ブログ記事67件
昨日、オイル交換とフィルター交換それから、チェーンにブレーキパッドを変えたので、ちょっくら赤城まで試運転に…。🏍💨うん、なかなかいい感じ〜林道に迷い込みゴルフ場⛳️今日は場違いでした😅どこも殆ど🌸散ってしまったけど、時々いい所があるこちらは今が見頃かな🌸ぽかぽかと暖かくて気持ちいいプチツーでした🏍💨
今日は赤城山〜榛名山へ🛵ツーリング💨三夜沢から赤城山頂を目指そうと思いきや冬季閉鎖で…。残念😱からっ風街道を走り、いつものローソン🏪ノーザン上毛⛳️の反対側で一休み中国料理四川渋川支店麻婆豆腐定食かな〜まずは餃子🥟アツアツでウマウマ😋肉焼売麻婆豆腐定食甘く感じた後、辛さが🌶ヒーヒー🌶マイウー食後にジャスミン茶と大学芋サービス🍠清芳亭で饅頭を土産に…。伊香保の石段で📸榛名を登り🏔降り坂でポカをやらかし🛵倒すところだった😱少しキズが…。長い直線榛名湖榛名富士🗻
今日は☀️天気も良く気温も上がるので初乗りでした!2ヶ月位ブロンコのエンジンを掛けてなかったけど難なくエンジン始動しましたよ~8時20分出発ですいつものスタンドで満タンに~からっ風街道の汽車?ココが「からっ風街道」の起点わ鐵の終着駅「間藤駅」の先にある廃線旧足尾銅山製錬所の見える所でシンボルの大煙突源流部の大堰堤群行きに寄れなかった古河橋で更に下って今日のお目
こんにちは今日はブロ友のオノジさんと一回り走って来ました🏍9時半、待ち合せのセブンに到着草木ダムへ向かい出発大胡駅前公園で🚻タイムブロ友のMotoさんに教えて頂いた案山子さん達と春バージョンになったかな?後ろ姿にドッキリ😲大胡からショートカットで峠を抜けわたらせ渓谷鉄道の上神梅駅で昭和感漂う駅舎とCB達😀トロッコわたらせ渓谷号が通り過ぎて行きました🚃こちらも昭和ですね草木ドライブインに到着ここは未だ冬景色ですねぽかぽか陽気で賑やかでしたよ🏍🛵🚲少し戻り道
2月16日(日)なんとなく恒例になりつつある毎月第3日曜はお稽古の日?いつものように集まってヤバそうな道は避けてまるで春のような陽気の中気持ち良く走っているとそれは突然忘れた頃にやってくるまさに凍結ハラスメント時には勇気ある撤退も少しもどってお肉屋さんでうどんを食べてからっ風街道は所々ヤバそうなので一つ下の国道から茶屋へ若干不完全燃焼気味でしたが良い天気の中バイクに乗れて楽しく過ごせた一日でした
お姉さま3人とツー🛵💨😅💦なんとかの滝❓滝の裏へ回れます沼田の、ゆうき屋さんイカ墨ラーメン🍜イカさんブラック🍜😅スープが真っ黒◼️コクもあり美味しゅうございました😋川場田園プラザ〜望郷ラインへ道の駅中山盆地夜はイルミネーション🌃🌙*゚かな成田山赤城寺志村けん奉納ご立派🍄あかぼり小菊の里いろいろ行って充実した一日でした🛵💨🏍💨本日カブ2台(クロスとハンター)エストレア2台170キロくらい❓これくらいが丁度いい😁👍
本日は奥四万湖へツーリング🏍💨10台の予定が何やかんやで8台に😅いつもの(得意の?)からっ風街道💨風が強い𓏲𓇢𓂅牛すじ家のローソンで休憩なかなか寒い🥶くねくねしながらたくみの里へ恐竜前でパシャリ📸ランチ😋🍴💕里山食堂へメニュー(先払い)十割そば➕ミニもつ煮セット本日の出走車両は、SV650、YZF250ボルティー、ハーレー、z900RSハーレー、YZF250、レブル1100食後はまた、くねくねと…。🏍💨奥四万湖を一周四万ブルー💙⁉️🤔ちょっと小雨がパラり☔️
こんにちは今日は穏やかな日となりました寒くなる前にCBで赤城山をぐるっと一周走って来ました9時に自宅を出発道の駅・こもちで休憩昭和IC近くのコンビニから一周スタート望郷ラインに入り何時ものスポットでレタスは終わりほうれん草が植えて有りましたコンニャク芋も掘り上げてますね望郷ラインからK62で赤城山北面を走りR122に出てわたらせ渓谷鉄道・水沼駅で🚻タイム日差しが暖かい😀駅前のはやぶさ食堂は人気ですねちょっと足を延ばし草木ドライブへ紅葉はまだですね来た道を少し
