ブログ記事169件
『3歳と0歳10ヶ月との旅行コース』2024年冬【1日目】NEOPASA岡崎上りNEOPASA浜松上り白糸ノ滝富士山本宮浅間神社お宮横丁富士世界遺産センターくれたけインプレミアム富士宮駅前〈ディナー〉割烹志ほ川【2日目】日本平動物園NEOPASA浜松下りコインシャワー〈ディナー〉NEOPASA岡崎下り前回のブログはこちら『①子どもと一緒に楽しむ静岡旅行2024』大阪から車で静岡まで旅行に行った思い出を忘備録として書きました『3歳と0歳10ヶ月との旅行コー
5月24日お天気がビミョーなこの日、せっかくお休みだから近場だけでも行こうって事で「富士宮浅間神社」へ富士山薄っすら少しお散歩してランチは「お宮横丁」へ今回は通常の富士宮焼きそばと初めて食べる醤油麹をそして塩とのハーフ&ハーフと天むすしぞーかおでんに忘れちゃいけないビールおやつは豆大福蒸し暑いので、短時間でお家に帰りましたつくしはお出掛け大好きだから、これだけでも満足してくれて良かった5月26日「ノアちゃん」と「フジRVフィールド」さんのドッグランへリベンジ先週は雨でキ
4/30富士山本宮浅間大社ラスト『富士山本宮浅間大社~お宮横丁でビール(^O^)☆』4/30富士山本宮浅間大社『富士山本宮浅間大社~感動しまくり(^O^)☆』4/30富士山本宮浅間大社Vol.2『久々の富士山本宮浅間大社~富…ameblo.jpお宮横丁からやはりこの場所の富士山が一番富士山の歌碑がありました。神田川と富士山〆は富士山をバックに日本酒赤い鳥居がバ
4/30富士山本宮浅間大社『富士山本宮浅間大社~感動しまくり(^O^)☆』4/30富士山本宮浅間大社Vol.2『久々の富士山本宮浅間大社~富士山に感動☆』4/30珍しく休みになり、天気も良いどこ行こう晦日詣ということ…ameblo.jp久々に大きくて綺麗な富士山に感動して写真撮り過ぎたのでもうしばらくお付き合いくださいここからも富士山がチラ見えします透き通っている水に鴨さん達も楽しそうに仲良くじゃれてます
2月25~27日静岡・ディズニー・埼玉旅『富士宮やきそば』2月25~27日静岡・ディズニー・埼玉旅前回、富士宮駅に着いたところまで↓↓『静岡・ディズニー・埼玉旅はじめます』2月25~27日静岡・…ameblo.jpお宮横丁を出てすぐ目の前にある富士山本宮浅間大社へ。富士山に登りたいとは思ったことはないのですがここからの富士山の風景の写真を見たときに一度見てみたい!と思っていました。東京方面に行くことは何度かありましたが
2月25~27日静岡・ディズニー・埼玉旅前回、富士宮駅に着いたところまで↓↓『静岡・ディズニー・埼玉旅はじめます』2月25~27日静岡・ディズニー・埼玉旅1月の弾丸フェリー旅を終えましたので2月の旅行記始めますね今回の目的やルート、費用についてはすでにまと…ameblo.jp富士宮駅から徒歩10分、富士山本宮浅間大社の赤い鳥居が見えてきました♫神社に入る前に・・・こちらへ!富士宮にきたら、富士宮やきそば!!!で
本当に楽しみにしていた家族旅行3人の娘、1人の息子達の孫達伊東温泉で合流です富士山も優しく迎えてくれましたお宮横丁です富士宮の焼きそば食べ比べのお昼ご飯富士山世界遺産センター子供達は無料です大人も300円擬似登山素晴らしいロケーションでした今度ゆっくりお友達とも来たい場所になりました
