ブログ記事36件
12月14日(土)−15日(日)3ヶ月ぶりのキャンプに行ってきました。各地で風が強い予報。前日までどこのキャンプ場に行こうか天気予報の風予報を見て迷っていました。🤔立地的に風の影響が少ない、かぶとの森テラスにしました。ちょうどキャンセルが出たみたいで電源付きのオートサイトが1つ空いていました。ラッキー14時にチェックインして設営完了。🏕️幕内で篭れる様にツールームタイプのテントにしました。自宅からファンヒーターを持ってきました。かぶとの森テラスでの電源が500Wまでなので電気ヒータ
5月18日(土)19日(日)にかぶとの森テラスのキャンプ場に行ってきました💪今回は木漏れ日サイトを予約したのですが、オートキャンプじゃなかったんです😅駐車場から近いと言えば近いのですが、急な坂も途中にあったので、荷物の運び込みがちょっと大変でした😅💦でも日陰で涼しくて、とても気持ち良かったです🥰💓近くに遊べる遊具もあったので、これはこれでいい感じでした💖今回の目的の一つは焼き上手さんを購入したので、これを使って料理を作ること💪夜ご飯は米粉のたこ焼きを作りました💓たこ焼きプレートはネ
月一ソロキャンへ行ってきた今回は初の三重県…かぶとの森テラス🏕️フリーサイトには何組かいたけど、オートサイトは貸し切りなので…ほぼ完ソロ気分いつかは完ソロしたいと思ってたけど…夜寝る前に獣らしき声が聞こえるとさすがに…こんな森の中での完ソロは怖いと思ったけどねそして5月の下旬というのに寒い明るいうちから焚き火で暖をとったけど、薪もう一束買えばよかった朝も寒かったから焚き火したかった夕食は亀山名物味噌焼きうどんうどんが伊勢うどんの麺らしくて、伊勢うどんは少し苦手だけど味は最高夜
3月22日(金)世間は平日ですが、この日は会社休日で3連休です。折角の平日休みなので今シーズン最後の冬キャンプに行ってきました。んっ!もう春か?まあ、夜はまだ寒いので冬と言うことで…今回お世話になるのは、亀山市にある『かぶとの森テラス』です。平日にソロで利用すると安くなるプランを利用してオートサイトを予約しました。翌日が雨予報だったので中止にしようか迷いましたが1日目の天気は良さそうなので決行しました。受付時に『何処使ってもらっても良いですよ〜』と言われ日当たりのいい場所を選ばせて
続き〜晩ごはん鍋です。最近キャンプは鍋ばっかり。楽だもんね〜。スープのパッケージ写真撮るの忘れたからAmebapickで探してみました。ありました。悪魔の肉鍋用スープモランボンコク旨スープがからむ悪魔の肉鍋用スープ1袋750g3~4人前悪魔の肉鍋肉鍋鍋つゆ鍋スープ鍋の素鍋ジョブチューンAmazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}オットが気に入っておるのじゃ。よく買う。肉はホルモン。
今年のキャンプ始めでございます。キャンプ場はこちら。かぶとの森テラス知多方面と迷ったらしいですが、あっちは風が強いとのことで、こちらになりました。アーリーチェックインして、こちらいつも利用するサイトでございます。芝生フリーサイトだーれもいない。(アーリーで一番最初に来たからです)好きな場所選びほーだい。写真では、向かって右に車を停めていますが、左側にテント建てることにしました。(車も移動しました)設営完了また写真を撮って
12月17日(日)-18日(月)今年最後のキャンプは、かぶとの森テラスで冬キャンプ🏕️ブログタイトルで『今年最後のキャンプかな?』と疑問符をつけてしまいましたが、今年中にもう一回キャンプすることは、まず無いでしょう。本当は土日で海沿いのキャンプ場に行く予定でしたが土曜日の悪天候と強風予報から、月曜日に休暇を取って日月でキャンプすることにしました。😉風が強いので比較的影響の少ない、いつものかぶとの森テラスにしました。😅オートサイトで楽ちんです。テントの設営が終わって一息つこうとお湯
