ブログ記事426件
2学期が始まりましたでも、今日は学校が早く終わり何時もより早く皆来てくれましたそんな皆とお菓子釣りをしました。釣ったお菓子全部プレゼントと言いたいところですが…釣ったお菓子の中の5つだけ選択して貰いました発達障がい児空手教室|名古屋市守山区の放課後等デイサービスごーうぃず放課後等デイサービスの発達障がい児専門「空手道場」。運動療法で発達障害児の暴力・暴言・落ち着きがない・気分にムラがあるなどのお悩みをサポート。思い通りに生活できず困っている子どもたちを、武道(空手やキックボクシング
繊細さは武器☆ネガティブは宝☆心のブロック解除と赤ちゃんともちでかたくなった心をもちもちにゆるめるスマイルリーダーさがみほです。体験者様の声はこちら☆お申し込みお問い合わせはこちらはじめまして☆さがみほ自己紹介提供中のメニューはこちら☆インスタで本日のカード動画あげてます最新情報はインスタ!ストーリー限定の情報もあるのでよかったらフォローしてねこんばんは。あなたの大切な時間を使ってこのブログを読んでくださってありがとうございます。ほんの少しでも
こんにちは、ピッグです長いようで短かった夏休みが終わりを迎えました昨年はピグ吉の長い入院で何もできなかった夏でしたが今年はお祭りや博物館や🦕上2人はサマーキャンプ🏕🌊そして実家帰省も🚙✨たくさん楽しい思い出を作れた夏でしたでも…。なにか忘れてない?とふと思った我々夫婦。あっプールやってないわっ(۳˚Д˚)۳そうでしたそうでした。すっかり忘れていたおうちプール去年できなかったプールを2年越しに出しました(◍•ᴗ•◍)夏休み最後の週末に久々のプールを見て
今日の親子クラスのレッスンはみんな合同でのレッスンだったのでレッスン後に夏祭りしました〜我がハラウ恒例?のお菓子釣り🎣たくさん釣れたね👏👏👏👏次はこちらも恒例の😂ハンドメイドタイム😆ビニールチューブの中にキラキラなビーズ&スパンコールを入れて自分だけのオリジナルブレスレットの出来上がり❤️ちょっとビーズ入れるのが大変だったね🤣夜にほんのり笑光るかもょさあ明日は板橋のふれあいステージで踊ります😊がんばろー✌️
去年まではコロナ禍でお祭りに行けなかったのでおうちで開催したのですが、、去年のおうち祭りが楽しい思い出になってくれていたようで今年は○○(いとこ)も誘って一緒にやりたいと長女さんにおうちお祭りをいとこと一緒に楽しみたいと懇願されたため先日、開催いたしました〜長女さんがお祭り名を考えてくれラブリーまつりとなりました出店は当てくじとお菓子つりヨーヨーつりもやりたかったのですがセリアで購入したヨーヨーの風船があまり伸びなくて結ぼうとしてひっぱると見事に割れてし
こんにちはぱんだぐみです🐼今日は各学校の終業式でした明日からは夏休みですねさらには梅雨明けも発表され、本格的な夏の始まりですねー今日のぱんだぐみはみんなが楽しみにしていた夏祭りでした学校から到着後、まずは夏祭りのお楽しみ給食を食べました屋台のご飯みたいでワクワクしましたね給食が終わるとみんなで浴衣や甚兵衛に着替えて夏祭りのゲームがスタートしました今回挑戦できるゲームは以下の6つです✢ヨーヨー釣り✢スーパーボールすくい✢お菓子釣り✢輪投げ✢射的✢ビンゴお土産たくさん貰い
こんにちはtoiro秦野です6月8日はおやつ釣りを行いました🎣その様子をお伝えします最初は、釣り竿作りから始めていきます新聞紙をくるくると丸めてたこ糸を付けたら、、オリジナルの釣り竿の完成です。おやおやぷかぷかとお菓子が浮かび上がってきました磁石を付けたら、、🧲釣ってみよう50円30円10円の中から100円までで好きなおやつを釣ってもらいます落とさないように、、慎重にみんなとっても上手でしたみん
みなさんこんにちはtoiro鳥が丘です今回はおやつ釣りの様子をご紹介します4種類のおやつ釣りに挑戦大きいお菓子、小さいお菓子このお菓子の中身はなんだ??そして、最後は職員のお菓子カード何が出るかお楽しみ「どれにしようかな~」職員のルール説明をよく聞いて「うんうん」いざおやつ釣りスタート釣り竿を持って…「あれ?取れないな…難しい」と頑張っている子どもたちも「どれにしようかな…」「あのお菓子なんだ
みなさん、こんにちはグローバルキッズメソッド御幸店です本日も御幸店のブログを見て頂きありがとうございます本日のレクリエーションはお菓子釣り♪ですそれではみなさんの様子を見てみましょう今日も一日ラジオ体操から始まるよッしっかり身体を温めよう出来なくてもスタッフと一緒に頑張るよお次は学習の時間運筆、計算、漢字などそれぞれに合った学習を行います午前中はラダートレーニングを行いました頑張ったらおやつ釣り
最近getしたバニラビーンズが使いたくて、プリンを焼いたいつもと変わらず美味しく出来たわ古いバニラビーンズは乾燥気味、新しいのはしっとり。古いのから使いましょうね
今回はトイドローンのお話。TELLOを使ってお菓子釣りです。ドローンにひもを付けてその先に磁石。そしてお菓子に磁石を付けてセロハンテープで固定します。お菓子などを等間隔に置いてLet’sGo!なかなか難しいです(笑)しかしさすがTELLOさん。
アーモンドたっぷりで、ほのかな甘さでおいしかった!
