ブログ記事5,494件
こんにちは妊娠10ヶ月、妊娠糖尿病と診断された白うさぎです今日は快晴で気温も高いので、水通し第二弾をしました先日義母に買って頂いたミキハウスのお洋服と義父に頂いたお金で購入させて頂いたセレモニードレスを洗濯しましたセレモニードレス着る機会少ないから、プチプラにしようかと悩みましたが、退院時やお宮参りは写真も沢山撮る予定なのでせっかくだからとミキハウスに決めました!男の子だから、フリフリじゃないシンプルなタキシードと悩みましたが、逆に男の子だから、最初しかフリフリレース着ないよ
目の前の小さな猿田彦大神へお参り(歩きのリハビリ)もともと、そんなに、参ってた訳でもなかったけど山の方の公園にも小さくお祀りしてるそっちのが、古いそうでさっき調べた笑(もしかしたら、そっちを移したのか?)そして、、、気付いたら、上の方と下の方の猿田彦さんに私は、守られているだね!と、改めて思って!って、おいおい!二匹いるわけじゃ~ないぞ!と、自分につっこんだがそういえば~手をあわせて目をつぶった時に碑の向こうに二匹お猿さん嬉しそうにし
やたらとキャバ嬢に美女が多発している原因は頭脳🧠に障害がある反社会勢力の男性が自分に自信が無い為アクセサリーとして美女を妻にして自信を付けようとする心理という事が判明していますがトロフィーワイフ的な事だと思うんです女性も自分に自信がない場合アイドルに貢いでアイドルの追っかけになりがちですけど男性は自分に自信が無い場合キャバ嬢に貢ぐ事態になる感じがします中身をしっかり確認した方がいいです学校で容姿端麗の知的障害児童を目の当たりにして危険だと認識したのでひたす
「チロルチョコ」×「モンチッチ」のコラボ商品が登場!|モンチッチホームページへようこそ!「チロルチョコ」×「モンチッチ」のコラボ商品が登場!www.monchhichi.co.jpさて、モンチッチ記念の年チロルチョコとコラボして商品化どうする?買う、買わない人気の「さくら着物モンチッチ」がキーチェーンサイズになって登場!|モンチッチホームページへようこそ!人気の「さくら着物モンチッチ」がキーチェーンサイズになって登場!www.monchhichi.co.jpリブログと記事に
【3ヶ月で心と体を癒し魂を解放して本来の自分に戻る】スピリチュアルヒーラーの『白愛(HAKUA)の魔法の森』の白愛です(*^ω^*)3月15日に髙尾山⛰に行って来た時の記事をUPしますねこの日は晴れてはいたのですが、帰りに何と雪が降って来たり今回初めて野生のお猿さんとも遭遇するというミラクルな日でしたご一緒したのがTさんなのできっと何かミラクルは起こる予感はしていましたが、やっぱり起こりましたねw先に動画もUPしましたので是非お楽しみください髙尾山を動画にしたのは初めてみたいでした
鍼灸院に行った帰り、道の駅の上品の郷でヨモギ餅がないか探しに。結局なかったんどけど、ゴールデンウィークでお天気も良くて、駐車場は満杯!けど、なんとか停めて散策してたら猿回しに遭遇!初めて見ました!!生で!!!お猿さんは空飛ぶツバメに気を取られてました〜。
あっお猿さんがいる~お辞儀も歩く姿も可愛い名古屋城にはおさるランド日光から来たらしいMIKA&YOUさんがいたおさるランド|おさるのエンターテイメントパーク|栃木県www.osaruland.jpジャンプすごっ逆立ちもできるぅ~終わったらご祝儀入れのザルが回ってきます。キャッシュレスの時代なのでpaypayでもお支払い出来ます頑張ったお猿さんへは些少ながら500円玉はあげなきゃ・・・・そしたらこのポストカードを頂
