ブログ記事1,031件
愛と思いやりの「お節介」を学び直してみませんか??わたくし「おせっかい社長」こと渡辺千春が、「おせっかい」を始めたのは、印刷会社経営時の2007年のことでした。以来、「おせっかい社長」ブログで発信したり、「おせっかい交流会」なども開催。2011年には、印刷会社を解散させ、「おせっかいサロン」をオープン。本格的な「おせっかい活動」をスタートさせました。そして・・・2017年7月「お節介塾」を開始。現在128名が入塾。2020年オフラインのみだった「お節介塾」をより広げ、全国
いつもお読みいただきありがとうございます心開術師・あなたの心の声を届けるメッセンジャーロータスです~人生は一度きりだからこそあなたの心が喜ぶ生き方をする~心のブロックが外れると心の扉が開き隠れていた本当の気持ちがわかります。心のブロックを外す☆心開術マンツーマンであなたの幸せな人生の扉が開きます。心開術師ロータスとは心開術マンツーマン(継続コース)心のケア・心のサポートセラピストさん向けの仕事のサポートコンテンツ作りやパワポ作成などブロ
愛と思いやりの「お節介」を学び直してみませんか??わたくし「おせっかい社長」こと渡辺千春が、「おせっかい」を始めたのは、印刷会社経営時の2007年のことでした。以来、「おせっかい社長」ブログで発信したり、「おせっかい交流会」なども開催。2011年には、印刷会社を解散させ、「おせっかいサロン」をオープン。本格的な「おせっかい活動」をスタートさせました。そして・・・2017年7月「お節介塾」を開始。現在128名が入塾。「お節介塾」では共に世の中を良くする為の「お節介」の同志を
愛と思いやりの「お節介」を学び直してみませんか??わたくし「おせっかい社長」こと渡辺千春が、「おせっかい」を始めたのは、印刷会社経営時の2007年のことでした。以来、「おせっかい社長」ブログで発信したり、「おせっかい交流会」なども開催。2011年には、印刷会社を解散させ、「おせっかいサロン」をオープン。本格的な「おせっかい活動」をスタートさせました。そして・・・2017年7月「お節介塾」を開始。現在128名が入塾。2020年、オフラインのみだった「お節介塾」をより広げ、全
今夜は、第93回お節介勉強会でした!塾生にフォーカスは、2期生の芳村さんに登壇していただき、「ことばの力を使った事業成長の方法」について語っていただきました(^O^)/
お節介塾59期生3日目!お節介の基本が終わり、8月より勉強会に突入!!
第79回お節介塾黒帯会!のキックオフミーティングでした(^O^)/今年の12月までに実行されます!乞うご期待!!
今夜は、第92回お節介勉強会でした!塾生にフォーカスは、54期生のマキさんに登壇していただき、「モルックの魅力」について語っていただきました(^O^)/結果、“”お節介塾モルック部“”が発足します!
第78回お節介塾黒帯会(第8回お節介プロジェクトMTG最終回)キャプテンのマキさん、副キャプテンの赤間さん、菅沼さん、半年間有難うございましたおかげさまで、お節介の見える化「オセポ」が誕生し、気づきや感動をいただいております!「オセポ」は引き続き、よろしくお願いいたします!!また7月より「第9回お節介プロジェクト」がスタートします💛キャプテンの小森さん、副キャプテンの足澤さん、マキさん、よろしくお願いいたします(^O^)/
今夜も「愛と思いやりのお節介」が大量発生!!第91回お節介勉強会でした(^O^)/
今夜は、第77回お節介塾黒帯会でした♪お節介の見える化で、普段皆さんがどんなお節介をしているかがわかり、とても刺激を受けました(^O^)/
◆1.はじまりのモヤモヤ娘との会話でまた言われた。「なんでママは『そうだね』って言えないの?」私の中では、「こうすればいいんじゃない?」「それってこういうことでしょ?」──無意識に、アドバイスの雨。だって親だもん。子どもが悩んでたら、楽にさせてあげたいやん。そう思ってた。でもね……◆2.私、魔法使い気取りでした「わかるよ」「つらかったね」って言葉より、「どうしたら解決できるか」が先に出ちゃう私。たぶんそれって、“気づいてしまう繊細さ”と“なんとかしたい情熱”の合わせ技
昨夜は、第90回お節介勉強会でした!お節介塾がスタートして、約8年。この度、初の師範が2名誕生いたしました(^O^)/これからも、師範並びに黒帯生が先導し、節度ある介入の「お節介」を一人でも多くの方に伝えてまいります。今後とも、よろしくお願いいたします
今夜は、第76回お節介塾黒帯会(第8回お節介プロジェクトMTG)でした!お節介ポイント「オセポ」が始動(^O^)/詳細は追々(^^ゞ
「感謝」「尊敬」「思いやり」この気持ちが大切と思っている方を募集します!!愛と思いやりの「お節介」を学び直してみませんか??一生一緒にお節介をしませんか??わたくし「おせっかい社長」こと渡辺千春が、「おせっかい」を始めたのは、印刷会社経営時の2007年のことでした。以来、「おせっかい社長」ブログで発信したり、「おせっかい交流会」なども開催。2011年には、印刷会社を解散させ、「おせっかいサロン」をオープン。本格的な「おせっかい活動」をスタートさせました。そして・・・201
お節介の基本が終わり、5月より勉強会に突入!!
愛と思いやりのお節介の基本を学び終え、4月より勉強会に突入!!