インカム取扱操作説明会を兼ねたツーってことで、からっ風街道を抜け💨牛すじ家へ到着‼️🐮コメカミ定食🍚('μ'🥢)みすじ、ホルモン、豚バラ…。美味しゅうございました😋ごちそうさまでした🙇♂️望郷ライン日本百名山を望む雄大なパノラマ根利を抜け122だいぶ肌寒くなってきましたね😅着るもの悩みます…。そろそろ紅葉🍁もいい頃かな〜
地蔵岳について少し書いておきます(将来登りなおす時の備忘として)地蔵岳は赤城山の大沼、小沼の横にある山で初心者向けなんだと思います。地蔵岳(群馬県)の最新登山情報/人気の登山ルート、写真、天気など|YAMAP/ヤマップ地蔵岳(じぞうだけ)は、群馬県前橋市に位置する標高1674mの山である。日本百名山・赤城山を構成する赤城連山の一座で、電波塔が設置された山頂からは赤城山最大の山上湖・大沼(おの)やそこに浮かぶ赤城神社、背後にそびえる赤城山最高峰・黒檜山(1yamap.com
10月10日(木)☁️10月10日といえば昔は体育の日で晴れの特異日でしたね!🌞でも今日も天気はパッとしない😥曇り空!でも女房殿がお休みなので赤城山まで車でお出掛けです🚙途中でライダーの飯どころもつ煮屋ワインディングロードでお土産購入!店の中にはこんなステッカーも…😆お土産はこれを購入!😆そして成田山赤城寺にも寄り道写真はこのままではまずいので自主規制でモザイクを入れたよ!😆いつもはバイクで通るからっ風街道も今日は車で🚙!赤城山到着!い
群馬県太田市に行った。法要のお手伝いをするためだ。仕事は坊主なのである。儀式が終了したのは15時頃だった。「赤城山に行ってみよう」9月上旬のことである。日暮までには、まだ余裕がある。高地ならば涼しいかもしれない。東京へ戻る前に寄り道をすることにした。早速、車を北西に向けた。まずは、渡良瀬川に沿って走る。運転していると、ふっと、社会科の授業を思い出した。足尾鉱毒事件を習った記憶がよみがえった。明治時代に渡良瀬川が汚染され
お世話になります。アラ還バイクジャンキーMotoです。日曜日、やはり午後から雨の予報。とりあえず午前中は大丈夫でしょ…って事で、C125で軽くブラッとからっ風街道の先、桐生市黒保根町にある…老舗の温泉宿梨木館まで来ました。明治12年から創業してるらしいです。梨木館に通じる深沢川にかかる橋にて。何故か歴代のバイクは大方この場所、この構図で写真を残している。V-max1200だったり…VF750Fも…探せば他にもあると思う。途中にあるゴルフ場にお邪魔して…で、帰宅したら宿題
お世話になります。アラ還バイクジャンキーMotoです。いよいよ梅雨入りしましたね。今日は朝から雨です。昨日バイク乗っておいて良かった。昨日は早起きして、車を車検に出す前の2〜3時間で、仕入れたパーツを組みました。モリワキのメガホンマフラー(SUSフルエキ)YSSのC125専用ハイブリッドサスタケガワのメーターバイザーで、これらの新パーツの様子見で走り出したら、丁度お昼時にここへ来ました。栃木県佐野市のカフェジェラオカ!おも美味い店でも紹介されてる、ちょっと変わったカフェレス
6月11日(火)☀️⛅️そろそろ梅雨入りも間近になってきましたね!😅😂梅雨に入るとバイクに🏍️乗る機会も減ってしまいますそして梅雨が明けると暑くてやっぱり乗れない😥梅雨入り前に少し走っておこうと赤城山までトコトコツーリングです🏍️いつもここから~!😆渡良瀬遊水地をパトロールして赤城山まで一気に走ります遊水地今日はイノシシ🐗いなかったなぁ!からっ風街道を走って行きましょう!👍赤城山到着!今はツツジが咲いてますね😃写真より実際の景色のほうが綺麗