みなさま今晩は。ゴールデンウィークいかが、お過ごしですか。私は今日、大船観音寺様に足を運びました。ゴールデンウィークということで、多くの人で賑わっていました。楽しかったです。可愛い、お猿さんの、はなまる君と飼い主さんの、ふぶきさん。大変、良いコンビでした。今月の御朱印、昇り鯉をいただきました。天気にも恵まれて本当に良い一日でした。ゴールデンウィーク残りは、明日一日。みなさま、楽しく安全に、お過ごしくださいませ。合掌。大船観音寺様Xアカウント
昨日娘達のお誘いで上野動物園にお供しました。昨日は無料開放の日でした。連休だし無料だしでかなり混んでいましたが孫ちゃんの為にどこか連れて行かないとですね。パンダさんは3時間待ちなのでパス一番喜んだのはホッキョクグマでした園の地図を見るのが好きな孫ちゃんです。お猿さんは現在お休み中でいませんでした、残念帰りに義母宅に寄って休憩させてもらいました。お土産はうさぎやのどら焼です
民家で飼ってるお猿さんご主人の肩で遊んでました仕草が可愛いくてほっこりでした〰♡名前呼ぶとこっち向いてジーッと見つめてくれました〰♡ミンチとキノコ炒めて丼作りましたオムレツの具材にしてもいいかもね。ミンチこの後お弁当で食べました…不味い甚だ美味しくないゴメンネゴメンネ~💦
道の駅ふくしまでのイベントへ。オーダーしていたネーム入りの鉢植えを買いにいきました‼️(お友達のも受け取りましたw)我が家コンプリート。どう使おうか楽しみ。たいようパンもきていたのでちゃっかりポイントカード💳つけてもらったり。お気に入りの携帯ショルダーに出会ったり可愛いお猿さんのショーを見て健気で涙がでちゃった♡笑泣きってやつ。なかなか素敵なイベントでしたw#GW#道の駅イベント
今日は、天元台のかもしかや酒店に行くので、米沢で、先ずラーメン🍜を食す。初めて行ったお店。さすが連休で人が一杯だったが、回転よくあまり待たずに食べることが出来た。ちぢれ麺の醤油ラーメン小野川温泉♨️を過ぎ、天元台へ向かう途中、猿の一団に遭遇💦車🚙の中から撮れた1枚がこれ❗️猿軍団は、前に上高地付近の道路を走っていた時に遭遇したことはあったが、それ以来久しぶり😅猿がいっぱい居て、びっくり🫢でも、天元台名物❓の白猿には会えず、ちょっと残念だったが、動物園でもあるまいし、そうそう見られ
気になっていた小さなさるぼぼをYouTubeを見ながら作ってみました3センチ角の縮緬を折って作ってみるとかなり小さいですフウセンカズラの種が可愛いです何とか9匹のお猿さんができました買った羽織紐に付けられたお猿さんより小さいです羽織紐に付けるのだったらもっと大きくしないといけませんね素足に履いた布ぞうりの感触が忘れられなくてずーと作ってみたいと思っていました本を見てもちんぷんかんぷんでキットを買っても説明書読まずに投げ出
こんにちは。ご訪問ありがとうございます。他の方のブログを読んでたら、今はそうなってるのかあ〜っと思った事がありました。お葬式関連なんですが。今は、ラインでお葬式の連絡が来て、お葬式のご香典もオンラインでできるそうで。ほほう。なるほどーー。時代ですな〜〜私も、つい最近お出かけした時に、ほほう。時代ですな〜〜って感じた出来事がありましたお外の広場のような所で猿回しやってて、人だかりになってましてお猿さん🐒かわいくて私も始めから終わりまで見てました。最後になったら見
浅草の続きです浅草寺の仲見世通りです年明けてまだ間もなかった頃なので、お正月ムード出てます🎍🎍そしてこの中の、左上のくっつき猫を買いました😸😸宝蔵門五重塔賑わってますでは参拝します参拝して、横の道に進むとお猿さんが芸をしていました逆立ちしてますお猿さん、頑張ってました🐵🐵そして浅草神社参拝しますつづく
金曜日の託児所バイト終わり〜金曜日は、ShowandTellといって、みんなが家からおもちゃ持ってきて、それをみんなに見せて説明する日です。今日のテーマは、フェイバリットブック📚みんなトーマスの本とか持ってきたりしてたんですが、、、偶然2人の子供がこの本持ってきてたグランピーモンキー、直訳すると、おこりんぼのお猿さんて感じかな最近、子供たちの間で、これ流行ってるのかなー。絵がすごいかわいかった😍さあてー、金曜日の仕事終わった〜週末だああ。
