ブログ記事162件
先日出かけた箱根、、2日目は最後、箱根駅伝でも有名な小田原中継所としてよくテレビでも映る風祭駅すぐのかまぼこ博物館へ行きました!!大人でも知らないかまぼこのあれこれを楽しくお勉強できます!かまぼこの板はまさかのもみの木!一本のかまぼこに魚7ひきほど使われているとか!!かまぼこ工場で紅白かまぼこのピンクの部分を作っている方をお見かけしました。夏休みの自由研究にすればよかった、、😅昔は石臼を使っていました!色々なクイズも、、!スタンプもあるよ!大人気のかまぼこ手作り体験、、今
今日は家族で旅行。まずは小田原から箱根方面へ。かまぼこの里。博物館を少し見学してから…手づくり体験教室に参加。末娘はタイミング良く寝てくれた。お好みの具材で熱々のあげかま。長女と息子、あまりの美味しさに感激。これでまた好きな食べ物が増えたね。終わってから伊豆高原へ。バスケしたり…小さいおうちで遊んだり…ストラックアウトやったり…ボルダリングしたり…ボールプールにしばらく浸かったり…
皆さま、こんにちは。夏休みが終わってしまいました。夏休みはどこにも行けないな〜と思っていたら、弟が帰国し、箱根旅行のプレゼントレンタカー代、高速代、宿泊費など全て払って、連れて行ってくれました。ひなきちの英検合格プレゼント。だって息子と弟はそっくりまずはお蕎麦やさんへ。私はカレーそば。母を連れて、弟presents親子3世代箱根旅行のはじまり〜はじまり〜。まずはひなきちのリクエスト『ポーラ美術館』やっぱり美術館、いい。雨の美術館は最高!息子は興味ないよ
かまぼこ作り体験で、お給料もらえます!1人200円で、ジェラートやおはぎに引き換えられますお土産やさんではお箸の形のボールペン🖊️やワサビの箱の形のマーカー。色もワサビ色
東海道小田原宿を進みます。明治維新頃の小田原宿古写真。小田原ないわい館から一本道を南に入ると…「かまぼこ通り」となずけられた道筋があります。小田原名産のかまぼこ商店が軒を連ねます。「田代(吉右衛門)本店・鱗吉」は、創業天明元年(1781)、唯一北条氏の家紋「三つ鱗」を受け継ぐかまぼこ屋です。三つ鱗の「鱗」と初代吉右衛門の「吉」を合わせ屋号としてきました。小田原街なみ博物館の一つです。小田原かまぼこ発祥の店…とあります。
ホテルを出て、10分ほどの場所にある鈴廣さんへきましたー到着すると、ちょうど無料ガイドツアーの募集してたせっかくなので参加してみますひとりづつイヤホンをお借りしスタートこちらの鈴廣さん目の前の道路は箱根駅伝のタスキ受け渡し場所だそう屋号のデザインについてや、鈴廣さんが、キムタクとかトヨエツのように名前を略したものだとか説明を受けますちなみにツアーの参加者は我々含め、4名あ、カツオのぼりだかまぼこ博物館事前申し込みでかまぼこ作り体験ができるそうですよかまぼこの原材
今日は朝早めに出発して買い物行こうって言っていたのに、雨雲レーダーが15分後に雨が振りますって言うものだから、娘行かないってだったら、待ってて。私一人でいってくる〜って言っても、留守番嫌ってなんなんどうしたら、いいでも、急ぎの買い物じゃないし〜。雨降るなら今度でいっかと私が折れてしまった。ほんとインドアで、連れ出さないと外に出ないシルバニアばっかりしてる春休みは旅行に行ってきました去年は北海道行けたけど、今年は近場で熱海1日目はまぁまぁの大雨でした新宿からロマンスカーで小田
家族3人で小田原へお出かけしてきました夏に息子とばあばと3人で行ったのですが、主人は行けてなかったので今度は家族3人でかまぼこ博物館息子が前回楽しんでいたかまぼこ博物館へ手作りかまぼこ体験が気になっているのですが、前回同様満員でしたそれでも息子は施設を堪能して、顔はめパネルもたくさんあるので、片っ端から写真を撮ったりと大満喫レバーをこいで水を出す井戸のような仕掛けをすごく楽しそうにやってました大人でも結構力必要なのに、大分力強くなったなぁと成長を感じます色のついたロールをくるく