金曜日は・・・今週もフライデーナイトくっちゃべりしてて御前様・・・昼間はアニキ〰とくっちゃべりしてたな・・・仕事暇だ・・・大丈夫か?落ち込んでると、心の病になるからお花見ツー行くべェ🌸早起き出来ず🥲で高遠🌸諦め・・・タイミングはドンピシャだった筈だけど・・・赤城南面千本桜🌸に行き先変更!草津に泊まってこよう♨️スカブー初号機準備して、空気圧のチェックして・・・あらっ!後タイヤ山が無い🈚️パイクの出し入れも面倒だなぁ〜お花見ツーの予定なんで、降りて写真撮って乗っての繰り返しが多い
こんにちは先週の土曜日は雪でした⛄今日は27℃😲驚きですよね今日も逆コースで走って来ました🏍沼田~望郷ライン~からっ風街道~草木ダム遅めの10時に出発道の駅・こもちで休憩沼田から望郷ラインに入り何時ものスポットで撮影ここ一面レタス畑になりますローアングルで武尊山谷川岳あそこまで登る人が居るんですね😲直線でからっ風街道入口のコンビニで休憩してたらCBとZさん達が入って来ました😀ちょっと足を延ばし草木ドライブインまで来ました今日は賑やかでしたよ~ぐる
こんにちは今日は暖かくなりましたね~余りにも天気が良いので一っ走りへ大胡駅前公園で🚻タイム😅新里町からからっ風街道に入ります看板が有ったので何年振りだろう?赤城神社前で赤城山が近くに見えます👀赤城IC入口のコンビニでからっ風街道終点赤城山南面を走る道で信号も殆ど無く気持ちよく走れました(^^)v
クロスカブとハンターカブの初コラボ🛵🛵慣らし運転プチツーリング空っ風街道から牛すじ家に到着牛すじ定食🐮ウマーベラスハンドリングはハンターカブのが軽いエンジンもハンターカブのが余裕がある道の駅中山盆地中之条方面から伊香保へ清芳亭で湯の花饅頭を購入法水寺にて道の駅前橋赤城うんまい牛乳使用のソフトクリーム🍦まいうーでした😋牛すじ定食にソフトクリームごちそうさまでした🙇♂️🛵クロスカブとハンターカブ🛵別物でしたね😅
2024/01/29今日は梨木の氷柱を見学に行ってきました(^^)ワープでCC125めっけました~赤株隊長おお喜び(^^)若いね~70過ぎに見えないね赤株隊長~~~~~~~~~~~~凄いです~~~~本日のメニューリフトアップ~~~名コンビテーブルと椅子準備してありました、ありがとう~改めて来てみたいです。空っ風街道にでました(^^)帰りの2りんかん
皆さんお疲れ様です。アラ還バイクジャンキーMotoです。土曜日…残念ですが、寒いし午後から雨だし…でも明日は終日雨だしカミさんと娘が来るからバイク乗るなら午前中勝負!遠出は無理だから…とりあえずKSRでからっ風街道。でも既に何回か雪降ってるから、路面の浮砂が目立つ…ウェットより危険だから程々に。道の駅「おおた」…バイクはオレだけ。普通は何台かいるだろ…やっぱりこんな日は素直に家で大人しくしてる方が良いのかな?とりあえず…昨日有吉の行列グルメ番組でも紹介されてた、地元伊勢崎
今日の群馬は暖かかったです‼️この暖かさは1月の気温では無いですね〜朝はのんびり起きてVスト君で向かった先は・・どこかの駐車場《道の駅赤城の恵》だって初めて来たよ県内なのに日帰り温泉と直売所と広〜い公園があってけっこう広い敷地直売所はお弁当類以外は全体的に安いですね山芋・コンニャク・もつ煮などお土産に買込みましたよクリームチーズが入ったパンも買って広い公園でいただきましたクリームチーズがいっぱい入って¥180これは安いですカップ蕎麦とパン食べて充実‼️ピクニック
からっ風街道を走り🛵💨大胡ぐりーんふらわー牧場クロスカブ110NINJA250🏍💨赤城の大鳥居ランチ検索中😋🍴💕あっちは混んでて、こっちは定休日そんなこんなで、夢のや🍜へ…。食券機メニュー定番の手打ちラーメン🍜シンプル&オーソドックスこれぞラーメン😅ふぞろいの手打ち麺チャーシュー🐽も普通にウマシ🐷普通が普通に旨かったり☺️🍜美味しいラーメンごちそうさまでした〜ヽ(^0^)ノらぁ麺夢のや曲沢店群馬県伊勢崎市曲沢町750-11[火~金]11:00~14