モンキーカカは違う島に移されて生活をしてるらしいらしいと言うのは今は古いビデオを流されてるばかりなのですだからカカのその後のことは島を移されたこと以外はまるでわからないもしかしたらお父さんは知ってるのかもしれないけれどこちらには伝えてこないモンキーミットも今どうしてるかビデオが流れない私も古いビデオを観てるばかりでは悲しいのでYouTubeを観ないようになりましたカカもミットも元気でいてくれてると思いたいです(遠いベトナムのお猿さんにこんなにも
この景色は結構有名かな?上高地の河童橋からの景色。河童橋と一緒に撮ってみる私は3回目の上高地。何度来てもいい!ここの河童橋から1時間ほど川の流れを聞きながら歩く。途中で透き通るほどの雪解け水に癒されるお猿さんにも遭遇🐒赤ちゃんお猿さんもね日影にはまだ雪が残っているから爽やかな風と共に歩いているから身体は暖かく。ここに到着明神池。ここには穂高神社の奥宮があるの⛩️奥は透き通る池とその奥は穂高岳遥拝場は神秘的。たまたま、ご祈祷を受けて見えた方がみえて
突然の投稿···皆様お元気ですが!お猿さんが目の前に現れまして〜こちら八王子市なので、ちょっと行けば猿なんて珍しくもないのですが、私の目の前に現れたお猿さんは鎖を片手にトコトコと歩いていたのです!!!首輪に繋がれた鎖なのかな???近くを人が通っても襲う事や過剰に怯えている様子もないので人に飼われていたのかと想像できます。お心あたりのある方は見つけてあげてくださいね!!!警察へは連絡済みです。お問い合わせしてみてください。場所は八王子市兵衛川沿い。相原方向に歩いていました。
おはよ〜(*´∀`*)ノ"♡今年も早いモノで4ヶ月経ちました。グランパス、何とかしてくれや。滋賀県大津市にある「日吉大社」に行ってきました。京都の表鬼門(北東)にあたり、全国3800余の日吉・日枝・山王神社の総本宮です。大宮橋山王鳥居。普通の鳥居の上に三角錐が付いてます。独特の形ですね。京都の表鬼門お猿さんがいました。「まさる」です。山王七社の宇佐宮境内、広いですね。西本宮楼門楼門には3匹のお猿さんがいます。西本宮拝殿手水舎西本宮本殿末社色々日吉七社白山宮拝
こんにちは要介護4病気いっぱい寝たきりの母を85歳の父と2人で在宅介護しています。こちら野生ヤマフジが満開です。つるの巻き方が園芸種と反対🤭一斉に咲くのが特徴ですさて母の介護の合間の畑仕事。昨年1年荒らした屋敷畑もう荒野です。なぜ荒らしたのか?お猿さんが出るからです😢でも母介護しながら、遠くの畑作は無理で今年はまた草刈りからしました。ひたすら父が草を刈り小形耕運機で耕すこと3回↑背景は違いますが、うちの可愛い菜園用耕運機ポチです。やっとこんな状況で
フルーツフラワーパークにきたら観なくちゃねと移動!真剣な背中誠八モンキー劇場で🐒おさるさんのショー!何回も来てるけど毎回違うコンビに当たってラッキー😃記念撮影ベテラン二助三助コンビ!絶妙の掛け合い?!お猿の三助さん🐒何枚も撮影に飽きてますwめっちゃ楽しかったです!!!ありがとうございましたぁ👏ちなみに私の格好ですが意識してなかったけど、ぜんぶ、UNIQLOだー!😊エアリズムUVカットフルジップパーカセール中!エアリズムUVカ
蟹座娘を出産前日入院していて病室で1人静けさがさらに不安に…12年ぶりの出産です一年前には流産もしていました22年前初めての出産では出産しましたが生まれてすぐ子どもは難病のためどうしたって生きれないと言われて亡くなったこともあり不安でいっぱいでしたそんな時Instagramを眺めていると一枚引きをされていたのかな思い切ってメッセージをお願いしたと思いますそしたら可愛いお猿さんのカード‼️画像はネットで検索したら出てきてくれましたのでお借りいたしましたあの時の
