1日より、オンラインセッションを開始いたしました。
こんにちは。所属カウンセラーの船山です。サロンホームページにて、「がんばり表を使用する際のポイント」について記事を掲載しております。ご興味のある方は是非ご覧になっていただけますと幸いです。■【心理コラム】⑥「がんばり表」子どものやる気を高めるご褒美の工夫https://odakachie.com/info/news/7825/詳細はエクラ・コフレ17のホームページをご参照くださいませ。○●○●○●○●○●○●○●○●○●○*小高千枝メンタ
こんにちは。所属カウンセラーの船山です。サロンホームページにて、「がんばり表を使用する際のポイント」について記事を掲載しております。ご興味のある方は是非ご覧になっていただけますと幸いです。■【心理コラム】⑤「がんばり表」の効果的な実施方法https://odakachie.com/info/news/7684/詳細はエクラ・コフレ17のホームページをご参照くださいませ。○●○●○●○●○●○●○●○●○●○*小高千枝メンタルヘルスケア&マ
こんにちは。所属カウンセラーの船山です。サロンホームページにて、「がんばり表を使用する際のポイント」について記事を掲載しております。ご興味のある方は是非ご覧になっていただけますと幸いです。■【心理コラム】④「がんばり表」子どもが興味を持てる工夫https://odakachie.com/info/news/7610/詳細はエクラ・コフレ17のホームページをご参照くださいませ。○●○●○●○●○●○●○●○●○●○*小高千枝メンタルヘルスケ
こんにちは。所属カウンセラーの船山です。サロンホームページにて、「がんばり表を使用する際のポイント」について記事を掲載しております。ご興味のある方は是非ご覧になっていただけますと幸いです。■【心理コラム】③「がんばり表」における目標の数と具体的な決め方https://odakachie.com/info/news/7524/詳細はエクラ・コフレ17のホームページをご参照くださいませ。○●○●○●○●○●○●○●○●○●○*小高千枝メンタル
こんにちは。所属カウンセラーの船山です。サロンホームページにて、「がんばり表を使用する際のポイント」について記事を掲載しております。ご興味のある方は是非ご覧になっていただけますと幸いです。■【心理コラム】②「がんばり表」における目標設定のコツhttps://odakachie.com/info/news/7351/詳細はエクラ・コフレ17のホームページをご参照くださいませ。○●○●○●○●○●○●○●○●○●○*小高千枝メンタルヘルスケア
久しぶりの対面レッスンでした♪久しぶり~と本当はハグしたい気分をおさえておさえて(笑)久しぶりにお顔を見れて嬉しかったよ~♡♡オンラインレッスン中にたまった『がんばり表』のご褒美GET!ソーシャルディスタンスとるために遠い所からレッスン♪『おとあそび』の『ドになろう』のために作った棒がここで役立ちました!この棒を使ってえいっと言いながら指導すると生徒ちゃん、面白そうに笑ってました♪・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o
美しい星に輝く愛する皆さんへこんにちは。ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?私は3姉妹なのですが、毎年GWは帰省して、地元にいる妹家族と会うのが楽しみでした。今年はステイホームということで、ラインで写メを送りあったり次に元気に会えるのを楽しみに近況報告しあっています♡そんな妹の家(次女)には、4人の子供がいるんです。学校が休校な今、喧嘩も増えたり、ダラダラが気になる…妹は仕事の時、義理の両親に子ども達を預けるため、少しでも楽になればと…それぞれの苦手な分野を
明日から新年度がスタートします!エバーグリーンにも幼稚園、小学校、中学校、高校に入る生徒さんがいらっしゃいます。とっても楽しみですねお家でのおけいこも頑張っていきましょうということで、コチラを作りました。お家でおけいこ頑張った分、ハチが増えるでも少しは、春らしいかなご入り用の方には、差し上げますヨ◆Twitter・instagramはじめました!お気軽にフォローしてくださいね♪☆Twitter:http://sarasaya.net/
今週は、今年最後のレッスンの週です。一年間早かったです。12がつのれんしゅうきろくカードも今週で終わります。今持っているカードは、来年も引き続き使って下さいね。
高知県四万十市にあります0歳からのぴあの♩¨̮りとみっくtuttiおんがく教室の上岡純子です´`*🎹🎶/発表会に向かって⑦\12月に入りましたね🎶発表会に向かって仕上げに入ってます✩.*˚・今回「がんばり表」を園児と小学生にお渡ししますと!スイッチが入りサクサクお家練習が進む生徒さん達😊・素直で真っ直ぐな生徒さん、保護者さんだらけです❤・#ピアノ発表会#がんばり表#みんな素直で可愛い#もっと早く始めればよかった#後は楽しむだけ🎹
今週、火曜から今日までは、回数調整の為、レッスンはお休みしていました。当教室は、年間のレッスン回数が44回です。半年分22回のレッスン予定表をお渡ししていますので、ご確認ください。年末年始や、祝日は休みですし、例年、学校の定期試験や、行事で欠席振替が考えられる日を、回数調整に当てて休みにしています。今回の休みは、お出かけする計画を立てていたのですが、都合によりキャンセルピアノの練習をたくさんしていました。他にも、12月の練習記録カードを作ってみました。塗り絵用にモノクロダウンロー