ブログ記事16件
愛香庵認定香司はぴね香庵香司青波花奈です梅が満開です🌼🌼🌼ご近所の畑なんだけどね…近くを通ると、とってもいい香り✨✨小鳥さん達🐦も来てて、ぴっぴぴっぴ🎵言ってる😆ちょうど梅の柄の匂い袋もあるのですminneにも匂い袋準備中…nowloading今日、確定申告終わったぁ~私は、難しいことはないのだけど、よく分からないものは、時間かかるし、何となくストレス💦ひとつ終わらせたぞぉ感😸満足天然香原料100%の天然のお香の香りとパワーを楽しんでいただけ
愛香庵認定香司はぴね香庵香司青波花奈です前回、タブ粉を忘れて、後から混ぜ混ぜしたお線香😄乾燥したので、焚いてみました。少し濃淡や、揺らぎが感じられて、これはこれでアリ😆だと思いました💕結構ステキにできた~✨嬉しかったので短いけどご報告でした😄↓自分用うねうねのお線香天然香原料100%の天然のお香の香りとパワーを楽しんでいただけますよう🌼minne(ミンネ)↓福福香(文香)中サイズ3個セットminne.com1,600円商品を見るオーダーの
愛香庵認定香司はぴね香庵香司青波花奈です久しぶりにお線香を作りました💕天然の香原料の香り✨癒やされる〜😊自分の好みの、これ最高!💕と言える配合を追究したりしてます。今日も、白檀メインに、私の好きな、龍脳、丁子、桂皮、木香、甘松など…調合し、(全部好き)あぁいい時間だなぁぁうーん、良いのできた!!🎵これ結構いいんじゃない?やるね私ご満悦になったところで、次は、水を加えて練り練り。あれ?何か少なくない?めっちゃ少なくない??お線香作りの工程は
愛香庵認定香司はぴね香庵香司青波花奈ですminne(ミンネ)に新しい品を追加しました。またまた文香(ふみこう)ですが、今回は福を呼び込むブレンドです💕白檀や龍脳で、浄化と爽やかさを。丁子や桂皮などで、甘さとスパイシーさを。10種類の香原料を調合し、浄化プラス、暖かな幸福、を意図しています。包みの友禅和紙も、金色を多く使ったものを厳選しました。キラキラで見た目も豪華に✨金運を呼び込みましょう😊幸せを感じる香りを身近に置くことで、周波数を高く安定して保つた
愛香庵認定香司はぴね香庵香司青波花奈ですやっとminne(ミンネ)に出品しました!まだ文香(ふみこう)だけですが、浄化に特化したブレンドです。浄化香として、大中小サイズご用意しました。もちろん天然香原料100%です。白檀をメインに、龍脳を効かせて甘く爽やかながら、芯のある香りに仕上げました。龍脳の香りが初めての方は、始め、少しキツく感じられるかもしれません。天然香原料は、時の経過とともに、まろやかで優しい香りに変化していきます。香りの変化もお楽しみ
愛香庵認定香司はぴね香庵香司青波花奈ですクリスマスシーズンで街が華やかですね。ついつい可愛いもののところに寄って行ってしまいます。フレグランスコーナーが拡大してる昨今、ちょっと書いたほうがいいかなと思いました。香害という言葉が知られるようになりましたね。「化学物質過敏症」の症状の方も増えているようです。ここでしたいのは、お線香に関するお話で、合成香料についてです。そもそも合成香料の危険性が、あまり認識されていないようです。人工香料のベースは化学物質
愛香庵認定香司はぴね香庵香司青波花奈です血迷いました。ドンキで、安いお線香、発見。買ってしまいました。。。。めっちゃ後悔だってぇいくら安いからって、ヒドすぎるだいぶヒドい頭痛になりましたクサいぃぃぃ私は、自分がHSPであることを自覚してから、繊細なその感覚をもっと磨いています✨自分の感覚をそのまま、できるだけ感じ取って、素直に受け入れ、従うようにしました。ありのままの自分を認めるってヤツですね。…そのへんの話はまた今度😄えっと、とにかく
愛香庵認定香司はぴね香庵香司青波花奈です昔、娘が保育園から持ち帰ってきた石です。クレヨンでお絵描きしてある😄ずっと庭に置きっぱなしでした。よく見ると、ちょうど良い穴が😄天然の穴みたい。下まで貫通してる。よく洗ったけど、クレヨンはとれないな…でもイケるかも♪お線香を手作りする時、自分用のものは、市販の一般的なお線香より、太く作るのが好き💗強力だから✨この穴、一般的な香立てよりもちょっと大きめ😲太めのお線香でも入るのだ😆💕はぴね香庵のお香は、100%天然香原料