お散歩日和、私イキイキ日和浅間大社に向かう道に大きな桜の木?咲いたら素敵🌸湧玉池が見えてきた。相変わらず綺麗な水青い空と白い雲が水面に。心が清らかになれそうで。いや、なれたと思う←言ったもん勝ちヒメツルソバがさりげなく咲く可愛い。バイカモの葉っぱかなぁ。ん?綺麗なアクセサリーが眠ってるレアマンホール富士山と白糸の滝とニジマスと富士宮焼きそばの豪華版本日も、ありがとうございます富士山総本宮浅間大社と富士山。どちらもチラ見
3月1日今日の目的は、イベントの前に「モナカちゃん」とランチへ最近良く来る「お宮横丁」しぞーかおでん富士宮やきそば。「デジャブでちね」「浅間大社」を少しお散歩先日より梅が開いていたよ「またまたデジャブでち」「美味しそうでち」「んっ」「ぱくっ」「えっ」「モナちんは食いしん坊でちね」「えへへ」今日は、暖かくて気持ち良いねご機嫌さぁ、目的地に向かいましょうつづく。。。
この記事の内容は2024年12月のものですこんばんは、りえです前々から富士山を見たいと思ってまして(登りたくはない)富士山が綺麗に見える時期は冬年末年始の休みの時に行きたいと思って、ホテルと取ろうとしたんですが、ソッコーで埋まりますねなんとか取れたんですが、年末旅となりました新幹線、こだまで京都から新富士へ2時間26分雲がかかってるけど、富士山がお出迎えレンタカーはいつも「たびらい」を使っています格安レンタカー
2月22日にゃんにゃんにゃーんの猫の日つくさんも猫ちゃんファッションでお買い物へ「犬がいるでち」←猫見ないのかいっにゃんこ天使ちゃんランチへ向かおう「お宮横丁」「しぞーかおでん」「富士宮焼きそば」と「天むす」枝垂れ梅があったよもっと咲いたら綺麗なんだろうなーこちらの江戸屋さんはわんこNGなので、パンとピーナッツバターを購入「岩本山公園」の梅をまたチェックに来たけど。。。まだまだ満開じゃなかった時より振り返って待っていてくれる優しい娘ロングリードで楽しそうだった「
◎令和7年1月19日(日)富士宮市のお宮横丁をあとにして富士市にやってきました。目的は2つのお店に行くため・・・。一つは杉山フルーツさん。高砂酒造さんでも杉山フルーツさんの生ゼリーを買ったのですが、職場の同僚へのお土産を買うために訪れました。この日、清さんは別のイベントへ行っていました。まいさんと一緒に記念撮影。まいさん、お忙しい中ありがとうございました。この日、杉山フルーツさんは生ゼリーが完売。予約しておいて良かったです。杉山フルーツさんを訪れた時の楽しみがフル
◎令和7年1月19日(日)高砂酒造で楽しんだ後、お宮横丁へやってきました。目的は富士宮やきそば。まずはむすびやさんへ。この日、小澤さんは所用でいませんでした。従業員さんがお店当番。笑顔でおもてなしをしてくれました。ソース味と塩味の富士宮やきそばを注文。いつ食べても美味しいよなぁ。角度を変えて・・・。次は富士宮やきそば学会アンテナショップを訪問。みなさん、笑顔が素敵です。学会さんからは2種類の富士宮やきそばを出してくれました。一つは「夏」。レッ
この前の日曜日に富士宮市へ行ってきました。富士宮市を訪れたら必ず立ち寄るのが、お宮横丁のむすびやさん。ここ、富士宮やきそば学会の小澤さんのお店。この日も立ち寄りました。小澤さんは所用でいませんでしたが、ソースと塩の2種類の富士宮やきそばを堪能。相変わらず美味しいなぁ。また食べに行きますね。