2023年12月17日(日)美味しいお蕎麦を食べに、桑風庵に来ました。まだ新そばだった天ぷら付き手打ちそばにしましょう。揚げたてサクサクの天ぷら😋そして、お蕎麦コシがあって美味しい~😋最後に蕎麦湯を飲み干し、ご馳走さまでした😋桑風庵を後にし、昭和村の道の駅に焼き芋を買いに行くことにしました🚙からっ風街道榛名山赤城山道の駅あぐりーむ昭和焼き芋焼き芋甘~い二本買ったので、夕飯も焼き芋にしましたしっとりしてて、めっちゃ甘い😋また買いに行こう🍠
鉄馬倶楽部ツーリング今年最後か?8名様:からっ風街道爆進中🏍💨牛すじ家前で休憩中🐮到着‼️雷亭⚡️んまいもつ煮メニューもつ煮定食❣️キーマカレーに合盛りでもつ煮は甘口で👍キーマカレー🍛半コロッケ付きうどん&蕎麦の合盛り左の薄いのがうどん用右の濃いのが蕎麦用こだわってますね〜まぁもつ煮に入れてみたり、カレーに入れてみたりとやりたい放題でしたが…。お腹いっぱいでございます😅んまかった❣️ごちそうさまでした〜赤城の大鳥居前を通過し帰路へ暖かく明るく早めの解散お疲れ
田園プラザで美味しいとんかつとソフトクリームを食べたら出発です。↓その1はこちら『部活動赤城山ツーリングその1』日曜日はRS-Mさんの部活動に参加して来ました♪↑もう知ってるね↓RS-Mさんのブログはこちら『M的部活動今年最後の部活動なら~初赤城で紅葉観光♪』え?初じ…ameblo.jp↓その2はこちら『部活動赤城山ツーリングその2』この日はポカポカ陽気で最高デス!↓その1はこちら『部活動赤城山ツーリングその1』日曜日はRS-Mさんの部活動に参加して来ました♪↑もう知ってる
2023年9月24日(日)ママさんバレーの練習がなく息子も奥さまとお出かけになるようで育児からも解放されてこんな晴れた日曜日はこれしかないでしょう。\(^o^)/先週は箱根を走ったので今回は北の方へ向かおうと関越自動車道に上がって。伊勢崎あたりのマックで月見バーガー。これ旨いですよね、秋の味覚です。伊勢崎の街並みをはずれるとすぐにこんな風景になる。からっ風街道。この入り口を見つけるのはなかなか至難の技ですよ。Googleマップの音声案内を聞きながらこっちでいいの
お疲れ様です。アラ還バイクジャンキーMotoです。3連休始まりましたね!朝のルーティンは変わらずまずわ…チョコちゃんのお散歩ね。良性腫瘍の切除後1ヶ月、もう左肩の傷口も分からないし、同時に口腔ケアもしたから歯も奥歯まで白い(嬉)。で、世間様は3連休ですが、オジサンは残念ながら明日の中日が休日出勤です。昔なら3連休の中日に出勤なんてフザケんなッ!ゼッテー嫌だ!とか、ブーブー文句言ってたね。なんせ間違いなくキャンツー行ってたから。長野県の飯綱高原キャンプ場に夕方着いて、とりあえ
本日は、職場の仲間とツーリングです。SV650が2台にCB650R🏍💨道の駅くろほね?で行き先を決める。いろは坂〜中禅寺湖へ戦場ヶ原で休憩さて目指すは芳味亭‼️金精峠を抜け芳味亭に到着ハゲ盛り(3合)も見てみたかったけど無難にミニ唐揚げ定食🍚😅弱気調度いい量ですかね😋デカ盛りのお店とあって、有名人が来店しているようですね❣️道の駅かたしな📷でパシャリ📸田園プラザ川場でソフトクリーム🍦いざ望郷ラインへ🏍💨💨💨ビュースポットでパシャリ📸望郷ライン〜からっ風街道を…
お疲れ様です。アラ還バイクジャンキーMotoです。いつまで暑いのですかね?ウチはトイプーのチョコちゃんが居るので、居間のエアコンは常時稼働です。従って電気代が…つっても仕方ないよね…チョコちゃんは悪くない。今日は久しぶりに次男が遊びに来るので、バイクはお休み…するワケもなく、来るのは昼前らしいから午前中KSRで一っ走り。赤城神社…境内は静かで涼しい。いつもの巡回コースね。で、次男が来た。彼女と水上の野外音楽フェスに行くから、テント他キャンプ道具を貸してくれとの事。ふ〜ん、