ブログ記事132件
1週間前の土曜日は推し活で京都南座へこの推し活のせいで、あたしゃせっかくのエルメスソルドを棒に振ったんだからねさぁさぁ推し活前に何食べる?同じファンのお友達とまたかき氷みしょうさんに行こうか?ってなりそれならまずは予約を頑張らないとみしょうさんの予約は希望日の2日前の19:00にインスタのDMからメッセージを送るシステム。土曜日に食べに行くとすると木曜日の19:00にDM送らなきゃなんだけどそれって私お花のお稽古真っ最中で19時5分前になったら携帯握りしめてトイレへダッシュ19
先々週の土曜日、ビルボード大阪で推しのライブが午後からありそれまでの時間推し活仲間と美味しいお店巡りをしようってことでまずは中之島ダイビルのパン屋さんパリアッシュへ11時オープンで、10:30に肥後橋駅で待ち合わせして行ったら、もうすでに20人ちょい並んでてびっくり!いゃあ、ほんと人気のお店なんやな、ここ11:45位にやっと順番が回ってきて(つまり約1時間並んだってこと)店内に入ると初めてのお店なので、どのパンにするかほんと迷った〰️パンの写真いっぱい撮りたかったんだけど、時間も
─お立ち寄りくださりありがとうございます─今月はじめの約10日間関西に帰省した際食してきたかき氷たちの記録奈良京都大阪かき氷のお店がむちゃくちゃあってでも滞在してる母の家からはどこもそこそこ遠くてでもなんとか数件行ってきたので旅の記録に先立ってまとめて記録!***11/4Cafe12(カフェトゥエルブ)さん大阪福島にあるお店去年1人で帰省した折炎天下の中むっちゃ歩いて訪店したのに予約いっぱいで断られまた炎天下の中歩いて帰った…是非と
本日は大阪市内の某家電量販店さんでのラッピング講習会に行ってきました実際に扱う商品の展示箱を使って、『合わせ包み(キャラメル包み)』から始まり『斜め包み(デパート包み)』まで途中から全員立ち上がっての熱中ぶりお昼過ぎてお腹すいてきたって、誰一人手を止める事なく、なんならパワーアップしてる!!ひと通り実践が終わってからも「もう一回やっていいですかー!!」と皆さんの本気めちゃくちゃ感じましたリボン実践や熨斗のお話しなども含めて約4時間!!休憩時間もほぼ休む事なく、本当に
先日からの持ち込みラッピングご依頼のお客様彼氏さんへお誕生日のお祝いの贈り物キャップをお包みしました緑色が好きな彼氏さんにお選びいただいたペーパーとリボンです某企業さまよりお医者さまへの贈り物空気清浄機をお包みしましたかなり大きくてかなりの重量のお品物はペーパーを貼り合わせてのラッピング重みでペーパー破かないように慎重に!がんばりました!!退職される職場の方へ送別の贈り物リュックとハンカチをセットでお包みしました淡いローズピンクのペーパーをお選び頂きリボンはお任せ
もう、唄うしかない♪マジックマジックマジックマジックさぁ大変おーらは強いぞ天才的だぞ優勝しそうだぞー♪※『クレヨンしんちゃん』テーマのメロディでw我らがスワローズ、7月2日にマジックが点灯NPBが2リーグ制になってから、史上最速なんだそうだ。すごいねぇいったいどうしたんだか今朝の「サンデーモーニング」スポーツコーナーは、あの落合博満さんがご出演司会の関口宏さんが「もうこのまま行きますよね」と話しかけると、「いえいえまだまだ
ということでシップ桂さんを後にして、せっかく来た京都なので思いっきり京都を楽しむ…………つもりだったのですがw京都で行きたかったお店、スパイスカレーキテレツさん京氷菓つららさん共にフラれてしまったキテレツさんの営業が15時で閉店レッスン終了時間が14時…無理ではないけど…レッスン終わって身支度して30分~45分…移動時間も合わせて間に合うとは到底思えんそしてつららさんの予約取れなくて~GWは当日枠を予約より多くしているらしいのだがだからこそ人
今日はシモジマ心斎橋店にて、ラッピング講習会でした『基礎じっくり講座』お昼の休憩を挟み、トータル4時間半の長丁場本日は5名の皆さまがご参加じっくりじっくりラッピングの基本に取り組んでいただきましたよ4時間半でもまだまだ足りないくらい、内容濃〜い講座です初心者さんには断然おすすめです次回の開催は7月28日です詳しくはココカラ!ラッピング講習会:基礎「じっくり」クラス基礎「じっくり」クラス「ラッピング基礎技術と基礎知識をじっくり4.5時間で習得」参加費:7,00..