愛香庵認定香司はぴね香庵香司青波花奈ですはぴね香庵ライン公式お線香作りました✨たくさん作ってしまいました🥰軽く筋肉痛です。水分が足りないと固くなってしまったりするので💦沈香タニをメインに。軽くサッパリ目に、と思ったら、サッパリしすぎたかな?なのでもう一つ、沈香をより感じられるような調合に。乾燥させて出来上がり🌼焚くのが楽しみ〜❤️はぴね香庵のお香は、100%天然香原料です。人工香料は一切使用せず、原料にこだわって仕入れています。ぜひ天然の香り
愛香庵認定香司はぴね香庵香司青波花奈ですはぴね香庵ライン公式ウチのキンモクセイの木が、なぜか去年あたりから成長著しく、今年も沢山のお花をつけています。すごい芳香💕お庭にキンモクセイの木を植えているお家も多く、いたるところから良い香りが❤️良い香りは、邪気を祓います。特に木に咲く花🌼代表的なのが、金木犀✨と沈丁花✨お天気も良いし、空気も爽やか。キンモクセイのおかげで、気持ちいいです。窓を空けましょう🌎太陽の恩恵を受け取りましょ。気持ちの良い空気
愛香庵認定香司はぴね香庵香司青波花奈ですはぴね香庵ライン公式碧南市には神社やお寺がたくさんあります。先日いくつかの神社で、お祭りがありました。碧南の神社のお祭りといえば…そう、餅投げ!!厄年の方達が餅を投げて、厄を皆に貰ってもらうんですね。餅の袋の中には引換券が入っていて、ティシュやラップなどが貰えます。特賞や金賞などは、テレビや空気清浄機、子どもの部にはSWITCHも…地区によって規模や予算が全然違うので、すごいトコはすごいらしいです。自分の地区し
愛香庵認定香司はぴね香庵香司青波花奈ですはぴね香庵ライン公式文香たくさん作りました❤️香りを確認しながら、調合していく。集中してる時間。充足感ご挨拶や名刺代わりに、ちょっとしたプレゼントやお礼に💕お香って何ぞや?という方にも、香りのプチ体験😺5×3.5cmの小さめサイズ。でも中身の香原料たっぷり入れましたお財布やスマホケースに入れておくと良い香り名刺入れに入れておけば、名刺に香りがうつる下の、はぴね香庵の名前が入った紙を作るために、思ったより手間
愛香庵認定香司はぴね香庵香司青波花奈ですはぴね香庵ライン公式はぴね香庵には、保護猫がいます😺😺はぴ-ねこ-うあん2匹いるうちのみけ子さん(推定14才)ウチに来て10年。先日腫瘍が見つかりました。もっと早く病院連れて行ってたら…と後悔が止まりませんなかなか検査も進まない。2日前、麻酔をしての生検でした。病院にお迎えに行った時、元気に怒ってました😅さすがプライドの高いワガママ女王様写真は、家に帰ってきて、カラーを着けられた時のご不満のお顔痛みは
愛香庵認定香司はぴね香庵香司青波花奈ですライン公式はじめました!はぴね香庵ライン公式手作り石けんのワークショップをやっていたので参加してきました😺良い香りのものが大好き❤この歳になって、自分は嗅覚に敏感なんだということに気付いた。匂いや空気に対してだから、肌感覚もかな。お香を聞くようになって、さらに感覚が繊細になった気がします。人工の香料が強烈に感じるし、空気の悪いところにはいたくない。感覚を、より感じようとすると、自分の、快or不快に、より気付く
愛香庵認定香司はぴね香庵香司青波花奈ですライン公式はじめました!はぴね香庵ライン公式突然ですが、「馬借」というのをご存知ですか?「ばしゃく」と読みます。〜ウィキペディアより〜馬借(ばしゃく)は、馬を利用し、荷物を運搬する輸送業者。主に平安時代から戦国時代にかけて活躍した。馬が交通手段だった時代の、陸上における運送業者さんだったのですね。鎌倉・室町〜江戸時代という資料もありました。なんで馬借の話かって?娘の学校の社会のテストで、馬借を答えさせる問題
愛香庵認定香司はぴね香庵香司青波花奈ですライン公式はじめました!はぴね香庵ライン公式モニター価格のオリジナル匂い袋、おかげさまで、なんと、完売しました!こんなにつたないブログなのに、見てくださっている方がいて、ありがたや~初めてだったので、ご指摘もたくさん頂き、改善するべきとこがいっぱいおまけ?そもそも文香って何さ?とか…ごもっとも文香とは・・・「香料を詰めた小さな紙袋」又は「香り付けした手紙やしおり」のことです。平安時代、貴族た