摂津市鳥飼にある習い事とお預かりが一体化した、児童発達支援🤗就労を見据えたカリキュラムでお子様の将来に繋げる就労準備型放課後等デイサービスはばたくです。🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀11月11日は1がいっぱい付くのでポッキーの日!お菓子釣りをして遊びました。ポッキー、プリッツ、トッポ、そして長細いおやつに輪をつけて、おもちゃの釣り竿でつりました。そのあと美味しく頂きました!もちろん宿題や学習も頑張りました。🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀https://www.flourish.
沼田市ピアノ・声楽・リトミックリトミック研究センター認定講師MamaCafe認定ファシリテーターあべ音楽教室の阿部真貴です。ご訪問ありがとうございます。ホームページはこちらhttp://www.musica-abe.jp/あべ音楽教室群馬県沼田市にある音楽教室です。ピアノ、声楽、ソルフェージュを学べます。リトミックは沼田インター近くでで開設しています。www.musica-abe.jpお教室のハロウィン企画。「ミッションクリアしてお菓子釣りをしよう」が無事終了しました。生
こんにちは😃今日は日曜日レッスンでした少人数だったのでのんびりと余計な話しもいっぱいしながらのレッスンとなりましたwwwそれでは皆さんの作品ですす、す、す…素晴らしいでしょう〜〜皆さん嫌がる絵心やセンスやなんやかんや問われる感じですがどれもこれも可愛くて食べるのもったいない系の焼きドーナツに仕上がっています3時のおやつに美味しく召し上がってくださいねお疲れ様でしたーー
こんにちは!!toiro相模原です今回はお菓子釣りをした時の様子をご紹介します!!お菓子にクリップを付け釣り竿の先に磁石を付けて釣りました2つの場所に分かれて50円のお菓子を1つ、10円のお菓子を5つ釣ります10円のお菓子にはマシュマロ、ラムネなどがあります!なかなかくっつかなくて苦戦している子供!!今回はおまけのお菓子も用意し、釣れて嬉しそうにしている子供もいました♪♪みんなで揃って『いただきます』をして食べましたtoiro相模原で
こんにちは。管理者いとうです。本日は先週末に行われました地域交流秋祭りイベントその3(5日目6日目)の様子をお伝えします。もう3週目になるとドキドキよりワクワクが止まりません✌しかも今回はわたがし作り体験当初予想していた通りかなりの反響でした小さなお子様も体験❗とても楽しんでくれましたこんなのやこんなのまでいろいろな綿菓子が見れて、とても楽しかったです♫ちなみに管理者いとうもチャレンジ💪どうですか❓まぁプロではないので大目にみてください…あとはお菓子釣り🎣もありました
沼田市ピアノ・声楽・リトミックリトミック研究センター認定講師MamaCafe認定ファシリテーターあべ音楽教室の阿部真貴です。ご訪問ありがとうございます。ホームページはこちらhttp://www.musica-abe.jp/あべ音楽教室群馬県沼田市にある音楽教室です。ピアノ、声楽、ソルフェージュを学べます。リトミックは沼田インター近くでで開設しています。www.musica-abe.jpハロウィン企画。「ミッションクリアしてお菓子釣りをしよう」今日からスタートです。昨日はひ
沼田市ピアノ・声楽・リトミックリトミック研究センター認定講師MamaCafe認定ファシリテーターあべ音楽教室の阿部真貴です。ご訪問ありがとうございます。ホームページはこちらhttp://www.musica-abe.jp/あべ音楽教室群馬県沼田市にある音楽教室です。ピアノ、声楽、ソルフェージュを学べます。リトミックは沼田インター近くでで開設しています。www.musica-abe.jp玄関飾りを少しずつハロウィンバージョンに。今年も昨年、好評だった「ミッションクリアしてお菓子
ご覧いただきましてありがとうございます児童デイサービス咲花(児童発達支援)の夏祭りの様子です。子ども達が楽しみにしていた夏祭りを開催しました気温が高いため、水分補給を兼ねてアイスフロートを食べました。まずは、風鈴作りに挑戦「リンリーン♫」ときれいな音色を響かせて夏らしい作品の完成です。夏祭りの出し物は・金魚すくい・まとあて・コイン落とし・おやつ釣りをしています。走らない、景品を振り回さない、順番を守る