長い春休みもあっという間に終わり、明日からまた、非常勤で出講している専門学校のラッピングの授業が始まる今日はその教材セットをせっせと準備もっと早くからやっとくべきちゃうかー😂この準備が好きな講師もわりといるけど私は全然好きではないあ、言うてしもた…そやからギリギリまでやらんのやね😅無事にやり終えたら、予約取れたので、また『みしょう』さんへかき氷食べに毎日通う人や、一回にこれだけのボリュームのかき氷を二杯続けて食べる人とか、上には上がいるもんだけど、私も完全に中毒やなと
えっもう2月?!へー!!びっくり月変わってしまったけどお久しぶりに…先日からの持ち込みラッピングのお客様職場の方へお誕生日のお祝いの贈り物リヒトミューレ(光を浴びるとガラスの中の小さな羽根がクルクル回るオブジェだそう)をお包みしましたペーパーとリボンのカラーは同系色でリボンはモリモリで知人へ出産のお祝いの贈り物パンダモチーフのベビー雑貨を4点まとめてお包みしました大小様々な形のお品物は大きな不織布袋に入れてエンボス不織布と大きめリボンで華やかにアレンジお父さまへ還
今年もSpotifyから2021年のまとめが勝手に届いてましたコレ、何気におもしろい😆今年もほとんどヤバイTシャツ屋さんとaikoしか聴いてないので、当然の結果やけども、にしても一番聴いた曲が『ZORORIROCK!!!』とは意外240回も聴いたかな?!まぁ、元気でるからねー聴いたんやろな矢野あっこさんと明菜ちゃんもわりと聴いた中学〜高校の頃、めっちゃ好きやって、今でも時々聴きたくなるんですねぇ〜好き好きでもね、5位のSHISHAMOは全然興味ないのになぜ???…っ
先日の持ち込みラッピングのお客様姪っ子さんへお誕生日のお祝いの贈り物60色(…だったかな?!)の色鉛筆のセットをお包みしましたペーパーはピンクをご希望され、姪っ子さんが好きな色の紫はリボンに使いましたお客様と相談しながら決まったペーパーとリボンですせっかくなのでおもいっきり豪華にしちゃってください!!とリクエストいただきましたので、めっちゃリボン盛りました!!これはもうオブジェと言っても過言ではない😂どうもありがとうございます一瞬にしてほどかれてしまうラッピングですが
秋の気配が近づくとそろそろ予約しやすくなる🎵去年は食べれなかったメニューを求めて日曜日夕方かき氷みしょうさんへ伺いましたみしょうさんのすごいところはメニューに季節のフルーツがふんだんに使われること🎵だけどボヤボヤしてたらあっという間に終わる和栗モンブラン❤️やっと念願叶いました🎵カウンター横一列は全てお一人様かき氷愛の強い方ばかりです隣に座られたちょっといかつい男性も和栗モンブラン注文されていました☺️こちらお値段は1,600円なりこれが高いとは思えないほど美味し
本日はアトリエにて、ラッピングフリーレッスンお仕事でラッピングを任される事になったというHさま。これまで包装の経験が全くないということなので、先ずは基本から最初は練習箱で私の説明を聞きながら、一通り一緒に仕上げて頂いて次に実際にラッピングする商品に近い形の箱で自力で包み上げていただきましたリボンは横一文字掛けで基本の蝶結びを練習してからご要望の十字掛けを何度も繰り返し掛けてしっかりと覚えて頂きました「独学でいくらやってみても上手くいかなかったけど、今日初めてこん
*playbackthelasttime❗️『私を(未来の)有馬記念に連れていって❗️〜トゥルーヴィル〜6月更新』*playbackthelasttime❗️『百名店に選出される❗️美味しいラーメン屋‼️』*playbackthelasttime❗️『美味い焼…ameblo.jpこんにちはっ❗️ダメ🙅♀️🙅♂️👎オヤジの摂州斎です👍いつもお付き合い頂き、ありがとうございます😊今日もお付き合いください😋新型コロナウイルス感染拡大による「まん延防止等重点措置」のため