かぶとの森テラス第3弾は「もりのあそびば」についてです。かぶとの森テラスには、子どもが遊べる場所が充実しています。その遊ぶ場所が「もりのあそびば」と名付けられたエリアです。看板があるところを進んでいくと木と木をベルトでつないで様々な遊具が設置されていましたスラックラインはかなり難易度高めです。奥には、円盤型のブランコがあります。これが一番人気で、弱気な長女は遊べませんでした。笑ハンモック1歳児も楽しめましたトランポリン
今回はかぶとの森テラスの第2弾かぶとの森テラスは、薪は550円と、比較的良心的な値段なのですが‥更にmont-bellsnowpeakJAFの会員カードの提示で1束プレゼントしてくれます!ということでSnowpeakアプリの会員カードを受付で提示すると、ポイントも付けてくれて、薪も1束ゲットできました他にもコロ薪というものがありバケツすり切り1杯で330円で購入できます。詰め放題みたいで面白そうさて、実は今までみなさんには黙ってたんですか‥恥ずかしながら、我が家はキャ
こんばんは先日、私の予約ミスでキャンプに行けなくなるという事件がありましたが、(詳細は『痛恨のミス!!』こんばんは。今日は全然寝れませんなぜなら、今年1番のミスを犯してしまったから。そのミスとは、キャンプ場予約ミス予約ミスというより予約した日を勘違い。11/3〜…ameblo.jp)何とか回避して、当日予約でかぶとの森テラスという、子連れに人気のキャンプ場に行ってきました11月にオープンしたばかりの新しいサイト「木漏れ日サイト」を利用しました。名前の通り、杉の木が生い茂ってい
気圧が下がる時体調悪くなったり古傷が痛んだりしませんか?耳たぶ👂をマッサージすると良いそうですアマタツさんが言ってましたこんな感じかな1分で出来る!「くるくる耳マッサージ」|頭痛ーる気象病・低気圧頭痛は耳の奥にある内耳という部分が大きく関係しています。【気象病】メカニズム・原因と改善に向けたアドバイス内耳は気圧の変化を感知するセンサーのような役割をしています。zutool.jp気圧が上がる時も下がる時と同じ傾向があるそう両耳グリグリしよーっと୨୧┈┈┈┈┈
お疲れ様です(*´▽`*)/『三重秋キャンプ①関宿を歩く』10月18日滋賀にも奈良にも近い三重県でキャンプしましたハーレー姐さんのキャンプツーリング旅に1日お邪魔しまーす。待ち合わせは多分現地集合になるはずあまりに…ameblo.jp関宿から15分程で到着今回のキャンプ場はかぶとの森テラスですアクセスが良いのに緑が多く人気のキャンプ場の様です。かぶとの森テラス|三重県亀山市加太のキャンプ場&フィットネス・アウトドアホテル三重県亀山市加太の「かぶとの森テラス」はこれまで
11月3日(金)-4日(土)3連休の初日と2日目を利用して秋のソロキャンプに行ってきました。今回も野営サイトを予約していました。不便だけど静かにソロキャンプを楽しむにはもってこいのサイトです。おまけに利用料もリーズナブル。11時にチェックインしてささっと設営〜。気温が20℃を超えていて設営中は暑いくらいでした。11月と思えないほどの暖かさですが、キャンプ場内の木々は紅葉し始めていました。準備が終わったら昼食にします。メスティンでスパゲティを作ります。30分ほど水に浸けて…水分が
9月16日(土)・17日(日)3連休の土日を利用してキャンプに行ってきました。🏕️暑さも少し落ち着いてきたので、1ヶ月半ぶりにキャンプすることにしました。今回のキャンプ場は、前回と同じかぶとの森テラスです。今回は、野営サイトを利用しました。野営サイトは、チェクインが11時でチェックアウトが16時と、時間を気にせず利用できるサイトです。11時過ぎにチェックインして、設営完了。猛暑では無いけど、それなりの残暑と森の中ということもあって湿度が高く、汗だくになって設営しました。設営が
7月28日(金)〜29日(土)平日の金曜日。昼過ぎに仕事を切り上げてキャンプ場へとやってきました。亀山市にある、かぶとの森テラスです。今回利用したのは、電源付きオートサイトです。平日ソロキャンパー向けに安いプランがあって3,300円で利用できます。15時頃に設営しましたが、暑さのピークで日当たり良好のサイトで汗びっしょり💦になりながら設備しました。🏕️夕方になるに連れて陽がかげってきて、いく分暑さも和らいできました。でも暑い〜仕事のメールチェック等をしながら日が暮れるのを待ちました。