こんにちわ~モンローママです(*'▽')ご訪問ありがとうございます長いお正月休みも終わってみればあっという間・・・今年はお天気に恵まれ暖かくてとても良いお正月でしたね皆さまはどんなお正月を過ごされたのかな!?我が家は年末より毎年恒例の伊勢神宮で一年の締めくくりのお礼詣りを済ませ、年始は和歌山県入りしてのんびりしてきましたそのお話しはまた近いうちに記事にしたいと思っていますので暫くお待ちくださいね~っていうか・・・お休み
ふもとっぱらから車で30分ほどの場所にある『浅間大社エリア』に到着浅間大社の駐車場はかなり混んでたので、諦めて近くのコインパーキングに停めましたまずは、お宮横丁で、お昼ご飯息子は、静岡おでんにしてました全6種類盛り合わせ800円いわしのけずりこをたっぷりかけましたおいしそうーそして、私は富士宮やきそば!『すぎ本』富士宮で1番古い焼きそば屋さんだそうです鉄板焼もお店があるようで気になる1番人気のミックスやきそば大にしました混んでたので、15分ほどで呼び出されて、取りにいきまし
土曜日は、富士市へ旅行に行ってきました。富士駅は初めて降りる駅、どんなかワクワク〜荷物をホテルに預けて、富士宮駅にあるお宮横丁へ向かいました。早速ですが、富士宮やきそばアンテナショップさんで焼きそばLサイズを注文しました。食べたことある方は普通の焼きそばやでって言ってたけど、普通よりぜーんぜん美味しい。麺がもちっとしていたり時にカリッとしてたり、私は今まで食べた焼きそばの麺で1番好きですね。さらに大吉屋さんの静岡おでん。私たちはえらべる3品で、黒はんぺん、大根、たまごを注文しました。
わぁぁい「銀侍君縁ちゃん」から可愛いマグカップをいただいたよしかもお名前入り「ネイビー君アーミー君」からはかっこいいうちわいつもありがとう〜感謝です9月20日「茶々丸君」と「五代目小松ひものや」さんでランチこちらの干物は本当に美味しい近くだったら夜飲みに来るのになーわんちゃん用のおやつも取り扱う準備をしているそうで楽しみ「めんたいパーク」さんでお買い物「茶々つくどーこだ」大好きなめんたいフランスが売り切れでがくぅ〜大きなおにぎりを買ったよお散歩したかったけど、この日は
先日、富士宮市を訪れた際に食べた富士宮やきそば。いつもお宮横丁のむすびやさんを訪れて美味しい富士宮やきそばをいただきます。やばいくらい美味しいです。小澤さん、いつもありがとうございます。
◎令和6年8月24日(土)横浜市から車をぶっ飛ばして富士宮市へやってきました。目的地は高砂酒造ですが、まずはお宮横丁へ。小澤さんのお店を素通りできないでしょう。小澤さん、きちんと仕事しています。いつも美味しい富士宮やきそばをありがとうございます。この日もめちゃくちゃ美味しいです。ソースと塩の2種類。角度を変えて・・・。マジ美味いです。最後は記念撮影。みんなの気持ちは高砂酒造。小澤さん、失礼します。(笑)
富士宮と言えば富士宮焼きそば〜静岡限定、静岡麦酒の生ビール。欲張って大で。静岡おでんも。黒はんぺん、すじ、大根。老舗のすぎ本。おでんはこちら。いずれも駅近くのお宮横丁にあります。すぐ近くの静岡県富士山世界遺産センターへ。朝は頂上見えたけどこれ以降見えず。富士駅へ移動。米之宮浅間神社へ。天気良ければ本殿と富士山のコラボが見えるみたい。富知六所浅間神社。風鈴が良し。日吉浅間神社。こちらは御朱印なし。つづく
4月30日〜「モナカちゃん」と「富士芝桜まつり」へ天気がビミョーだったけど、今回もつくさんは「曇女」っぷりを発揮満開だ〜キャバちゃんにもお会い出来ました※お名前割愛させていただきます。お写真撮れなかった方ごめんなさい残念ながら本物の富士山は見えずフォトスポットも増えてた芝桜富士山ピーターラビットの絵本の世界なんと、昨年まで無かったドッグランもベストなタイミングで見れて良かった10円パンや〜富士山型のカステラを買ってママ達が楽しませて貰ったので次は娘たちの好きな場所へ