かき氷の季節がやって来ました。かき氷といえば、ジメジメと蒸し暑い季節にぴったりの食べ物ですよー(^^)夏は大嫌いだけど、かき氷と西瓜は好き🍧🍉さて今日の日も終りですねー^^明日も最高の1日になります様に。キサキカリンchannel登録、高評価宜しくお願い致しますm(._.)m楽天ROOM(私のお勧めの化粧品や雑貨他を紹介レビューしています。是非登録、いいね宜しくお願い致します^^)https://room.rakuten.co.jp/room_8382555345/ite
そろそろかき氷の季節になってきました予約が困難なお店「かき氷みしょう」みしょうさんのInstagramではストーリーにて「空き」の時間が事前に告知されDMにてラストの時間に滑り込みセーフかき氷みしょう今回は娘と伺いました☺️私達と入れかわりに出てこられた方がなんとなんと私のかき氷の師匠‼️Instagramでは存じ上げていましたが初めてお会いすることができました🎵初めて?いやいや、正確に言うと初めてではなく彼女とは私が若い頃何度か会っている小学生だった「あっちゃん」は
浪花家さんの周年イベントの後は、みしょうさんへ。ピスタチオが大好きなので、気になってたこちらを。なかなか頼まなかったのは、ピスタチオは大好きだけど、苺はそんな執着が無くて(笑)◆ピスタチオツリー¥1400ピスタチオソース追加¥200構成✍︎トッピングに、苺と生クリームピスタチオソース苺ソース練乳ほんのり塩気のあるピスタチオソースに、苺のソースが。ピスタチオのソースも、練乳と合わさっているので、物凄く濃厚とかでは無いですが、これはこれでアリ!といった感じ。トッピング
この日、浪花家さんの後で、みしょうさんに♫気になっていたメニューがあったので、お友達と訪問し、シェア◆柚子と白みそレアチーズ¥1300構成✍︎柚子ジャム柚子ソース白みそソースレアチーズソースレアチーズムース練乳冬至に因んだ、限定メニュー柚子もお味噌も大好きなので、、、爽やかな柚子のソース等に、あまじょっぱい白みそソースそして中には、レアチーズ結構さっぱりとしていました!個人的には周りの、白みそソースが好き。もっとがっつりと、白みそが染み染みでもアリ。◆かぼちゃ
◆黒ごまぜんざい¥1300構成、上から✍︎黒ごまクリーム白玉粒あんソースあっさり炊いた小豆練乳水羊羹餡子、黒ごまが好きなので、この日はまずはこちらを。モッタリとした黒ごまクリームに、たっぷりの餡子。氷は練乳がけなので、ミルキーな味わいのベースに、中には水羊羹入りで、餡子づくし。あっさりとしているので、割と軽かったです!黒ごまクリームが美味しかった。そして、この日は、とある用事のあと、お友達と合流して、もう一杯(笑)◆ジンジャーブレッドラテ¥1300構成、上から✍
◆ラムレーズンモンブラン¥1300構成、上から✍︎和栗渋皮煮ラムレーズンモンブランクリームラムレーズンソース練乳追いラムかき氷も、色々食べてます😋こちらは先月、初訪問のみしょうさん。シロップや練乳など、全て手作りというのに凄く惹かれ、気になっていたんです👏息子同伴なのでスプーンが2本ですが、表面のモンブランクリームだけ食べられました(笑)ラムレーズンも、モンブランも両方とも大好きなので、まずはこれだろうと!そして奥に置いてあるのが追いラムです。有無は選べるのですが、
真冬にもかかわらず、かき氷を食べに行ってきました。真夏にもお邪魔した「かき氷みしょう」さん。何で冬にかき氷食べるの?と聞かれたら、、、だって美味しそうなんですもの!それが答えです一応予約して行ったけど真夏と違ってタイミングが悪くなければ予約なしでも入れそうでした。この日のメニュー🍧この日いちご牛乳と悩んで注文したのはダークチェリー黒ごまカスタードはい。おいしそうでも、デッカ!!!