5月5日(金)〜6日(土)元々、GW4日目の5/2(火)に尾高高原キャンプ場を予約していましたが、コロナ罹患に伴いやむを得ずキャンセル。GWのキャンプは諦めていましたが、療養期間満了後の5日に近場のキャンプ場の予約が空いていて、天気予報も好転してきたので急遽、キャンプ🏕に行ってきました。今回のキャンプ場は、三重県亀山市の山の中にある、かぶとの森テラスです。野営サイトを利用します。炊事場やトイレ、駐車場までの距離が離れていて不自由なサイトですが、その分自然豊かで野営感が味わえるサイ
12月10日(土)〜11日(日)今年最後のキャンプに行って来ました。🏕今回は、亀山市にある『かぶとの森テラス』です。野営サイトを予約していました。野営サイトへ向かう小道です。他のサイトから距離があってトイレや炊事場には不便ですが、林間の中で本格的なキャンプが楽しめるオススメのサイトです。ささっと、設営して昼食にします。今回、アウトドアチェアを新しくしました。空を見上げると林間から綺麗な青空が見えました。天気が良くて最高のキャンプ日和です。昼食は、カップヌードルのチリトマトです。
10月23日(土)〜24日(日)昨日、ソロキャンプ🏕に行ってきました。亀山市にある、かぶとの森テラスです。かぶとの森テラスかぶとの森テラス|三重県亀山市加太のキャンプ場&フィットネス・アウトドアホテル三重県亀山市加太の「かぶとの森テラス」はこれまでにない「キャンプ場&フィットネス」施設です。通年、キャンプだけではなくアウトドアでのアクティビティをお楽しみいただけます。kabutonomori.com3回目の利用です。今回、たまたま空きがあった野営サイトを予約していました。🏕駐車
こんにちはマロンですついに!ソロキャンデビューしてきました!三重県亀山市のかぶとの森テラスというキャンプ場に行ってきました。芝生サイトや林間サイト、オートサイトまであり水洗トイレやゴミ捨て場なども完備されたキャンプ場です。私は林間フリーサイトでデイキャンプで予約。平日なので林間サイトには私のみ。この景色を独り占めです!林間サイト全体⬇️キャンプの楽しみと言えばキャンプ飯!てことで秋の味覚、秋刀魚とキノコご飯🍄さらにソーセージやデザートまで沢山作りました!
おはようございます昨日は前々から計画していた三重県のカブトの森テラスかぶとの森テラス|三重県亀山市加太のキャンプ場&フィットネス・アウトドアホテル三重県亀山市加太の「かぶとの森テラス」はこれまでにない「キャンプ場&フィットネス」施設です。通年、キャンプだけではなくアウトドアでのアクティビティをお楽しみいただけます。kabutonomori.com一日キャンプ体験に小1~小4まで参加できるということで参加してきました以前から何度か行ったことのあるカブトの森テラス川が綺麗で安全で
先日、愛車のホンダS660で、三重県亀山にあるキャンプ場「かぶとの森テラス」を探索した動画を配信します。こちらの「芝生のフリーサイト」で、ソロキャンプを愉しみたいですね!ホンダS660でキャンプ場探索!三重県亀山かぶとの森テラスホンダS660でキャンプ場探索第二弾です。今回は、三重県亀山にある「かぶとの森テラス」です。場所は、鈴鹿川の源流を遡った山あいにありますが、車やバイクなどの交通の便もよく、トレイルランニングやト
12月17日(金)有給休暇を取って、初めての冬キャンプ🏕をしてきました。冬キャンデビューは、かぶとの森テラスの林間フリーサイトです。夏に1回キャンプした場所です。そして、初の冬キャンに合わせて、新幕の初張りです。LOGOSの『TradcanvasTepee2ルーム300』です。ソロ用の1ポールテントになります。⛺️2ルーム仕様でソロサイズでありながらキャリーワゴンも入るくらいの前室の広さ。インナーテントは、ソロでは十分な広さです。焚き火🔥の熱を反射させて効率よく暖を取るために