桜と富士山の共演ずっと見たかった景色贅沢眼福の旅(ˊ̱˂˃ˋ̱)#富士宮富士宮駅JR身延線富士山本宮浅間大社鳥居富士山富士宮やきそば湧玉池ここずらよ朝霧牛乳ソフトお宮横丁江戸屋本店木村屋浜松屋18きっぷお花見
こんばんは☆彡Official髭男dism/ILOVE...毎月2千円ずつ積立てた旅行貯金4年間貯めたら取崩して(何が何でも絶対に目的外使用はしない)旅行へ行く事を長年続けてますが今年が4年到達で取崩しの年今回は今までじっくりと拝んだことのなかった富士山🗻をターゲットにしましたどうせ行くなら当地の観光もしっかりとね~(*^^)vまたまた弾丸ツアーです(笑)全部で3編の予定です。また金曜日から行方不明に
◎令和6年1月21日(日)富士宮市のお宮横丁にあるむすびやさんへ娘夫婦と訪れました。当日は雨が降っていました。目的は小澤さんに会うため・・・。11月に彼とは会っていましたが、以前から娘夫婦を連れてくるように言われていたので・・・。(笑)私も一緒に入って・・・。小澤さんが作った富士宮やきそば、めちゃくちゃ美味しいです。間違いない!角度を変えて・・・。塩やきそばも美味しいです。小澤さん、ごちそうさまでした。また伺わせていただきますね。
1月15日近場で観光気分を味わおう~と言う事で・・・「まかいの牧場」さんへ久々に、つくしの専属カメラマンIちゃんとお出掛け数日前に雪が降り、この日も寒い予報だったから厚着をして行ったら暑い位「白馬さんカッコいいでち」カンガルーさん怖っ日影はまだ雪が残っていて、雪を見たことがないつくさんは不思議顔冷たかったかな富士山は、見えたけど山頂に雲が暖かいから山頂の雪も少ないねこの時期お花が無くて寂しいけど、フォトスポットが沢山あるから楽しめたよ「GOGOでち~」暑くてソフトクリーム
富士山本宮浅間大社の参拝の後に行ったとこです。の真ん前にある『お宮横丁』にあります。こちらのお店です。静岡おでん・えらべる3品。400円。大根、黒はんぺん、牛すじ。これにも魚粉を掛けます。これは大根です。芯まで味が染み込んでます。美味しかったです。でもご飯が欲しかったなぁ~今回のお土産。みかんは甘いけど、中の皮が硬かったです。りんごバターは前に長野で買ったことがあり、美味しかったので買いました。メーカーは違いました。帰りは富士
◎令和5年11月26日(日)富士宮市の浅間大社にやってきました。一応、お参りはしましたが、何度も訪れているので撮影はしませんでした。富士宮やきそば神社にもお参りしよう。富士宮やきそば学会のアンテナショップにご挨拶。東海・北陸B-1グランプリin四日市でのシルバーグランプリおめでとうございます。富士宮やきそばをごちそうになりました。めちゃくちゃ美味しいです。小沢さん登場。会話が弾みます。(笑)小沢さんとこの富士宮やきそばも美味しいなぁ。本業は団子屋さん?や
東北ツアーから帰る途中、富士宮市のお宮横丁に立ち寄りました。富士宮やきそば学会の小沢さんのところへ・・・。この人、いつも元気ですね。いつも笑顔で美味しい富士宮やきそばを焼いています。でも、本人曰く、「ウチは団子屋だぜ!」だって。(笑)もちろん、団子も美味しいです。次は娘夫婦を連れて行きますね。