待ち合わせて歩きます😊🍀かき氷みしょう人気のピスタチオ🍀プレゼント様にしました。💕喜んでたわ。。🍀かわいいでしょ💕混み合う前に、帰りました。電車に、座っていると汗だらだら…ダウン脱いでも、暑かったです。皆んなは、慣れているのかな?れい香のmyPick楽天市場生あまざけ450g冷凍スムージーなどにビーガンマクロビ自然な甘さ糀のみこうじ酵素糀麹1,080円楽天市場レビュー\10万/超記念!モデルや芸能人も\秘密/で実践!年間ランキング\1
かき氷みしょうさんの「ピスタチオツリー2020」と「黒ごまぜんざい」今年最後に食べれて良かったです😊とても大きいけど、凄く美味しいので食べ始めは余裕だな、と思うんですが最後の方は口内が冷たくなりすぎて少し残しちゃった😅昨年は完食出来たんだけどなぁ…💦ふらっと入ったカフェのアップルパイとカフェラテも美味しかったです🍎☕️カフェラテのアートもとても可愛いし、フォームミルクの口当たりが優しくて美味しかったです😊
今日は予定していた事がなくなって、空いた時間に前からずっと気になっていた、中崎町にあるかき氷屋さんへ今日はけっこう寒かったのにーそれも日が暮れてからよ予約とれて行ったのは…夏は人気すぎてなかなか簡単にはありつけなさげやったんやも~ん『ピスタチオツリー2020』コレが食べたかったのよ~上から見たらリボンがかかってるのね🎀めちゃめちゃ美味しかったーーーふわっふわのケーキ食べてるみたいで娘っちは『すだちヨーグルト』めっちゃすっきりさっぱりの中で、ハチミツが思いのほかいいお
北新地から中崎町に移転した"かき氷みしょう"さん。移転後ますます予約が取りにくくなり、ようやくの2回目まして。ラムレーズンモンブランを頼みました♬アルコール苦手な方は抜きでお願いしますとメニューにあったので、「抜きで」頼んだところ、スタッフの方とリピーターさんかな。「抜きやってー初めてやわー」「ねー」、ってなに?たっぷりラムを吸い込んだ特大のレーズンが盛り沢山に使われていて「追いラム」なしでも充分アルコール効いてたと思います。今回チョイスミスだったなー。ラムレーズン、最近けっこう食べる
今月は長男のとこに行けないと思ってたんですが、大会の前日に休みを貰えたので思い切って行くことに。お米いる?って聞いたら「いる、買おうかと思ってた」って言うから無理してでも「持って行ってあげたい!」って思っちゃうよね😅寒くなってきたから服の数も増え、大会用のスーツ、パンプス、書類などの荷物に加えて5キロのお米🌾めっちゃ重い‼️💦😱階段を上るときは床にめり込むような感覚が…😅さて、今年もマロングラッセでフローズンを作ってもらいました🌰今年もすっごく美味しかったです💕Nudeのオーナーは
夏に食べたかき氷を今さらご紹介~(需要ない?)中崎町の「かき氷みしょう」さん。めちゃくちゃ人気店で予約した方が絶対無難!インスタで前日19時に予約開始!もう入力して後は送信するだけにしといた方が良いですね。もう真夏ほどじゃないかもしれませんが。もう名前が全部おいしそすぎて悩みに悩みます。※現在はメニューが変わっています。迷ったあげく、いちじくキャラメル塩ミルク生チョコメロンにしましたー
本日のかき氷活動も大阪メトロかき氷めぐり掲載店。昨年お邪魔した時からお店の場所も変わり夏場は益々予約の取れない人気店となったかき氷みしょうさん(ちなみにご予約はInstagramのDMです)みしょうさんのかき氷のすごいところは、そのお味の組み合わせ!私がオーダーしたのは「いちじくカラメル塩ミルク」あっまーいいちじくにちょっぴりほろ苦いカラメル...でも時折やってくるパラパラ振りかけられた岩塩の塩味!なにこの絶妙なバランス。食べ進めてゆくと、中からは紅茶ゼリー!さっぱりとした紅茶ゼリ