今年の夏は弟家族が残念ながら帰省を断念し、どうしようかなと迷いましたが内容を少し変えてプチおうち縁日を開催することにしましたちなみに昨年の様子はこちら飾り付けは昨年のをとっておいたのでほぼ変わらず…姪っ子ちゃんが来てくれて、年齢層が少し上がったので今年は屋台の運営を子供らに任せることにしましたするとまずはお金とお財布を作るーと作り始め作り終わったら屋台のご飯準備とセッティング焼きそばとフランクフルトこそ大人が作りましたが買ってきたお惣菜の盛り付けや価格決めなども子供達がやりま
昨日は両家の親族17名が集まって我が家の庭でBBQ!大人13名、子ども4名でのワイワイデーです♪先週から天気が悪い予報が続いていたので、いつ中止の判断をするかを考えていましたが、2日ほど前に天気予報が好転したんだY!ラッキー♪姪っ子たちのためにDIYした流しそうめん台もお蔵入りにならなくて良かったぁ~(^_^)/今朝は7時前からエンヤコーラ!前日に組み立てたスクリーンテントとブルーシートとフットサルゴールをドッキンぐぅ~!30年ほど前のビーチパラソルも登場!喫煙所も設置したので
8月23日🌻3人のコラボイベント🌻ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました😊@elliene_magicさんのアロマバスボム作り🛁✨@miporin_1968さんのお菓子釣り🎣✨私の担当は、リボンリース🎀みなさま、とっても器用で✨素敵なリースが完成しましたー!!盛りだくさんな2時間笑ワイワイゆったり楽しい時間を、ありがとうございました❤️#コラボイベント#トリオ#アロマバスボム作り#お菓子釣り#リボンリース
昨日はみんなでBBQ総勢17人準備に時間がかかるため早めにはお買い物皿カップ炭火ばさみトング人数多すぎてコンロ買い足すなのにお嬢に金魚すくいやりたい❗の発言で紐釣り魚釣り(お菓子)よーよー釣りヒヨコすくい完全に縁日ごはん食べる暇もない。掃除の予定伝えてるのにこども見なきゃいやいや大人3人もいらん買い物の金額は全部こっち持ち最後に米沢牛のカットステーキ2切れだけ。終わって11時ころにやっと夜ごはんしかも小学生の姫と姪っ子ちゃんがゲーム。義弟1号は向こ
こんにちは!ウィズ・ユー水戸です今日はいいお天気に恵まれましたやっぱり晴れていると気分も爽快です!さて、今回は先日行ったお菓子釣りゲームの様子をご紹介ですお菓子釣りゲーム色々な種類のお菓子を用意個数を決めて、順番に釣っていきます釣竿は、先生達の力作ですうまく、輪っかに引っ掛けて…!みんなとっても上手です結構これ、引っ掛けるのが難しいんですよしっかり目で見て、狙いを定める必要があるので集中力を養うことができます道具を使って手を動かすので、手先の感覚を養う効果もあります大物の
こんにちは!toiro橋本です✨連休も終わりましたね。また通常の日々が始まりました!今回お届けするのは、、、お菓子釣りの様子です😁プルーシートにお菓子を並べ、磁石の釣り竿で魚ではなくお菓子を釣ります。それぞれ10円、20円、30円、50円の池にお菓子たちが泳いでいます。よーく狙いをつけてヤッター!!代金は新聞紙の箱の中へ釣り上げたお菓子はいつもどおり美味しくいただきました😋またやりましょうね😄➖➖
魚釣りとお菓子釣りを補充しました次は何を作ろうかな*4月の出店*16日百縁市24日この花マルシェ
3月20日(日)、みずえ食堂(濱亀版)開催しました本日のお弁当は…大人用小松菜入りメンチカツと野菜の炊き合わせ小人用小松菜入りメンチカツとスマイルポテト今回は、イベントを併催してくれましたお菓子釣りと輪投げです景品の文具セット私が小学生の頃は、HBが主流でしたが、今は2Bが主流なんだそうです。知らなかった…
①お菓子釣り「このお菓子がいいな」②ボール遊び「どこにやればいいの?」③足蹴りゲートボール「なかなか入らないな」
こんにちは!ウィズ・ユー水戸です水戸市内の小学校は、オンライン授業となりました。小学校でもコロナウイルスの感染が拡大しており、予断を許さない状況です。マスク着用・消毒を徹底し、一人一人が自分の身を守っていきましょう!さて、先日おこなった2つの支援プログラムをご紹介です手押し相撲手で相手を押してマットから出します!マットから足が出た方が負けとなります1発で押し出した子もいましたよアッパレ!頑張れ頑張れ〜!「次僕とやろ〜!」「先生勝負!」などと、みんな積極的に色々な人に勝負を挑