『鈴廣かまぼこ』かまぼこ&ちくわの手作り体験教室に参加しました。会場は小田原にある老舗のかまぼこ店、『鈴廣』の『かまぼこ博物館』です。箱根登山鉄道、風祭駅近くに『鈴廣』の本店があります。『かまぼこ博物館』はその本店近くにあり(別の建物)鈴廣によるミュージアム&体験型施設です。かまぼこの歴史や原材料、製造方法などが学べます。ただ見るだけでなく触ったり動かしたりできる展示なので楽しめます。その『かまぼこ博物館』の1Fには広いキッチンスペースがあります。ここでかまぼこ、ちくわ作
鈴廣かまぼこ博物館手づくりかまぼこ・ちくわ体験教室初めてのかまぼこ作り楽しかった❤️作ったらすぐ焼いてくれます‼️竹ちくわ焼きたてすっごく美味しい🩷蒲鉾はお持ち帰り長女の手作りかまぼこ私のかまぼこ弾力があり、魚の味がちゃんとする美味しい蒲鉾でした‼️ドライヤー時間短縮で人気なヘアドライタオル【ミニサイズ】ヘアドライタオル0359mini本多タオルマイクロファイバーヒルナンデス超高吸水楽天市場物凄くふっくらなバスタオル【超高吸水】バスタオル大好き宣
兄のお家にお泊まりした息子高橋まりな『♡息子♡』息子は念願のお泊まりでした♡楽しそうな写真がたくさん送られてきたよ😊👏🏻姉妹とじゃ、なかなか行かない場所だもんねそして律儀に写真を送ってくれた兄ありがたい😊…ameblo.jp帰ってくるときに兄の真ん中の子が今度はお泊まり今日は同級生の姉の下の子と兄の上の子が映画&ボーリングに行っているらしいきょうだいやいとこっていいなぁ☺️今日は我が家の3きょうだいと兄の真ん中の子を連れて両親がお出かけ🚗地球博物館とかまぼこ博物館に行って
今日のおやつは小田原駅で買った箱根銀豆腐キャラメリゼバウムです。自分で自分に買ったお土産...連休は小田原観光に。小田原駅から箱根登山鉄道に乗り換えて10分弱、風祭駅へ到着。かまぼこ博物館です。かまぼこ・ちくわ手づくり体験教室に参加してきました。今気付いたけど違う看板撮ってたわこれ。綺麗な半月状に仕上げるのがいかに難しいか...よく分かりました。(写真なし)蒸しあがるまでお買い物など。かまぼこ給でジェラートなどと引き換え
いろ葉です。鈴廣の続きです。隣接している「かまぼこ博物館館」にも寄りました。「箱根百年水」を井戸で汲み上げる体験やかまぼこや竹輪を作る体験もできます。お子さんだけでなく大人も楽しめます。^^この「かまぼこ博物館」では、これを買わなくては…金運アップの小判です。^^
今日のランチはうなぎ小田原の友栄へ前もってうなぎの予約が必要今日は予約でいっぱい11時に着いて2〜2.5時間待ちかまぼこ博物館などで時間をつぶす電話が鳴ったのですぐに向かううな重を注文肉厚のうなぎが1匹柔らかくて溶ける歯不要のやわらかさ名残惜しく完食
病気のこと今年がはじまってすぐの1/6㈮は受診日でした血球や尿検査や骨髄腫は変わりなかったのですが普段基準値内であったγ-GTPの数値にHがついていました他の肝臓の数値がちょっと上がっていたりすることはあっても(脂肪肝?)γ-GTPにHがついていたのははじめてだったので先生からかまぼこたくさん食べちゃったかな?とチェックが入りました。普通はたくさんお酒を飲むとこの数値は上がるとは知っていたものの塩分を取りすぎでも上がるそうですかまぼこはとても好きだし高タンパク質でダイエ
鈴廣かまぼこの里おでんまつり🍢1/13(金)〜2/28(火)開催中いざ小田原〜箱根登山鉄道風祭駅降りたとこが鈴廣かまぼこの里です1865(慶応元)年創業隣接しているかまぼこ博物館でゎかまぼこソムリエがかまぼこの歴史などをご案内してくれます無料ガイドツアー参加すると。。売店などで使える500offクーポンがもらえたりクイズに正解するとかまぼこ型の消しゴムがもらえますかまぼこバーかまぼこ食べくらべ〜日本酒ついて500円鈴廣さんの向かい側にある箱根
小田原・風祭のかまぼこ博物館に行きました。かまぼこと、竹輪を手作り体験!全く似合いません(笑)↓かまぼこは、出来上がるまで少し時間がかかります。竹輪は、直ぐに焼き上がり!↓私の竹輪は、こちら!やっぱり不器用です・・・(笑)↓出来たてをいただけるのが、最高でした!楽しかったです!【たけ平今日の一曲】~五月みどり・中尾渉「小田原小唄」~今日の一曲は、小田原の方にはお馴染みの一曲。小田原の盆踊りでは、必ずかかる歌だそうです。