こんにちは!まるこです!アメブロ全然来られてないので皆さんのブログも読めてないです。すみません先日グルキャンしてきました♡子供たちの保育園からのお友達家族です♡子供たちが繋げてくれた繋がりに感謝!当日の午前中に嫁だけで近所のスーパーに買い出しに行って、お昼ごはんを各家で食べてからお昼12時に出発!出発の直前、家の前で派手に転けて顔面流血の次男。何でこんな時に。。今回は初!県外キャンプ!!場所は三重県の【かぶとの森テラス】というキャンプ場に行きました♡かぶとの森テラス|三
かぶとの森テラスキャンプ場でキャンプをした帰り道、以前から気になっていた『アクアイグニス』という日帰り温泉に寄ってきました。日帰り温泉とは言っても泊まれる施設もあり、できた当時は泊まってみたいなぁと思っていました。とにかく、施設が全体的にオシャレ。スイーツなども有名パティシエが手がけていてすごく良さそうなんですが、コロナの影響で客足が遠のいているのか、オシャレなのに閑散としていると、何だかなぁと思えてしまう。個人的な趣味かもしれませんが、温泉施設はやっぱり『和』を全面に出したほうが、
9月10日(金)〜11日(土)朝から信楽ライドを楽しんだ後は、買い物をして『かぶとの森テラス』へ。平日の信楽ライドからの〜、ソロキャンプ!『平日の信楽ライドからの〜、ソロキャンプ!』9月10日(金)今日は有給休暇を取得して伊賀市までトランポして信楽ライド🚴♂️を楽しんできました。めっちゃいい天気で空気がカラッとしていて気持ちいい〜。信…ameblo.jpかぶとの森テラスは、三重県亀山市に約3年前(2018年4月)にオープンした比較的新しいキャンプ場です。🏕かぶとの森テラスかぶとの森
つづく連続予約更新中でおはようございます。lalaです。北海道旅行記にちょこっと飽きたので、違うものを織り交ぜていきたいと思います。これも去年もの。2020年の9月だったからちょうど一年前でしたね。コロナ渦と雨が怖いので最近は既に設置してあるものとかバンガロー系に泊まるのが増えています。といっても、そんなに行ってないけど。比較的名古屋から近い所です。ちょっと雲の多い日でしたかね。暑すぎなくてまだ良い日でした。まずは、鈴鹿SAへ立ち寄り。
高畑山を下山した後高畑山トレッキング『亀山7座①~高畑山~』晴天のある日お山に行ってきました亀山7座のひとつ高畑山です亀山7座とは?よろしかったらこちらをどうぞ⛺亀山7座トレイル【MAP】|亀山…ameblo.jp向かった先は同じ亀山市にあるキャンプ場平日でサイトも一区画おきのディスタンスをされていたので広々していてゆったり静かな時間を過ごすことができましたというか、うちの息子たちが一番賑やかだったかも!(*>д<)
ファンクラブ通信と年賀状の作成に追われているあつです!どーも、こんばんは!とはいえ、いろいろ他にもやることがありまして。ドタバタな年末です!さて、ブログも更新がおろそかになっているので、少し前のことですが、こちらに書き記しておきますね!先日、女子キャンプしてきましたよ~♪FM三重の清田アナウンサーとあつえりメンバーの4名です♪亀山市にある「かぶとの森キャンプ場」だったので、キャンプ場へ行く前に、関宿に行ってきました!以前ZTVでもご紹
4連休の後半は、キャンプへ。今回は、同じ日生まれのMちゃんファミリーと。Mちゃんファミリーが予約してくれた今回のキャンプ場は、亀山のかぶとの森テラスとにかくずっと雨キャンばっかりだったので、今回雨具を持たずに行けるすばらしさよ。いやあ、やっぱりキャンプは雨ぢゃない方が断然楽しいね。ちょっと調子に乗ったショットです。そして、お隣のサイトの方
こんにちはしゅうさんです今回は動画編集もままならない初心者ですがついに二本目の動画を作成しちゃいましたよかったらみてくださいご指摘などもありましたらお気軽にコメントしていただけると次回の編集ににもいかせれると思っております!!お願いします!気にっていただけたらグッドボタン、チャンネル登録もしていただけると嬉しいです!先日の三重県カブトの森テラスでのキャンプの設営の模様をお届けしています!ではまた