オーナー様募集中のショウガラゴの可愛いお姫様💕仮名ライチちゃん🐒かわいすぎるライチちゃんにメロメロです😍お問い合わせは公式LINEを作りましたので、こちらからお友達追加をしていただき、公式LINEからお問い合わせください(動物のお世話をしながらの返信になるのですぐに返信出来ない事もあるかもしれませんが、24時間何時に送って頂いても大丈夫です🙆♀️)ショウガラゴをお迎えされるのがはじめての方でも安心してお迎えして頂けるよう精一杯対応させて頂きます🐒ショウガラゴは大人になっても160g〜
今日は、秩父に旅行に行ってます!!山が凄い安心感ある場所だな。芝桜をまず見てきました^o^美しすぎる!!!恋人と見れて嬉しかった。こういう場所に行けるって素敵だな。芝桜を見てから少し食べたり飲んだりそういえば道中キジが居ました笑そして、わたしは秩父でみそポテトがお気に入りになったよ芝桜本当に良かった秩父美味しいものありすぎて😋笑秩父神社のこのお猿さん達も可愛かった見ざる聞かざる言わざるの反対のお猿さん達だよ。よく見てよく聞いてよく喋る、だっけな?可愛い💕たまたま見れた
出して~~ボラ仲間のイベント見て~~SUZUKIカラーお仲間様~ありがとう~~毎度~~ですが3人は久々ですね~千葉市原おじ様でした~~ありがとうね~~これが売れたマテバシイの丸太と言っても直径6cm前後です1個100円下の千力で押さえたコースターはオマケ~ありがとうございました~~土曜日のイベントは・・・・とうふよう生らっきょう大好物~~海ぶどうは好物ではありませんが・・・・・(笑)母ちゃんオーダー急きょ沖縄に・・
動物園でずっと見ちゃう動物は?お早うございます😊動物園しばらく行っていませんが昔行った思い出を思い起こすと、、、以外にお猿さんが興味深かったです🐵。どこか人間に似ているようでずっと見てましたね。後は、パンダです🐼。上野動物園で見ましたが白と黒の模様なのに、みんな耳の形とか目の周りの黒い模様が微妙に違っていたりして個性的でずっと見ちゃいましたね。アドベンチャーワールドの4頭のパンダが返還されてしまうそうで寂しいです😢。▼本日限定!ブログスタンプあなたも
穏やかな青空です会社のお引越しが始まってますが一度も新しい社屋を見てなかったのでお父さんに連れて来てもらいました高速道路の距離なのでまだ工事が終わってないのね会社の隣のふくしま道の駅にはドッグランがあるのでアルとメルも遊んでみましたよ始めはビビって唸ったり抱っこ〜だったけど少しずつ自分で遊べるようになりましたアルトくんはたくさんのお友達とご挨拶してご機嫌でした日陰がなくて陽射しが強かった〜(•▽•;)会社の隣にこんなドッグランがあったらつ
都会に行ってきましたハルカスの街へ妹とランチしてきました無印のカフェでランチしましたさすがにGWで日曜日の今日はどのお店も行列ですぐに入れる店はなく悩んだ末に姉妹共に思い浮かんだのは近鉄百貨店の中の無印のカフェすぐに入れてゆっくりとお喋りできました美味しかった☺️お天気が良かったのでランチのあとは久しぶりに『てんしば』へてんしばもたくさんの人でした目的もなくぶらぶら散歩とは言え妹は歩くのが早くてぶらぶらだけどぶらぶらでない感じ😅そんな中楽しんできまし
沼津市にはですねよく飲みに来たりお客さんと待ち合わせたり一時期はよく来ておりましたが初めてご参拝させていただきました↑こちら沼津市市民の方々が山王さんと親しまれる山王宮沼津日枝神社様でございます神社への入り口は狭くなっていてあれっ!?大丈夫かな?と思っておりましたがおおっ!!!何て素晴らしい!!!荘厳な!↑あらっ!!天神様も!!わたくし丑年生まれですし、秋には試験もあるので勿論こちらでもご参拝させて頂きですね素敵な御朱印を直書きしていただきました↑お猿さんが良い感じで