おはようございますmeiぷるですコロナ禍になって押し花教室のイベントがずっと無かったのですが今年は早々に小田原の鈴廣『かまぼこの里』に日帰りでお仲間と行って参りました🚅目的はオリジナルのかまぼこギフト作り押し花で作った作品の写真を縮小して小さな手のひらサイズのかまぼこギフトボックスにかまぼこの里にオーダーしました『フォトこころ』と言います中には板に付いた紅白のかまぼこが入っていますこの時期、お年始にあげたいと言う事で皆さんもそれぞれ作ったんです✨✨前もって写真を
私の住む町からだと遠くは無い観光地小田原~箱根遠足に行って来ました~大人なのでwwロマンスカーで行きますあっという間に小田原へ到着です小田原でJRへ乗り換えて目的の場所へ移動です早川漁港に有る『漁港の駅』が今回の目的その1ですここは先日テレビを観ていたら放送されて知った場所ですザワつく!で長嶋一茂と高橋茂雄がゲスト訪れているのを見ちゃったのよね~多分店内に居た人たちは私と同類の方たちと思
柳屋ベーカリーへは、オープンの10時00分過ぎに到着しました。土曜のオープン後すぐの訪問だったため、開店を待っていた列に接続です。駐車場は無いので、私は近くの停車可能な場所で待機し、家族に買ってきてもらいました。様々な味の薄皮あんぱんが有名で、こしあんも抹茶味も美味でしたが、他のパンもとても美味しかったです。続いて、かまぼこ博物館へ向かいました。事前に予約していた「あげかま手づくり体験教室」への参加です。30分という時間で、生地を練り、具材を入れ、好きな形を作ります。3分間揚げる
県下随一の名木の枝垂桜と蒲鉾のテーマパークを訪ねました【寺院】黄檗宗長興山紹太寺(しょうたいじ)(小田原市入生田)【施設】鈴廣かまぼこの里(小田原市風祭)【月日】2022年9月29日(木)【天候】曇り25℃箱根の朝、空は厚い雲に覆われている。晴れたらこの日も山歩きとの計画だったが、山は止め、近場を観光して帰ることにした。そして向かったところが、枝垂桜で有名な長興山紹太寺と鈴廣のかまぼこの里だ。長興山紹太寺は、小田原城主稲葉氏の菩提寺として1635年に創建され、寛文9年(1
こんにちは現在晴れたり曇ったりな空模様で、少し暑さも和らいでる感じのみぬ☆地方〜☁それでも起床した時は寝汗じっとりかいてましたが朝から不快だったわ〜それでは続きでーす↓↓☆.。.:*・°☆.。.:*☆.。.:*・°☆.。.:*リベンジしに来たぜっ寄木細工のコースター作りの次は、ほぼ休む暇なくコチラへ笑↓↓鈴廣かまぼこ博物館✧*。〒250-0032神奈川県小田原市風祭2451月に立ち寄った際、やってみたかったかまぼこ作り体験。今回こそは!とリベンジ(?)しにや
こんな、だるまさんは如何ですかだるまを自分で作れる体験!めちゃくちゃ楽しいこれは日光江戸村!体験です!達磨に自分で絵を描いて自分流のだるまが作れますこんな楽しいだるま作り!やったことない!ペンの種類が少ないのですが、もちろんかまぼこだるまさん作ろう〜っと、まずピンクで、色をぬってみた顔描いて魚を描いて、裏がかまぼこ!!こんなオリジナル達磨さん楽しめました!みなさま、日光江戸村をよろしくー
少し前に箱根の保養所の予約が取れたので1泊で行ってきました最近、月1で旅行に行きたい病間違いなくストレスです帰りに小田原に寄りましたまずは鈴廣の、「かまぼこ博物館」にてかまぼこ・ちくわ作り体験ちくわを巻きつけるのがちょい難しかったけどうまくできました!多少成形が雑でもお味は一緒なので(笑)小さいお子さんでも楽しく参加できると思います。焼きたてのちくわ、香ばしくて美味しかったです〜かまぼこ作りの
なんとまあ、、こんなに可愛らしい風景に出くわした!嬉しい〜そこには、流れに必死になって流されないようにしていた、、カルガモ親子たち親と二羽のコガモ可愛いこれを見つけたのが小田原の鈴廣のかまぼこ博物館の前!の用水路!たぶん前の早川から、散歩にきた!のかな?幸せすぎる、、ただこれから、この親子カルガモは、無事に道をんたれるのかなあ、、あの、国道1号をどうかぶじにわたってほしいなあ、、、またみにこようっと!
今回は小田原、伊東、熱海に行ってきました。まず小田原城。天守閣に登り、さむーい雨の景色を見て(笑)、SAMURAI館で鎧などの展示物を見学(夫が刀好きなのでゆっくり見学)、そのあと忍者館で忍者ミッションに挑戦しました。その後、小田原港に移動。魚市場でその場で買った物をBBQ。美味しかったけど壁のない屋外なので、白い息を吐きながらの食事でしたそれから、メインイベント❕鈴廣かまぼこ博物館へ移動して、かまぼこ・ちくわ作り体験。みんな真剣です出来上がりの写真を撮るのを忘れてしまいまし
この投稿をInstagramで見る梅雨咲(@luqishenyi)がシェアした投稿あげかまかまぼこ蒲鉾小田原箱根お土産老舗ご当地グルメあげかまぼこおつまみお弁当おやつ小田原鈴廣かまぼこ楽天市場1,296円謹上蒲鉾紅白2本包かまぼこ蒲鉾贈り物ギフト内祝いお土産老舗小田原箱根ご当地グルメ詰合せ詰め合わせお取り寄せ小田原鈴廣かまぼこ敬老の日お歳暮お中元楽天市場2,376円かをり巻かまぼこ蒲鉾小田原
1月が終わる前になんとかFinishしたい師走の箱根旅そんな訳で2日目のランチはう宿泊宿は塔ノ沢温泉環翠楼この時に漫遊の師匠氏とLINE中翌日のランチのオススメどこかあるって聞いてみたところ氏からの的確なレクチャー通りに翌朝10時に取り置きのため電話をしさん確保お昼少し前に向かってみたらオーマイガー鰻屋さんを中心に上りも下りも大渋滞小田原方面に進み途中でターンをかまし道路挟んだ向かい側の駐車場にピットin歩道橋から見下ろしてみた箱根方面玄
1週間終わりました~!!今週は旦那さんが激務だったので、普段やってくれている家事も、一部私がやってたからか結構疲れたでも朝も早くて毎日大変そうなので、体に気を付けて頑張ってほしいです。というわけで、今日はパパが出社のタイミングで私たちも起床。いつもより1時間くらい早く起きたよ~だから保育園前にいっぱい遊べて息子も嬉しそうでした♡いつものアニア&シュライヒ遊びだぜ楽天マラソン初日に、スタートダッシュクーポンでポチしていた練り物のお試し
おはようございます。やっと最終回まで来ました。1週間前の一泊旅行の締めはささやかな観光です。土曜日だしどこ行っても混むだろうと、真っ先に仙石原にあるガラスの森美術館に行きました。数年前大人の遠足で友人と行って以来のガラスの森美術館『大人の遠足』本日も晴天なりよく晴れた月曜日。家族を送り出してからさあさあ今日は楽しみにしていた大人の遠足です。8時半に待ち合わせ場所をスタートし、いざ箱根へ。今回のメ…ameblo.jp6年振りの訪問です。相変わらずキラッキラ✨キラッキラ🎶紅葉は